関東や東京近郊には稼げる期間工が数多くあります。
しかし「関東にどんな期間工があるのか分からない」「どの期間工が稼げるのか知りたい」という人も多いでしょう。
そこで今回は関東・東京近郊で稼げる期間工について、期間工歴2年の僕が解説していきます。
関東圏で期間工をやりたい方は参考にしてみてください。
稼ぎがよく寮も良いのは日産横浜期間工
\ 今なら入社祝い金50万 /
派遣会社ジェプロの無料面接サポート付き
当ブログ経由の応募なら5万円のキャッシュバック付き(出勤率90%以上、1ヶ月在籍が条件)
東京の期間工は意外と少ない
実は東京は期間工求人が少ないです。
というのも自動車メーカーは広大な敷地が必要なので、都会に行けば行くほど土地の確保が難しいもの。
東京は人口が多く働き手も多いですが、期間工の求人は意外と少ないです。
あるのは日野羽村工場ぐらい。東京といっても都心ではなく山梨よりの西側にある工場。
東京都にこだわるならこの日の羽村工場となります。
しかし関東圏(東京近郊)まで視野を広げれば期間工求人はたくさんあるもの。
今回の記事では東京の期間工というより関東の期間工のご紹介になります。
関東・東京近郊でおすすめの期間工
特徴別 | 期間工 |
---|---|
総合的におすすめ | 日産横浜、日産追浜、いすゞ |
稼ぎたい | 日産栃木、日産横浜、クボタつくば |
寮が良い方がいい | 日産横浜、日産追浜、いすゞ |
都心への出やすさ | 三菱ふそう、日産横浜、日野羽村 |
女性におすすめ | 日産横浜、クボタつくば、いすゞ |
日産横浜工場

- 稼ぎも寮も神奈川では随一
- 月収例31.8万・年収例471万と稼げる
- 入社祝い金50万
- 皆勤手当8万
- 満了慰労金3ヶ月毎に9万
- 寮費光熱費無料
- 無料Wi-Fi付き
- 横浜に住める
寮環境は期間工最高峰
築浅で綺麗な寮に無料で住めるのが日産横浜期間工の良いところ。
築3~5年ぐらいの寮ばかりなので、寮環境の良さは本当に恵まれています。
ワンルームはもちろん、ウォシュレットや浴室乾燥機付きのバスルームなど、期間工の寮とは思えないような豪華な設備付き。
部屋には無料のWi-Fiも飛んでいるので自分でインターネットを契約する必要もありません。
入社祝い金50万・年収例471万
- 入社祝い金50万
- 皆勤手当2ヶ月毎8万
- 満了慰労金3ヶ月毎9万
日産横浜工場はこれまで入社祝い金がない期間工でした。
しかし半導体不足からの挽回生産の為、各社が待遇を上げて人集めを始めた為、日産横浜工場の期間工も入社祝い金が0円→50万に増額となりました。
寮環境の良さだけでなく、稼ぎの面でも魅力が一気に増しましたね。
綺麗な寮に無料で住める上に、稼げるという関東圏では最強の期間工と言えるでしょう。
日産横浜工場期間工は楽なのか?
日産横浜工場は日産車のエンジンを生産している工場です。
エンジン生産は車体生産の工場よりも肉体的な負担は少ないことが多いですが、仕事が楽かと言われると必ずしもそうとは言えません。

リフトに乗る工程だった場合体は楽ですが、今度は通路が狭く人も飛び出したりして精神的に疲れます。
実際に日産横浜工場で働く期間工の口コミ。
物流課に配属ということでフォークリフトに乗って部品を運んでいるのですが、通路が狭く人が飛び出してきたりと神経を使う仕事が多いとのことです。
このようにエンジン生産だから楽という訳ではなく、各工程にはきついと言われる要素が必ずあります。
基本的には期間工はきついので、「覚悟を決めて働いてみたら思ったよりも楽ならラッキー」ぐらいの気持ちで働くと良いでしょう。
>>日産横浜工場の期間工は寮がやばい!給料明細と2名分の体験談を大公開
\ 今なら入社祝い金50万 /
派遣会社ジェプロの無料面接サポート付き
当ブログ経由の応募なら5万円のキャッシュバック付き(出勤率90%以上、1ヶ月在籍が条件)
日産追浜工場


