- トヨタってきついと聞くけど実際のところどうなの?
- 期間工始めてだけどやっていけるのだろうか
トヨタは稼げる反面仕事がきついなんて事をよく聞きます。
きつくてすぐに辞めてしまう人がいるのも事実。
今回はトヨタ期間工のきつさについて現役のトヨタ期間工にインタビューしました。

トヨタ期間工の実情について色々お聞かせ下さい!



よろしくです。
トヨタ期間工を検討している方の参考になれば幸いです。
勤務工場は、高岡工場!
\ 今なら入社特典60万 /


- 入社特典60万(特別手当40万+契約更新手当20万)
- 日給10,100~11,400円と期間工最高峰
- 満了金最大3,064,800円
- 食事補助10,000円+1出勤日当たり250円
- 赴任手当20,000円
- 寮費光熱費無料
- 欠勤・遅刻すると満了金が減る
- ラインが速いという口コミが多い
- ルームシェアタイプの寮がきつい
トヨタ期間工の現在の入社特典は60万
現在のトヨタ期間工は入社特典60万です。
契約更新が条件となりますが、普通に働いているだけで60万余分にもらえるのは間違いなくメリットですね。
- 特別手当40万
- 契約更新手当20万
- 累計60万
特別手当は3回目の給料明細で貰える手当です。
普段の給料にプラスして貰えるのはいいですよね。
契約更新手当20万は、初回3ヶ月更新後の給料で貰える手当。
基本的には初回の契約更新をした場合、入社から4回目の給料で貰える手当となります。
とりあえず半年は働けば入社特典の60万は全て回収出来ますね。
\ 今なら入社特典60万 /
トヨタ期間工は何がきついのか
- 仕事内容
- 習熟(最初の教育)
- 職場の人間関係
- 寮の環境
- 通勤事情
トヨタ期間工は稼げますが、やはり仕事が楽って訳ではないです。
お話をお伺いしている感じ、きつい要素が色々見えてくるなと。
でも、何とかなるものです。
最初はきついと言っていたけど、仕事を続けられているのが何よりの証拠ですね。
実際のトヨタ期間工の体験談をまとめていきます。
生の声なのでトヨタ期間工のきつさがイメージ出来るのではないかなと。
トヨタ期間工のきついしやばい?高岡工場勤務の現役期間工にインタビュー
Q.トヨタを選んだ理由はなんですか?



残業が多くも少なくもなく、ちょうど良さそうだったからです。
残業が多過ぎると稼げるけどきつい。
残業が少ないと楽だけど稼げない。
期間工あるあるです。
トヨタは基本給や満了金が多いので、残業が少なくても稼げるのは圧倒的な強みですよね。
Q.前職の仕事内容と辞めた理由を教えて下さい。



飲食業でした。サービス残業も多く拘束時間が長い割には低賃金でブラックな感じがしたので辞めました。
飲食だと給料が安かったり、サービス残業が常態化しているところもありますよね。
毎日の拘束時間が長く、休みも少なくて低賃金だと身も精神も削ってお金を稼ぐ感じになってしまいます。



トヨタ期間工になろうと思ったきっかけはなんだったんですか?



実は知り合いが期間工をしていて「稼げるよ」と教えてくれたからなんです。
ブラックな飲食業で消耗している時に「期間工は稼げる」と教えてもらったそうです。
飲食を辞め、トヨタ期間工の道に進みます。
Q.トヨタ期間工になる際に不安だった事はなんですか?



