愛知県には稼げる期間工が多くあります。
しかし「愛知県にある期間工が分からない」「短期で働きたいけどどこがおすすめ?」など、迷っている方もいるでしょう。
そこで今回は愛知県の期間工について期間工歴2年の僕がまとめていきます。
愛知県は期間工の聖地というぐらいおすすめの期間工が多いので、是非最後まで読んでみて下さい。
\ 無料面接サポート付き /
愛知県でおすすめの期間工5選
特徴別 | 期間工 |
---|---|
総合的におすすめ | トヨタ、デンソー、アイシン |
稼ぎたい | デンソー、トヨタ、アイシン |
寮が良い方がいい | アイシン、豊田自動織機、三菱 |
受かりやすい | 三菱、豊田自動織機、トヨタ |
女性におすすめ | デンソー、トヨタ、アイシン |
トヨタ期間工
- やはり稼げるトヨタ期間工
- 愛知県内に10工場
- 入社特典60万
- 月収例29.2万、初年度年収例501万
- 日給10,100円~11,400円と最高峰の日給
- 満了金2年11ヶ月で3,064,800円
- 寮費光熱費無料
愛知県内に10工場
トヨタの工場は愛知県に10工場あります。
メインは豊田市近辺。他にも碧南市にある衣浦工場、田原市にある田原工場があります。
豊田市が都会かと言われると微妙ですが、どの寮になったとしても周辺にはスーパーやコンビニといったお店があるので生活に困ることはないでしょう。
田原工場は陸の孤島と言われるぐらい田舎にあります。
田原刑務所と揶揄する人もいるぐらいなので、田原工場配属の場合は覚悟を決めた方がいいかもしれません。
しかし田原工場勤務の場合は半年勤務で車持ち込みが出来るようになるので、車がある方は最初の半年間我慢すれば生活しやすくなるでしょう。
稼げるトヨタ期間工
- 入社特典60万(特別手当40万、初回更新特別手当20万)
- 月収例29.2万、初年度年収例501万
- 日給10,100円~11,400円と最高峰の日給
- 食事補助10,000円、1出勤日あたり250円
- 赴任手当20,000円
- 家族手当1人あたり2万
- 赴任旅費・帰任旅費
- 満了金2年11ヶ月で3,064,800円
トヨタは基本給が高い上に特典が多く稼ぎやすい期間工なのは間違いありません。
\ 今なら入社特典60万 /
入社特典60万
- 特別手当40万
- 初回更新特別手当20万
特別手当40万は入社翌月の給料分で支給(入社翌々月の給料日に支給される)されます。
以前は特別手当20万だったのですが、2023年より半導体不足の解消の目処が立ち、挽回生産が組まれる状況で増額されました。
初回の3ヶ月満了で辞めたとしても貰える手当なので、トヨタで働き始めた人の特典と言えます。
初回更新手当20万は初回の3ヶ月契約を更新した後の給料日に支給されます。
初回3ヶ月で満了してしまう人は貰えないので注意が必要。3ヶ月で辞めてしまうと満了金の金額も少ないので、トヨタで働くなら最低6ヶ月は継続したいですね。
日給10,100円~11,400円
最初の日給10,100円は期間工トップクラス。ホンダの日給10,600円、スズキの日給10,400円には劣りますが、長く働くことで昇給していきます。最終的には11,400円。
自動車業界の雄らしい高額な日給で効率良く稼ぐことが出来ます。
日給が上がれば時間外手当や深夜勤務手当といった割増賃金も増えるので効率よく稼げますね。
- トヨタ 日給10,100円~
- 日産 日給9,600円
- スバル 日給9,770円~
- マツダ 日給9,550円~
主要な期間工の日給は上記の通りなので、いかにトヨタが稼ぎやすいのか分かるかなと思います。
各種手当
- 時間外勤務手当
- 深夜勤務手当
- 交替手当
- 食事補助10,000円、1出勤日あたり250円
- 赴任手当20,000円
- 家族手当1人あたり2万
- 赴任旅費・帰任旅費
トヨタが稼げる理由は日給が高いだけではありません。
手当が多く給料にプラスして稼げるのもトヨタ期間工の魅力です。
たくさん手当がある中でも地味においしいのが食事補助。
月に20日出勤するのであれば、毎月5,000円支給されることになります。
半年で30,000円支給されるので、毎月の給料にプラスして手当を貰えるのは良いですよね。
寮費光熱費無料