- 稼げる上に寮環境は期間工最高峰
- 月収例29.2万、年収例450万
- 入社祝い金50万
- 皆勤手当2ヶ月毎8万
- 満了金半年で19~25万
- 満了金に組立加算がある
- 満了金は3回まで昇給がある
- 寮は綺麗なワンルーム寮でプライベートも快適
- 寮費光熱費無料



僕が1年半働いた日産追浜工場。僕は追浜工場で借金300万を完済しました。
稼げる日産追浜工場
日産追浜工場はノートやリーフを生産している車体生産工場です。
仕事は楽ではないですが、追浜工場ならではの稼げる要素がたくさんある期間工でもあります。
- 皆勤手当2ヶ月毎8万円
- 満了慰労金19~25(最初の半年)
- 満了金の組立加算がある
- 満了金の勤続ボーナスもある
時給1,200円、皆勤手当2ヶ月毎8万円、食券3万円支給などは他の日産期間工と同じですが、満了金に組立加算されたり、勤続ボーナスがあるのは追浜工場ならではです。
車体メーカーということもあり仕事がきついので、満了金が他の日産の工場よりも恵まれているのが特徴。
関東で稼ぎたい方にはおすすめの期間工といえますね。
>>日産追浜工場の期間工はきついのか?1年半働いた僕が感想をまとめてみた
寮は期間工最高峰
追浜工場勤務ならメインの寮は追浜西ドミトリー。
ワンルーム確定の綺麗な寮に無料で住めるのが日産追浜期間工の良いところ。
横浜工場ほどではないですが、期間工最高峰の寮であることは間違いありません。
風呂やトイレも自室にあるので、仕事で疲れた体をプライベートが確保された空間でしっかりと疲れが取れます。
追浜西ドミトリーから徒歩10分で通勤出来るのも魅力の1つ。
\ 今なら入社祝い金50万 /
派遣会社ジェプロの無料面接サポート付き
当ブログ経由の応募なら5万円のキャッシュバック付き(出勤率90%以上、1ヶ月在籍が条件)
いすゞ栃木・藤沢


- 入社祝い金と3ヶ月毎に入る満了慰労金がおいしい
- 月収例32万、年収例446万と稼げる
- 赴任手当20万と高額
- 日給10,000円と高水準
- 3ヶ月毎の契約更新
- 満了慰労金21万/3ヶ月
- 寮費光熱費無料
- ワンルーム寮に住める
いすゞは神奈川県の藤沢工場と、栃木県の栃木工場があります。
どちらの工場になっても待遇は同じですが、工場の立地が大きく変わります。
藤沢工場周辺はまずまず栄えていますし、都心へも出やすいです。
栃木工場はかなりの田舎なので車がないと生活はかなり厳しいと言えるでしょう。
藤沢・栃木で稼げるいすゞ期間工
赴任手当20万、3ヶ月毎に満了金21万貰えるのがいすゞ期間工の魅力です。
コンスタントに21万貰えるので、関東で効率良く稼ぎたい人にとっては良いでしょう。
給料と満了金を合わせれば50万以上貰える可能性もありますからね。それが3ヶ月毎に貰えるというのはありがたい限りです。
日給10,000円も他社の期間工と比較しても高水準なのも助かります。
いすゞの寮はワンルーム確定
いすゞは一般のワンルームアパートに無料で住むことが出来ます。
いすゞの工場周辺に寮が点在しており、特に多いのは湘南台駅~長後駅周辺の寮。
どこの寮になってもワンルーム寮確定なので、プライベートがしっかりと確保されているのはいいですよね。
湘南台駅は飲食店が多く栄えているのが特徴。小田急江ノ島線、相鉄線、市営地下鉄の3路線が走っているの駅でもあるので、あらゆる方向に出かけやすく利便性が高いです。
栃木工場にはクロシェット岩舟寮というワンルーム確定の集合寮があります。やや古い寮ですがワンルーム確定なのはいいですよね。
\ 今なら赴任手当20万 /
日産栃木


