- ホンダ期間工って稼げるのだろうか?
- 仕事はきつい?
今回はこの疑問にお答えする為、ホンダ期間工経験者に色々と質問させて貰いました。
勤務していた工場は寄居工場!
さらにフル満了経験者!
ホンダ期間工経験者への質問内容
①ホンダ寄居工場にした理由はなんですか?
②ホンダ寄居工場で働く際に不安だった事はなんですか?
③面接の内容や合否はどれぐらいででましたか?
④入社時の研修の内容
⑤作業内容や仕事のきつい所・苦労した所を教えて下さい。
⑥独り立ちまでの期間はどれぐらいですか?
⑦仕事の教え方や教育者はどんな感じでしたか?
⑧仕事に慣れるまでにかかった期間はどれぐらいですか?
⑨職場の年齢層や人数を教えて下さい
⑩一番最年長の期間工や派遣は何歳でしたか?
⑪ラインを止めると怒られたか?
⑫ラインの速度・タクトのきつさ(作業密度)はどうですか?
⑬ホンダ寄居工場の良いところ
⑭ホンダ寄居工場のイマイチなところ
ホンダ期間工経験者にアレコレ質問させて貰いました
①ホンダ寄居工場にした理由はなんですか?
通いやすいというのは大事ですね。
特に入寮しない場合は尚更です。
期間工は出稼ぎ的な意味合いの方も多いですが、割と地元民も多かったりしますね。
②ホンダ寄居工場で働く際に不安だった事はなんですか?
最初は誰しも不安になります。
必要なものは入社時の案内に記載されていますが、それだけだと足らない場合もあります。
実際に行ってみないと分からない事って多いですからね。
仕事内容についても同様です。
最初はきついんじゃないかと不安になるものです。
③面接の合否はどれぐらいででましたか?
面接時にほぼ決まっていたようですが、1週間で正式な案内が来たようです。
期間工として働こうと思っている方は何かと切羽詰まっている方も多いと思います。
面接から入社までが早くて、すぐに働けるというのは良いですよね。
④入社時の研修の内容
- 1日目は狭山にて社員証作ったり書類書き
- 2日目は寄居にて工場設備(食堂やロッカー)の利用の仕方等の説明
- 3日目辺りから各配属先にて作業だった(と思います)
入社3日目には現場に配属(だったはず)との事でした。
⑤作業内容や仕事のきつい所・苦労した所を教えて下さい。
基準が曖昧だったり、人によって言うことが違うと困りますよね。
AさんはOKと言ったのに、Bさんには駄目と言われたり。
慣れるまでは振り回されることもあったようです。
⑥独り立ちまでの期間はどれぐらいですか?
独り立ちまでは割と早い印象です。
難しい工程だと1ヶ月以上掛かる場合もあります。
こればっかりは工程や配属先の上司の考え方にもよるので一概には言えませんね。
⑦仕事の教え方や教育者はどんな感じでしたか?
職場はいい人が多くて働きやすかったとの事です。
フル満了しただけあって、職場環境は良さそうな感じがしますね。
⑧仕事に慣れるまでにかかった期間はどれぐらいですか?
細かい所まで完璧にこなそうと思うと、3年掛けてもしっかりと出来なかったとの事。
完璧に仕事するってなかなか難しいですよね。
⑨職場の年齢層や人数を教えて下さい
30代〜でも活躍している人が多かったようですね。
ホンダは割と年齢層が高いという噂を聞いたことがありますが、あながち間違いではないのかもしれません。
⑩一番最年長の期間工は何歳でしたか?
40代後半の現役期間工がいたとの事です。
⑪ラインを止めると怒られたか?
ちょっと特殊な工程だったのか、ラインを止めることはよっぽど無かったそうです。
⑫ラインの速度・タクトのきつさ(作業密度)はどうですか?