]寮にはやべぇ人だらけなんじゃないか思ってました。
- 寮で奇声を発している人
- 浴槽で○便をする人
- 裸でウロウロする人
「普通これしますか?」ということを平気でする人がいます。
トヨタに限らずですが、期間工の集合寮では変な人がいることも。
こればっかりは完全に運ですが、やばい人と遭遇することはよくあります。
隣人にやばい人がいると、寮生活が一気にきつくなりますね。。。
寮については後ほど詳しくお伺いしていきます。
トヨタ期間工の仕事はきつい?
Q.仕事や作業内容、工程を教えて下さい。



自分は組立です。車体に"とあるもの"を取り付けています。
"とあるもの"がなんなのかは守秘義務に該当してしまうので伏せます。
車の走行に必要な何かを取り付けしていると思って下さい。
Q.独り立ちまでの期や仕事の教え方はどんな感じですか?



2週間弱でした。教え方は丁寧で作業者の気分上げが上手でしたね。
- 2週間弱で独り立ち
- 教え方は丁寧
- 褒めてくれて気分を上げてくれる
期間工になって最初にぶち当たる壁が教育(習熟)
教え方や気分の上げ方が上手い人に教わっているのはいいですね。
間違いなく当たりの教育者です。
これだけしっかり教えてくれて気分まで上げてくれる教育者なら、入社早々不安な状況でも安心して働けそうですね。
残念ながら、期間工の現場には一定数ハズレの教育者もいます。
教え方が下手くそだったり、高圧的な人に当たってしまうとマジで最悪。
僕も経験ありますが、入社早々やる気なくなるものです。
誰にどういう教わり方をするのかは完全に運ですが、今回取材させてもらったトヨタ期間工の方はかなり丁寧な教わり方をしています。
Q.慣れるまでにかかった期間はどれぐらいですか?



1ヶ月ぐらいです。
仕事に慣れるまでは1ヶ月。
言い方を変えれば、仕事を覚えて慣れるまでの最初の1ヶ月を耐えれればあとはかなり楽になります。
Q.仕事で苦労したところ・きついと感じたところ



体が痛くなることですね。慣れるまでは本当にしんどかったです。
期間工はきつい。
期間工になった人の多くが思うことです。
毎日毎時間同じ動作を繰り返す。
定時でも7時間35分、残業があればもっと長い時間同じ動作をし続けます。
特定の部位に負荷が掛かり続けるので、慣れないうちは体が痛くなります。
- 手が痛い
- 腕が痛い
- 足が痛い
作業内容や取り付けるパーツにもよりますが、何度も同じ動作で体を酷使すればきつくて当然です。



特に僕の工程は腰が痛くなりました。最初の頃は毎日ヒーヒー言ってました。
Q.職場の良いところはなんですか?



トヨタの工場は割と綺麗だと思っています。環境が良くて働きやすいですね。
自動車工場は古い設備を使っていたり、ボロくて汚らしいところもあります。
トヨタの工場は割と綺麗とのことで、働きやすい環境が整っているんじゃないかなと。
Q.職場に悪いところはなんですか?



ルールが厳しいことです。良いことなんですが、息苦しいと感じる時もあります。
トヨタの社風は仕事に対し真面目でルールに厳しいというのはよく聞きますね。
- 階段は手すりも持つ
- 横断する際は指差し呼称
- ポケットに手を入れて歩かない
工場の基本的なルールは役職者関係無しにしっかり守っています。



ちょっとした事故や怪我でも職場で大きな騒ぎになります。
また、怪我に対してもとてもうるさいです。
作業中の怪我は労災になります。
トヨタとしても労災は避けたいですからね。
作業者に無理をさせ過ぎない為のルールがあり、人によっては煩わしいと感じる人もいるでしょう。
Q.職場の人間関係はどうでしたか?



職場は良い人が多いですね。社員期間工分け隔てなく接してくれます。
期間工の仕事のきつさの中で重要になってくるのが人間関係。
人間関係が悪い職場に配属となってしまうと、それだけできつくなってしまうんですよね。
Q.職場の人数はどれぐらいですか?