- 入社祝い金70万
- 月収例31.8万、年収例492万と稼げる
- 皆勤手当2ヶ月毎に8万
- 満了慰労金3ヶ月毎9万
- 寮費光熱費無料
稼げる日産栃木期間工
日産栃木期間工は関東で最も稼げる期間工(初年度)です。
- 入社祝い金70万
- 皆勤手当2ヶ月毎8万
- 満了慰労金3ヶ月毎9万
元々日産栃木は入社祝い金がない期間工でした。
しかし半導体不足からの増産を見据え増員の為に入社祝い金が0円→70万円と大幅増額。
現在では他社の期間工が待遇を上げているということもあり、入社祝い金70万は継続されています。
この入社祝い金はこの先もずっと継続する保証はなく、早期に終わってしまう可能性もあります。
本来なら一時的な増員の為の入社祝い金なので、迷っている方は早めに応募しましょう。
入社祝い金70万のインパクトが強く、関東で最も稼げる期間工(初年度)なのが日産栃木期間工です。
クボタ筑波
- 月収例31.8万、初年度年収例471万と稼げる期間工
- 入社祝い金10万・早期赴任手当5万・初回更新手当10万
- 日給12,500円~13,500円と高日給
- 満了慰労金24万
- 祝儀7.5万
- 日勤のみの部署もある
- 女性も多く活躍
クボタつくば工場は茨城県のつくばみらい市にあり、トラクターや産業用エンジンを生産しています。
農機メーカーなので自動車メーカーほどのメジャーさはありませんが、稼げる期間工であることは間違いありません。
クボタ筑波期間工が稼げる理由
- 日給12,500円~と高水準
- 手当が豊富
- 満了慰労金も半年24万としっかり貰える
日給12,500円スタートと期間工最高峰の日給が貰えるのもクボタ筑波の期間工の最大の魅力。
トヨタ(日給10,100円~)、デンソー(日給10,000円~)など代表的な期間工と比較しても圧倒的に日給が高いです。
クボタは日勤のみの部署も多くありますが、日給が高いので日勤だけの部署でもガッツリ稼ぐことが出来ます。
女性も活躍
男性と女性の比率は3:2ぐらい。
自動車メーカーの期間工と比べて女性比率が高いのが特徴。
女性は地元民が多いが、遠くから出稼ぎに来る場合でも綺麗なワンルーム寮に住めるので女性にも人気。
クボタ期間工の筑波工場の仕事はきついのか?実際に働いた方にインタビュー
女性が多く活躍しているのもクボタの特徴。
筑波工場で働く方の口コミでは男女比は3:2。
自動車の車体メーカーでは女性は1割もいないので、クボタは女性比率が高いのが分かると思います。
日野羽村
- 月収例30.5万・年収例439万
- 入社特典45万
- 日給10,000~10,500円
- 3ヶ月契約
- 満了報奨金6万円
- 満了慰労金4.8~122万円
東京にある期間工
“ヒノノ二トン”で有名な日野自動車は東京都にある期間工。主にトラックやバスを生産しています。
場所は東京都羽村市。期間工としては珍しく東京都にある期間工
東京で期間工をやりたいという人は日野羽村工場一択になります。
稼げる日野羽村工場
日野羽村工場は入社特典45万と多く日給10,000円~と魅力的な待遇が特徴です。
- 入社祝金15万
- 初回特別延長奨励金15万
- 経験者手当15万
- 合計45万
経験者手当は出戻りの人しか貰えませんが、それ以外の手当は誰にでも支給のチャンスがあります。
特に入社祝金は初回の給料と合わせて支給されるので、入社のタイミングによっては初任給が45万ほどになることも。
入社直後は何かとお金が必要になりますが、入社祝金でブースト出来るのは助かりますよね。
三菱ふそう


