
初めまして!タケと申します。
タケの期間工ブログに訪問頂きありがとうございます。
僕の期間工歴は2年(豊田自動織機6ヶ月、日産追浜工場1年半)
自分自身の期間工経験だけでなく、他社の期間工体験談や給料明細も数多く掲載している期間工ブログです。
僕のブログを読んでもらえれば期間工のことは大体理解出来ますね。
僕は元々サラリーマンをしていました。
ただ、横領を見逃す上司や嘘と責任逃ればかりする上司に見切りを付け無職に。
会社員を辞めた後、無職期間が1年程ありました。
その時にずっとハマっていたソシャゲへの課金が止められず、気付いた時には借金300万。
「今月の支払いがやばい…」
ここまで追い詰められて期間工の道に進みました。
こんな感じで僕の期間工生活はまさにどん底の状態からスタートしました(完全に自業自得なんですが…)
今では期間工を2年やり借金300万を完済しています。
毎月の支払いに追われないだけでも気分が全然違いますね。
月末の重苦しい支払いからは解放されています。
僕がなぜ会社員を辞めたのか。
借金300万を作ってしまう経緯はどんな感じだったのか。
この後順番に説明していきます。
この記事を最初に書いた当時は33歳の無職でした。
ここからは僕の自己紹介と、期間工で人生を逆転させてお金に縛られない自由な生活を手に入れるためのストーリーをまとめます。


単刀直入に言うと、
お金を手に入れて
人生を逆転させたい
というものです。
趣味(登山、ドライブ、旅行、スノボ、ゲーム、映画鑑賞)を思いっきり楽しみたいというのもありますが、
借金を完済し、
お金に追われない生活
を手に入れたいなと。
もちろんこの記事を書き始めた時は、
このような感じでは無かったんですよね。


僕の当時の現状は以下の通り。
- 無職
- 貯金無し
- 借金あり(300万)
- 営業職だったのにコミュ障
- 独身(彼女無し)
- 実家に居場所無し
正直人生詰んでいます(笑)
そういった人間でも期間工で人生を変える事が出来る証明をしたいです。
その過程を記録として残すためにこのブログを始めました。
このような酷い状況でも
人生を逆転出来るのか?
僕は出来ると信じています。
確かに一般的に「普通」と言われる社会のレールからは外れてしまっていますが、不可能ではないと思っています。
「営業職でコミュ障とかおかしいでしょ?」
「なんで無職なの?」
「なんで借金あるの?」
と疑問に思う方もいると思うので少し時間を遡って説明していきます。最後まで読んでくれると嬉しいです。
自己紹介動画も撮っています。


2022年1月追伸
この記事を書いてから2年半が経過しました。今は期間工歴2年。
豊田自動織機の期間工(6ヶ月)→日産追浜工場の期間工(1年半)
2021年9月に借金300万は完済しました。上記画像は最後のリボ払いを一括精算した時の画像。
完済当時の期間工歴としては1年半だったので、ざっくり半年100万ペースで返済していました。今は借金に追われずに生活出来ています。
月末には毎月支払いに追われていたことを考えると、信じられないぐらい快適に暮らせています。
お金が全てではないですが、お金に困ると心理的に追い込まれるんですよね。
貧すれば鈍する
昔からあることわざですが、まさにその通りです。
借金生活をしてみて実感しましたね。
2021年にエイムプレイス社さんに当ブログを取材頂きました。
当時の記事は以下より。


前職は全国展開している企業のごくごく普通のサラリーマンでした


僕は元々全国展開している会社の営業職として働いていました。
営業といっても外回りの営業ではなく店舗営業(来店した人に接客して販売していく流れ)です。
なぜ営業職で働いていたかというと、「人と話すのが上手くなりたかったから」という理由です。
僕は学生時代はコミュ障で友達の少ない日々を送っていました。
正直、人と話すことが苦手で仕方がなかったんですね。こればっかりはホントダメでした。
相手から話を振ってくれる場合はまだ良かったんですが、なかなか心を開いてくれない人は本当に無理でした。
人となかなか上手く話せない。
でも色んな人と仲良くなりたい。
でも上手く話せない。
学年が変わりクラス替えが行われた時とか最悪です。
周りの人達はすぐに慣れて友達を作っていきますが、コミュ障の僕はいつまでたっても独りぼっち。
初めての人と軽く自己紹介するだけでもすごい緊張しますし、手や脇に大量の汗をかきます。
初対面の人とは、
「あ、、、えーーーっと・・・(何話したらいいんだろう・・)」
「(大丈夫かな?この人・・・。)」
という感じでした。
相手が女子だったりすると尚更です。
(あーーっ、やばい、どうしよう・・。上手く話そうとすると余計に話せない・・。)
顔も赤くなってしまい頭の中が真っ白になります。
これだけコミュ障だと友達作るのにも苦労しますし、彼女を作るなんてもってのほかです。
高校ぐらいになるとクラスの誰々と誰々が付き合っているかどうかの話が出ますが、
僕はそういった話とは無縁でした。