20人ぐらいですね。
職場の人数は工程によって違います。
10人ちょいしかいないような小規模な部署もあれば50人近くいるような部署もあります。
多ければ良いのか、少ない方が良いのかはなんとも言えませんが、こればっかりは配属時の運になりますね。
ちなみに、同じ職場で半年働いても1回も話さなかった人が普通にいるのが期間工という仕事。
一般の会社員だとイメージしにくいかもしれませんが、期間工だと目の前の作業さえやっていれば良いので職場の人と話す機会が少ないんですよね。
Q.職場の女性比率はどれぐらいでしたか?



割合的には男10:女1ぐらいの比率です。
トヨタは他の車体メーカーの期間工と比較しても女性が多いです。
これは多くのトヨタ経験者が語っていますね。
男ばかりの期間工を渡り歩いた身としては羨ましい限りです。。。


Q.組長・班長はどんな感じですか?



不具合を出すと、「なぜ?」「どういう状況で」等、問い詰められます。
期間工をやるからには不具合は避けられません。
ミスをしない人間なんていないですからね。
特に独り立ち直後は不具合を出しがちです。
工場で生産しているものは新車。
不具合だらけの車を世の中に出すわけにはいかないですからね。
会社の信用にも関わってきます。
不具合を出してしまうと問い詰められるのは辛いですが、良い品質の車を生産する為にはある程度仕方がないのかなと思います。
トヨタの期間工の年齢層はどんな感じですか?(40代50代もいるの?)



職場の期間工の年齢層は20代が1人、30代が2人、40代が1人です。



最年長の期間工は何歳ですか?



47歳の方がいますね。
トヨタ期間工は若い方が多いイメージですが、40代後半の方でも活躍しているようです。
期間工を大量募集している時期だと、40代でも受かる可能性は十分あるでしょう。
トヨタ期間工はラインが速くてきつい?
Q.ラインの速度やタクトのきつさ(作業密度)はどうですか?
- トヨタは仕事がきつい
- ラインの速度が速くて作業がきつい
こんな話をよく耳にしますが、実際のところどうなんでしょうか?



自分はきついと感じていないですね。むしろちょうどいいぐらいに思っています。



ラインを止めると怒られましたか?



怒られることは無かったですね。むしろ間に合わない、危ないと感じる時は止めろと教わりました。
期間工になりたての方が間違いなく1度は苦労するのが作業が間に合わない問題。
どうしても間に合わない時はラインを止めるなりライン外の助けを呼びます。
何度も連続して止めたり、ライン外を呼び出すのは気が引けるもの。
安全・品質の為にラインを止めるように言われるのは助かりますね。
\ 今なら入社特典60万 /
トヨタ期間工の寮は相部屋(ルームシェア)がきつい?
- 4人の相部屋
- 6畳洋室
- 通勤はバスで10分程
トヨタでの寮生活はこのような感じとの事。
Q.寮の部屋や通勤事情について教えて下さい。



部屋の壁の薄さや快適さはどんな感じですか?



生活音はやはり聞こえますね。特にトイレ・洗面台とかの共同スペースの音がよく聞こえてしまいます。こればっかりは仕方がないですよね。
イラストのような4人のルームシェアタイプの部屋割りだと、部屋での生活音の他にトイレや洗面台、洗濯機の音が聞こえてしまう場合があります。
一緒に住む住民の民度にもよりますが、マナーが悪い人と一緒に住むとマジできついかも。
トヨタの寮はイラストのようなルームシェアタイプのものが多いです。
部屋は個室が完備されていますが、トレイや洗濯機、洗面台といったものは4人で教養で使います。
トヨタは基本的にはルームシェアタイプの寮ですが、中にはワンルーム確定の当たり寮もあります。
トヨタだとカタカナの名称の寮(アビリオとかレジデンスといったもの)は当たりが多いですね。
カタカナ寮に入寮出来た方は本当にラッキーです。
大半の方はルームシェアタイプの寮になるでしょう。
当たり寮は存在しますが、寮環境は他社の期間工と比較してもややグレードが劣ります。
トヨタの寮については以下の記事に詳しくまとめています。