- 日勤のみでも年収430万以上可!都内まで電車で13分!
- 月収例36.1万、年収例433万
- 時給2,000円と高時給
- 日勤のみなので交替勤務が嫌な方におすすめ
- 都内まで電車で13分、横浜まで9分の好立地
- 期間工ではなく派遣
東京に出やすい三菱ふそう
神奈川県川崎市に工場がある三菱ふそうはバスやトラックを生産しています。
最寄りは新川崎駅。渋谷駅までは乗り換えなしの20分で行けるので、仕事後に気軽に都内に遊びに行けてしまうぐらいです。
都内に近い方が良いという方は三菱ふそうがおすすめ。
都心へ行くなら東京都にある日野羽村工場よりも川崎市にある三菱ふそうの方がアクセスが良いです。
時給が高い三菱ふそう
三菱ふそうは期間工ではなく派遣になりますが、時給2,000円と高時給なので稼げる求人です。
月収例は36.1万円。時給が高いので時間外手当や休日出勤手当も高く日勤のみでも大きく稼ぐことができます。
交替勤務はやりたくないけど、稼ぎたいという方にもおすすめの求人。
\ 昼勤のみ 時給2,000円 /
スバル


- 入社特典40万
- 月収例27.9万、初年度年収429万と安定して稼げる
- 夏季手当・正月手当各3万
- 満了慰労金122万(実働240日以上)
- ワンルーム寮
- 寮費光熱費無料
コンスタントに稼げるスバル期間工
- 入社特典40万
- 日給9,770円~10,370円
- 深夜割増60%割増
- 満了慰労金122万(実働240日以上)
スバルは群馬県で稼げる期間工です。
入社特典40万は契約更新(初回は4ヶ月契約)が必要ですが、スバル期間工の入社特典が振り込まれる給料はやばい金額になります。
さらに深夜勤務手当も高いので夜勤もおいしいですね。三交替の職場なら夜勤の時間が長いので効率良く稼げます。
都内まで電車で80分
スバルの工場は太田市か、邑楽郡(太田市の隣)に集中しています。
太田駅から都内へは80分で行けるので、休日は都内に遊びに行きやすいのもスバル期間工の良いところ。
平日はスバルの工場でしっかり稼いで、休日は都内で遊ぶ!という働き方も可能。
\ 今なら入社特典最大55万 /
日産車体湘南


- 日勤のみでも年収400万以上可
- 入社祝い金30万
- 時給1,200円
- 皆勤手当2ヶ月毎に6万
- 満了慰労金5万/月(半年で30万)
- 寮費光熱費無料
- 平塚市に住める
東京に出やすい日産車体湘南工場
日産車体湘南工場の最寄駅は平塚駅。平塚駅から東京の品川駅までは電車で約50分。
比較的都内に行きやすい期間工であることは間違いありません。
都内まで行かなかったとしても横浜や川崎といった都市部や、江ノ島のような観光地も近いです。
休日は思いっきり遊べるのも日産車体湘南工場の期間工の良いところ。
日勤のみでも稼げる
日産車体湘南工場は日勤のみの期間工です。
夜勤がないと深夜勤務手当や交替手当で稼げませんが、入社祝い金や満了金が高く、日勤のみでもまとまったお金を稼ぐことが可能。
日勤のみは毎週昼夜逆転させる必要がないため、生活リズムを整えやすいのはいいですよね。夜勤が苦手な人にもおすすめの期間工。
\ 今なら入社祝い金30万 /
いわき


- 入社祝い金50万
- 時給1,200円
- 満了金5万/3ヶ月
- 福島県いわき市
- 寮費光熱費無料
日産いわき工場は日産車のエンジンや部品を作っている工場です。工場の場所は福島県。
福島県という立地としては、入社祝い金50万、時給1,200円は魅力的ですが皆勤手当がなく満了金も少ないのはデメリット。
稼ぎたいのであれば日産栃木や、横浜、追浜工場の方が良いです。
\ 今なら入社祝い金50万 /
関東・東京近郊で期間工をするメリット
- 都心に出やすい
- 都会に寮費光熱費無料で住める
都心に出やすい
やはり東京や横浜といった都心に出やすいのが最大のメリットです。
日本の首都でもある東京はあらゆるものが揃っているので、休日に気軽に都心に行けるのは大きなメリットです。