高校は自転車通勤でしたが彼女を後ろに乗せて通学しているクラスメートとかうらやましかったですね。
憧れではありましたが、自分はその経験は全く出来ませんでした。
友達も彼女も出来ずに葛藤を抱えている学生時代でした。
そんな自分を変えたい!
人と上手く話せるようになりたい!
という思いで営業職を希望しました。
コミュ障が自分を変えたい!という思いだけでは苦労するのも当然。ほぼ100%合格する研修では・・


営業職であれば嫌でもお客様と話す機会は増えます。
もちろん生粋のコミュ障の僕はめちゃくちゃ苦労します。
「この商品とこの商品は何か違うの?」
「えーっと、あのーー・・・」
「じゃあこの商品の特徴は何?」
「えーっと・・・・(なんて説明したらいいんだろう)」
「もういいです・・。」
お客様の前で無言になったり、簡単な説明で言葉が出なくなってしまったり。
不満そうな顔をして帰っていくお客様を何十人も作ってしまいました。まじでこんな感じのダメダメ社員。
「ああ、また上手く話すことが出来なかった」
と反省して次のお客様に果敢にアタックするのですが簡単に撃沈。
「いらっしゃいませー。(あー二人組かぁ。やりにくい)」
「・・・・・。(接客しないと行けないのに、輪に入れない)」
「あいつはさっきから何をしてるんだ・・・。」
当時の上司や先輩からは出来ないやつの烙印を押されていました。
「今回はハズレの新人だな」
このように思われていました。
最初は熱心に仕事や商談のやり方を教えてくれた先輩もだんだん教えてくれなくなります。
徐々に相手にされなくなるのがよく分かります。
人と上手く話せない僕は、
やっぱり僕はダメなんだろうか・。
日々悩んでいたのを覚えています。
前職では入社1か月の新人向けに簡単な研修がありました。
会社の制度や商品の説明を下手でもいいから一通り出来るかどうかをチェックする研修です。
ちなみにその研修はほぼ100%受かるぐらい簡単です。
先輩曰く、「一通り会社の事や商品の説明するだけでしょ。落ちる奴いるの?」というレベルです。
ちなみに僕はというと・・・・・
落ちましたw
「簡単な試験で何やってんだよ」という感じですが、僕はふざけて試験を受けたわけではありません。
真面目に受けてこの結果です。
恥ずかしかったですよ。
社会人ですけど人前で泣きそうになりました。あの時はホント辛かったですね。
その時はmixiというSNSで同期と取り合っていましたが、みんな普通に受かっていました。
口を揃えて「簡単だった」と答えていました。
僕は自分の試験結果を同期に伝えることが出来ず、そっとmixiを閉じました。
一週間後の追試でなんとか合格しましたが、まぁ辛かったです。
普通は落ちないような研修で落ちた訳ですから。
このような状態の僕が契約をどんどんとれるかと言うと・・・
説明するまでもなくNOです。
全然数字が上がりません。
当然営業としての成績はなかなか伸びず・・・。
それでも月に1件ぐらいはまぐれ当たりを引き続け、なんとか契約を作っていました。
ただそのまぐれ当たりも長くは続かずに・・・。
ついに契約が0件の月を出してしまう。周囲の目は突き刺さるような冷たい目


入社1年目のある月、契約が0の月がありました。
「ハズレな新人だな」と思われながらも比較的理解を示してくれた店長でもさすがに怒りました。
仕事後に別室に呼び出されました。
「新人とはいえ、0件は困る。どんな小さな契約でもいいから1件は取れ。」
「周りの同期はこれだけ数字を上げている。お前には出来ないのか」
普段、比較的温厚で1時間ぐらい詰められていました。
まぁ、さんざん詰められましたが、世の中の営業職の詰めの中では緩いと思います。
コミュ障で苦労するだろうというのは自分でも理解して仕事に臨んでいましたが、さすがに凹みますね。あの時は自分が否定されたような気持ちになりました。
前職では全国の支店に毎月全営業マンのグラフが乗った成績表が配られます。
自分のグラフは当然0
自分の成績を見るのが辛い・・。
更に自分が契約0なのは全国の同期にも知られる事となります。
裏でバカにされているんだろうなと思うともっと辛い。
いやー成績表を見た時は仕事中にも関わらず泣きたくなりましたね。
全国に自分の無能っぷりを示しているみたいで辛いです。
自分の知っている同期の名前を探してみるとみんなグラフが長いです。
早くもトップクラスに名を連ねている同期もいました。
その時でちょうど入社半年ぐらいでしたが、同期とこんなにも差が付いていたのかと思うと自信を失ったのを思います。
自分ってなんて仕事が出来ないんだぁぁぁっ!
と自分を攻めたことは何回もありました。
自分だけ0のグラフな時は本当に辛かったです。
職場が辛いので仕事後はギャンブルに逃げる日々・・・


仕事では成果を出せずに苦しい思いをして、居場所がありません。
そんな状況でも唯一楽しみだったのがパチンコです。
職場から近かったというのもあり、頻繁に行っていました。酷い時には毎日行っていましたね。
僕はエヴァンゲリオンが好きでした。


