期間工は稼げる!
でも期間工の”選び方”を間違えると
稼げないどころか
逆に時間もお金も失います。
自動車メーカー・部品メーカーで契約社員として働くのが期間工。
肉体的にきついけど、がっつり稼げるのが特徴。
おまけに学歴も職歴も関係なく働ける。
期間工は稼ぐには最高ですが
メーカー選びを間違えると
思ったように稼げなくなります
一言で期間工と言っても、色んなメーカーがあります。
どのメーカーがいいのか迷ってしまいますよね?
一昔前は、期間工はほぼ誰でもなれたし、メーカーも選び放題でした。
しかし今ではコロナウイルスの影響で、期間工求人が激減している時代。
今までなら期間工になれた人でも落とされてしまう場合もあります。
また、ネット上には期間工を募集していないメーカーをおすすめしているサイトも数多くあります。
それではどの情報が正しいのか分からなくなってしまいますよね?
こちらでは、現在募集中の期間工情報を詳しくまとめていきます。
各社特徴が異なるので、あなたにピッタリのメーカーが見つかれば幸いです。
- 【期間工おすすめ】現在募集していておすすめな期間工求人は7社
- 期間工になる理由は”お金”。でもそれだけではないですよね?
- 【期間工おすすめ】入社特典50万、満了金総額300万以上とにかく稼ぎたいならトヨタ期間工
- 【期間工おすすめ】最も稼げると評判のデンソー期間工
- 【期間工短期におすすめ】赴任手当15万と満了金21万で3ヶ月で100万稼げるのがいすゞの期間工
- 【期間工おすすめ】寮が近くて綺麗なのが日産追浜期間工【タケが勤務】
- 【期間工おすすめ】寮が徒歩数分でプライベートを充実させたいなら日産栃木期間工
- 【期間工おすすめ】新築の寮が魅力な日産横浜期間工
- 【期間工おすすめ】入社祝い金20万→50万にアップした日産車体九州の期間工
- 期間工におすすめな派遣会社2社
- 最後に、このサイトの管理人タケからこれから期間工を目指す方へのメッセージ
- 【2021年版】期間工おすすめランキング7社
【期間工おすすめ】現在募集していておすすめな期間工求人は7社
- 入社特典50万、満了金総額300万以上!とにかく稼ぐなら→トヨタ
- 高額な日給や満了金で稼ぎやすい→デンソー
- 3ヶ月で100万以上稼げる→いすゞ
- 寮が綺麗で通勤も近い!2ヶ月毎の皆勤手当8万も魅力→日産追浜工場
- 通勤がめっちゃ近い→日産栃木工場
- 寮が新築!快適なプライベート→日産横浜工場
- 入社祝い金等50万→日産車体九州
期間工になる理由は”お金”。でもそれだけではないですよね?
期間工を検討している方の多くは”お金を稼ぎたい”だと思います。
というより、ほぼ全員そうでしょう。
僕も漏れなく同じです。
僕は借金があって期間工になった身なので、期間工になった理由第一位はお金です。
でも、お金以外にも求める事がありますよね?
例えば、トヨタ自動車の期間工は日給10,000円〜、2年11ヶ月で満了金が300万以上と、間違いなく稼げる期間工です。
でも、トヨタ自動車の寮の多くは相部屋。
しかもバスで通勤する事がほとんどなので、通勤やバスの待ち時間が掛かります。
期間工でお金を稼ぎたいけど、プライベートの時間も大切にしたい人にはちょっと微妙ですよね?
稼げるというのも重要ですが、稼ぐ事以外の要素も非常に重要になってきます。
【期間工おすすめ】入社特典50万、満了金総額300万以上とにかく稼ぎたいならトヨタ期間工
やっぱり稼げるのがトヨタ期間工。
トヨタの期間工の良いところは以下の通り。
- 日給10,000円と高水準
- 満了金2年11ヶ月で300万以上
- 食事補助10,000円+1出勤日当たり250円
- 赴任手当20,000円
- 経験者手当最大10万円
- 家族手当1人当たり20,000円
- 特別手当10万円
- 赴任・帰任旅費
- 寮費・光熱費無料
- 初回3ヶ月契約
- 勤務地は愛知県
- 入社特典50万
2年11ヶ月で満了金が300万以上と、期間工求人の中では群を抜いて優れています。
しかも初回3ヶ月契約なので、短期で満了する事も可能。
短期でも長期でも稼げるのがトヨタ期間工の特徴。