僕が日産追浜工場で働いていた時は、東京へよく遊びに行きましたね。
電車で1時間もあれば都内に行けるので休日は気軽に遊びに行っていました。
同僚の中でもアイドルの追っかけをしていて、休日はいつも都内に行っている人がいました。
アイドルのイベントは東京で行われることが多いらしく、関東で期間工をしていれば気軽に行けるのはいいですよね。
都会に寮費光熱費無料で住める
期間工の寮は寮費光熱費無料です。
関東圏は家賃が高いところが多いです。参考までに日産横浜の寮は、同クラスの寮を借りると家賃10万ぐらいします。
それだけの家賃が掛かる部屋に無料で住めるのは期間工のメリット。実質手取りが10万増えたのと同じ価値になります。
関東で期間工をやれば高い家賃を払うことなく無料で住めるのはいいですよね。
関東・東京近郊で期間工をやる場合のよくある質問
期間工の年収はどれぐらい?
期間工は年収400~500万稼げる仕事です。
未経験でも働けますし、資格や免許も必要ありません。
必要なのは働いて稼ぎたいという気持ちと健康的な肉体のみ。
無駄遣いさえしなければ、働けば働くほど貯金が出来ます。
貯金のペースは人それぞれですが、しっかり節約すれば半年で100万、年間で200万の節約は十分可能かと。
期間工の仕事はきつい?
期間工の仕事は基本的にきついものだと思っていた方がいいです。
- 肉体を酷使してきつい
- 単純作業の繰り返しで飽きる
- 昼夜二交替がきつい
- 人間関係がきつい
期間工がきついと言われる理由はこれらの通り。
しかし最初はきついと思っていても、慣れてくると自然と出来るもの。
個人的にはきついと思ってもまずは初回満了は目指して欲しいかなと思います。
意外となんとかなります。
日産期間工とトヨタ期間工ならどちらがおすすめ?
トヨタと日産横浜期間工を比較してみました。
基本給や満了金が高い分稼げる金額はトヨタの方が高いです。
しかしトヨタは満了金の支給条件が厳しい(欠勤や遅刻でその月の満了報奨金がなくなる)ので、1日でも休むと3万円ぐらい満了金が減ります。
日産では皆勤手当2ヶ月毎8万が支給されますが、皆勤という名前が付く割には出勤率90%以上でOKと基準が緩いです。満了金も出勤率90%以上でOK。
またトヨタは4部屋が1つになったルームシェアタイプが多いですが、日産横浜期間工は築浅な綺麗なワンルーム寮に住めます。
単純な稼ぎではトヨタに軍配が上がりますが、皆勤手当や満了金支給条件の緩さ、寮環境の良さでは日産期間工に軍配が上がりますね。
まとめ
特徴別 | 期間工 |
---|---|
総合的におすすめ | 日産横浜、日産追浜、いすゞ |
稼ぎたい | 日産栃木、日産横浜、クボタつくば |
寮が良い方がいい | 日産横浜、日産追浜、いすゞ |
都心への出やすさ | 三菱ふそう、日産横浜、日野羽村 |
女性におすすめ | 日産横浜、クボタつくば、いすゞ |
関東・東京近郊で稼げる期間工についてまとめてきました。
関東圏は稼げる期間工が多い上に、都心へ気軽に出られるのはいいですよね。
稼げる上に寮環境が良く、都心へも近くておすすめなのは日産横浜期間工
\ 今なら入社祝い金50万 /
派遣会社ジェプロの無料面接サポート付き
当ブログ経由の応募なら5万円のキャッシュバック付き(出勤率90%以上、1ヶ月在籍が条件)
コメント