ロンギヌスの演出が来るのをいつも待っていました。
ギャンブルなので負ける事の方が多かったですが、仕事での辛いことを忘れることが出来たので足しげく通ってしまいましたね。
仕事が休みの日は朝からパチンコ屋に行っていました。
帰るのは閉店間際の深夜。もう、本当に打てるだけ打っていました。
とりあえずパチンコを打つという行為が楽しかった。
勝てればもっと楽しかった。
仕事では成果を上げれずに、仕事後はギャンブル漬けのだらしない生活がしばらく続きます。
この頃は一番荒れていたかもしれませんね。
とにかく毎日が辛くて現実逃避ばかりしていました。
疲れた自分を癒してくれる彼女・・なんていないよ


この頃は毎日がストレスとプレッシャーで押しつぶされそうな日々が続いていましたが、そんな疲れた自分を癒してくれるような彼女なんておらず・・。
ツイッターやフェイスブックを見ていると学生時代の友達が彼女と旅行に行っていたり、結婚した人も何人かいました。
自分はそういったものとは無縁の生活でした。
フェイスブック上での、「私事ではありますが・・・」から始まる文章にイラっと来ていました(笑)
でも異性に興味ないわけではありません。
彼女は当然欲しかったです。
でもなかなか出来なかった。
職場は男ばかりで職場恋愛が出来るような環境ではありませんでした。


それならナンパすればいいじゃないかと言う方もいますが、ナンパしようにもイケメンでも無いし、そんな度胸もありません。
そもそもコミュ障すぎてどうやって声をかけていいかすら分かりません。


キャバクラで出会いを見つける方法もあるけど、こちらもコミュ障すぎて楽しめません。
というよりプロの人を口説くのって超難しいです。
キャバ嬢は口説かれ慣れていますからね。
高い料金支払ってむなしい思いをするのが目に見えています。
そういう自分が唯一異性と触れ合えるのって”画面の中”ぐらいです。


”二次元”の世界ですね。
ここならコミュ障で非イケメンの人間でも出会いがあります。
まぁ画面の中から出てきてくれないんですがね・・・。
画面の中の人を彼女というのも辛いです。
現実世界では相手にされていないわけですからね。
でも現実問題疲れた自分を相手にしてくれるのは画面の中の”彼女”ぐらいでしょう。
仕事で上手く行かずにパチンコや二次元で現実逃避ばかりしていました。
でも現実逃避ばかりをしていられない事が起こります。
会社のお偉いさん(役員)が店に訪問することになりました。
上司や同僚が戦々恐々とする瞬間です。
店を訪問した役員には「部署変わって貰うから」と言われた。事実上の戦力外通告


前職では、会社のお偉いさん方が年に数回全国の店舗を回って直接指導するのが慣習となっていました。
黙っていても定期的に回ってきます。
事前にFAXが回ってくるのですが、FAXが来ると店はそわそわします。
そのFAXが僕がいた店に送られてきます。
役員の方とは初対面。
何言われるのかなとドキドキしていましたが・・・。
開口一番こう言われました。



タケ君、君の数字じゃ店に置いておくのは厳しいね。



本部で部品整理する部署があるからそっちに来ない?そっちの仕事の方が君に合っているよ。
いきなりこのように言われました。
事実上の戦力外通告です



え?いや、それはちょっと・・・。



そんなこと言われてもこの数字だと今後も厳しいよね?



リーマンショックの影響で不景気だからさ。採用の方も買い手市場だから優秀な新人がいっぱい入社する予定なんだよね。



そ、そうなんですね。



だからさ、その優秀な新人と変わって貰った方が会社の業績も伸びるよね?最近は優秀でやる気のある子が多いんだよねー。
いやー、辛かったですね。
どう考えても戦力外通告です。
”お前みたいなやつ要らない”
と直接的に言ってしまうと何かと問題があるため、嫌味ったらしく遠回しに言った感じですね。
本当に辛かった。
やっと内定を得て自分なりに仕事を頑張ってきたところでこの扱いです。
「自分は必要とされていないのかな」
「コミュ障なりにせっかく頑張ってきたのに悔しい。」



辛かったけど、左遷だけは避けたかった。
結局は僕が頭を下げて、
「チャンスを下さい」
とお願いすることで一命を取り留めました。



そこまで言うなら仕方がないから置いといてやるよ。
こう言われたのを今でも覚えています。
絵に書いたようなダメダメ営業マン。頭を下げまくってなんとか首の皮一枚で生き残る


僕がコミュ障でダメダメな営業マンだったかお分かり頂けると思います。
正直、ほぼ戦力外の扱いでしたがなんとか仕事させて貰っている感じでしたね。
絵にかいたようなダメダメ営業マンです。
もちろん人と話すことは苦手意識が抜けないままでした。
とりあえず役員に頭を下げることで首の皮一枚で生き残ります。
首の皮一枚が繋がり、ギリギリ戦力外にならなかった僕は少しでも信頼を勝ち取る為に必死に働きました。
来る日も来る日も必死に接客にあたっていました。
商談件数が増えた事で商談の経験値が増えてきました。
爆発的に売れないながらもなんとか怒られないぐらいの数字を上げられるようになっていました。
そんなある日・・。
今度は別の事件が発生します。
なにこれ?不自然な伝票の数々・・・


