日産栃木工場の期間工を検討しているけど稼げるのだろうか?
栃木工場で働くメリットはなんだろう?
今回は日産栃木の期間工情報についてまとめていきます。
結論から言うと、以下の通り。
- 2ヶ月毎の皆勤手当8万が魅力
- 満了慰労金6ヶ月在籍で最大19万円
- 寮が工場から徒歩数分
簡単に言うと、2ヶ月毎に皆勤手当が8万円貰えて、寮がめっちゃ近いのが特徴です。
日産栃木工場の期間工は現在大量募集受付中【web面接も可能】

画像;日産栃木期間工募集
日産栃木工場では現在期間工を大量募集しています。
これから期間工を目指したい方にとってはチャンスですね!
面接もweb面接が導入されました。
栃木工場、横浜会場まで行かなくても自宅で面接が受けられるようになったのは良いですね。
日産栃木工場は高級車やスポーツカーを生産する完成車工場

日産グローバル本社ギャラリーで撮った
フェアレディZ
敷地面積・・・約2,922,000㎡(栃木試験場を含む)
従業員数・・・約5,300名(2019年6月時点)
生産能力・・・約25万台/年(残業・休出除く)引用;日産栃木工場
日産栃木工場では主に高級車やスポーツカーを生産しています。
- シーマ
- フーガ
- スカイライン
- GT-R
- フェアレディ
上記以外にも海外向けの車両も生産しています。

栃木工場は、日本国内の日産の工場では最大の面積を誇ります。
日産栃木工場の期間工の待遇

- 時給1,200円(7.5時間勤務→日給9,000円 8時間勤務→9,600円)
- 割増賃金:時間外30%増、休日出勤40%増、深夜30%増
- 赴任手当2万円・食事手当3万円
- 皆勤手当8万円(2ヶ月毎)
- 満了慰労金19万円(6ヶ月在籍)
- 経験者手当→5万円(1年未満の勤務歴)10万円(1年以上の勤務歴)
- 赴任・帰任旅費支給
- 自宅通勤者はマイカー通勤可能、通勤手当支給
- 寮費・光熱費無料
- 初回1ヶ月契約(以降は工場の稼働や勤務内容次第)
給与 |
時給1,200円(7.5時間勤務→日給9,000円 8時間勤務→9,600円) 月収例 323,140円~344,640円(7.5時間or8時間/20日/残業20時間/休日出勤1日/交替勤務の場合) ※割増賃金:時間外30%増、休日出勤40%増、深夜30%増 皆勤手当8万円/2ヶ月毎(初回は1ヶ月在籍/4万円) 満了慰労金最大19万円/6ヶ月在籍(初回契約時は3万円/1ヶ月在籍) 経験者手当/5万円(1年未満の勤務歴)10万円(1年以上の勤務歴) |
---|---|
勤務地 | 栃木工場(栃木県河内郡上三川町)※マイカー通勤可(バイク不可) |
勤務時間・曜日 |
(1)2交替勤務及び(2)4勤2休(配属職場により異なる) (1)早番6:30~15:00、遅番16:00~0:30(残業・休日出勤あり) |
資格・経験 | 3ヶ月勤務可能な18歳以上の方 ※更新あり(生産状況などによる) 18歳以上の方(免許証等、年齢を確認出来るものを持参して下さい) |
待遇 | ※通勤費規定額支給(自宅通勤者のみ) ※入寮可。一人部屋、TV、冷蔵庫付、冷暖房完備、駐車場有(自家用車持ち込み可) |
入寮者 | 赴任手当:2万円(当社規定により支給 ※初月のみ) 食事補助代3万円分(プリペードカード支給)※初月1回のみ 赴任・帰任旅費(当社規定により支給) |
備考 | 入社時健康診断実施 |
引用;日産栃木工場の期間工
日産栃木工場の期間工は皆勤手当がマジで美味しい
日産栃木工場では下記が魅力です。
皆勤手当8万円(2ヶ月毎)
出勤率が90%以上であれば皆勤手当が2ヶ月毎に8万円支給されます。
皆勤という名が付いていますが、出勤日数が20日以上ある月なら2回までは休んでも支給対象となりますね。
トヨタだと1日でも休むとその月の満了金がなくなりますが、日産の皆勤手当はそこまで基準が厳しくないです。
栃木工場は入社祝い金がありませんが、皆勤手当でカバー出来てしまうのが魅力です。
ちなみに追浜工場だと5万円に入社祝い金が貰えます。

