こんばんは、タケ(@takekikan01)です。
今日も備忘録残していきます。

5/18世の中の動き
富士山「閉鎖」は史上初 静岡県も通行止め正式発表
新型コロナウイルス感染拡大を受けて、静岡県は18日、県が管理する富士山の3つの登山道を、開山期間に当たる7月10日~9月10日に通行止めにすると発表した。山梨県も既に登山道の通行止めを発表しており、今夏は富士山の登山ができない。
引用;Yahooニュース
今年は富士山への登山が出来ないようです。
富士山は2回ほど登った事ありますが、2回とも高山病になりました。
単純に標高が高いのでやられてしまいます。
ただ、山小屋はたくさんあるし、電波状況も良いので何かあった時でも安心できるのは良いです。
山小屋が全然無い山よりも登りやすいし、物資の補給がしやすい。
有事の際も安心です。
5/18期間工情報
SUBARU 今年3月期決算、最終利益約8%増加
自動車メーカーの「SUBARU」は、今年3月期の連結決算で、最終利益がおよそ8%増加したと発表しました。
SUBARUが発表した今年3月までの1年間の連結決算によりますと、前年度と比べて売上高は6%増加して3兆3441億円。最終利益は、7.9%増加し、1525億円となりました。主力のアメリカ市場でSUV=多目的スポーツ車の販売が好調だったことなどが、増収増益の主な要因です。
ただ、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、3月末以降はアメリカや日本の工場の操業を停止し、年間生産台数のおよそ15%にあたる15万台の生産が減っていて、来年3月期の業績見通しについては、合理的な試算が困難として「未定」としました。
引用;TBS
3月までの決算は良かったのですね。
ただ、今年度は怖いですね。
5/18生きた感想
・給料が…
・求人が…
・借金が…
・仕事が…
・派遣切りが…追い込まれると自分が恵まれていないように感じる。
でもこのご時世、自分だけが苦しいなんて事は無いね。みんな苦しい。
ある意味平等なんで、そんなに下向かなくても良いかなと勝手に思っている。
— 【借金3,000,000→2,065,535円】元期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) May 17, 2020
人それぞれ苦しい事があると思います。
ただ今の状況は自分だけが苦しい訳では無い。
みんな苦しい。
みんな同じである意味平等なんで、卑屈になる必要は全く無いかなと。