トヨタ期間工はきついのか?コメントの口コミ
本町工場で働いたことありますけど班長クラスできつい人いましたね。些細なことでも言い方がきついからなるべく関わらないようにしてましたわ。
ブログに頂いたコメントより。
班長クラスで注意の仕方がきつい人がいたとのこと。
些細なことで口うるさく言われたり、きつく怒られるのは嫌ですね。
でも、期間工の仕事は慣れてしまえば人とのコミュニケーションがそこまで必要ではありません。
口うるさい上司がいても早く仕事を覚えて独り立ちしてしまえば、話す機会が減るので何かと楽になりますよ。
1日でも早く仕事を覚えて慣れる。
これが期間工における口うるさい人への最大の対策かもしれません。
トヨタ期間工はきついのか?YouTubeのコメントや口コミより
トヨタ期間工はきついのか?現役期間工に仕事や工場についてインタビューという僕のYouTubeについたコメントや実際の評判をまとめていきます。
トヨタ派遣社員してますが3ヶ月目の今月で辞めます。ロックダウンや派遣会社の寮が家賃無料でないので2ヶ月間手取り20,000円弱はキツすぎました。今は車業界は厳しいのでそれ以外の仕事に移ろうと思っています。
来週はライン非稼働なので実質今日の夜勤で終わりになります
トヨタの派遣社員よりコメント。
この時期にラインが止まりまくっていたとなると、おそらく元町か高岡工場だと思われます。
手取り20,000円弱が2ヶ月続いたとのこと。
20万弱の間違いじゃないかな?
と思うのですが、桁は合っているとの事。
派遣社員は派遣会社によっては休業保証がないのでしょうか?
期間工だと休業の場合は給料100%保証の特休になることが多いのですが、派遣の場合は派遣会社にもよります。
手取り2万だと、この派遣会社は補償無かったような感じがしますね。
配属先で当たり外れはもう期間工あるあるですな!
今は40万特典!※自分がやったときは10万でした。凄いな※現在は60万
現在は入社特典60万円と高水準を維持していますが、昔はもっと特典が少なかった時期もあるんですよね。
入社特典60万は他社の期間工と比較してもトップクラスに良いです。
当たりハズレ有ると思いますよ
組み立ては、ほぼハズレ工程が多いかも
トヨタに限らずですが、組立はきついところが多いですね。
ラインの速度が速く、常に煽られます。
配属先が田原刑務所になったら、死亡フラグ確定!
陸の孤島と名高い田原工場。
田原刑務所と表現する人もいるぐらい。
周りに何もない環境はまさに刑務所と表現するに相応しいのかもしれません。
トヨタ期間工の面接の質問内容は?落ちたりするの?
トヨタの期間工はweb面接も可能です。
コロナ禍では助かりますよね。
交通費や移動の手間も省けるわけですし。
遠方から面接に臨みたい方でも安心して受けられます。
トヨタの面接の内容は以下の通り。
- 過去の職歴の確認
- 退職(転職)理由
- 志望動機
- 動画の内容の確認
- あなたの長所はなんですか?
- 健康面や過去の病歴の確認
- 正社員登用について
- 借金の有無(金銭面の問題)
- タトゥーはありますか?
- 入寮・入社時期について
- 体の動きの確認
- 質疑応答
実際にトヨタ期間工のweb面接を受けた方にインタビューして教えてもらいました。
難しいことはあまり聞かれないので、気負う必要は全くありません。
ただ、健康面に関してはいくつか質問を受けるので、万全の状態にしておきたいですね。
面接でごまかしても入社時の健康診断で引っかかりますからね。
\ 今なら入社特典60万 /
トヨタ期間工落ちたりするのか?
トヨタ期間工に受けたけど落ちてしまった。
応募時期が悪かったり、過去にトヨタグループの期間工を早期退職していると落ちることもあります。
また、入社出来ても健康診断で引っかかってしまう人もいますね。