日々仕事をしていて、
「なんか伝票の処理の仕方がおかしいな」
と感じる日が何回かありました。
最初のうちは「辻褄は合っているからいいか~」とあまり気にしていませんでした。
しかし、明らかに無理やり辻褄を合わせたであろう不自然な伝票が多数見つかるようになります。
その伝票を作成していたのが当時の店長です。



明らかにおかしいよな。
と思い徹底的に調べることにしました。
幸いにも信頼できるベテランの同僚がいたので協力して調べていく事にしました。
当時のシフトを洗い出して不自然な出金伝票の金額や出金日を全て調べました。
また、しばらく店長を泳がせて伝票やお金の流れを見ていました。
数か月に及ぶ過去の洗い出しや、追跡調査により、どう考えても不自然な30件以上の伝票の控えを押さえました。
どれも決定的な証拠となりうるものばかりです。
ついでにいうと普段の言動や何気ない会話で、お金を何に使っているかも目星が付いていました。
お世話になった上司とはいえ、
私的横領は許せません。
というか、
これを許したら会社の秩序は崩壊します。
さすがに良くない事なので役員に報告を上げることにしました。



あのー、うちの店長が・・・・・。
ありのままの現実を伝え、証拠もある旨も伝えました。
すると、後日店に役員が来てくれることに。
完全にブラックである証拠を抑えて役員に報告するも、あり得ない返答が・・


予定通り役員が店に来ました。



流石に何かしらの処分があるよな・・・。
と同僚と話していましたが、役員から思いもよらぬ事を言われます。
- 上司は悪いことをしていたかもしれない
- でも、会社は警察では無いから取り締まりは出来ない
- それに上司は業績が良く利益も出している
- 仮にお金を取っていたとしてもそれ以上の利益を出しているんだからいいんじゃないか
こんな感じの話から始まりました。



いやー、無いなと。あり得ない。
更に、
[chat face=”man1″ name=”役員” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””][/chat]



それよりもタケ君はこの証拠をいつ調べたの?



仕事の隙間時間や、業務終了後に集めていました。



そっちの方が問題だよね。その時間に売上落としたらどうするの??
と言われました。
いやー、びっくりしましたね。
怒るというより呆れました。



マジでドン引き
業績が良ければ、
横領してもいいんだこの会社
僕らが30分残業して、ものの数千円の残業代でも厳しく抑圧されてきたのに、100万以上横領しても無罪放免かよ。
役員は年に数回各店を回っては、そこの社員や店長の嫌味を言いまくったり、しかり飛ばすような嫌な奴でしたがここまで腐っているとは・・。
先ほども話しましたが、神経を逆なでするような言い方で戦力外通告されたのをはっきり覚えています。
新卒で入社して自分なりに一生懸命働いてきましたが、正直ガッカリしましたね。



こんな会社だったんだと・・。
僕の中では横領していた店長に腹を立てていたというよりかは、平気で横領を見逃す会社の姿勢にガッカリしました。
自分が尽くしてきた会社の本性を見てしまった気がします。
あり得ない処分ですが、店長は無罪放免。
そのまま何事もなかったかのように仕事しています。
僕は内部告発した側になりますが、しばらくは横領した店長と一緒に働く奇妙な時間が続きます。



店長はお咎め無しなので内部告発には気づいていない模様。
そんな奇妙な時間もすぐに終わりました、定期異動です。
定期異動で絵にかいたようなクソ上司を引き当てる


異動先の上司は一言で言えばクソ上司でした。
- 仕事をしない。全て周りの人間に押し付ける
- 責任も取らない。全て自分以外の人間に押し付ける
- 他人の功績を平気で奪う
- 嘘は日常茶飯事
- 矛盾や嘘を指摘すると訳の分からない言い訳を繰り返し、挙句の果てには更に上の上司を引っ張り出してきて自分の正当性を主張してくる
- 部下の行動が正しくても、自分が気に入らなければ揚げ足を取る
- 急ぎの仕事を放棄してでも部下の揚げ足を取る事に精を出す
- 約束を守らない。またはすぐに忘れる
- 口は超上手い。第一印象だけは特に良い
- 上役に気に入られるのは超上手い。特に役員からはお気に入りの存在
書きながらもイライラしてしまうぐらい、悪い意味で素敵なヒトでした(笑)
クソ上司とはいえ同じ職場の人間。
上手く付き合わないといけないのですが、上記のような人と上手く関係を築くことが出来ないです。
当然このような上司は店の同僚全員から嫌われており、恨みも買っている人でした。
ちなみに同僚の中にクソ上司の元で7年働いている先輩社員がいました。



僕から見たら、よく堪えているなぁといった感じですが・・・。
その先輩社員は技術職でしたが、腕は一級品。
どんな難しい整備でも一発で直す腕前を持っていました。
当然、同僚やお客様からの評判は非常に高かったです。



