スバル期間工に受かったけど、入社時の研修て何やるの?
寮や配属先っていつ決まるの?
これからスバル期間工になる方は上記のようなことが気になりますよね。
現役のスバル期間工に入社からの流れを教えてもらうことが出来ました。
という訳で、今回はスバル期間工の入社日から配属されるまでをまとめていきます。
スバル期間工の入社日から配属されるまでの流れ
- 初日→書類手続き
- 2日目→座学と適正テスト
- 3日目→座学(午前)と健康診断(午後)最後に寮と配属先の発表
スバルの入社から配属先までの流れはざっと上記の通りです。
順番に解説していきます。
それまでの2日間はタダ働きに近い感じになります。
とはいえ、遠方から来る場合はホテル代を負担してくれるので財布への負担は少ないでしょう。
赴任旅費も初回の給料で負担してくれます。
スバル期間工の赴任日(入社日)はいつ決まるの?
まず、スバル期間工の面接が終わるとすぐに合否が伝えられます。
今日、スバル期間従業員の面接受けてきました。
採用された方のブログとか見ると即日採用貰ったって。
え、後日お知らせしますって言われたんだけどw
不安だー!#期間工— ゆきまろ (@yuki_35xxxv) February 12, 2020
私が体験した期間工である
トヨタいすゞ日産スバルと有名どころのメーカーで言えば
即日採用ではなかったのは、トヨタのみです
後はその場で合格をいただけましたし、トヨタも次の日に電話が来たため
やはり面接後即日以外は厳しいと思って間違いないかと思います— 糞ニート底辺投資家元底辺派遣期間工タテヤマ (@tateyamadream) October 14, 2019
合否を伝えられた場で「この日ぐらいから赴任出来そうですか?」の提案を受けます。
ですので、面接に受かった瞬間から入社まではかなりスピーディーに進みます。
面接から入社までは大体1週間ぐらいというのが一般的なので、赴任の準備は早めに進めておきましょう。

スバルと言えば群馬県太田市。ホテルに前泊出来るの?
来月10日に、スバルの期間工として、赴任することになりました。遠方から行くので、スバルが予約してくれているホテルに、前泊する【寮が決まるまで、部屋をとってくれてるみたいです】ことにな りますが、ホテルに着いたら、フロントにな… http://t.co/1GUJZgYZIW
— 就職活動の面接服装&エントリーシート方法 (@juqypazisewi) October 29, 2014
遠方から赴任する場合は、赴任日の前日にスバルが指定したホテルへ前泊出来ます。
もちろん、前泊の費用はスバル側が負担してくれます。
せっかくの新天地なので羽を伸ばすのも良いかも。
でも翌日の為に羽目を外すのはマズイです。
スバル期間工初日
いよいよスバル期間工としての生活が始まる第一歩です。
初日からいきなり研修といった感じではなく、書類手続きのみで終わります。
年金手帳等や印鑑、免許証のコピー等の必要な物を事前に伝えられているので、それに従って準備しておきましょう。
忘れ物があると手続きが難航するので忘れないようにしましょう。
- 履歴書
- 契約書
- 雇用保険被保険者証
- 年金手帳
- 源泉徴収票
- 印鑑
初日は楽ですね。
午後はゆっくりと大田駅前で遊んだり出来てしまいます。
スバル期間工の2日目(入社日)
2日目は以下の通りです。
- テスト(運転適性テストや、クレペリン検査の実施)
- スバルの沿革の説明
簡単な適性テストや、座学でひたすら話を聞く感じになります。
話を聞いているだけだと退屈だと思いますが、寝ないようにしましょう。
【運命の配属先決定の日】スバル期間工の3日目

3日目の内容は以下の通り。
- 座学
- 健康診断
- 配属先や寮の発表
期間工の関門、健康診断があります。
ここで引っかかると正式な入社が出来なくなります。
また期間工生活を大きく左右する、配属先と寮が決まります。
ある意味最も重要な日かもしれません。
健康診断
期間工は体が資本です。
スバルとしても健康で体力のある人に長く働いて貰いたいと思っているのでこの健康診断は非常に重要です。
健康診断でひっかりやすいポイントは以下の通りです。
- タトゥー
- 血圧が高い
- 肝臓の数値
- 持病の有無
血圧や血液検査等でくまなくチェックされるので誤魔化せません。
自信が無い人はせめて入社前には健康的な生活を心がけて行きましょう。
この健康診断で落ちてしまうと、即帰宅となってしまいます。
タトゥーについて

