こんばんは、タケ(@takekikan01)です。
今日も備忘録残していきます。

5/22世の中の動き
コロナ解雇、1万人超 5月が7割占める、厚労省
加藤勝信厚生労働相は22日の記者会見で、新型コロナウイルス関連の解雇や雇い止めが21日時点で1万835人に上ったと明らかにした。政府が緊急事態宣言を発令した4月から急増し、5月だけで全体の7割近い7064人を占める。雇用情勢が急速に悪化している実態が浮き彫りになった。
引用;Yahooニュース
5月の時点で1万人超の解雇や雇い止め。
これからもっと増えるかなと予想。
今職にありつけている方はしがみついた方が良さそう。
5/22期間工情報
米フォード、工場2カ所を再び閉鎖 従業員が新型コロナ陽性で
ニューヨーク(CNN Business) 米自動車大手フォード・モーターは操業を再開したばかりの米国内の工場2カ所を再び一時的に閉鎖した。工場の従業員が新型コロナウイルスの検査で陽性が判明したための措置。
「フォード・エクスプローラー」などを製造しているイリノイ州シカゴの工場は19日午後、従業員2人が新型コロナウイルス陽性となったことで操業を止めた。ピックアップトラックの製造を行っているミシガン州ディアボーンの工場も20日に操業を停止した。引用;CNN
フォードがまた止まるそうですね。
フォードに限ったことではないですが、工場を動かしては止めを繰り返す可能性がありますよね。
経済活動を優先すれば感染者が増えます。
自粛すれば一時的には止まりますが、また経済活動を再開すれば感染者が増えます。
国内の工場でもこの繰り返しになるかもですね。
ワクチンが開発されるまでは仕方がないのかもしれません。
5/22生きた感想
スタバじじぃからのLINE見てほしい
いきなり画像送られてきたんだよ
この人さ、久しぶりのスタバで絶対に自分に酔ってるよね
たぶん今日のヨシオ日記は一段と意識高いよ、きっと https://t.co/SBdMHHjnvC pic.twitter.com/wFlfXH4joo
— トンコツ@給付金でFXやるブタ (@tonkotsuman66) May 22, 2020
このラインのやりとりは吹いてしまった。
面白すぎる。
スタバも再開したので帰休中は啓蒙出来ますね。
「無職、借金300万、30代とかって人生詰んでるだろ?」
って思うかもしれません。
この単語だけ聞いたらそう思いますね。
僕はまさにこの状況に陥っていました。
でも、このような状況からでも期間工で人生は逆転出来るのです。
僕はサラリーマンを辞めてから実家で毎日ソシャゲ三昧の廃人生活をしていました。
収入もないのに毎日課金して、ガチャを回しまくっていました。
その時に作った借金は300万以上。
33歳で無職実家暮らしの借金300万のクズです。
でも期間工でその借金を返済することを開始。
僕が借金300万を作って返済に至るまでのストーリーは以下から見れます。

普段はTwitterでつぶやいている事が多いです。
フォローお待ちしております。