技術力だと社内でも全国トップクラスかと。
唯一の弱点はコミュ障で気が弱いこと。
そんな先輩社員を中心に、店で事件が起こります。
ガチャガチャガチャーーーンという音とともに怒鳴り声が聞こえる


僕がいつも通り働いていると店の奥からガチャーンという音と共に怒鳴り声が聞こえます。
何が起こったのか全く分からなかったので店の奥へ向かいました。
「この野郎ーー!!」
「なんだおm”#$%&ー」
何を言い争っているのかはよく分かりませんでしたが、とりあえずクソ上司と先輩社員が喧嘩していることだけは分かりました。
他の同僚も駆けつけなんとか2人を取り押さえました。
少し時間が経って落ち着いてからお互いの話を聞いてみると、元々の喧嘩の原因は些細な物でした。
先輩社員が1000円ぐらいの備品を使用中に壊してしまったとの事。
元々痛んでいた備品なので会社の経費で新しいものを手配すれば済む話。
もちろん、先輩社員もわざと壊したわけではありません。
でもそこは流石のクソ上司。
あり得ない一言を言います。
壊したのはお前だろ?
お前が自腹で買って来いよ。
先輩社員もコミュ障ながら頑張って反論したけど聞く耳持たず。
そこから言い争いになって、クソ上司の方から殴りかかったようですね。
この暴力事件については社内でかなり問題になりました。
後日、役員が店に来て、本人達だけでなく店メンバー全員がヒアリングされました。
僕は先輩社員が被害者というのは知っていたのでその旨を役員に伝えました。
僕以外の同僚も同じです。
これで手を出したクソ上司は何かしらの処分が下されるだろうと予想していました。
これでやっとクソ上司から解放される・・。
先輩社員は大変な事に巻き込まれてしまいましたが、いい方向に進むだろうと同僚の皆が思っていました。
数日後処分が下されます。
えっっ!?そんな事あるわけないだろ!?驚きの処分内容


先輩社員が、
倉庫業務への転勤
これが会社から下された処分でした。
えっ!?
ちょっと待って??
悪いのはクソ上司だろ??
先輩社員に再度確認しましたがやっぱり殴りかかってきたのはクソ上司の方。
どうやらクソ上司が役員が店に来た時に上手く丸め込んだみたいですね。
「最初に殴ってきたのは先輩社員の方です。僕は殴られた側の被害者です。」
こんな感じで上手く説明した事でしょう。
先ほども書きましたが、クソ上司は嘘が上手く上役に気に入られることに関しては天才的な才能を持っています。
役員から見て元々お気に入りの存在だったわけなので、クソ上司の言い分を信じたようです。
もちろん、それは絶対におかしいことなので同僚らと共に抗議の電話を役員にしました。



クソ上司が会社の備品を自腹で払えと言った。さらに最初に殴ってきたのはクソ上司のほう。この処分はおかしいです。



備品の修理はともかく君の上司は部下の方から殴って来たと言っている。それにこの件については既に結論が出ている。
という事で取り合ってくれず。
数日後、
疲れた。もういいよ
という言葉を残して、その先輩は失意のうちに転勤していきました。
この事件を境に僕の心の中はモヤモヤしか残っていません。
上司もクソ。役員もクソ。腐った奴らに人事権を握られ続ける人生に疲れた。貯金も無いけどそのまま退職


一連の事件で僕自身のやる気も無くなってきます。
仕事に対するやる気というより、上司や会社を信用出来なくなります。
新人時代に戦力外通告されかけたのは自分の能力不足ですが、
- 横領を平気で見逃し、告発した僕を追いつめてくる腐った思考
- クソ上司の言う事を鵜呑みにして罪のない優秀な社員を左遷する間違った判断
ある意味社会の厳しさ、不平等さを目の当たりにした訳ですがさすがに我慢の限界です。
これ以上この会社にいるのは時間の無駄だと判断し、退職する事にしました。



長くなりましたが僕が「無職」になった理由はこの通りです。
かなり理不尽な形での退職となりましたが、色々巻き込まれて振り回されたせいで吹っ切れていました。
愛社精神の欠片も残っていませんでした。
もう、どうでもいいやといった感じですね。
ここからは多額の借金を抱えるまでについて書きます。
「いつの間にか・・」借金総額300万以上抱えた内訳
- リボ払い
- 未払い税金類
- 知人からの借金
これらが借金300万の主な理由です。
ほとんどがリボ払いですね。
どれだけ使っても月々5,000円
お金無い人間にとっては”救いの神”のような魅力を感じていました。
もちろん後で地獄を見るわけなんですけどね。
この記事を書いている時点で33歳です。
33歳と言えば、会社でもそれなりのポジションになって、結婚もして子供も2人ぐらいいて、家も買っていてもおかしくないです。
でも僕は残念ながらその中のたった一つも持っていません。
無職で独身で300万以上の借金や未払い金を抱えるのって社会的には負け組です。
まぁ、全て自分の責任ですが・・。
過去を悔やんでも仕方がないのですが、お金を使いまくって借金を重ねてしまった理由をまとめていきます。
上手く行かない仕事とクソ上司に挟まれたタケはストレス発散に多額のお金を使う
結論から言うと、以下の2つです。
- 酒
- ガチャ(ソシャゲ)
順番に説明していきます。
①辛いことを忘れられる酒