健康診断の時に服を脱いでチェックされます。
面接でいくら誤魔化しても目視でチェックされたらどうしようもありません。
タトゥーが入っていると、問答無用で入社お断りとなります。
寮と配属先について
スバル期間工としては最も重要な日となるでしょう。
ここでスバルでの期間工生活がある程度決まってしまうと言えるでしょう。
喜ぶ者、ガッカリする者
はっきり分かれます
研修で一緒だった仲間ともバラバラになるのでちょっと寂しい気もしますよね。
配属先は自分では選べないので運です。
スバル期間工の工場は群馬県太田市周辺に3つ点在しています。
そのうちのどこかになります。
本工場 | 太田市スバル町1-1 |
矢島工場 | 太田市庄屋町1-1 |
大泉工場 | 邑楽郡大泉町いずみ1丁目1-1 |
配属先と併せて寮の割り当ても発表されます。
スバル期間工の寮は主に4つ+レオパレスです。
大泉寮 | 邑楽郡大泉町朝日2丁目17-1 |
東長岡寮 | 太田市東長岡町1112-1 |
大利根寮 | 邑楽郡大泉町仙石3丁目25-1 |
日興寮 | 太田市本町14-25 |
レオパレス | 何棟かある為割愛 |

スバル期間工で配属される工場の紹介
先程も載せましたが、以下の3つのうちどこかの工場に配属されます。
本工場 | 太田市スバル町1-1 |
矢島工場 | 太田市庄屋町1-1 |
大泉工場 | 邑楽郡大泉町いずみ1丁目1-1 |
各工場の特徴についてまとめていきます。
本工場

住所がスバル町と、スバルの名前そのままの工場です。
さすがはSUBARUスバルのメインとなる本工場。
1960年(昭和35年)に開設。
LEVORG、IMPREZA、SUBARU XV、WRX、SUBARU BRZを主に生産しています。
本工場では、主に車体の組立作業が多いです。
各部品を組み立てて、一台の自動車として完成させていきます。
矢島工場

レガシィ・インプレッサ・フォレスター・クロスオーバー7を生産しています。
車体の組立作業やボディペイント、溶接が期間工の作業です。
トリム課はね
正直ハズレ中のハズレ
入社祝い金もらってすぐにばっくれた方がいいよ
引用;2ch
矢島工場ではトリム課があり、とにかくキツイと評判です。
車体に乗り込んでの作業が多いため身体的な負担が非常に大きいです。
※バックレは基本ダメです。辞めたい場合は上司に相談しましょう。
どうしても相談しにくい場合は退職代行サービスを利用しましょう。
退職の意思表示から必要手続きまで全てやってくれます。
費用は3~5万程。
大泉工場

大泉工場では自動車用発動機や自動車用変速機(トランスミッション)を製造しています。
エンジン自体の製造ですね。
重たいものを持つというより細かい作業が多いです。
部署によっては女性も働いています。
車体の組立工程無いのでその分楽と言われています。
まぁ、楽と言っても比較的楽という意味できついことには変わりないですが・・。
【配属ガチャ】スバル期間工の運命は配属先次第で決まる
スバルに限らず、期間工の配属先は自分では選べません。
配属ガチャなんて呼ばれたりしますが、楽な工程になるのか、きつい工程になるのかは運次第になります。
仕事のきつさは違えど、どの配属先でも未経験でも働けるようにしっかりと教育を受ける流れになります。

スバルの期間工では入社から3日目に寮と配属先が決定。ここで期間工生活がある程度決まる
今回はスバルの期間工の入社から配属先までの流れをまとめました。
- 初日→書類手続き
- 2日目→座学と適正テスト
- 3日目→座学(午前)と健康診断(午後)最後に寮と配属先の発表
3日目に寮と配属先が決まります。
ここでスバルでの期間工生活がほぼ決まります。
寮ガチャ、配属ガチャを引くことになりますが、こればっかりは運になってしまいますね。


スバルは群馬県が勤務地。
2020年4月から初年度日給を9,000円→9,770円にアップ。実働240日以上で満了金も最大122万円。給料・各種手当・満了金を合わせると、初年度から年収400万円稼げます。
寮費・光熱費無料の寮にも住めるからガッツリ稼げます。正社員登用試験も年2回開催。
今なら入社特典25万!
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 日給が9,000円→9,770円にアップ |
メリット2 | 寮費・光熱費無料の寮 |
メリット3 | 実働240日以上で満了金最大122万円 |