- 応募時期が悪い
- 早期退職が多い
- 年齢的に厳しい
トヨタ期間工に落ちてしまう原因はいくつかあります。
期間工の面接で落ちるのはご本人に原因がある場合だけでなく、時期やメーカー側の都合の時も多いです。
仮に落ちたとしても他の期間工に応募すれば良いだけの話なので、あまり気にしなくて良いのかなと。
愛知県の期間工はトヨタ以外なら長期(1年以上)だとデンソー、短期ならアイシンがおすすめ。
トヨタ期間工は給料が良い!日給が高く満了金も最大300万以上


源泉徴収票の年収は4,835,090円。
非正規雇用の期間工で年収約500万はやば過ぎます。
年月 | 総支給 | 手取り |
---|---|---|
2020年12月 | 280,700 | 237,088 |
2021年1月(満了金) | 777,567 | 660,033 |
2021年2月 | 303,890 | 237,310 |
2021年3月 | 406,540 | 350,390 |
2021年4月 | 375,920 | 325,388 |
2021年5月 | 276,180 | 216,831 |
2021年6月 | 372,400 | 301,845 |
2021年7月(満了金) | 864,452 | 720,374 |
2021年8月 | 240,960 | 177,010 |
2021年9月 | 295,840 | 229,555 |
2021年10月 | 281,390 | 215,702 |
2021年11月 | 331,281 | 271,501 |
2021年12月 | 308,670 | 241,329 |
2022年1月(満了金) | 754,250 | 615,460 |
2022年2月 | 303,890 | 237,310 |
合計 | 6,173,930 | 5,037,126 |
平均 | 411,595 | 335,808 |
満了金を含めるとアベレージで40万以上になるのがトヨタ期間工。
やっぱり稼げるなというのが率直な感想。


稼ぎたい!
という方にとってはトヨタ期間工の待遇は最高ですね。
- 入社特典60万
- 日給10,100円~11,400円
- 最大300万以上の満了金
- 食事補助10,000円+1出勤日当たり250円
- 赴任手当20,000円
- 経験者手当最大10万
- 家族手当1人当たり20,000円
- 赴任旅費・帰任旅費実費
- 寮費光熱費無料
特に他社を圧倒しているのが満了金。
フル満了の2年11ヶ月働けば最大で300万以上の満了金を受け取れます。
満了金は契約期間働けば貰える期間工のボーナスみたいなもの。
一般の正社員職でもボーナスが無い会社は世の中には山のようにあります。
契約社員の期間工でも満了金を貰えるのはありがたい限りですよね。
トヨタ期間工募集要項
月収例 | 283,940円〜306,640円 |
日給 | 10,100円〜11,400円 |
経験者手当 | 最大10万 |
手当類 | 特別手当40万 初回更新手当20万 赴任手当2万 赴任・帰任旅費支給 寮費光熱費無料 食事補助1万+1出勤日あたり250円 家族手当(1人あたり20,000円) 超過勤務手当 交替勤務手当 深夜勤務手当 休日出勤手当 |
満了金 | 総額3,064,800円 |
[jin_icon_arrowdouble color="#e9546b" size="18px"]トヨタ期間工募集要項
トヨタ期間工は正社員登用も積極的
2016年〜2020年の正社員登用実績は1,425名。
多くのトヨタ期間工が正社員登用されているのが分かります。
正社員登用試験に受かれば晴れてトヨタの正社員になる訳ですが、世界的に有名な企業の正社員職って魅力が多すぎるんですよね。
- 年々昇給していく給料
- 大企業の手厚い福利厚生
- 社会的な信頼やステータス
現状としてトヨタの経営が傾いく事は考えにくいと思っています。
やはり大企業で正社員として安定的に働ける。
それだけでもメリットは大きいですよね。
正社員になってもライン作業はする訳で。
もちろん日々の仕事はきついですが、それを差し引いてもあまりあるぐらいのメリットを享受出来ます。
トヨタ期間工の正社員登用について
以下はPATOさんのトヨタ期間工ブログの正社員登用試験の記事より引用
- 試験日;1月、4月、7月、10月の日曜日
- 試験内容;筆記試験(SPI:国語、数学)、集団面接
- 合格率(目安);10%程
直近の2018年は305名が正社員になりました。2018年1月末時点、トヨタ自動車には約3,000人の期間従業員が働いていたので、
305人÷3,000人≒0.102
期間従業員全体の 約10% が正社員になったという計算になります。
試験や面接の結果以上に普段の仕事の取り組みが重要
PATOさんもおっしゃっていますが、正社員登用試験は簡単には合格出来ません。
試験や面接の結果はもちろん、日頃の仕事ぶりや勤務態度も非常に重要です。
トヨタで期間工を目指すことは可能ですが、簡単ではありませんね。