元々、酒は好きでした。
仕事終わりに飲むビールは最高です。
毎日のように飲んでいました。
しかも前述のように理不尽な扱いが多く、ストレスの多い職場だったので酒を飲まずにはいられません。
お酒っていいですね、自分がすごくなったように錯覚出来ます。
コミュ障の味方です。
お酒を飲むとその人の本性が出る
なんて言われていますが、まさにその通りです。
お酒飲むと嫌なことを忘れることが出来て、強くなった気がします。
毎晩飲むのが癖になってなかなか止められません。
お酒を飲むのは良いんですが、
毎日のように飲んでいれば当然資金的に厳しくなってきます。
「今夜は控えよう。」
と思っていても夜になると飲みたくなるんですよね。
結局飲んでしまう。
辞めたくても辞められないんですよね。
お酒に関しては前職でも退職後でも欠かさず毎晩飲んでいましたね。
特に退職後はやることも少なくなるので余計に酒量が増えます。
酒代もどんどん嵩みます。
②廃課金の鏡。ソシャゲ(スマホゲーム)の課金沼


僕は元々コミュ障の陰キャというのもあり、ゲームが大好きです。
ソシャゲは大好物ですね。
色んなゲームしましたが有名どころだと、
パズドラ、モンスト、ポケモンGO、クラッシュオブクラン、戦国バスター等々・・・。
ソシャゲは基本的に課金すれば有利にゲームを進められます。
ガンガン課金していました。
しかも仕事後に酒を飲みながらソシャゲをやっていることが多く、欲しいキャラがいたら金に糸目を付けずにガンガン課金してゲットしていました。
酒+ガチャ=破滅
とりあえず酒飲んでいれば嫌なことは忘れることが出来たので毎晩のように酒を飲みながらガチャを回していました。
普通、ガチャを回すときに金額を計算してから回すのが一般的だと思います。
費用対効果を気にしながらガチャを回すかどうか判断すると思います。
でも僕は酒を飲みながらガチャを回していた為、ガンガン回してしまいました。必要以上に回しまくっていましたね。
ちなみに僕がやっていたソシャゲで、ガチャを回した回数が一番多かったプレイヤーに最もよいキャラがプレゼントされるというイベントが有りました。
他のプレイヤーが何回ガチャを回しているかはリアルタイムで見れます。
僕はそのキャラがどうしても欲しく、締めの時間の少し前からずっとスマホにかじりついていました。


締めの時間直前からガチャを回し続けました。
自分にとっては大金となる金額が一瞬で消費されます。
どうでしょう、ほんの2~3分ぐらいの間に5万円分回しましたね。
なんとかランキング1位となり、目的のキャラをゲット出来ました。
ただ、一瞬で5万円という大金が消し飛ぶのはむなしくなります。
課金し過ぎた瞬間は一時的に反省するのですが、翌日には忘れています。
覚えているのは、強いキャラを手に入れて自分が強くなっていく快感のみ。
そしてまた課金をしてしまいます。
色んなソシャゲを何年もかけてやり倒して累計400万以上は課金したでしょうか。
もうどれだけ課金したのかよく分かっていません。


僕は我慢が出来ない性格なんですね。
新しいゲームを初めて面白いと感じたらすぐに課金してしまうんですよね。
すぐに強くなりたいという気持ちが働いてしまいます。
ソシャゲの課金沼は危険ですね。
クレジットカードの支払いであっぷあっぷになった事は一度や二度ではありません。
この課金癖は前職を退職してからも抜けませんでした。
むしろ退職してからの方が時間が出来るので余計にソシャゲにはまっていきます。
イベント日は一日中張り付く事も出来てしまいますからね。
無職という立場にも関わらず毎週のイベントにはしっかり参加して、欲しいキャラがいたらガチャをガンガン回していました。
そりゃあお金無くなりますね。
前職を辞めた時に退職金が出ましたが、一瞬で吹き飛びました。
貯金も元々ありません。
となると、お金がない人がやりがちな事。
それはクレジットカードの「リボ払い」ですね。
便利なシステム「リボ払い」で借金が更に膨らむ
お金が無い人間のやる事といえばクレジットカードの「リボ払い」です。
困ったことに、僕は前職を退職する時点で5枚のクレジットカードを持っていました。
洋服を買った時やガソリンスタンドでクレジットカードの加入を勧められて、ポイント欲しさにクレジットカードをたくさん発行していたんですよね。
そのほとんどは普段使用していませんでしたが、退職後のソシャゲ代の為に不必要に作りまくったクレジットカードを利用しました。
お金なんて無いから
支払いは全てリボ払い
ポイント欲しさに作ったクレジットカードが、後に自分の首を絞めることなるとは。
もちろんリボ払いは月々の支払いが軽くなるというだけで、借金自体が少なくなるわけではありません。
使いすぎるとヤバイ事は「頭では」分かっていました。
でもヤバイと思いつつも制御出来たかというと・・・・
全く出来ませんでした(笑)
来る日も来る日もガチャを回します。
イベントをこなすにつれて新しいキャラがいっぱい出てきます。