トヨタ期間工の寮は寮費光熱費無料です。家賃や光熱費が浮くのでお金を貯めやすいのは間違いありません。
家賃5万、光熱費1万で計算すると年間72万円の支出を抑えることも可能。
家賃や光熱費が掛からない分は手取りが増えるのでより貯金しやすいですね。
年間72万節約出来るのは、72万年収が上がるよりも手元に残るお金が増えます。
年収が上がると税金が上がってしまいますが、寮費光熱費無料なら税金が増えることはないので、より貯金をしやすいです。
トヨタの寮はルームシェアタイプの寮がほとんどです。完全個室タイプの寮もありますが、かなりレアですね。
個人の部屋は個室だけど、トイレや洗濯機は共用というルームシェアタイプの寮。
自分が洗濯をしようとしたら他の人が先に洗濯をしていた。というようなことはよくあるでしょうね。
>>トヨタ期間工の寮はやばい?個室じゃないハズレ寮とかあるの?
\ 今なら入社特典60万 /
豊田自動織機期間工

- 愛知県南部に工場が集中
- 入社特典55万
- 日給10,100円~11,400円
- 満了金半年で169,800円
- 技能習熟手当月25,000円(7ヶ月目~)
- 工場の食堂が福利厚生で無料
- 寮費光熱費無料

豊田自動織機は僕が6ヶ月間働いた期間工でもあります。
>>豊田自動織機の期間工はきつい?長草工場勤務の僕が評判を解説
愛知県南部で働ける
- 刈谷市
- 大府市
- 碧南市
- 安城市
などなど、愛知県南部(名古屋市の南側)に工場が集中しています。
工場によっては220万人を擁する名古屋市に行きやすいのがポイント。参考までに僕がいた長草工場では最寄の大府駅まで移動してしまえば20分ほどで名古屋駅まで行けます。
普段は工場でしっかりと稼いで、休日は名古屋に行って遊ぶという楽しみ方も出来ますね。


入社特典55万
- 入社祝い金50万
- 赴任手当3万
- 食事手当2万
豊田自動織機は特典が豊富なのも特徴の1つ。
赴任手当と食事手当は初回給料で支給、入社祝い金は10万ずつ5回に分けて毎月の給料で支給されます。
入社祝い金を全額回収するためには半年ぐらいかかりますが、給料にプラスして入社特典を貰えるのは良いですよね。
最初の半年で270万稼ぐことも不可能ではありません。
日給10,100円~
豊田自動織機は日給10,100円スタート。
半年の契約更新をするたびに昇給していき、最終的には11,400円まで昇給します。
トヨタ期間工と昇給の仕方が違いますが、日給はほぼ同水準もらえます。
トヨタは年齢制限で引っかかって落ちてしまった人でも豊田自動織機は受かったという人が多いので、トヨタで落ちた人は豊田自動織機をチャレンジしてみるのも良いでしょう。
技能習熟手当月25,000円(7ヶ月目~)
豊田自動織機では初回の6ヶ月を契約更新した後は毎月技能習熟手当が月25,000円支給されます。
技能習熟手当だけで年収が30万も増えます。
豊田自動織機は本家本元のトヨタ期間工と比較すると満了金が1/3ぐらいですが、技能習熟手当のおかげで少ない満了金をカバー出来ます。
工場の食堂が福利厚生で無料
これは個人的に推したいメリットですが、豊田自動織機の期間工は福利厚生で工場内の食堂が半額で食べられます。
普通に支払ったら600円ぐらい掛かる食事でも期間工なら300円で食事が可能。
しかも食事の種類が多くどれを食べてもおいしいです。
個人的に好きなのは1皿100円のサラダバー。好きな野菜を皿に盛り付け放題なので、野菜を思いっきり食べれるのが良かったですね。
寮費光熱費無料
豊田自動織機の寮は元々月々4,500円の寮費が掛かっていました。



僕の時は寮費が掛かっていました。
しかし今では待遇が改善しており、他社の期間工と同じく寮費光熱費無料になりました。
年間で54,000円の節約になるので、地味に待遇改善が良いですよね。
\ 今なら入社特典55万 /
三菱期間工