トヨタ期間工の勤務地や工場の場所【愛知県】


トヨタ自動車といえば、愛知県にある最大手の自動車メーカーです。
当然勤務地も愛知県。
以下にトヨタ期間工が勤務する可能性がある工場を一覧でまとめます。
期間工が勤務する可能性がある11工場一覧
工場名 | 住所 |
---|---|
本社工場 | 豊田市トヨタ町1番地 |
元町工場 | 豊田市元町1番地 |
上郷工場 | 豊田市大成町1番地 |
高岡工場 | 豊田市本田町三光1番地 |
三好工場 | みよし市打越町並木1番地 |
堤工場 | 豊田市堤町馬の頭1 |
明知工場 | みよし市明知町西山1番地 |
下山工場 | みよし市打越町下山1番地 |
広瀬工場 | 豊田市西広瀬町桐ヶ洞543 |
衣浦工場 | 碧南市玉津浦町10番地1 |
田原工場 | 田原市緑ヶ浜3号1番 |
引用;トヨタ期間工勤務地
トヨタ期間工よくある質問
こちらではトヨタ期間工に関するよくある疑問点をまとめています。
- トヨタで期間工する場合、有給って使えるの?
- トヨタの期間工になるのに身元保証人って必要?
- 期間工未経験でもトヨタで働けますか?
- 愛知県以外のトヨタの工場はありますか?
- トヨタ期間工になる際、再就職手当を貰えますか?
- トヨタ期間工の年齢制限について
- 入社時の研修
トヨタで期間工する場合、有給って使えるの?
期間工はトヨタの契約社員になるので、入社から一定期間経過すれば有給が使えるようになります。
勤務期間 | 有給日数 |
---|---|
入社~6ヶ月まで | 年休なし |
6ヶ月~12ヶ月まで | 10日間追加 |
12ヶ月~24ヶ月 | 11日間追加 |
24ヶ月~35ヶ月 | 12日間追加 |
職場によっては、年休が取りにくい職場もあったりします。
最初の半年は有給がありませんが、入社から半年以降は有給を使用する事が出来ます。
- 予定があって休みたい
- 体調が悪くどうしても欠勤したい
このような場合は事前に申請すれば有給を取得することが出来ます。
もちろん、休みたい時にいつでも気軽に休めるというわけではありません。
職場の人員の都合や職長の方針で有給を取得しにくい職場もあるでしょう。
休みたい日がある場合は早めに有給申請する事が大事です。



