トヨタ期間工は稼げると聞いたけど本当に稼げるのか?
仕事はきついの?
今回はトヨタ期間工の仕事内容や待遇、寮についてまとめていきます。
- トヨタ期間工の良いとこ・イマイチなとこ
- 仕事内容やきつさ
- 寮はどんな感じ?
実際に働いている方の体験談も頂いているので、トヨタで働くイメージがよりしやすいかなと思います。
トヨタって稼げるの?という方は以下の記事を参考にしてほしいです。
目次
トヨタ期間従業員、支給金2倍
日経新聞の記事より、トヨタは挽回生産の人員確保の為、支給金を2倍にします。
半導体不足でしばらく減産や休業が続いていましたが、挽回生産の目処がたったのでしょう。
元々良かった待遇がさらに良くなるチャンスです。
このチャンスは今後なかなか来ないかも。
トヨタ期間工の現在の入社特典は40万
現在のトヨタ期間工は入社特典40万です。
契約更新が条件となりますが、普通に働いているだけで40万余分にもらえるのは間違いなくメリットですね。
- 特別手当20万
- 契約更新手当20万
- 累計40万
特別手当は3回目の給料明細で貰える手当です。
普段の給料にプラスして貰えるのはいいですよね。
契約更新手当20万は、初回3ヶ月更新後の給料で貰える手当。
基本的には初回の契約更新をした場合、入社から4回目の給料で貰える手当となります。
とりあえず半年は働けば入社特典の40万は全て回収出来ますね。
トヨタ期間工の募集要項とおすすめポイント3点
月収例 | 283,940円〜306,640円 |
日給 | 10,000円〜11,300円 |
経験者手当 | 最大10万 |
手当類 | 特別手当20万 初回更新手当20万 赴任手当2万 赴任・帰任旅費支給 寮費光熱費無料 食事補助1万+1出勤日あたり250円 家族手当(1人あたり20,000円) 超過勤務手当 交替勤務手当 深夜勤務手当 休日出勤手当 |
満了金 | 総額3,064,800円 |
- 最大11,300円の期間工最高水準の日給
- 最大300万以上の満了金
- 豊富な各種手当・寮費・光熱費無料
【トヨタ期間工の給料】基本給(日給)は10,000円〜。最大日給11,300円
トヨタの日給は10,000円〜です※
※出戻りの場合は最大10,800円スタート
トヨタの日給は期間工業界最高水準です。
メーカー名 | 日給(円) |
ホンダ | 10,300 |
トヨタ、日野、豊田自動織機 | 10,000 |
デンソー | 9,900~ |
スバル | 9,770〜 |
日産 | 9,000〜9,600 |
三菱 | 8,720 |
ホンダの10,300円には及びませんが、トヨタの日給の高さが良く分かります。
【最大300万以上】トヨタ期間工の満了金
トヨタの満了金は他社を圧倒しています。
トヨタの満了金はマジですごい!
35ヶ月(2年11ヶ月)勤務で最大300万以上の満了金です。
期間
|
満了慰労金
|
満了報奨金
|
---|---|---|
3ヵ月満了
|
30,500円
|
91,500円
|
6ヵ月満了
|
207,400円
|
183,000円
|
12ヵ月満了
|
305,000円
|
183,000円
|
18ヵ月満了
|
329,400円
|
183,000円
|
24ヵ月満了
|
353,800円
|
183,000円
|
30ヵ月満了
|
378,200円
|
183,000円
|
35ヵ月満了
|
396,000円
|
180,000円
|
豊富な各種手当
- 食事補助10,000円+1出勤日当たり250円
- 赴任手当20,000円
- 経験者手当最大10万
- 家族手当1人当たり20,000円
- 赴任旅費・帰任旅費実費
- 寮費・光熱費無料
手当がたくさんあるのもトヨタ期間工の特徴。
日給だけでなく手厚い手当でもしっかりと稼ぐことが出来ます。
一般の正社員職でもこれだけ沢山の手当が貰える事はあまりないでしょう。
僕が会社員やっていたときも、こんなに手当を沢山貰った記憶はありません。
それだけトヨタ期間工の手当は充実しています。
トヨタで期間工をすると、寮費・光熱費が掛かりません。
住む場所にもよりますが、家賃5万、光熱費1万で試算すると、月に6万は固定費が浮く計算になります。
毎月6万ずつ浮けば、1年で72万も得出来ます。
言い方を変えれば、72万給料が増えたとの見方も出来ます。
また、寮には生活に必要なものは一通り揃っています。
- エアコン
- 寝具
- テレビ
- 洗濯機
更に、食堂で食事の提供もあるので、家賃や光熱費だけでなく、食事代も抑えれるのも特徴です。
トヨタ期間工の仕事内容は?
