こんばんは、タケ(@takekikan01)です。
期間工から次の期間工になるまでの間、無職ブログをしようかなと思いまして解説してみました。
期間工になりたいのですがコロナウイルスの影響で募集はおろか、工場の稼働を止めているところが多い昨今です。
巷ではリーマンショック級、あるいはそれ以上の不況が来ると言われています。
その不況の状況を記録として残しておくことに意味があるかなと思いまして。
可能な限り毎日更新していきたいと思います。
他の期間工ブロガーさんの記事を読む(人気ブログランキングへ)
4/6世の中の動き
緊急事態宣言が出る予定です。
4/7施行で、7都府県が対象。
東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の都府県です。
都市封鎖(ロックダウン)ではありませんが、今まで以上に不要不急の外出を控えるべきですね。
緊急事態宣言、7日発令 来月6日まで、7都府県対象 私権制限可能に・新型コロナ
4/6期間工情報
スバルが4/11から予定していた操業停止を4/9に2日間前倒ししました。
GWまで含めると4/9から5/10まで操業停止となります。
32連休。
とりあえずやはり休業手当が出ない方針であることはわかった。
振替勤務にあてた休暇なので休業ではないんだってさ、、、
すごい解釈だねー
というか今朝やり方の趣旨おれがわかったのと同じじゃねーか!!
それより労働基準法第26条ちゃんと見たのか!!
— グラッデン@スバル期間工 (@_kikankou_) April 6, 2020
9日分の休業補償できるんじゃねこれって思ったけどSUBARUとしては『今年度の土曜休日を9日分振替』だからあくまでも休日を謳ってるんだよな今回
年収は変わらないようとかすごいグレーなことしてる気がする(バカだから理解できてないかも知れんが)
逆に7月からは土曜日が無く週6出勤が18週間続く模様 pic.twitter.com/0nUJEG3fIR— 🍁もみしぃ🍁 (@Momicy_SPcarry) April 1, 2020
スバルの工場が止まるのは良いとして、休業補償が出ない疑惑があるとのツイートが散見されますね。
コロナウイルスが原因とはいえ、工場を止める訳ですから補償は欲しいですよね。
4/6を生きた感想
緊急事態宣言やロックダウンに関しては、ずっと話は出ていたのであまり驚きはしませんでした。
というより、もっと早く出せたのでは無いかと思います。
とはいえ都市機能を止めるのって簡単には出来ない訳ですので仕方がないかなと。
あと、正式にメディパから期間工.jpの広告停止のメールが来ていました。
みんな知っている事だし隠すものでもないと思うので掲載。
残念ですが、このご時世仕方ないですよね。
期間工広告についてメディパに問い合わせしました。
やはり広告停止は事実のようです。ただ、廃止ではなく一時停止との事でした。停止日時は調整が済んでいないので周知の連絡はしていないらしいですが、もう間も無くです。
このご時世仕方ないのかなと。 pic.twitter.com/uDHeYEmaWB
— 【借金3,000,000→2,065,535円】元期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) April 3, 2020
今日はここまで。
こんな感じでゆるりと続けれればなと。
こんなに世の中の動きが早い事はなかなかないので…。
他の期間工ブロガーさんの記事を読む(人気ブログランキングへ)
やっぱり稼げるトヨタ期間工。日給10,000円と高水準からのスタート。2年目からの日給11,000円からは圧倒的に稼ぎが良くなりますね。最終的に11,300円まで昇給。日給が1,000円増えれば月給は約20,000円増えます。
満了金も総額300万以上。ざっくりと半年で50万円の計算になるので、圧倒的に稼げるのはトヨタ期間工の特徴と言えます。
勤務地は愛知県。今なら合計40万の入社特典!(特別手当20万、初回契約更新手当20万)
トヨタ期間工の給料明細では年収480万円overと、コロナ禍にも関わらずガッツリ稼げている様子が伝わってきます。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 日給が最大11,300円と最高水準まで昇給可能 |
メリット2 | 満了金総額300万以上は他を圧倒する金額 |
メリット3 | 入社特典40万! |
僕が働いている日産期間工はとにかく寮環境が良いです。集合寮なら期間工最高峰の追浜西ドミトリー。もしくは比較的新しめな外部寮(アパート寮)に住めます。完全個室で快適なプライベート空間で仕事の疲れを癒せます。自炊が出来るのもポイントですね。通勤も徒歩10分と近いので、自分の時間を確保しやすいです。もちろん寮費光熱費無料。
2ヶ月ごとに皆勤手当8万円も貰えるので、稼ぎも安定するのが魅力ですね。定時続きでも皆勤手当で手取り25万は簡単にいきます。
寮と通勤環境、稼ぎを考えるなら追浜工場がおすすめです。都内まで京急線の電車1本で行けるという立地も魅力ですね。平日はしっかり稼いで、土日は都会で思いっきり遊ぶという生活スタイルも可能。
僕がいた時はコロナ禍であまり稼げなかったですが、それでも年収400万超えましたね。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 寮環境は期間工随一。 |
メリット2 | 追浜・横浜工場なら東京へも行きやすい |
メリット3 | 皆勤手当8万で稼ぎも安定 |
豊田自動織機はトヨタグループの本家。現在では織機やフォークリフト、RAV4(自動車)等を生産。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 入社特典55万(入社祝い金50万) |
メリット2 | 日給10,000円~11,300円は期間工トップクラスの待遇 |
メリット3 | 寮費光熱費が無料になりました |