有給申請は早い者勝ちですからね。
トヨタの期間工になるのに身元保証人って必要?
トヨタの期間工になる際は身元保証人が必要です。
就職して自立するのが理想だが、日本の社会では孤児に極めて厳しい。 親がいないので、保証人になってくれる人がいない。 今どきはトヨタの期間工でも保証人を立てなければ雇ってもらえない。 緊急連絡先がない。 これも雇用の際の障害になる。 市役所の福祉課は、保証人の代理にはなってくれない。
引用;Twitter
身元保証人は両親、もしくは親族になってもらうのが一般的です。
僕が働いていた同じトヨタ系列の豊田自動織機でも身元保証人が必要でしたね。
自分の場合は母親になってもらいました。
身元保証には単に身元を証明するという目的だけでなく、万が一のときには保証人に連帯責任を負ってもらうという目的もあります。
引用;教えて!就職の際に求められる保証人について
身元保証人は、万が一会社に損害を与えてしまった為のものです。
企業側からすると、身元保証人は身分の保証だけでなく損害賠償の担保となります。
ですので、友達や知人は身元保証人になれません。
期間工未経験でもトヨタで働けますか?
もちろん未経験でも働けます。
ただ、
未経験<経験者
経験者の方が採用されやすいのは間違いありません。
これは、トヨタに限らずどのメーカーでも当てはまります。
とはいえ、未経験だからと言って採用されない訳ではありません。
一般的な時期であれば、期間工になる方の半分以上は未経験です。
最初は誰でも初めてな訳なので、気にせず応募してみると良いです。
愛知県以外のトヨタの工場はありますか?
トヨタ自動車の工場は基本的に愛知県に集中しています。
ただ、トヨタ自動車関連の会社は愛知県以外にもあります。
例えば、静岡県、宮城県、岩手県に工場があるのがトヨタ東日本。
九州の福岡県にあるのが、トヨタ自動車九州。
主にレクサスを生産しています。
>>【給料明細有り】トヨタ自動車九州小倉工場の派遣の方の体験談
愛知県・三重県にはトヨタ車体があります。
トヨタ車体は期間工の募集はなく、派遣のみの募集となっています。
トヨタの関連会社を挙げていくとキリがないのでこの辺にします…。
トヨタ期間工になる際、再就職手当を貰えますか?
結論から書くと、貰えません。
実際に電話で問い合わせした時の回答です。
契約更新を続ければ結果的に1年を超えることはありますが、1年以上の継続勤務が確実ではないので再就職手当の支給対象になりません。
再就職手当を貰う条件の中に「1年以上の継続勤務」が条件となっているのですが、確実に1年を超える保証がないとの事。
トヨタでは再就職手当を貰えません。
失業保険の受給資格を有した状況で、早期に就職した場合は再就職手当が貰えます。
ただ、再就職手当を貰うには9つの条件を揃える必要があります。
1.受給手続き後、7日間の待機期間満了後の再就職であること
2.失業手当の支給残日数が、3分の1以上残っていること
3.再就職先と前職との間に、密接な関わりがないこと
4.ハローワークまたは人材紹介会社経由で決定した再就職先であること
5.再就職先で、1年以上の雇用が見込まれること
6.雇用保険に加入していること
7.過去3年以内に、再就職手当や常用就職支度手当を受給していないこと
8.受給資格決定前に、再就職先での採用が内定していないこと
9.再就職手当の支給決定日までに離職していないこと
トヨタ期間工で再就職手当を貰う為に引っかかってしまうのは太字の5の項目です。
トヨタ期間工年齢制限
トヨタ期間工の年齢制限について
実際のところトヨタ期間工に応募する際は年齢制限がないです。年齢制限については18歳以上としか書かれていません。
というのも、求人を出す際は年齢で区切ってはいけないと法律で定められているからです。
じゃあ18歳以上なら何歳でも良いかと言われると、そうではありません。ある程度のラインまでという事を決めている場合が多いです。
明確な年齢制限は公開されていませんが、一般的には募集人数で大きく変わる事でしょう。
募集をたくさん掛けたい時は年齢制限は緩くなりますし、逆であれば年齢制限は厳しくなります。
噂では、30代前半までは比較的採用されやすいが、30代後半以上だと経験者優遇が強まるといったものもありますね。
もちろん募集時期や生産状況によって大きく変わります。
若ければ若い方が採用率は高まりますが、40代以上の未経験でも合格実績はあります。
落ちても損はないので、とりあえず受けてみるのはアリかなと思います。
トヨタ期間工入社時の研修
トヨタの期間工の入社研修は以下の通り。
日数 | 研修内容 |
---|---|
0日目 | 第2聖心清風西寮(仮寮)に入寮 |
1日目 | 健康診断及び入社手続き |
2日目 | 作業訓練 |
3日目 | 受入教育(配属先発表) |
4日目 | 配属工場概要説明→配属工場付近の寮に入寮 |
5日目 | 各工場へ配属 |
トヨタ期間工として入社するとまずは研修がある訳なんですが、最初の4日間は研修時のみの仮寮に住みます。
- 男性→第2聖心清風西寮・東寮
- 女性→丸山寮
最初の3日間は手続きや座学、実技教育がほとんどです。
話を聞いているだけだったり、言われた通りに手続きや作業をしていくだけなので難しいってことは無いですね。
唯一怖いのは初日の健康診断。
健康診断に引っかかると入社が出来なくなります。
- 血圧
- 血液検査
- 尿検査
特に引っかかりやすいのはこの3つ。
30代以降で不摂生な生活をしていると引っ掛かりやすくなります。
ちょっと自信ないなという方は入社前は、禁酒したり食生活に気を付ける等で対策した方がいいですね。
で、一番の山場は3日目の配属工場や入寮先の発表ではないでしょうか?
ここでトヨタの期間工生活が大きく決まってしまう訳ですからね。
当たりの工場、当たりの配属先を引けるよう、神に祈るのみですね。
ちなみに配属工場や寮は自分では選択出来ません。
トヨタ側で勝手に決められます。
こればっかりはマジで運になりますね。
\ 今なら入社特典60万 /
【まとめ】トヨタ期間工は最初はきついけど慣れてしまえばこっちのもの
最後にトヨタ期間工の良いところ・イマイチなところを聞いてみましょう。
Q.トヨタで働いてこれは良かったなと思う事はなんですか?