【期間工おすすめ】最も稼げると評判のデンソー期間工
トヨタ以上に稼げると言われているのがデンソー期間工。
フル満了なら700万〜800万の貯金も不可能ではありません。
勤務地は愛知県がメインで、他にも三重県や静岡県もあります。
デンソー期間工の良いところは以下の通り。
- 日給9,900円スタート。最大11,200円
- 6ヶ月在籍手当50,000円(契約更新毎に支給)
- 満了報奨金1,000円 ~ 2,500円/日(〜6ヶ月1,000円/日、 6ヶ月〜2,500円/日)
- 女性も多い
日給が9,900円スタートとかなり高水準からスタートします。
契約更新を繰り返すことで最大11,200円まで増えます。
また、満了報奨金も最初は1,000円/日ですが、半年の契約更新をすると2,500円/日となります。
1月当たりの出勤日数を20日とすると、
2,500円×20日×6ヶ月=300,000円となります。
満了金プラス給料ならかなりウハウハな金額になりますね。
ブログ書く気にならないのでここで
5月の給料は満了金込みで69万9千円でした
出勤21
残業3.156月以降の給料は爆死の為余ったお金極力貯蓄に回して固定費を削減で乗り切るしかなさそう
特に6月の給料手取り下手したら19万とかあり得る
世知辛い— イケダ期間工 (@kikanko_) May 16, 2020
実際にお会いしたこともあるイケダさんのツイート。
現在はデンソーの現役期間工です。
5月分の給料にプラスして満了金が振り込まれたようです。
5月分なので、GWの分だけ給料が少ない訳ですし、コロナ禍で暇な時期にも関わらず手取りで約70万円。
マジで稼げていますね。
デンソー期間工のイマイチなところは以下の通り。
- 入社祝い金は無し
- 寮が相部屋の確率が高い
- 面接が2回ある
デンソーは入社祝い金は無いです。
ですので、最初の給料を貰うまでの間はお金のやりくりが必要な方もいるかもしれません。
また、寮が相部屋の可能性が高いです。
相部屋というのは個室は確保されていますが、玄関が共通であるという事。

これはトヨタの寮の間取り例ですが、こんな感じの寮が多いですね。
コロナ禍でしばらく募集していなかったデンソーですが、2020年10月に募集再開しました。
ただ、昔と違って面接が2回あります。

また当選考は一次選考となります。合格者の方へ最終選考のご案内をさせて頂きます。
最終選考がある期間工の面接を初めて見ました。
募集は再開したけど、人数を絞りたいという事でしょう。
昔と違って誰でも簡単に受かるって訳では無いですが、チャレンジする価値がありますね。
面接のご予約は以下より。
【期間工短期におすすめ】赴任手当15万と満了金21万で3ヶ月で100万稼げるのがいすゞの期間工
いすゞ期間工はここがすごい!
- 日給10,000円
- 赴任手当15万円
- 3ヶ月で満了可能
- 3ヶ月の満了慰労金21万円
- 藤沢工場勤務なら完全個室のアパートに入寮
- 家賃・光熱費無料
- 勤務地は藤沢(神奈川)か栃木
いすゞ期間工の魅力はなんといっても短期でガッツリ稼げる点。
いすゞは日勤のみの部署がありますが、仮に日勤のみの部署で残業が0だったとした場合の試算は以下の通り。
待遇・手当 | 金額(円) |
赴任手当 | 150,000 |
3ヶ月分の基本給(21日勤務) | 630,000 |
食事補助 | 20,000 |
3ヶ月満了慰労金 | 210,000 |
3ヶ月の合計 | 1,010,000 |
3ヶ月で100万円稼げてしまいます。
夜勤があったり、残業があればもっと稼げます。
もちろんこれは総支給の話なので実際の手取りはもっと少ないです。
ここから控除金額を引いて、生活費を計算に入れたとしても3ヶ月で50〜60万の貯金は十分出来そうです。

