借金の総額っていくらだろう
期間工の仕事納めをしてから、やろうやろうと思っていたのですが忘れていました。
気付いた時には2020年。
あー、忘れてた。早速2019年やり残したことがあったわ。
借金の総額の再計算。
240万ぐらいのざっくりの数字で止まっていた。現状を認識するためにも調べないと。
— 【借金300万】期間工ブロガータケ (@takekikan01) January 2, 2020
僕の頭の中では300万でスタートした借金が、240万ぐらいにはなったかなと思っていました。
と言うわけで、今回はタケの借金の総額について自分を振り返る意味でもまとめていきます。
2019年の年末時点での借金総額は2,312,096円

2019年の年末時点の借金総額は
2,312,096円
2019年の年末はちょうど期間工になって5ヶ月が経った時期です。
借金の総額は2312096円。
期間工になる前は約310万の借金があったのでザックリ80万は減らせたのかなと。
友達への借金は返済済み。残るはクレジットカードのリボ払いのみ

11月にもらった給料で友達・知人への借金は全て返済しました。
11月の給料は特別手当が含まれており、普段より10万も給料が多かったです。
という訳で残るのはクレジットカードのリボ払いのみ。
対象が一つに絞れたのはいいですが、こいつが厄介なんですね。
タケは複数枚のクレジットカードを適当に散らして使っています。
ただ、バランス良く使っていたはずでも使い込んでしまったカードがあります。
まだ余裕があったはずのクレジットカードの限度額が天井に当たりそうです。
【ヤバイ】1枚のクレジットカードが限度額スレスレ

現在のご利用残高 986,270円
このクレジットカードの限度額は100万円
あと1万ちょいで限度額を迎えます。
アマゾンの通販、普段の買い物でよく使うクレジットカードです。
普段よく使うカードなのでちょっとしたものを買う時にコンスタントに使っていました。
今回、借金の総額のまとめ記事を作っていなかったらやばかった。
全然反省していなかったけどやっぱり”ご利用は計画的に”

先ほども書きましたが、借金総額のまとめ記事を作らなかったら危なかったです。
また使い過ぎてクレジットカードが止まることでした。
普段の買い物でクレジットカードを使うケースは多いです。
- アマゾン、楽天等の通販
- 現金の持ち合わせが無い時
- 大きな金額の買い物
でもクレジットカードは便利は反面、いくら使ったか分からなくなってしまうので金銭感覚が鈍ります。
- 普段の支払いを現金払いにする
- クレジットカードの利用金額をしっかり管理する
この2点は今後守らないと今回みたいになりますね。
と言う訳で、今回は2019年の借金の総まとめをしました。
タケの現在の借金の総額は、
2,312,096円