時給は1,200円。期間工の時給としてはぐらい
時給1,200円です。
他の追浜工場やいわき工場等と同じ時給になります。
他社と比べると、いわゆる平均ぐらいの時給です。
夜勤や残業をする事で割増賃金も支給されます。
割増賃金の割合 | 時給 |
時間外30%増 | 1,560円 |
休日出勤40%増 | 1,680円 |
深夜30%増 | 1,560円 |
また、工場の稼働や配属部署によって勤務時間が異なります。
働く時間が異なれば日給にも影響が出ます。
勤務時間 | 日給 |
7.5時間 | 9,000円 |
8時間 | 9,600円 |
赴任手当2万円・食事手当3万円

手当 | 支給について |
赴任手当2万円 | 初回の給料で支給 |
食事手当3万円 | 食券(プリカ)で支給 |
赴任手当は初回の給料で支給されます。
赴任手当は追浜工場だと無い手当です。
2万円にはなりますが、初任給が多くなるのは良いですね。
食事手当はプリペードカードで支給されます。
写真は追浜工場のプリペードカード。
食事後にカードリーダーに通して使用します。
経験者手当5万or10万
追浜や横浜工場等、栃木工場に限らず日産で期間工歴が3年以内にある方には経験者手当が支給されます。
公式HPには経験者手当5万/10万としか記入が無かったので実際に問い合わせてみました。
回答は以下の通り。
- 日産の工場で働いた期間によって経験者手当の金額が異なる
- 半年の経験歴なら5万円、1年以上の勤務歴なら10万円
- 3年以内の勤務歴が対象
日産での期間工歴がある方は、多く手当が貰えるは良いですね。
寮費・光熱費無料
寮費・光熱費無料です。
日産栃木工場の良さというより期間工の良さと言った方が良いかもしれません。
後ほど詳しくまとめますが、日産栃木工場は寮が工場から近い位置にある場合が多いです。
寮費・光熱費無料で通勤時間も短いという最高の環境に住めます。
- プライベートの時間を確保したい
- 仕事後は寮でゆっくりしたい
このような方に栃木工場はおすすめ出来ますね。
その他手当や福利厚生
その他の手当や福利厚生についてもまとめていきます。
- 赴任・帰任旅費
- 通勤手当
赴任・帰任旅費
赴任・帰任旅費が支給されます。
入社時に申請して初回の給料で支給されます。
交通費が支給されるまで時間が掛かるので一時的に立て替える必要があります。
自宅通勤者はマイカー通勤可能、通勤手当支給
自宅からの通勤者はマイカー通勤可能です。
また規定に従って通勤手当が支給されます。
初回1ヶ月契約(以降は工場の稼働や勤務内容次第)
2020年11月現在、栃木工場の期間工求人は初回1ヶ月契約です。
実際に工場に電話で問い合わせしてみた感じは以下の通り。
初回はまず1ヶ月。
そこから先はその時の工場の稼働状況や、勤務状況等を踏まえて最大6ヶ月の契約更新が出来ます。
契約期間に対する満了慰労金は以下の通り。
契約期間 | 満了慰労金 |
1ヶ月 | 3万円 |
2ヶ月 | 6万円 |
3ヶ月 | 9万円 |
4ヶ月 | 12万円 |
5ヶ月 | 15万円 |
6ヶ月 | 19万円 |
6ヶ月の契約期間なら19万円の満了慰労金を受け取れます。
19万円という満了慰労金は、追浜工場と同じ金額になります※組立加算、勤続加算を除く
日産栃木工場の期間工が住む可能性がある寮