さらに今なら早期赴任手当15万にプラスして、入社祝い金10万のトータル25万円が支給されます。
いすゞで入社祝い金が追加されたのは久しぶりです。
それだけ多くの期間工を募集していることでしょう。
【期間工おすすめ】寮が近くて綺麗なのが日産追浜期間工【タケが勤務】

- 入社祝い金5万円
- 日給9,600円
- 寮が完全個室で綺麗
- 通勤も徒歩圏内
- 皆勤手当2ヶ月毎に8万円
- 勤務地は横須賀(横浜まで電車で30分程)
- 現在は初回1ヶ月契約
僕が現役で働いている日産追浜工場。
コロナ禍でも期間工を募集しているメーカーです。

追浜工場の期間工は追浜西ドミトリーという綺麗で個室の寮に住める点。
しかも通勤が徒歩10分程。
寮が綺麗で個室、しかも通勤時間が短ければプライベートを充実させやすいですね。
快適な寮でしっかりと疲れを取れますし、自分の時間も確保しやすい。
勤務外の時間は勉強したり、僕みたいにブログ書いたりなんかもしやすいのが特徴です。

僕は横浜の会場まで足を運んで面接しましたが、今ではweb面接も可能。
遠方からも受けやすくなりました。

2020年11月現在、初回1ヶ月契約でスタート。
実際に働いてみてお互いに更新の意思が取れれば契約更新する流れです。
【期間工おすすめ】寮が徒歩数分でプライベートを充実させたいなら日産栃木期間工

日産栃木期間工の特徴は以下の通り。
- 初回1ヶ月契約、以後半年契約
- 満了金半年で19万円
- 皆勤手当8万円/2ヶ月毎
- 寮が徒歩数分圏内
- 現在は初回1ヶ月契約
最近期間工を大量募集を開始した栃木工場。
今は受かりやすいのかもしれません。
栃木工場の期間工はなんと言っても皆勤手当8万円が魅力です。
出勤率が90%を超えてれば2ヶ月毎に支給されます。
また栃木工場の目の前に寮があります。
徒歩数分で通勤出来るのも栃木工場の期間工の魅力です。

2020年11月現在、初回1ヶ月契約でスタート。
実際に働いてみてお互いに更新の意思が取れれば契約更新する流れです。
1ヶ月後は工場の稼働状況や、本人の能力次第で契約期間が変わります。
【期間工おすすめ】新築の寮が魅力な日産横浜期間工

写真;リョウヘイさんより
今までは大口寮や戸塚寮等の通勤にも時間が掛かる寮ばかりでした。
ただ、最近寮が新しくなったと噂の日産横浜工場の期間工。
写真が寮の部屋。
古い寮が取り壊されて新しい寮に変わっています。
通勤時間もかなり短縮されたので、働きやすくなりましたね。
肝心の日産横浜工場の魅力は以下の通り
- 勤務地は横浜
- 時給1,200円
- 2ヶ月毎に皆勤手当8万円
- 3ヶ月毎に満了慰労金9万円支給
- 現在は初回1ヶ月契約
2020年11月現在横浜工場の期間工は初回1ヶ月契約です。
そこから3ヶ月毎の契約更新に移行します。
2ヶ月毎に皆勤手当8万円が貰えて、3ヶ月毎に満了慰労金9万円が貰えるのが横浜工場の期間工の魅力。
しかも通勤が徒歩圏内。
徒歩といっても配属先によっては40分程掛かりますが、写真のように綺麗な寮に住めるなら良いですよね!

