先日、ついにドラクエウォークがリリースされました。
ドラクエウォークは、街中を歩き回りながらモンスターを倒したり、アイテムを集めたりなど、ロールプレイングゲームの要素を現実世界で出来てしまいます。
ちなみにタケはポケモンGOもやっています。
と、
ドラクエに話を戻すと、タケはドラクエⅤにはまっていた時期があります。
ちょうどプレステ2でドラクエⅤ天空の花嫁が出た時ですね。
ビアンカか、
フローラか…。
過去全てのドラクエをプレイした訳ではありませんが、ドラクエは基本的に好きです。
ドラクエウォークがリリースされてからは速攻でダウンロードしました。
今回は短い昼休みにちょっとだけドラクエウォークをしてみました。
ドラクエウォークの地図上でも豊田自動織機の名前が表示される

ドラクエウォークを起動させると、マップが表示されます。
実際の地図と同じように出来ています。
豊田自動織機の工場で起動させると、工場がちゃんと社名入りで表示されます。
工場内は歩きスマホ禁止。マジで危ない
ドラクエウォークという名前なので本来なら歩き回ってプレイするものです。
ただ、工場内は狭くて危険がいっぱい。
という訳で工場内を歩き回る訳にはいきません。
昼休みに食事しながらプレイすることにします。
昼休みに食堂でドラクエウォークを開いてみる

食事しながらアプリを開きます。
とりあえず出てきたのはスライムとドラキー。
スライムとドラキーと戦闘、アイテムも回収
既にレベル3だったのでワンパンで撃破します。

アイテムも回収できました。
HP、MPも回復します。
期間工の昼休みにがっつりドラクエウォークは難しい
今回はちょっとだけ昼休みにドラクエウォークをしてみました。
- 歩きスマホ禁止
- 時間的な制約が有る
昼休みにやるにはちょっと向かないですね。