借金で人生詰んでいる
このように借金で悩んでいる方も多いと思います。
2020年2月末時点のタケの借金は2,071,759円【期間工の借金返済道第六章】
借金を抱えている方は世の中にいっぱいいると思います。
- クレカ使いすぎで20万の引き落としが…
- 車のローンが100万残っている
- 奨学金が300万残っている
借金をする理由も金額も人それぞれ
借金は他人に相談しにくい悩みです。
なんとかしないといけない
けど、なんとかしようとすると余計に泥沼にハマっていく…。
借金で悩んでいる方は1度は経験しているかもしれません。
今回はFXで借金1000万を背負った男のストーリーを紹介します。
取材させて頂いた方の現在の状況は以下の通り。
- FXで借金1000万
- 自己破産申請中
- 正社員の仕事を辞める
- 借金が原因で彼女に振られる
- 借金で親に勘当される
- 期間工をクビ
- 派遣工でヘルニアでクビ
- 現在無職
なかなかのハードモードな人生ですw
この方、Twitterをよく見ている方なら察しがつくかもしれません。

ワイさん(@waiFXkuzu)です。
高校クビ→転校→卒業→期間工→大学進学→会社員

まずは、ワイさんの歴史を紹介します。
ワイさんは高校を一度クビになっています。
高校は校則で原付は駄目だったそうです。
でも隠れて原付で通っていました。
ある日タバコ吸いながら原付登校していたら、あとを付けられていたとの事。
原付もタバコもバレて、生活指導室に呼ばれました。
転校するか退学になり、転校を選択。
転校した先では無事卒業。
そのまま大学進学…とは行かずに1年程期間工をやっています。

期間工をやって半年ぐらい経った頃、大学に進学した友人が楽しそうなキャンパスライフを送っていたのが羨ましくなったそうです。
奮起して大学進学
とはいえ、中学の途中からまともに授業を受けていなかったらしいので、受験勉強には苦労したそうです。
中学レベルから再度勉強し直すことになります。

しかも期間工をやりながらの勉強。
仕事もきついし交代勤務で毎週中や逆転の生活。
きつい思いをしながらも毎日少しずつ勉強を進めたそうです。
そして、1年遅れで無事大学進学。
大学卒業後は会社員となります。
借金背負う前は一般的なサラリーマン。本業の稼ぎにプラスして、副業の仮想通貨も絶好調

ワイさんは、期間工になる前はサラリーマンでした。
本業をしながら仮想通貨でも爆益を上げていました。
- 仮想通貨バブルの時の最大含み益が700万円
- 最終的には300万ぐらいで利確
- 貯金合わせて750万円程の資産
仲の良い友達から、ノアコインと言う仮想通貨のセミナーに誘われたのが始まり。
調べた感じ、そのコインは怪しいので手を出さず…。
でも仮想通貨に興味を持ったきっかけになったとの事。
ワイさん自身でも色々調べた結果、ビットコインが熱いとの事。
友達に誘われてから様々な仮想通貨やFXに手を出し始めました。
- 仮想通貨
- BTCFX
- 海外FX
この流れで、仮想通貨の利益と当時の貯金を併せて750万もの資産を築かれています。
【借金1000万の入り口】1日で640万の借金を背負う

2019年12月23,24日
世間はクリスマスモード一色です。
本来なら恋人や家族と楽しく過ごす一日です。
でも、
ワイさんは違いました
12月23日から24日に掛けてですが、ポンド円をロング(相場が上がれば利益)をしていたそうです。
仕事中でもヤバくなったら(相場が下がったら)通知が来る設定に。
仕事中に通知が鳴るのでトイレに籠り、ナンピン(買い増し)を繰り返します。
ナンピンとは
![]()
FXのナンピンは失敗すると大損するリスクを伴うため、ハイリスクです。
先ほどの例を使うと、1米ドル円=110円で買った後に105円で買い増しして、その後さらに100円まで下がるととします。
上記の場合、105円で買い増ししなかったときよりも含み損が増えるスピードが上がってしまうのです。
仕事中に通知が鳴る
トイレに篭ってナンピン
また通知が鳴るからナンピン
ナンピンして
ナンピンして
・・・・
の繰り返し
いくらナンピンしても下げ止まらないので、クレジットカードの限界まで耐えようとしたとの事。
それでも下げ止まらない
仕事が終わり帰宅。
23日の21時に大きな下げがあり、これ以上入金が出来ない状況になったそう。
どうにもならんのでそこで損切り。
ワイさんは、141.270辺りで損切りしたそうです。
でも…
大底が141.168辺りだったので、損切りせずに10万20万追加してたら助かっていたそう。
FXの難しいところですね。
FXや投資の世界にたらればは通用しないですからね…。
ポンドで熱くなってナンピン入金繰り返し借金作ってしまった。。。
やっちまった。どうしよう。。 pic.twitter.com/JEc4GQCXfh
— ワイ@クズ太郎 (@waiFXkuzu) December 23, 2019
損益-6,000,000円の文字が見えます…。
【魔のクリスマスイブ】損切り後の翌日

この日はワイさんの彼女さんの誕生日でもあります。
残っていた25万で再勝負に出たのですが…。
お腹が痛いと彼女の家のトイレに篭ってチャートを眺めていたそうです。
最後の悪あがきも
上手くいかず…
最後の25万円もなくなりました
絶望が襲ってきた反面
解放されてスッキリした感情も
折り混ざっていたそう
やばいのになぜかスッキリしてる
— ワイ@クズ太郎 (@waiFXkuzu) December 23, 2019
とはいえ、たった2日で640万の借金を背負う事になったワイさん。
さすがに2〜3日は現実を受け入れられなかったそうです。

ワイさん(@waiFXkuzu)のアカウントです。
今回は640万もの借金を背負う事になった経緯についてまとめました。
- 1000万まで借金が膨らんだ経緯
- 会社を辞め期間工として働き始める
次回はこの辺りをまとめていきます。

関連【借金4,000,000円】ひゃくぱーさんが100%借金返済する物語
関連【借金総額10,260,000円】前向きに生きる借金ブロガーなつこさん
「無職、借金300万、30代とかって人生詰んでるだろ?」
って思うかもしれません。
この単語だけ聞いたらそう思いますね。
僕はまさにこの状況に陥っていました。
でも、このような状況からでも期間工で人生は逆転出来るのです。
僕はサラリーマンを辞めてから実家で毎日ソシャゲ三昧の廃人生活をしていました。
収入もないのに毎日課金して、ガチャを回しまくっていました。
その時に作った借金は300万以上。
33歳で無職実家暮らしの借金300万のクズです。
でも期間工でその借金を返済することを開始。
僕が借金300万を作って返済に至るまでのストーリーは以下から見れます。

普段はTwitterでつぶやいている事が多いです。
フォローお待ちしております。