今回は豊田自動織機の碧南工場で働く現役派遣工の方にインタビューすることが出来ました。

現役の派遣工に話を聞くことが出来たのが良かったです。
今回の記事では以下の疑問にお答え出来ます。
- DPTの派遣って稼げるの?
- 碧南工場の仕事内容ってどうなんだろう?
- 豊田自動織機って40代でも働けるの?
実際に働いている人の話を聞くことでより具体的にイメージすることが出来ます。
今回は給与明細や寮の写真ももご提供頂きました。
実際の給料額や寮の部屋も画像付きで解説していきます。



稼いでいますよー。
という訳で石田さん(仮名)よろしくお願いします。



よろしくです。
石田さんとは名古屋の栄の某飲み屋でお会いしました。
年の瀬ですしお酒を飲みながら豊田自動織機の派遣のお仕事の事をお伺いしました。



飲み屋で飲むビールは美味い!


【DPT派遣の評判】現役派遣工の経歴


- 現在40代の現役派遣工(派遣会社はDPT)
- 碧南工場で組付けの作業に1年以上従事
- 前職も派遣として某メーカーに勤務していた
- 過去にはサラ金の借金や滞納した税金類が山のようにあった
石田さんは、現在豊田自動織機の現役派遣工として働いています。



豊田自動織機にした理由はなんかあったのですか?



エンジンの組立は初めてで興味があったからです。
乗り物や機械が好きな人にとっては、自動車のエンジンはいくら眺めていても飽きないかもしれません。



あと、滞納した借金や税金があったので、それさえ何とかできればぶっちゃけどこでも良かったです笑
簡単に言うと”お金”ですね。この点は僕も同意します。
借金の返済や貯金の為に期間工になるのはオススメ出来ます。
給料や手当が良く、寮費が格安or無料なのでお金を作りやすいです。
豊田自動織機の期間工は以下の3点が魅力です。
- 日給が10,000円と高水準
- 入社祝い金+特別手当で30万支給
- 丁寧に教育されるので初心者でも安心
\ 今なら入社特典55万 /


派遣会社のDPTとは実際の評判がやばい


主に工場への人材派遣を行なっている会社です。
仕事めぐみ.comというサイトを運営しており、製造業の求人がズラリと並んでいます。
石田さんはこのDPTを通して派遣工として豊田自動織機の碧南工場で働いています。
【DPT派遣の給料明細がやばい】DPTの派遣で豊田自動織機で働くといくら貰えるの?→35万ぐらい稼げる!


こちらが石田さんにご提供頂いた給料明細です。
結論から書くと、
総支給額が345,344円
控除金額が82,544円
手取りが262,800円
です。



DPTだと1回15,000円で月に4回まで出来ます。
特に入社したての頃は初任給が振り込まれるまで金欠になりやすいです。



一時的にお金に困っている方には仏のようなシステム。



前借りし過ぎて給料がめっちゃ少ない人もいました笑
DPTの派遣工の給料明細の詳細
画像だと見にくいと思うのでこちらに転記します。
勤怠実績
勤怠項目 | 時間数 |
---|---|
出勤日数 | 22.00日 |
有給日数 | 1.00日 |
労働時間 | 205.08時間 |
定時間内 | 164.50時間 |
残業時間 | 40.58時間 |
深夜時間 | 60.00時間 |
残業が40時間を超えています。
ざっくりと1日2時間近い残業をしている計算になります。



残業はきついけどその分稼げます。
支給金額
支給項目 | 金額(円) |
---|---|
基本給 | 246,750 |
時間外手当 | 76,094 |
深夜手当 | 22,500 |
(時給単価) | (1,500) |
支給金額合計 | 345,344 |
総支給が35万弱。
かなり稼げています。



やっぱり残業の存在が大きいです。
控除金額
控除項目 | 金額(円) |
---|---|
健康保険 | 20,934 |
厚生年金 | 32,940 |
雇用保険 | 1,036 |
所得税 | 8,040 |
住民税 | 7,300 |
(前渡金) | (5000) |
光熱費 | 7,102 |
駐車場代 | 4,400 |
備品レンタル代 | 792 |
控除金額 | 82,544 |
控除金額は82,544円。住民税が控除に含まれています。
また、家賃が完全無料なのが大きい。多くの派遣会社では家賃が実質無料のところが多いです。
例えば家賃5万円相当の寮なら年収が60万円上がります。
翌年の社会保険料(年金や健康保険等)は、高くなった年収をベースに計算されるので自分の負担が増えます。
でもDPTなら完全に派遣会社負担なのでそういった心配がないです。



これは本当に助かる。寮で気になるのは光熱費が自己負担な点ぐらいかな。
\ 今なら入社特典55万 /


DPTの派遣なら更に契約更新手当が1年で20万付位てやばい
普段の給料とは別にDPTの派遣は1年で20万の契約更新手当が付きます。
契約更新手当は3ヶ月毎。
経過月数 | 更新手当の金額 |
---|---|
3ヶ月 | 2万円 |
6ヶ月 | 3万円 |
9ヶ月 | 5万円 |
12ヶ月 | 10万円 |
働く期間が長くなる程契約更新手当の金額も増えます。期間工で言う満了金みたいな感じですね。
ちなみに、2年目以降もリセットされて再び手当を受け取ることが出来ます。



期間工の満了金より額は少ないですが、ある程度もらえるのはいいですね。
【DPT派遣の実際の評判がやばい】石田さんの職場や仕事内容について
石田さんに職場の事や仕事内容について色々お伺いしました。
仕事でキツイところは何ですか?