- 入社特典63万
- 時給1,234円~
- 満了慰労金3年で300万
- 寮費光熱費無料
- 朝夕の寮の食事代無料
- 面接なし
- タトゥーがあっても受かりやすい
入社特典63万(最初の半年)
- 定着支援金5万
- 経験者手当5万
- 契約延長手当15万
- 満了慰労金38万
三菱に入社すると特典がたくさんあります。
欠勤日数や在籍日数などの制限はありますが、普通に働いているだけで半年で63万もの特典が用意されているのは良いですよね。
入社直後は何かとお金が必要な訳なので、給料にプラスして特典が用意されているのは間違いなく魅力の1つと言えます。
時給1,234円~
三菱は配属先によって時給が変わりますが、多くの期間工が配属されるであろう組立は時給1,234円です。
しかし三菱はやや時給が低めです。
トヨタ(時給1,332円)、デンソー(時給1,277円)と比較すると分かりやすいでしょう。
その代わり特典が多かったり、この後紹介する満了慰労金が他社よりも大きいです。
満了慰労金3年で300万
三菱は満了慰労金が多いのが最大の魅力です。
時給が安めですが、満了慰労金でカバー出来ます。
期間 | 満了金 |
---|---|
6ヶ月目 | 380,000円 |
12ヶ月目 | 500,000円 |
18ヶ月目 | 520,000円 |
24ヶ月目 | 540,000円 |
30ヶ月目 | 560,000円 |
36ヶ月目 | 500,000円 |
合計 | 3,000,000円 |
ざっくりと半年で50万も貰えます。
他社の平均が大体半年で30万ぐらいなので、満了金だけで半年で20万多く稼げてしまいます。
日給の低さをカバー出来るので、満了慰労金が貰える時は楽しみですね。
寮費光熱費無料・朝夕の寮の食事代無料
これも三菱期間工ならではです。
寮費光熱費無料なだけでなく、朝夕の食事代まで無料。
”給料日まであと1週間、財布の中のお金を全てギャンブルに使ってしまった”
という場合でもなんとか生活出来てしまいます。
もちろん、そういう状況まで追い詰められるのはどうかなと思いますが…。
面接なし
三菱期間工は面接らしい面接がありません。
派遣会社に履歴書を送って軽く電話で話すだけで合否が出ます。
面接がめんどくさかったり、他社の面接を何度も落とされてしまった人は三菱をチャレンジしてみるのも良いですね。
受かりやすいのも三菱期間工の魅力。特に年齢的に厳しい40代以降の人にもおすすめ。
タトゥーがあってもうかりやすい
三菱は面接がないのと、健康診断も入社直後にありません。
目立たない場所で面積も小さいタトゥーなら受かりやすいです。
もちろん腕や首など見えやすい位置に広範囲あるとまずいですが、服を着ていればほぼ見えない箇所で、面積も小さければ受かる可能性があります。
タトゥーの有無、大きさや位置は事前に派遣会社から確認が入るので、入社後の不要なトラブルを避ける為にも正直に申請しましょう。
>>期間工はタトゥー(刺青)があってもなれる?合格出来るメーカーとは
デンソー期間工


- 愛知・三重・静岡で働ける部品メーカー
- 日給10,000円~11,300円
- 満了金が半年で50万以上
- 寮費光熱費無料になりました
愛知・三重・静岡で働ける部品メーカー
デンソーは本社が愛知県刈谷市にあります。
ほとんどの工場は愛知県内にありますが、三重県の大安製作所や静岡県の湖西製作所は愛知県外になります。
部品メーカーということもあり、肉体への負担が少なめなのも特徴の1つ。
女性が多く活躍しているのもデンソーならではですね。
体力に自信がない人にもおすすめ。
稼げるデンソー期間工
- 1年目 日給10,000円
- 2年目 日給11,000円
- 3年目 日給11,300円
デンソー期間工は日給が高く稼ぎやすい期間工です。
トヨタの日給10,100円には劣りますが、他の日産(日給9,600円)やスバル(日給9,770円)と比較してもかなりの高水準と言えるでしょう。
2年目には日給がいきなり1,000円上がるのでさらに稼ぎやすくなります。
デンソーは2年目以降がおいしいと言われますが、これは本当ですね。
二交替で残業が多ければ年収500万以上もゆうに超えることが出来るでしょう。
寮費光熱費無料になりました
デンソーは寮費は無料、光熱費名目で7,000円天引きされていました。
しかし2023年の待遇改善により光熱費も無料になったので、より貯金がしやすくなりましたね。
月7,000円でも十分安いのですが、年間にすると84,000円も手取りが増える計算になるのは地味に嬉しいものです。
\ 年収500万over狙える /
アイシン期間工