新キャラは当然の事ながら強力です。
持っているだけで戦闘が一気に有利になります。
ギルド内の会話も新キャラの話題で持ち切り。
ダメだと分かっていてもそのキャラが欲しくなります。
毎回この辺で辞めておこうかなと一瞬は考えるのですが、今まで課金をして積み上げてきたものを失うのが怖くてまた課金してしまいます。


来る日も
来る日も
課金課金課金・・・
周りに置いて行かれる恐怖から逃げたくて毎日のようにリボ払いを積み上げていきました。
ある日、いつもと同じように課金をしようとしたら・・


タケは、iPhone8を使っています。
iPhoneを使っている方なら分かると思いますが、ホームボタンで指紋認証するだけで「ピコーン」と音が鳴って簡単に課金出来ます。
わざわざパスワードを打ち込んだりする必要がありません。
ある日いつもと同じように課金しようとしたら、認証が上手く行きません。
「iPhoneの不具合かな?」と思い何回もチャレンジしますが、何回やっても出来ません。


色々、調べてみますが不具合ではなさそうです。
なんだろう・・。
・・・。
となると使いすぎが原因か??
不具合ではないとすると、それしか思いつかなかったので、恐る恐るクレジットカードの使用状況を調べてみました。
・・・・。
あっ、上限行ってる・・・。
マジか・・、マズイぞ、これ。
ついにピンチ!課金が出来なくなって自分がかなりマズイ状態なのを認識する


持っていたクレジットカードを適当に散らして使っていたのですが、そのうちの1枚が限度額に到達してしまいました。
収入が無い状態でクレジットカードを使いまくればいつかはこのようなことが起こるのは分かっていました。
でも「まだ大丈夫」と先延ばしにしていました。
都合の悪いことは考えたくなかったんですね。
でもこういった状況になってしまった以上、現実から目を背けられません。
まずはクレジットカードの使用残高を調べていきます。
1社1社積み上げてしまったリボ払いの総額を確認していきます。
【無益な課金の末路】積み上げに積み上げたリボ払いは200万以上
既にリボ払いは200万以上
リボ払いとはいえ複数枚使っているので月々のリボ払いだけでも10万程の支払いが発生しています。
正直、思ったより使っていたというのが率直な思いです。
100万は使っていたと思ったけど、そっから先は見て見ぬふりをしていたというか…。
数えたくなかったというか…。
でも現実問題としてこのリボ払いはなんとかしないといけないのです…。
お金に困っている自分を更に追い込む正体
さらに僕を追い込む正体は、国や県から徴収されるものです。
仕事を辞めると、下記の各種税金類が掛かります。
- 国民年金
- 国民健康保険
- 住民税
サラリーマンをしていると勝手に引かれているのであまり気にならないですが、退職すれば全て自分で支払い、管理していかなくてはなりません。
退職したから、納税用の払い込み用紙が山のように送られてきていましたが、ほとんど支払っていませんでした。
最初の方は、「支払いが出来てないみたいなので、お支払いお願いしますね」的な文面です。
その時点では、「お金無いし、今はとりあえずいいか」って感じで放置をします。
実際にお金無いので、放置せざるを得ないんですけどね。
で、そのまま月日が流れ、再び封筒が届くようになります。
今度は前回と封筒の色が違う気がする。
これも「お金無いし払えないよな」と思いながらも放置。
そしてまた月日は流れ、今度は赤い封筒が届くようになります。
赤い封筒の中には、
催告状
差し押さえ
という文字がデカデカと書かれた紙が入っています。
ここまで来ると本気で焦り始めます。
差し押さえってめっちゃやばいことなんじゃない?
髪には最終通告と言わんばかりの納付期限が書かれています。
これは、なんとかしないと。
目先のお金をなんとかするために友人からお金を借りまくる
クレジットカードの利用金額だけで200万以上。
いくらリボ払いとはいえ、無職の男に月々10万円程の支払いはきつ過ぎます。
そして追い討ちを掛けるように畳み掛けてきたのが催告状
とりあえず今月の支払いだけでも…。
差し押さえだけはなのとか回避しないと…。
とりあえず思いついたのが友人・知人への借金。
タケは元々とも友達が多い方では無いですが、少ないながらも付き合いがある友人・知人がいました。
何人か連絡してお金の無心をしていました。
資格取得の費用と嘘をついた事もありますし、就職の為の費用や引越し代と伝えたこともありました。
この時点で資格取得の予定なんて無いし、就職もどこにも決まっていないんですけどね。
普通に考えて最低野郎ですw
幸いなのか、貸してくれる友人・知人が何人かいました。
「仕方ないな」と言いながらも20万貸してくれる友人もいました。
一気に気が楽になります。



とは言っても後で絶対に返さないといけないお金なんですけどね。
こうやって友人・知人から集めたお金は約50万
とりあえず目先の借金返済や、未払い社会保険料に充てます。