トヨタの期間工で配属される可能性のある部署は以下の通り。
- 鋳造
- プレス
- 成形
- 鋳造
- ボディー溶接
- エンジン製造
- 塗装
- 組立
- 検査
- 物流
この中で圧倒的に人数が多いのが組立。
工場にもよりますが、大半は組立に配属となります。
期間工=組立のイメージが強いのは、実際に配属される人数が多いというのもありますね。
トヨタの期間工のライン作業は作業密度が濃いとも言われる
トヨタはラインが速いと言われているんですね。
ライン作業する際は、タクト(標準作業時間)以内に作業を終える必要があります。
タクト以上に作業に時間が掛かるとどんどん流されていきます。
このタクト以内に詰め込まれる作業密度の濃さ(標準作業時間内の作業量の多さ)はトヨタは濃いと言われています。
実際にトヨタで働いている方の話を聞く限り、トヨタはかなり作業量詰め込まれています。
慣れてしまえば、十分間に合うようになりますが、作業が詰め込まれている分慣れるまでは大変かもしれません。
トヨタ期間工の年齢
実際のところトヨタ期間工に応募する際は年齢制限がありません。
というのも、求人を出す際は年齢で区切ってはいけないと法律で定められているからです。
じゃあ18歳以上なら何歳でも良いかと言われると、そうではありません。
ある程度のラインまでという事を決めている場合が多いです。
明確な年齢制限は公開されていませんが、一般的には募集人数で大きく変わる事でしょう。
募集をたくさん掛けたい時は年齢制限は緩くなりますし、逆であれば年齢制限は厳しくなります。
40代50代の期間工未経験者であっても採用されたという情報もあるため一概には、何歳までと言うことはできせん。
ですが40代、50代の期間工未経験者の採用の可能性はそこまで高いとは言えず、40代~50代で採用される可能性があるのは期間工経験者になってくるでしょう。
ですから明確な年齢制限はありせんが、「40歳~50歳の期間工未経験者が採用される可能性は低い、しかし期間工経験者は採用される可能性は高い」と言えるかもしれません。
引用;トヨタの期間工の年齢制限
噂では、30代までは比較的採用されやすいが、40代以上だと経験者優遇が強まるといったものもありますね。
もちろん募集時期や生産状況によって大きく変わります。
若ければ若い方が採用率は高まりますが、40代未経験でも合格実績はあります。
落ちても損はないので、とりあえず受けてみるのはアリかなと思います。
トヨタ期間工の勤務地や工場【愛知県】
トヨタ自動車といえば、愛知県にある最大手の自動車メーカーです。
当然勤務地も愛知県。
以下にトヨタ期間工が勤務する可能性がある工場を一覧でまとめます。
期間工が勤務する可能性がある11工場一覧
工場名 | 住所 |
本社工場 | 豊田市トヨタ町1番地 |
元町工場 | 豊田市元町1番地 |
上郷工場 | 豊田市大成町1番地 |
高岡工場 | 豊田市本田町三光1番地 |
三好工場 | みよし市打越町並木1番地 |
堤工場 | 豊田市堤町馬の頭1 |
明知工場 | みよし市明知町西山1番地 |
下山工場 | みよし市打越町下山1番地 |
広瀬工場 | 豊田市西広瀬町桐ヶ洞543 |
衣浦工場 | 碧南市玉津浦町10番地1 |
田原工場 | 田原市緑ヶ浜3号1番 |
引用;トヨタ期間工勤務地
トヨタの期間工が住む寮はどんな感じ?