仕事でキツイところは何ですか?



やっぱり立ちっぱなしで膝や足首が痛くなる所ですね。
入社してから独り立ちするまでの教育期間はどれぐらいですか?
最初はみんな不安ですからね。
独り立ちするまでどれぐらい掛かるのかは重要です。



独り立ちまでの期間はどれぐらいですか?



人によって違うけどうちだと以下のような感じです。
まずは手順書で作業内容や流れを確認。
現場で教育者の作業を横で見て仕事を覚える。実際に作業をやって覚えていく。
工程によって覚える時間は異なりますし、仕事を覚えるスピードは個人差があります。仕事を覚えて1人でこなせるようになるまではしっかりサポートしてくれます。



3日で独り立ちはかなり早いイメージ。
もちろん、人によって作業の習熟度が異なりますし、工程によってはもっと時間が掛かります。
豊田自動織機ではその人に合った教育期間が用意されるので安心です。
慣れるまでにかかった期間はどれぐらいですか?
これもこれから豊田自動織機の期間工になる方は気になると思います。



1~2週間位で慣れました。



石田さん、慣れるの早いですね。



毎日同じ作業の繰り返しですからね笑
苦労したところは何ですか?



特に最初のうちはみんな大変ですからね。



覚える・慣れるまでは大変でした。
これはみんな一緒です。
最初は作業も職場も人間関係もどれも初めて。
大変なのは当たり前です。
豊田自動織機に限らず初めて期間工になる方には是非お伝えしたいのが、
最初の2〜3週間は特にキツイけど
そこは歯を食いしばっても頑張ってほしい
という事。
この最初さえ頑張れればあとは楽です。
残業は月にどれぐらいありますか?



時期によって違いますが、月に40時間程です。
月の出勤日数が20〜22日程なので、毎月2時間程は残業している計算になります。
碧南工場では勤務時間の関係で、夜勤より日勤の方が残業が長めになります。



残業が多いとキツイですが、その分給料が多くなるので助かります。
休日出勤はありますか?



毎月ある訳ではないですが平均すると月に1〜2回はあります。
ラインが長時間止まったり、長草工場での生産が遅れていると、休日出勤で生産を増やします。
土曜日が潰れる反面、割増賃金が支払われるのが休日出勤の良いところ。



休みが減る分はきついですが、給料が増えるのはありがたい。
【DPT派遣の評判】石田さんの職場の構成や人間関係について



うちの職場はざっとこんな感じです。
- 全部で30人位
- 割合はざっくりと社員10人・期間工10人・派遣10人
- 派遣は日総工産が多い
- 年齢は20代〜40代



派遣の方は日総工産が多いんですね?



多いです。日総工産から豊田自動織機に入社すると、最大50万の入社祝い金が貰えるのです。
豊田自動織機に日総工産から派遣で行く場合、最大50万の入社祝い金がもらえます。
もちろん入社後にいきなり50万貰えるわけではなく、3ヶ月おきに4回に分けて振り込まれます。断続的に貰ってトータルで50万円という感じですね。
デメリットとしては、最初の1年しか恩恵がない点。



でも1年と割り切る方には良いかも。
職場の良いところはどうですか?



良い方が多いですね、挨拶もちゃんとしてくれます。
挨拶大事です。
豊田自動織機に限らずですが、挨拶を全然しない職場も多いです。



工場で働いているとどうしても挨拶しなくなります。
期間工の仕事はコミュニケーションをほとんど取らなくても成立しますが、挨拶をしっかりした方がお互いに気持ちいいですよね。
逆に職場にイマイチな点は何ですか?



う〜ん、いくつかあるのですが、以下の2点ですかね。
- 休憩が短い
- 切羽詰まると当たりがきつくなる社員がいる



な、なるほど。
確かに工場の休憩時間って出来る事が限られます。
トイレ行ってタバコ吸うともう10分経っているみたいな…。
でも、こればっかりは工場全体の勤務体制を変えないといけないので難しい問題です。



切羽詰まると当たりがキツくなる社員ってどんな感じ何ですか?



普段はいい人なんですけど、呼び出しが何回も掛かって余裕が無くなると口調がキツくなるんです。
ライン作業しているとミスしたり、部品の補充を依頼するときはライン外を呼びます。
ライン外も日によって人数が違います。



突発休みが出るとライン外の人数が減るんです。
ライン外の人数が減ればライン外の負担が増えます。



そういう時に呼び出しすると口調がキツくなったり嫌な顔されることもあるので辛いです。
辞めた期間工や派遣工はいましたか?



