こんばんは、タケ(@takekikan01)です。
今日も備忘録残していきます。

5/6世の中の動き
「悪いことをしている気持ちに…」飲食店主、明かり消し営業 世論と板挟み 批判恐れ休業選択も
新型コロナウイルスの感染拡大防止で政府は4日、全都道府県を対象に今月末まで緊急事態宣言の延長を決めた。県の休業要請の対象外である県内の飲食店では、営業継続への批判的な世論から休業する店や明かりを消して営業を続ける店舗もある。店主からは過度な自粛ムードへの違和感や「居酒屋も休業要請の対象にして補償した方が店も対応しやすく、早期終息につながるのに」との不満も漏れる。
引用;Yahooニュース
自粛をしないといけない。
でも生活もある。
飲食店は板挟みになりますよね。
5/6期間工情報
トヨタやヤマハが…最前線で戦う医療現場を支援
トヨタ自動車は医療関係者を支援するため、グループ会社が食事の移動販売を行うフードトラックやキャンピングカーを病院に派遣する活動に協力すると発表しました。医師や看護師などが食事をしたり、休憩できるスペースを無償で提供します。ヤマハ発動機はこれまで社内で使用するために生産していた除菌洗浄水を提供する方針です。
引用;テレ朝
トヨタやヤマハの新しい支援です。
フードトラックやキャンピングカーは助かりますね。
5/6生きた感想
Later today, we are releasing a broad core algorithm update, as we do several times per year. It is called the May 2020 Core Update. Our guidance about such updates remains as we’ve covered before. Please see this blog post for more about that:https://t.co/e5ZQUAlt0G
— Google SearchLiaison (@searchliaison) May 4, 2020
グーグルさんのアップデートですね。
検索順位を決める基準がガラリと変わります。
コロナなんてお構いなしにやってきますね。
「無職、借金300万、30代とかって人生詰んでるだろ?」
って思うかもしれません。
この単語だけ聞いたらそう思いますね。
僕はまさにこの状況に陥っていました。
でも、このような状況からでも期間工で人生は逆転出来るのです。
僕はサラリーマンを辞めてから実家で毎日ソシャゲ三昧の廃人生活をしていました。
収入もないのに毎日課金して、ガチャを回しまくっていました。
その時に作った借金は300万以上。
33歳で無職実家暮らしの借金300万のクズです。
でも期間工でその借金を返済することを開始。
僕が借金300万を作って返済に至るまでのストーリーは以下から見れます。

普段はTwitterでつぶやいている事が多いです。
フォローお待ちしております。