- 入社祝い金100万
- 最初の3ヶ月で197万稼げる激ヤバ求人
- 月収例30.5万、初年度年収例499万
- 時給1,420円
- 生産協力金 月間2万
- 契約更新謝礼金 年間18万
- 寮費光熱費無料
入社祝い金100万
- 1ヶ月目 80万
- 2ヶ月目 10万
- 3ヶ月目 10万
アイシン期間工の入社祝い金はなんと100万!ここ最近では最もホットな話題ですね。
しかも最初の給料で100万のうち80万が支給されます。
これは本当においしくて、初任給で月収100万以上も余裕で可能です。
いきなり100万稼げてしまうのはやばすぎませんか?
”入社祝い金〇〇万円だけど、実際に貰えるのは半年先”という期間工求人は数多くありますが、アイシンは初回の3ヶ月で全額回収出来るのでおいしいですよね。
入社祝い金を受け取る条件は該当の期間も出勤率が93%以上だけ
真面目に出勤して仕事していれば必ず貰える入社祝い金です。
最初の3ヶ月で197万稼げる激ヤバ求人
月数 | 月収例 |
---|---|
1ヶ月目 | 110万 |
2ヶ月目 | 40万 |
3ヶ月目 | 46万 |
アイシン期間工の月収例は上記の通り。
最初の3ヶ月で入社祝い金100万を全額受け取れるので、給料+入社特典でいきなり高額の給料を貰えます。
特に給料+入社祝い金80万の初任給例110万はインパクトありすぎですよね。
入社したてでまだまだ半人前の期間工がいきなり100万以上の給料を手に出来るのはやばすぎます。
寮費光熱費無料
元々アイシンの寮は寮費が月1万ぐらい掛かっていました。
しかし待遇の改善があり、今では無料で寮に住めるようになっています。
アイシン期間工の寮はいくつかあり、中には比較的新しくて綺麗なワンルーム寮もあります。
アイシンはデンソーと比較する方が多いですが、短期で稼ぐ場合や寮環境を求める方はアイシンの方が良いでしょう。
長期で稼ぐ方はデンソー期間工の方が稼げます。
\ 今なら入社祝い金100万 /
愛知県で期間工をやるメリット
愛知県は人口220万人を擁する大都市がある県です。
名古屋に行けば遊ぶにしても買い物するにしても、必要なものは全て揃っていると言っても過言ではないでしょう。
愛知県第2の都市は豊田市。トヨタの本社があり、トヨタ自動車はもちろん豊田自動織機やデンソー、アイシンといったトヨタ関連の期間工が数多くあります。
期間工=愛知県といっても過言でありません。
日産やいすゞといった期間工が数ある神奈川県よりも、多くの期間工が働いているかもしれません。
新幹線に乗れば大阪や東京にも遊びに行きやすいのも特徴。新幹線なら名古屋から東京まで2時間ちょっとで行けるのもいいですよね。
よくある質問
愛知県で稼げる期間工はどこですか?
女性におすすめの期間工はどこですか?
他の地域も含めておすすめの期間工はどこですか?
期間工は愛知県だけでなく関東や大阪、福岡にも数多くあります。
- とにかく稼ぎたい
- 愛知県以外の期間工も検討している
- 寮が綺麗な期間工が良い
という方は最もおすすめの期間工はどこ?という記事を参考にしてみて下さい。
まとめ
特徴別 | 期間工 |
---|---|
総合的におすすめ | トヨタ、デンソー、アイシン |
稼ぎたい | デンソー、トヨタ、アイシン |
寮が良い方がいい | アイシン、豊田自動織機、三菱 |
受かりやすい | 三菱、豊田自動織機、トヨタ |
女性におすすめ | デンソー、トヨタ、アイシン |
愛知県でおすすめの期間工についてまとめてきました。
稼げる期間工が多く期間工の聖地と言われるのも頷けます。
\ 無料面接サポート付き /
コメント