自動車、オートバイ、航空機の製造で世界的に有名なホンダ。
正式には本田技研工業株式会社。
もちろん期間工の募集を積極的にやっています。
ホンダは待遇面で魅力的な要素がいっぱいあります。
でも、
そんなホンダ期間工の稼ぎやすさやデメリットについて詳しくまとめていきます。
2020年5月現在は募集停止中です
【事実】ホンダ期間工は給料が安く稼げない?その理由とは…
一番最初にこれを書いてしまいます。
ホンダは残業が少ないメーカーとして有名です。
定時上がりの日も多いです。
@Yameron1Yameron 聞いてきたのですが
ホンダの期間工が待遇めちゃめちゃいいです
仕事中のご飯が多々で作業服の洗濯もやってくれたり
寮は一人部屋で家賃光熱費無し
期間工は定時で帰れるみたいで残業なしなのでその後の予定が立てやすいみたいです
1番嫌なところが食堂までが徒歩10分かかったこと— ゆうや (@yuyakiimo) October 8, 2019
華麗に定時退社だって?
そんなもんホンダ期間工になれば、淡々とできるよ
— taku@ホンダ期間工 (@takukouryaku) May 7, 2019
残業が少ないという事はその分仕事が楽だし、プライベートの時間も確保しやすいです。
残業が少ない事をメリットと捉えるかデメリットと捉えるかは人それぞれです。
ですが、とにかく残業代でもなんでも1円でも多く稼ぎたいという方にとってはホンダは向かないです。
ただ、ホンダの期間工ならではの良さやメリットも多いです。
【給料だけではない】ホンダ期間工は待遇が良く稼ぎやすい3つのポイント
高額な入社祝い金- 日給が10,300円〜と期間工最高クラス
- 食事手当や生活準備金等の手当が豊富
残業が少なくてもホンダの期間工で稼げる要素や魅力はいっぱいあります。
ホンダ期間工の入社祝い金(入社一時金)は高額で魅力的

こちらは期間工.jpの資料ですが、2019年10月現在入社祝い金は20万円となっています。
入社一時金最大20万円
特別手当10万円
経験者手当10万円(該当者のみ)
経験者手当は元々ホンダで期間工をしていた方限定の手当(後述します)なので多くの方は特別手当10万円+経験者手当最大10万円の最大20万円が入社祝い金となります。
確かに入社祝い金は入社すればもらえるお金です。
現在は休止中です。
ホンダ期間工の入社一時金(特別手当)はいつ振り込まれるの?貰える条件は?
ホンダの入社一時金(特別手当)は入社翌々月に支給されます。
※一般的に入社祝い金と言われるものが、ホンダでは入社一時金や特別手当と表現されます。
入社日から翌日の月末までの出勤率が9割以上
月給のほかにもらえる一時金などはありますか?
入社月の翌々月、出勤率が90%を超えている方には給与とともに「入社祝い金」が支給されます。
一度ぐらいの欠勤であればセーフですが、何度も休んでしまうとせっかくの入社一時金が受け取れなくなります。
経験者手当
※直近5年間でホンダで満了退職されている方が対象
6~12ヶ月未満 | 1万円 |
12~24ヶ月未満 | 5万円 |
24~35ヶ月未満 | 7万円 |
35ヶ月 | 10万円 |
ホンダ期間工の日給は期間工では最高クラス
ホンダ期間工では期間工最高の日給10,300円からスタート出来ます。
さらに長く働くことで昇給していきます。
最高で10,700円まで伸びます。
〜6ヶ月 | 10,300円 |
7〜24ヶ月 | 10,500円 |
25ヶ月〜 | 10,700円 |
他社の期間工だと日給10000円を割るところがほとんどです。
スバル | 9,770円 |
日産 | 9,000円※ |
マツダ | 8,030円 |
※7.5h勤務の場合
時給に換算すると…
ホンダでの実労働時間は7時間40分(1直)です。
※厳密に言うと時間帯や工場によって労働時間(勤務体制)が異なります。
となると時給計算で、
10,300円÷7時間40分=約1,345円
ちなみに他社の期間工の時給計算は以下の通り
スバル | 1,253円 |
日産 | 1,200円 |
マツダ | 1,046円 |
やはりホンダでは、日給が高いだけあって時給も高いです。
ホンダ期間工の月収は高いの?

