夏季休暇3日目。
ダラダラと過ごして何もしてなかったんですよね。
コロナ禍で派手に旅行行くのが難しいとはいえ、長期連休には時間を有効に使って普段出来ない事をやるのが有意義な過ごし方ですよね。
でも、僕の場合はせっかくの長期連休なのに時間ばかり無駄に過ぎていく感じ。
あまりにも時間を無駄にしていたので、ブログを書いていたぐらい。
だらだらと時間が過ぎていくのがよく分かると思いますw
で、記事をアップしてからツイートしたんですね。
そしたらボキュさんが”ランチ行きませんか?”と。
特に予定も無いし、ボキュさんは住んでいるところもまずまず近そうだったので、せっかくのお誘いですし乗ってみることに。
関内駅へ

関内駅で待ち合わせ。
駅着いた時は晴れていたのに、しばらく経ったらバケツを引っくり返したような雨が降ってきました。
どうしようかなと思っていましたが、すぐに止みそうだったのでしばらく待機していました。
ちなみに関内駅近くのファミマに集合予定でしたが、指定のファミマとは違う店舗に行っていたのは内緒ですw
関内駅の周りだけでも2件ファミマあるんですよね…。
期間工ブロガーのボキュさん

ボキュさんと初対面。
まずはご飯食べに行きました。
ボキュさんは期間工・派遣工歴のめちゃくちゃ長い方。
何社も経験されています。
そして資産運用にも長けたお方。
底辺無職の証券口座 pic.twitter.com/PXcVTmdIPA
— ボキュ (@bokyu_fire) July 30, 2021
画像が全てを物語っていますね。
説明不要でしょう。
期間工の事に限らず色んな事を話しましたね。
あっという間に時間が過ぎていきます。
コーヒー

場所を移して2回戦目。
コップを見ればどこのお店か分かる方もいるでしょう。
カフェでコーヒー飲みながら続きを話していましたね。
tomoさん(@tomo202008) の底辺期間工飯で盛り上がっていました。
コーヒーを飲み干し、適度に盛り上がった所でお店を後に。

この日は台風が去った&これから来る段階だったので、風がめっちゃ強かったんですよね。
時折降る雨も台風の影響でしょう。
風が程よく強くて心地よいので、海の方へ歩いていきました。
大桟橋ふ頭・山下公園

あのフェリー乗り場の上ですね。
有名なとこです。
ふ頭の上は風がめっちゃ強かったですね。
さすが台風。

男2人で行ってきましたw
何度か来た事ありましたが、何度来てもいい場所ですね。
時期的なものも含めカップルばかりなのはきついですがw
最後は中華街

最後は横浜中華街。
お盆時期ですが、本来よりも人出は少なかったですね。
小腹が空いたので、軽食を頂きました。
中華街はお店が多すぎて店選びが大変です。
そのまま駅に向かい解散。
ボキュさんとは初めましてでしたが、楽しい時間を過ごさせてもらいました。
本当にありがとうございます。
(しかも食事代をほとんど出して頂き感謝しきれません。)
ボキュさん

期間工百戦錬磨のボキュさん。
底辺無職の横浜デートwith富豪タケしゃん@takekikan01
・海鮮ランチ
・カフェでコーヒー
・横浜スタジアムお散歩
・横浜港大さん橋お散歩
・山下公園で押し倒される
・中華街でディナー
2人が恋に落ちない理由がないかもわからんね。
二人の恋の行方に要注目。
(;´Д`)ハァハァ pic.twitter.com/G8x9Wym87V— ボキュ (@bokyu_fire) August 9, 2021
恋には落ちてないですw
コメント
コメント一覧 (2件)
ボキュさんとデート羨ましいです(*´Д`)
刺身も美味そうで最高の休みでしたね。自分は、広島駅周辺を徘徊して段原イオンでサブウェイを食べて帰ってくるだけという面白くも何ともない無駄な1日を過ごしてしまいました。資産2000万円越えはすごいです。
自分も次の会社で収入や仕事が落ち着いたら、積立NISAで長期積立をやっていく事を決めています。株式投資は知識がないですし、のめり込んで再度、借金地獄へ転がり落ちる可能性が高いので、自分はローリスクローリターンの安パイで現金貯金と合わせてボチボチやっていきます。
自分も明日こそは、すたみな太郎で焼肉食ってきます(`・ω・´)
コマツさん毎度です。
ボキュさんおすすめのお店はボリュームが多い上に安かったんですよね。いいお店でした。
サブウェイ懐かしいです。何年も行っていないなぁ。ボキュさんは確実に蓄財されている方ですね。
長期投資僕もやってみたいですね。地道にコツコツ溜めていきたいです。
焼き肉楽しんできて下さいね。