画像;トヨタ期間工の寮
トヨタの期間工の寮は写真のようなルームシェアタイプの寮が多いです。
自分の部屋は個室だが、玄関が一つで数部屋に分かれているタイプの寮。トイレや洗濯機等は共用。
部屋にいてトイレに行こうと思ったら他の寮生とばったり…。というのも十分考えられる寮です。
また、個室とはいえ壁を1枚隔てれば他人が住んでいる寮です。
部屋で大きな音を立てると隣の人に聞こえてしまう場合もあるでしょう。
完全個室の寮と比べると、プライベートな空間とは言い難いです。
ただ、
- 寮費・光熱費無料
- 格安の食事提供有り(食事補助有り)※
- 寮から工場まで無料の送迎有り
という待遇を考えるとかなり恵まれた環境と言えるでしょう。
※食費補助10,000円→入社日より、約2週間後に支給
出勤日1日につき250円→勤務実績をもとに翌月給与で支給
【最初の関門】トヨタの期間工面接
当たり前ですが、トヨタの期間工になる為には面接を受ける必要があります。
- あなたの長所はなんですか?
- トヨタ期間工の志望動機
- 刺青ありますか?
- 健康状態は大丈夫ですか?
- 工場でしゃがみこみ作業あるけど腰は大丈夫ですか?
トヨタと言えど期間工の面接は難しい事は聞かれません。
聞かれた事に最低限答えれれば問題ありません。
大体どこのメーカーの面接でも似たような事を聞かれますが、期間工として勤務するのに大切な事は以下の2点でしょう。
- 過去の職歴や退職理由
- 健康状態
過去にどのような仕事をしていたかはよく聞かれます。
また、
なぜその仕事を辞めたのか?
これも聞かれやすいです。
退職理由が人間関係や健康面だった場合は伝え方を工夫した方が良いでしょう。
また、健康面ではしっかりと完治している事をアピールした方が良いでしょう。
前職は待遇が良くなかったとか、サービス残業が多かったという退職理由はアリです。
トヨタでは期間工から正社員登用は目指せる?合格率は?
画像;トヨタ期間工正社員登用
トヨタでは期間工から正社員登用を目指せる環境です。
期間工として1年以上勤務する事で正社員登用試験にチャレンジ出来ます。
期間工は一定の期間が過ぎれば満了となりますが、正社員になれば話は別。
正社員登用試験に合格出来れば、トヨタの正社員として働く事が出来ます。
トヨタの正社員と言えば社会的信用は抜群です。
- 住宅ローンや車のローンが通りやすい
- 世間体が良い
- 手厚い福利厚生を受けながら安定した企業で働ける
等、トヨタの正社員になるメリットは沢山あります。
期間工から正社員を目指すのは簡単ではありませんが、チャンスも夢もあります。
正社員での雇用を目指す方に、トヨタはおすすめ出来ます。
PATOさんのトヨタ期間工ブログより
以下はPATOさんのトヨタ期間工ブログの正社員登用試験の記事より引用
- 試験日;1月、4月、7月、10月の日曜日
- 試験内容;筆記試験(SPI:国語、数学)、集団面接
- 合格率(目安);10%程
直近の2018年は305名が正社員になりました。2018年1月末時点、トヨタ自動車には約3,000人の期間従業員が働いていたので、
305人÷3,000人≒0.102
期間従業員全体の 約10% が正社員になったという計算になります。
試験や面接の結果以上に普段の仕事の取り組みが重要
PATOさんもおっしゃっていますが、正社員登用試験は簡単には合格出来ません。
試験や面接の結果はもちろん、日頃の仕事ぶりや勤務態度も非常に重要です。
トヨタで期間工を目指すことは可能ですが、簡単ではありませんね。
トヨタ期間工入社時の研修
トヨタの期間工の入社研修は以下の通り。
0日目 | 第2聖心清風西寮(仮寮)に入寮 |
1日目 | 健康診断及び入社手続き |
2日目 | 作業訓練 |
3日目 | 受入教育(配属先発表) |
4日目 | 配属工場概要説明→配属工場付近の寮に入寮 |
5日目 | 各工場へ配属 |
トヨタ期間工として入社するとまずは研修がある訳なんですが、最初の4日間は研修時のみの仮寮に住みます。
- 男性→第2聖心清風西寮・東寮
- 女性→丸山寮
最初の3日間は手続きや座学、実技教育がほとんどです。
話を聞いているだけだったり、言われた通りに手続きや作業をしていくだけなので難しいってことは無いですね。
唯一怖いのは初日の健康診断。
健康診断に引っかかると入社が出来なくなります。
- 血圧
- 血液検査
- 尿検査
特に引っかかりやすいのはこの3つ。
30代以降で不摂生な生活をしていると引っ掛かりやすくなります。
ちょっと自信ないなという方は入社前は、禁酒したり食生活に気を付ける等で対策した方がいいですね。
で、一番の山場は3日目の配属工場や入寮先の発表ではないでしょうか?