【期間工おすすめ】入社祝い金20万→50万にアップした日産車体九州の期間工

画像;日産車体九州期間工
入社祝い金が20→50万円と大幅にアップしたのが日産車体九州。
それだけ人が足りていないんでしょう。
日産車体九州の期間工求人の特徴はこちら。
- 勤務地は福岡県京都郡苅田町
- 時給1,100円
- 満了慰労金最大140万円
- 入社祝い金最大50万円
- 2ヶ月毎の皆勤手当6万円
時給が1,100円、皆勤手当が6万円と日産の関東の工場にはやや劣ります(日産の関東の工場は時給1,200円、皆勤手当8万円)が、入社祝い金が50万と高額な為、完全にカバー出来ていますね。
月数 | 入社祝い金 |
1ヶ月目 | 15万円 |
2ヶ月目 | 10万円 |
3ヶ月目 | 10万円 |
4ヶ月目 | 15万円 |
入社祝い金が50万と書かれていますが、実際には4ヶ月に渡って分割で支払われます。
入社したら50万いきなり貰える訳ではないのでご注意下さい。
関東→いすゞ、日産追浜、日産横浜、日産栃木
愛知→トヨタ、デンソー
九州→トヨタ自動車九州、日産九州、日産車体九州、ダイハツ九州
高額な入社祝い金日産車体九州
日産車体九州、日産自動車九州、トヨタ自動車九州、ダイハツ九州
期間工におすすめな派遣会社2社
期間工に応募するには派遣会社経由がおすすめです。
なぜなら以下のような特典を無料で受けれるから。
- 履歴書添削
- 質問内容教えてくれる
- 模擬面接をやってくれる場合も
こちらでは上記の3点を満たす、実際にタケが利用したおすすめの派遣会社をご紹介します。
期間工の面接は一般の正社員職の面接よりも受かりやすいとは言われますが、不況時は採用自体を絞ります。
履歴書の記入内容が悪かったり、面接時の受け答えが悪いと落とされる確率も上がります。
でも派遣会社の事前研修を受ける事で、正しい履歴書の書き方、上手い面接での受け答えを学べます。
面接の合格率も飛躍的に高める事が出来ます。
例えば、タケが豊田自動織機を受けた時は一般の応募の合格率は50%と言われていました。
でもアウトソーシングの面接対策を受ける事で90%以上に跳ね上がります。
事実、僕の時は20人以上同時に面接に臨みましたが、健康診断に引っかかった1人を除いて全員合格していました。


おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 内定者3,605名の最大手の派遣会社 |
メリット2 | 履歴書添削あり |
メリット3 | 事前研修で内定率も高い |

大手の派遣会社の日総工産。工場求人ナビというサイトを運営している会社です。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 履歴書添削 |
メリット2 | 事前研修で面接対策 |
メリット3 | アウトソーシングには無い求人も保有 |
最後に、このサイトの管理人タケからこれから期間工を目指す方へのメッセージ

期間工というと、世間ではこのようなイメージを持った人が一定数います。
確かに期間工は非正規です。
でも、期間工として実際に働いたタケから言わせてもらうと、
期間工は非正規だから
底辺なのではありません。
正社員だけど、
自分の仕事の給料の安さ
労働環境のブラックさに
グチグチ文句を言っているだけの奴の方が
絶対に底辺です。
期間工の仕事は、以下のような特徴があります。
- 未経験でも年収400〜500万稼げる
- 学歴も経験も資格も不要
- コミュ障でも問題なし
- 寮費・光熱費。食事代が無料もしくは格安
ぶっちゃけこれだけ恵まれている正社員の仕事ってなかなか無いと思います。
世の中には以下のような環境で働いている正社員は山のようにいます。
- 年収200万円代
- みなし残業・サービス残業だらけ
- 福利厚生も薄い
- ブラックな会社環境・上司
それに比べたら期間工の待遇・労働環境の良さは本当に優れています。
このサイトを見てくれている方には達成したい目標や夢があるはずです。
- 今後の生活が不安なので貯金したい
- クレジットカードのリボ払い残高を完済したい
- 将来独立する為のお金を稼ぎたい
お金を稼ぎやすく、出費も少なく済むのが期間工の仕事の特徴です。
期間工になってぜひあなたが達成したい目標や夢を実現させましょう。