残業無しで約264,000円〜
毎日約1時間残業した場合300,000円〜
冒頭でも説明したように、ホンダは残業が少ないメーカーです。
毎日1時間残業がある事は稀でしょう。
それでも全く残業が無い計算でも月収26万越えは魅力的です。
製作所 | 月収例(円) |
埼玉・鈴鹿製作所 | 300,100 |
栃木・浜松製作所 | 287,600 |
熊本製作所 | 269,900 |
ホンダの公式ページに載っている月収例です。
21日勤務、2交替制、残業20H、休日勤務なしの場合です。
工場によって勤務体制が異なるので、月収例も異なります。
【安い?高い?】ホンダ期間工の手取り給料はどれぐらい?
埼玉で働くホンダ期間工のブログさんの実際の手取り給料を参考にさせて貰うと以下の通りです。
寄居の場合
8月 21万円(+ 満了金)
9月 24万円(+ 満了金)
引用;埼玉で働くホンダ期間工のブログ
残業が少ないと言われるホンダでも手取り給料は20万を超えてきます。
ホンダの場合は3ヶ月ごとに満了金を受け取れる(後述します)ので満了金がある月の給料はもっと多いです。
ホンダ期間工は貯金しやすい?
手取り給料で20万超。
満了金がある月は更に手取り給料が増えます。
食事代も1食無料で、寮費や光熱費も無料なのがホンダ期間工の特徴です。
ちなみに、ホンダ期間工の給料日はいつ?
月末締めの翌月25日が給料日です。
クレジットカードやローンの支払いは月末に集中することが多いため、25日が給料日だと何かと助かります。
ホンダ期間工の年収はどう?420万円以上可能?
ホンダ期間工は日給が高く稼ぎやすいです。
実際にホンダで期間工として働いた方のリアルな年収は以下の通りです。
私が2017年度に得た収入額をざっくり言うと、
総額で420万円、手取りで280万円
くらいでした。
引用;埼玉で働くホンダ期間工のブログ
ちなみにこの方は休日出勤はほとんどしなかったのと、売店での購買(給与天引き)をバンバンしていたそうなので実際の年収や手取り年収はもっと多いそうです。
ホンダ期間工では今まで紹介した入社祝い金や給料以外にも、皆勤手当や満了金等の手厚い手当が貰えます。
給料以外にも魅力がたくさんのホンダ期間工の各種手当
ホンダも例外ではないです。
- 入社一時金(特別手当)
- 生活準備金
- 赴任・帰任旅費
- 通勤手当(交通費)
- 食事手当
- 満了一時金(満了金)
入社一時金(特別手当)
先ほども説明した、入社一時金の事です。2019年現在10万円となっています。
入社の翌々月の給料日に合わせて振り込みされます。
生活準備金
ホンダ期間工では生活準備金として入社から約3週間後に2万円支給されます。
が、
生活準備金という名の通り、期間工生活を準備するためのお金です。
特に手持ち資金が乏しい状態で期間工になった人にとってはありがたい手当ですが、10日以内に一度でも休んでしまうとアウト。
赴任・帰任旅費
ホンダの規定に基づき支給されます。
一般の公共交通機関の料金になるので赴任の際は必ず領収書を取っておきましょう。
通勤手当(交通費)
自宅から通勤する場合のみ支給されます。
ホンダの規定に沿って月に最大5万円まで支給されます。
食事手当
月に13,000円支給されます。
更にホンダでは食堂での食事を1日1食無料で食べれます。
期間工165日目
寮飯はアジフライ¥380、工場飯はよだれ鷄定食¥0
夕飯は選択肢があり、スタミナ定食との二択で本心はそちらを食べたいが高タンパク低カロリーの方を選択。
よだれ鷄と聞いてよだれだこが頭に浮かんだ人も多いハズ👮♂️#期間工日報 pic.twitter.com/VxCVwUz2dy— ホンキカ@現役期間工/短眠チャレンジ中 (@honkika) October 24, 2019
給与明細には反映されませんが、1食約400円で計算すると400円×21日間で8400円の節約となります。
ホンダは昼食が無料→これは有名ですよね。
今思えばすごいありがたいですよね。
トヨタなんかだと食費で1万消えたりしますし、そう考えると1万以上は浮く計算になります。
ホンダはカレーうどんはめちゃくちゃ人気です。確か毎週金曜がカレーうどんの日だったと思います。
【ホンダ期間工のボーナス?】契約更新すればするほど増える満了一時金(満了金)

ホンダでは3ヶ月ごとに給料とは別に満了一時金を受け取ることが出来ます。
初回は9万円ですが時間の経過と共に金額が増えていき、2年11ヶ月で最大184万円の満了一時金を受け取ることが出来ます。
トヨタ系列のメーカーでは遅刻・早退・欠勤がない月のみが対象となりますが、ホンダでは9割以上の出勤率でOK
満了一時金の増え方は以下の通り。
期間 | 満了一時金 |
3ヶ月 | 9万円 |
6ヶ月 | 9万円 |
9ヶ月 | 15万円 |
12ヶ月 | 15万円 |
15ヶ月 | 17万円 |
以降3ヶ月ごとに | 17万円 |
満了一時金総額 | 184万円 |
満了一時金の注意点
一定期間以上働けば満了一時金を受け取れるのは間違い無いですが、満了一時金にも税金類がかかります。
ですので、額面通りの金額を手取りで受け取れる訳ではないです。
通常の給料と同じくざっくりと2割ぐらいは国に持っていかれます。
まぁ、サラリーマンのボーナスと一緒ですね。
【余談】満了慰労金・皆勤手当
ホンダでは満了慰労金や皆勤手当という名のものはありません。
トヨタ系列には満了慰労金、マツダには皆勤手当というものが存在しますが、ホンダでは満了一時金として統一されています。
ホンダ期間工は効率良く稼げるオススメのメーカーです
高額な入社祝い金- 日給が10300円〜と期間工最高クラス
- 食事手当や生活準備金等の手当が豊富
今回はホンダ期間工の給料事情についてまとめました。
ホンダでは残業が少ないので残業代で稼ぐような稼ぎ方には向いていません。
ただ、残業が少ない分はプライベートな時間を確保しやすく効率良く稼ぐことが出来ます。
更に期間工最高クラスの日給と手厚い手当は魅力的です。
寮費も光熱費も無料なのでホンダでガッツリ稼ぐのはアリです。
「無職、借金300万、30代とかって人生詰んでるだろ?」
って思うかもしれません。
この単語だけ聞いたらそう思いますね。
僕はまさにこの状況に陥っていました。
でも、このような状況からでも期間工で人生は逆転出来るのです。
僕はサラリーマンを辞めてから実家で毎日ソシャゲ三昧の廃人生活をしていました。
収入もないのに毎日課金して、ガチャを回しまくっていました。
その時に作った借金は300万以上。
33歳で無職実家暮らしの借金300万のクズです。
でも期間工でその借金を返済することを開始。
僕が借金300万を作って返済に至るまでのストーリーは以下から見れます。

普段はTwitterでつぶやいている事が多いです。
フォローお待ちしております。