ここでトヨタの期間工生活が大きく決まってしまう訳ですからね。
当たりの工場、当たりの配属先を引けるよう、神に祈るのみですね。
ちなみに配属工場や寮は自分では選択出来ません。
トヨタ側で勝手に決められます。
こればっかりはマジで運になりますね。
トヨタ期間工よくある質問
こちらではトヨタ期間工に関するよくある疑問点をまとめています。
トヨタで期間工する場合、有給って使えるの?
期間工はトヨタの契約社員になるので、入社から一定期間経過すれば有給が使えるようになります。
勤務期間 | 有給日数 |
入社~6ヶ月まで | 年休なし |
6ヶ月~12ヶ月まで | 10日間追加 |
12ヶ月~24ヶ月 | 11日間追加 |
24ヶ月~35ヶ月 | 12日間追加 |
職場によっては、年休が取りにくい職場もあったりします。
最初の半年は有給がありませんが、入社から半年以降は有給を使用する事が出来ます。
- 予定があって休みたい
- 体調が悪くどうしても欠勤したい
このような場合は事前に申請すれば有給を取得することが出来ます。
もちろん、休みたい時にいつでも気軽に休めるというわけではありません。
職場の人員の都合や職長の方針で有給を取得しにくい職場もあるでしょう。
休みたい日がある場合は早めに有給申請する事が大事です。
トヨタの期間工になるのに身元保証人って必要?
トヨタの期間工になる際は身元保証人が必要です。
就職して自立するのが理想だが、日本の社会では孤児に極めて厳しい。
親がいないので、保証人になってくれる人がいない。
今どきはトヨタの期間工でも保証人を立てなければ雇ってもらえない。
緊急連絡先がない。
これも雇用の際の障害になる。
市役所の福祉課は、保証人の代理にはなってくれない。— Backy⋈加藤亮人(Akito Kato)@求職中 (@AK19772ch) May 17, 2019
身元保証人は両親、もしくは親族になってもらうのが一般的です。
僕が働いていた同じトヨタ系列の豊田自動織機でも身元保証人が必要でしたね。
自分の場合は母親になってもらいました。
身元保証には単に身元を証明するという目的だけでなく、万が一のときには保証人に連帯責任を負ってもらうという目的もあります。
身元保証人は、万が一会社に損害を与えてしまった為のものです。
企業側からすると、身元保証人は身分の保証だけでなく損害賠償の担保となります。
ですので、友達や知人は身元保証人になれません。
期間工未経験でもトヨタで働けますか?
もちろん未経験でも働けます。
ただ、
未経験<経験者
経験者の方が採用されやすいのは間違いありません。
これは、トヨタに限らずどのメーカーでも当てはまります。
とはいえ、未経験だからと言って採用されない訳ではありません。
一般的な時期であれば、期間工になる方の半分以上は未経験です。
最初は誰でも初めてな訳なので、気にせず応募してみると良いです。
愛知県以外のトヨタの工場はありますか?
