先日、ついにドラクエウォークがリリースされました。
ドラクエウォークは、街中を歩き回りながらモンスターを倒したり、アイテムを集めたりなど、ロールプレイングゲームの要素を現実世界で出来てしまいます。
ちなみにタケはポケモンGOもやっています。
と、
ドラクエに話を戻すと、タケはドラクエⅤにはまっていた時期があります。
ちょうどプレステ2でドラクエⅤ天空の花嫁が出た時ですね。
ビアンカか、
フローラか…。
過去全てのドラクエをプレイした訳ではありませんが、ドラクエは基本的に好きです。
ドラクエウォークがリリースされてからは速攻でダウンロードしました。
今回は短い昼休みにちょっとだけドラクエウォークをしてみました。
目次
ドラクエウォークの地図上でも豊田自動織機の名前が表示される
ドラクエウォークを起動させると、マップが表示されます。
実際の地図と同じように出来ています。
豊田自動織機の工場で起動させると、工場がちゃんと社名入りで表示されます。
工場内は歩きスマホ禁止。マジで危ない
ドラクエウォークという名前なので本来なら歩き回ってプレイするものです。
ただ、工場内は狭くて危険がいっぱい。
という訳で工場内を歩き回る訳にはいきません。
昼休みに食事しながらプレイすることにします。
昼休みに食堂でドラクエウォークを開いてみる
食事しながらアプリを開きます。
とりあえず出てきたのはスライムとドラキー。
スライムとドラキーと戦闘、アイテムも回収
既にレベル3だったのでワンパンで撃破します。
アイテムも回収できました。
HP、MPも回復します。
期間工の昼休みにがっつりドラクエウォークは難しい
今回はちょっとだけ昼休みにドラクエウォークをしてみました。
- 歩きスマホ禁止
- 時間的な制約が有る
昼休みにやるにはちょっと向かないですね。
やっぱり稼げるトヨタ期間工。日給10,000円と高水準からのスタート。2年目からの日給11,000円からは圧倒的に稼ぎが良くなりますね。最終的に11,300円まで昇給。日給が1,000円増えれば月給は約20,000円増えます。
満了金も総額300万以上。ざっくりと半年で50万円の計算になるので、圧倒的に稼げるのはトヨタ期間工の特徴と言えます。
勤務地は愛知県。今なら合計40万の入社特典!(特別手当20万、初回契約更新手当20万)
トヨタ期間工の給料明細では年収480万円overと、コロナ禍にも関わらずガッツリ稼げている様子が伝わってきます。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 日給が最大11,300円と最高水準まで昇給可能 |
メリット2 | 満了金総額300万以上は他を圧倒する金額 |
メリット3 | 入社特典40万! |
僕が働いている日産期間工はとにかく寮環境が良いです。集合寮なら期間工最高峰の追浜西ドミトリー。もしくは比較的新しめな外部寮(アパート寮)に住めます。完全個室で快適なプライベート空間で仕事の疲れを癒せます。自炊が出来るのもポイントですね。通勤も徒歩10分と近いので、自分の時間を確保しやすいです。もちろん寮費光熱費無料。
2ヶ月ごとに皆勤手当8万円も貰えるので、稼ぎも安定するのが魅力ですね。定時続きでも皆勤手当で手取り25万は簡単にいきます。
寮と通勤環境、稼ぎを考えるなら追浜工場がおすすめです。都内まで京急線の電車1本で行けるという立地も魅力ですね。平日はしっかり稼いで、土日は都会で思いっきり遊ぶという生活スタイルも可能。
僕がいた時はコロナ禍であまり稼げなかったですが、それでも年収400万超えましたね。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 寮環境は期間工随一。 |
メリット2 | 追浜・横浜工場なら東京へも行きやすい |
メリット3 | 皆勤手当8万で稼ぎも安定 |
豊田自動織機はトヨタグループの本家。現在では織機やフォークリフト、RAV4(自動車)等を生産。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 入社特典55万(入社祝い金50万) |
メリット2 | 日給10,000円~11,300円は期間工トップクラスの待遇 |
メリット3 | 寮費光熱費が無料になりました |