ホンダに限らず自動車工場では生産状況に応じてタクトが変わります。
暇な時期はタクトが遅くなるので作業が楽になったようです。
ただ、これも工程次第なんですが、タクトが遅くなると作業量を増やされる事もあるのでタクトが遅い=仕事が楽ではないです。
⑬ホンダ寄居工場の良いところ
寄居工場周辺はいい意味では自然が豊かな場所です。
散歩や運動にはよいのかもしれません。
また、ホンダは残業がほぼ無いです。
毎日のように定時で帰れるのは魅力ですよね。
4R目になって今日の残業時間が分かるという事が無いのは羨ましいです。
⑭ホンダ寄居工場のイマイチなところ
日勤のみだと稼げないですよね。
僕も1直のみを経験していますが、驚くほどに稼げません。
1直のみだと手取り20万が遠く見えてしまいます。
ホンダ期間工フル満了経験者への質問内容
①ホンダ寄居工場にした理由はなんですか?
②ホンダ寄居工場で働く際に不安だった事はなんですか?
③面接の内容や合否はどれぐらいででましたか?
④入社時の研修の内容
⑤作業内容や仕事のきつい所・苦労した所を教えて下さい。
⑥独り立ちまでの期間はどれぐらいですか?
⑦仕事の教え方や教育者はどんな感じでしたか?
⑧仕事に慣れるまでにかかった期間はどれぐらいですか?
⑨職場の年齢層や人数を教えて下さい
⑩一番最年長の期間工や派遣は何歳でしたか?
⑪ラインを止めると怒られたか?
⑫ラインの速度・タクトのきつさ(作業密度)はどうですか?
⑬ホンダ寄居工場の良いところ
⑭ホンダ寄居工場のイマイチなところ
ホンダ寄居工場期間工は現在募集停止中
今回はホンダ寄居工場期間工フル満了経験者へのインタビューでした。
寄居工場は現在残念ながら募集停止中です。
また再開して欲しいなと思っております。
やっぱり稼げるトヨタ期間工。日給10,000円と高水準からのスタート。2年目からの日給11,000円からは圧倒的に稼ぎが良くなりますね。最終的に11,300円まで昇給。日給が1,000円増えれば月給は約20,000円増えます。
満了金も総額300万以上。ざっくりと半年で50万円の計算になるので、圧倒的に稼げるのはトヨタ期間工の特徴と言えます。
勤務地は愛知県。今なら合計40万の入社特典!(特別手当20万、初回契約更新手当20万)
トヨタ期間工の給料明細では年収480万円overと、コロナ禍にも関わらずガッツリ稼げている様子が伝わってきます。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 日給が最大11,300円と最高水準まで昇給可能 |
メリット2 | 満了金総額300万以上は他を圧倒する金額 |
メリット3 | 入社特典40万! |
僕が働いている日産期間工はとにかく寮環境が良いです。集合寮なら期間工最高峰の追浜西ドミトリー。もしくは比較的新しめな外部寮(アパート寮)に住めます。完全個室で快適なプライベート空間で仕事の疲れを癒せます。自炊が出来るのもポイントですね。通勤も徒歩10分と近いので、自分の時間を確保しやすいです。もちろん寮費光熱費無料。
2ヶ月ごとに皆勤手当8万円も貰えるので、稼ぎも安定するのが魅力ですね。定時続きでも皆勤手当で手取り25万は簡単にいきます。
寮と通勤環境、稼ぎを考えるなら追浜工場がおすすめです。都内まで京急線の電車1本で行けるという立地も魅力ですね。平日はしっかり稼いで、土日は都会で思いっきり遊ぶという生活スタイルも可能。
僕がいた時はコロナ禍であまり稼げなかったですが、それでも年収400万超えましたね。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 寮環境は期間工随一。 |
メリット2 | 追浜・横浜工場なら東京へも行きやすい |
メリット3 | 皆勤手当8万で稼ぎも安定 |
豊田自動織機はトヨタグループの本家。現在では織機やフォークリフト、RAV4(自動車)等を生産。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 入社特典55万(入社祝い金50万) |
メリット2 | 日給10,000円~11,300円は期間工トップクラスの待遇 |
メリット3 | 寮費光熱費が無料になりました |