トヨタ自動車の工場は基本的に愛知県に集中しています。
ただ、トヨタ自動車関連の会社は愛知県以外にもあります。
例えば、静岡県、宮城県、岩手県に工場があるのがトヨタ東日本。
九州の福岡県にあるのが、トヨタ自動車九州。
主にレクサスを生産しています。
トヨタの関連会社を挙げていくとキリがないのでこの変にします…。
トヨタ期間工になる際、再就職手当を貰えますか?
結論から書くと、貰えません。
実際に電話で問い合わせした時の回答です。
再就職手当を貰う条件の中に「1年以上の継続勤務」が条件となっているのですが、確実に1年を超える保証がないとの事。
トヨタでは再就職手当を貰えません。
失業保険の受給資格を有した状況で、早期に就職した場合は再就職手当が貰えます。
ただ、再就職手当を貰うには9つの条件を揃える必要があります。
1.受給手続き後、7日間の待機期間満了後の再就職であること
2.失業手当の支給残日数が、3分の1以上残っていること
3.再就職先と前職との間に、密接な関わりがないこと
4.ハローワークまたは人材紹介会社経由で決定した再就職先であること
5.再就職先で、1年以上の雇用が見込まれること
6.雇用保険に加入していること
7.過去3年以内に、再就職手当や常用就職支度手当を受給していないこと
8.受給資格決定前に、再就職先での採用が内定していないこと
9.再就職手当の支給決定日までに離職していないこと
トヨタ期間工で再就職手当を貰う為に引っかかってしまうのは太字の5の項目です。
トヨタ期間工まとめ
- 最大11,300円の期間工最高水準の日給
- 最大300万以上の満了金
- 豊富な各種手当・寮費・光熱費無料
待遇や稼ぎの面ではトヨタ期間工は他社を圧倒しています。
日給は最大11,300円。
満了金も半年で約50万、2年11ヶ月で300万以上と、稼ぎたいならトヨタという選択は間違いないでしょう。
やっぱり稼げるトヨタ期間工。日給10,000円と高水準からのスタート。2年目からの日給11,000円からは圧倒的に稼ぎが良くなりますね。最終的に11,300円まで昇給。日給が1,000円増えれば月給は約20,000円増えます。
満了金も総額300万以上。ざっくりと半年で50万円の計算になるので、圧倒的に稼げるのはトヨタ期間工の特徴と言えます。
勤務地は愛知県。今なら合計40万の入社特典!(特別手当20万、初回契約更新手当20万)
トヨタ期間工の給料明細では年収480万円overと、コロナ禍にも関わらずガッツリ稼げている様子が伝わってきます。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 日給が最大11,300円と最高水準まで昇給可能 |
メリット2 | 満了金総額300万以上は他を圧倒する金額 |
メリット3 | 入社特典40万! |
僕が働いている日産期間工はとにかく寮環境が良いです。集合寮なら期間工最高峰の追浜西ドミトリー。もしくは比較的新しめな外部寮(アパート寮)に住めます。完全個室で快適なプライベート空間で仕事の疲れを癒せます。自炊が出来るのもポイントですね。通勤も徒歩10分と近いので、自分の時間を確保しやすいです。もちろん寮費光熱費無料。
2ヶ月ごとに皆勤手当8万円も貰えるので、稼ぎも安定するのが魅力ですね。定時続きでも皆勤手当で手取り25万は簡単にいきます。
寮と通勤環境、稼ぎを考えるなら追浜工場がおすすめです。都内まで京急線の電車1本で行けるという立地も魅力ですね。平日はしっかり稼いで、土日は都会で思いっきり遊ぶという生活スタイルも可能。
僕がいた時はコロナ禍であまり稼げなかったですが、それでも年収400万超えましたね。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 寮環境は期間工随一。 |
メリット2 | 追浜・横浜工場なら東京へも行きやすい |
メリット3 | 皆勤手当8万で稼ぎも安定 |
豊田自動織機はトヨタグループの本家。現在では織機やフォークリフト、RAV4(自動車)等を生産。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 入社特典55万(入社祝い金50万) |
メリット2 | 日給10,000円~11,300円は期間工トップクラスの待遇 |
メリット3 | 寮費光熱費が無料になりました |