ぶっちゃけ、僕の職場の退職率は高いです。
石田さんの話だと、この一年で15人位辞めているそうです。



15人は多いですな。
2〜3日で来なくなった期間工もいたそう。



「何しに来たんだ?」って思いました笑
女性の期間工はいますか?



僕の部署にはいないです笑
でも隣の部署には数人いるそうです。



みんな若いし可愛いですよ。
ラインを止めると怒られますか?



基本的には怒られないです。
これは僕の職場でも同じです。



ラインを止めない事よりも品質重視なのは豊田自動織機では徹底しています。



でも、連続で止めたり凡ミスで長時間止めると渋い顔されることもあります。
碧南工場の食堂について



工場の食堂はざっとこんな感じです。
- 食事の味は美味しい
- 自分が食べたい料理をトレーに載せて、食後に精算する
- 派遣工は定価(社員・期間工の料金の2倍)
豊田自動織機の工場では管理栄養士監修の美味しくて栄養のバランスが取れた食事を食べられます。
ただ、派遣工は社員や期間工のように直接雇用ではないので豊田自動織機の福利厚生が使えません。
派遣工は定価(社員・期間工の料金の2倍)の食事代になります。



地味に痛いです。
期間工が工場の食堂を利用すると1回辺り300〜500円程の料金になります。
この2倍となると600〜1,000円。
石田さんは高いなりにも工場の食堂を利用しているそうですが、料金が2倍になってしまうのは派遣の痛いところではあります。
【実際の評判】DPTの派遣工の寮がやばい【豊田自動織機の派遣ならこのような部屋に住める】


- 家賃無料・光熱費実費
- 通勤距離1km未満(徒歩10分ちょい)
- 風呂トイレ別
- 9畳の部屋で完全個室
- 料理可能
石田さんはDPTの寮に住んでいますが、なんと家賃が無料です。
派遣でよくある
寮費が給料に含まれていて同額引かれる
ということも無いです。



年収が無駄に上がって税金が高くなることも無い。
更に碧南工場まで1km未満で通勤も快適。
9畳の完全個室の部屋に住めます。


寮の入り口から見た写真は上記の通り。
新しいし広々としているのが分かります。


玄関には大きめの下駄箱付き。


寮にはキッチンが付いているので自分で料理も可能。自炊は大変だけど体に良いし節約も出来ます。


風呂とトイレは別です。湯船も広くて良いですね。


トイレはウォッシュレット付きのトイレです。
石田さんの寮は比較的当たり寮
寮の事を色々お伺いすると、石田さんの寮はDPTの中でも比較的当たり寮のようです。



部屋がもっと狭かったり、通勤時間が多くかかるケースもあります。



他の寮の事で知っている事ありますか?



僕の知っている限りで以下の通りの寮があります。
- 自転車で10〜15分
- 通勤バスで20〜30分
こうやってみると徒歩10分ちょいの石田さんの寮は当たりですね。


【DPTの派遣の評判】初めて期間工・派遣工になる方へのメッセージ
最後に石田さんからメッセージを頂きました。
期間工・派遣工は確かにキツイです。でも仕事は肉体的にキツイだけで、パワハラもサービス残業もないです。仕事した分はきっちり支給されます。
コミュニケーション苦手でも大丈夫です。職場でもコミュニケーションが苦手な人が多いから問題なし。上手く話せなくても、皆さんフォローもしてくれます。
- 借金ある方
- 貯金したい方
- 仕事がない方
- 年齢気にしてる方(20代~40代)
- 今の仕事がブラックだと感じてる方
こういった方に期間工や派遣工をオススメします。
期間工なら入社祝い金や満了金
派遣工なら時給や月給が良いです
しっかりと働けばお金の面では苦労しないと思います。決して楽では無いですが、効率良くお金を稼げます。
何かしらの事情でお金が欲しい方にはオススメです。



よく言われているけど、期間工や派遣工はキツイけど稼げる!



間違いない!
豊田自動織機は仕事はきついかもしれないけど、ホワイトな面も多いことが再確認出来ました。
\ 今なら入社特典55万 /
【余談】石田さんの話を聞いたあとは一緒に栄のガールズバーに行きました


石田さんとは、名古屋の栄で食事をしながら豊田自動織機の派遣工の話を色々お聞きしました。
お酒を飲みながらお互いの工場や仕事のことについて話をしました。楽しかったし、貴重なお話を色々聞けたのが良かったです。
飲み終わった後は栄のガールズバーに行きましたね。



貴重な体験談ありがとうございました。



いえー。
\ 今なら入社特典55万 /


最後まで読んで頂きありがとうございました。
ここで働いたことあるよ!という方は是非口コミをコメント欄へお願いします(名前やメールアドレス、URLは適当でもコメント出来ます)
期間工に関して質問・相談がある方もコメント欄へお願いします。
個別に質問・相談したい方はお問い合わせ、TwitterのDMまたはLINE@へお願いします。
コメント