上三川寮という徒歩2分というめっちゃ近い寮に住めます。
しかもほぼ100%の確率で上三川寮に入寮出来るとの事。
以下はTwitterでいつもお世話になっている派手シャツさんのブログより。
日産自動車栃木工場の期間工で寮を希望すると、ほぼ100パーセント上三川寮への割り振りとなります。
地図で見てみると栃木工場の門の目と鼻の先。
しかも上三川寮のすぐ横にセブンイレブンがあります。
徒歩圏内にはウエルシアというドラッグストアも。
工場まで徒歩2分と近く、生活圏にコンビニやドラッグストア等の生活に必要なお店があるのは良いですね。
期間工の寮には、バスで1時間ぐらい掛かったり、周りに何も無い寮も沢山あります。
上三川寮はかなり恵まれていると言えるでしょう。
日産栃木工場の期間工の5chの評判
日産栃木工場の5chの評判をまとめてみました。
車軸の夏が来るな
壊れたクーラーに40度の気温
湿度80パーオーバーの快適な職場環境
よく死人が出ないよな油の臭いと作業者の汗の発酵した臭い
猛烈な暑さで意識が朦朧とする中で
また今年も吐くのか俺の人生終わってる昔ここで期間工してたけど、
同じ作業の繰り返しで気が狂いそうになった。
工場の仕事は飽きる。
仕事がきつい、工場が暑いといった書き込みがありますね。
栃木工場に限った話ではないですが、期間工の仕事はきついです。
特に慣れない内は身体中痛くなるでしょう。
でもきつい分稼げるし、寮費光熱費は無料。
仕事も単純なので未経験でも働けるといった魅力があります。
稼げるけどきつい
これは最初に覚悟しておいた方が良いでしょう。
派遣面接から、メーカー面接、寮貸与、就業開始まで、どれぐらいの時間でみなさん就かれましたか?教えて下さい。
>四日
>翌日ってのも見たことある
>自分は10日
採用もMCSも「手足付いてて意思疎通できれば誰でもいいレベル」ってうちの係長が言ってた
日産は入るの緩いと思うわ
太田のスバル落とされたオレでも採用されるんだからな!
面接から入社までが早いし、選考基準もそんなに高くない書き込みがありました。
20代〜30代で健康的な体があればほぼ入社出来るでしょう。
40代以上でも経験者であれば問題なく働けますし、タイミングがよければ未経験でも入社出来るでしょう。
期間は勤務体系やなんでもそうだけど、配属先次第
それは己では決められないからね
とりあえず入ってみればいいんでね?
気に入らないなら3ヶ月で辞めればいいので
オレたちゃ標準作業にしたがって黙々と仕事こにしゃいいだけだからな
とつくづく思う
以前までは日産栃木工場は3ヶ月契約だったんですね。
今では初回1ヶ月、それ以降は最大半年とだいぶ契約内容が変わりました。
皆勤手当8万でコンスタントに稼げる日産栃木期間工
今回は日産栃木工場の期間工情報をまとめました。
- 2ヶ月毎の皆勤手当8万が魅力
- 満了慰労金6ヶ月在籍で最大19万円
- 寮が工場から徒歩数分
2ヶ月毎に皆勤手当8万が貰えるのは良いですね。
お盆や年末年始の連休で給料が少ない時でも、皆勤手当でカバー出来ればそれなりの給料を安定的に確保できます。
また、寮が徒歩数分圏内なので通勤がめちゃくちゃ楽です。
- プライベートの時間を有効に使いたい
- 仕事が終わったら寮でゆっくりしたい
こういった方にもおすすめです。
「無職、借金300万、30代とかって人生詰んでるだろ?」
って思うかもしれません。
この単語だけ聞いたらそう思いますね。
僕はまさにこの状況に陥っていました。
でも、このような状況からでも期間工で人生は逆転出来るのです。
僕はサラリーマンを辞めてから実家で毎日ソシャゲ三昧の廃人生活をしていました。
収入もないのに毎日課金して、ガチャを回しまくっていました。
その時に作った借金は300万以上。
33歳で無職実家暮らしの借金300万のクズです。
でも期間工でその借金を返済することを開始。
僕が借金300万を作って返済に至るまでのストーリーは以下から見れます。

普段はTwitterでつぶやいている事が多いです。
フォローお待ちしております。