月末なんとかなったー。
と思いきや、リボ払いや友人からの借金だけでなく更にタケを金銭的に追い込むものが存在します。
借金、未払いの税金のトータルは約300万
リボ払いの残高が200万円
友人からの借金が約50万円
未払い税金類が総額約50万円
借金、未払い金の総額は約300万円
リボ払いで月々の支払額を抑えているにも関わらず、月に10万程の支払いを抱えています。
友人・知人からの借金もあります。
毎月の支払いがキツイですし、そこにさらに税金や未払い金が乗ります。
金銭的に詰んでいますw



お金のことを考えたく無い。
更に悪いことは続きます。
居候していた実家では邪魔者扱いされる


前職を退職してからは実家にいました。
全国転勤ばかりで高校卒業以降まともに実家にいませんでしたが、仕事を退職したと同時に実家に戻ってきました。
「いつかは実家に帰ってきて欲しい」と
言い続けていた父と意見が一致したので実家に戻りましたが、ただ家にいてガチャを回しているだけの息子は邪魔ですよね。
最初は実家に戻ることに賛成してくれた父も
「家から出ていけ!!」
と煙たがるようになりました。
もう何度怒鳴られたのか、分かりません。
でも仕事をしていない以上、強くは言えません。
33歳にもなって実家に甘えている訳だったので当然と言えば当然です。
借金を返すのも
未払いの税金を払うのも
住むところを確保するにも
とにかく金!金が必要!
とにかく金!金さえあれば何とかなる!金金金、カネカネカネ!
とにかくこの状況を脱出するためにはお金が必要です。
逆に言えば金さえあれば現状を打破出来ます。
借金も、税金も生活費もすべてお金があれば解決できます。
未経験者可能で、
給料が良くて、
住むところも何とかなる
そんな理想的な仕事をスマホで調べまくっていました。
来る日も来る日も調べまくっていました。



ずーっと調べていましたね。
そういえば会社員時代の後輩が期間工に転職してたっけ。
ふと、後輩の事を思い出す。
仕事は単調できついけど稼げるとか言ってたような…。
さっそく期間工について調べてみる。
すると…。
「期間工、期間従業員募集。未経験者大歓迎。入社祝い金45万円。寮完備」


- 期間工、期間従業員募集
- 未経験者大歓迎
- 入社祝い金45万円※
- 寮完備
※当時の金額です。
なんだこの求人は。
控えめに言って最高じゃないか。
自分が今困っていることを全て解消出来る!
詳細を調べていくと、各自動車メーカーやその部品メーカーのサイトに行きつきます。
自動車やそのパーツを生産するための人を募集している。
契約期間に区切りがあるから期間工。
僕は製造業の経験はありません。
未経験者です。
でも、僕の現状としては借金や税金で押しつぶされそうです。
実家にも居場所がありません。
期間工になることで、自分が抱えている問題全て解決出来ます。
- ソシャゲで作ったリボ払い200万
- 友人・知人からの借金50万
- 未払いの税金50万
- 口やかましく嫌味を言ってくる親
これらのすべての問題をクリアに出来ます。
期間工で長く働けば、借金を返せるだけでなく、貯金も作れます。
100万や200万のまとまった貯金を作ることが出来ればかなり生活が安定します。
欲しかった車や旅行の資金にする事も出来るでしょう。
当分の生活費に回してしばらく遊んで暮らすことも出来ます。
欲しいキャラの為に思う存分ガチャを回すことも出来ます。
※本末転倒ですが・・(笑)
既にお金に困っているタケは、



行くしかない!
と決意しました。
このような流れで期間工の募集に応募をしました。



ちなみに僕は以下のページから応募しました。
\ 無料面接サポート付き /
このサイトは人生に躓いたけど、復活したい人の為に作りました!
長くなってしまいましたが、前職の退職から期間工になるまでの流れや、借金まみれになってしまった理由についてまとめました。
このサイトでは期間工で再起を図る内容を発信していきたいと思っています。
- サラリーマンから無職になってしまった
- 離婚や養育費、慰謝料で困窮してしまった
- 住む場所を追われた。仕事も無い
- フリーターから抜け出せない
人それぞれちょっとした事情から人生の歯車が狂ってしまった方。
負のスパイラルからなかなか抜け出せない方。
このような方に、僕が期間工になり人生を変えていく情報を発信することで、少しでも希望を与えられたらと思いこのサイトを始めました。
期間工である程度まとまったお金を稼げるようになれば、それだけで人生は好転します。
借金に追われ辛い日々を送っていた自分とはおさらば出来ます。
期間工は仕事はキツイですが、給料も良く住む場所も無料(格安)で提供されます。
特に難しいスキルも資格も要りません。
期間工で人生を変えることは可能ですし、僕も期間工になることで人生を変えていけると信じています。
僕のサイトを見る事で、人生が好転したり希望を持つきっかけになれば幸いです。
期間工で是非人生を好転させましょう!
\ 無料面接サポート付き /
コメント
コメント一覧 (2件)
価値が残らないものに投資し、キャッシュポイントのないブログを書く思考を改善しないとね。ストレス発散ブログ書いてる時間あれば金になる勉強しなよ
思考貧乏さん
あなたは日本語勉強しましょう。