給料以外の手当がいいですね。例えばトヨタ系列の病院代1万円程?出してくれたりもありましたね。
給料以外の手当が良いのはさすがはトヨタといった感じ。
期間工は期間限定とはいえ、働いているうちはトヨタの福利厚生を受けられますからね。
使えるものはどんどん使っていきましょう。
Q.トヨタで働いてこれはイマイチだなと感じた事はなんですか?



毎月の頭使う書き物が多いところですね。
トヨタは書き物が多いです。
書き物といっても色々ありますが、特に改善提案は有名ですね。
今回はトヨタ期間工はきついのかについて現役期間工にインタビュー記事でした。
- 仕事内容
- 習熟(最初の教育)
- 職場の人間関係
- 寮の環境
- 通勤事情



色々教えて頂きありがとうございました。



いえー。
トヨタで働いた時にきついと感じる点は人によって違います。
とはいえ、慣れてしまえば適応出来るのも人間。
特に仕事のきつさに関しては、最初の1ヶ月頑張ってもらえればあとはかなり楽に感じる人も多いでしょう。
慣れるまで最初は辛抱。
最初さえ頑張れればトヨタ期間工を続ける事は出来るはずです。
仕事も寮環境も慣れが最大の対策になってしまいますが、実際のところ慣れてしまえばなんとでもなるのも事実です。
トヨタ期間工はきつい代わりに待遇も良いですし、寮費光熱費無料の寮に住めるのも特徴。
ホント稼ぎたい方には最高の環境と言えるでしょう。
きついけど稼げるというのは事実ですね。
\ 今なら入社特典60万 /
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ここで働いたことあるよ!という方は是非口コミをコメント欄へお願いします(名前やメールアドレス、URLは適当でもコメント出来ます)
期間工に関して質問・相談がある方もコメント欄へお願いします。
個別に質問・相談したい方はお問い合わせ、TwitterのDMまたはLINE@へお願いします。