現在募集中の稼げる期間工求人一覧

日産期間工の寮の特徴やまとめについて

日産期間工寮
  • 日産の寮がどんな感じなのか分からない
  • 1人部屋なの?食堂は?自炊出来るの?通勤距離は?

今回は日産の寮に関する疑問にお答えします。

日産の工場は東北から九州まで全国にあります。

それぞれ寮によって特徴が異なるので順番に解説していきます。

目次

日産期間工の寮の特徴

日産期間工が住む寮は工場によって特色が違います。

  • 築浅で綺麗な寮も有り※1
  • 完全個室の1人部屋が多い※2
  • 自炊可能なところが多い
  • 車持込み可能な寮が多い※3

※1 横浜工場・追浜工場が該当
※2 日産九州の白石寮は相部屋となります
※3 日産横浜・追浜工場は寮にマイカーを持ち込み出来ません

日産横浜工場の寮

横浜工場
横浜工場

最近新築の寮が出来て話題なのが日産横浜工場の寮です。

特に、ガーラマンション横浜子安、スパシエウインド横浜この2つは必見の寮です。

大都会横浜にも程近く、完全個室のめっちゃ綺麗な寮です。

無料Wi-Fiも完備しているので、期間工の寮としては最高峰といって差し支えないでしょう。

  • ガーラマンション横浜子安
  • スパシエウインド横浜
  • 戸塚寮
  • 大口寮

【新築?】日産横浜工場勤務の期間工が住む寮が新しくなっている点【ガーラマンション横浜子安】

ガーラマンション横浜子安部屋
ガーラマンション横浜子安寮

今回はリョウヘイさん(@ryohei_804)に画像の使用許可を頂いたので掲載致します。

 画像の部屋は”ガーラマンション横浜子安”という寮です。

控えめに言って、

めっちゃ綺麗!

やっぱり新築の寮はいいですね。

横浜工場と言えば遠方の寮(大口寮や戸塚寮)などから時間を掛けて通勤していましたが、最近ではこれらの寮は閉鎖されています。

一部古い瀬谷寮や綺麗だけど少し遠い寮もありますが、大体の方は新子安駅~生麦駅周辺の綺麗な寮です。

完全個室で新築の寮に住めるのは横浜工場の最大のメリットですね。

日産の寮なので食事提供はないですが、キッチンがあるので自炊が出来ます。

ガーラマンション横浜子安キッチン

健康に気を使っていたり、食費を抑えたいという方は寮で料理が出来るのが魅力。

コンロも2基あります。

もちろんトイレも風呂も備え付けです。

ガーラマンション横浜子安寮風呂

風呂の上部に物干し竿付きです。

風呂自体が乾燥室になっているのですね。

ガーラマンション横浜子安寮乾燥

ボタン1つで浴室で乾燥出来ます。

雨の日に外に干す必要もないです。

雨が多い時期の生乾きに悩まされることもなくなります。

洗濯機・冷蔵庫・キッチン・テレビ・エアコン・浴室乾燥機・寝具付き

期間工生活に必要なものは予め揃っていますね。

唯一の欠点が、京急線と京浜東北線の線路が近いこと。

始発から終電まで5分おきくらいに電車の通過音がします。

ただ、ベランダの扉が2重にして対策されているので、ある程度騒音対策はされているのかなと。

この辺は都会ですし、駅に近い訳なので多少は仕方がないかなと。

  • 完全個室がいい
  • 自炊したい
  • 都会に住みたい

こういった方にはマジで最高の環境です。

関連;日産横浜工場の期間工は寮がやばい!給料明細と2名分の体験談を大公開

スパシエウインド横浜寮

スパシエウインド部屋
スパシエウインドのキッチン

こちらはスパシエウインド横浜という寮です。

実際に住んでいる方に画像と情報を共有してもらいました。

先程ご紹介したガーラマンション横浜子安とは別の寮ですが、こちらも新築の綺麗な寮です。無料のWi-Fiも完備しているので、ネットを自分で契約する必要もありません。

タケ

ネット代が浮きます。

隣の部屋との壁も厚いので、話し声や生活音が聞こえてくるという事も少ないようです。

生活環境は最高ですね。

必ず新築の寮に住める訳ではないですが、横浜工場勤務ならかなりの確率で綺麗な寮に住むことが出来ます。

寮は自分では選択出来ないので、実際に住む寮はまた違う寮になる場合もあります。

ただ、綺麗で真新しい寮に住める可能性があるというのは魅力的ですよね。

通勤について

ガーラマンション横浜子安やスパシエウインド横浜寮から横浜工場へは徒歩での通勤になります。

ガーラマンション横浜子安寮からは、第一、第二工場だと徒歩20分、第三工場だと徒歩40分くらいとの事です。

横浜工場のどこに配属になるのかもよりますが、平均して30分ぐらいは歩く必要があります。

横浜工場自体が海の開拓地にありますからね。

通勤はちょっと距離あります。

でも、新しくて快適なワンルーム寮に住めるなら多少遠くてもアリではないかなと思います。

横浜駅も目と鼻の先なので、プライベートも充実させやすいですよね。

日勤が終わって寮に帰って、シャワーを浴びてから横浜の繁華街に同僚と飲みに行くって事も出来てしまいます。

\ 今なら入社祝い金50万 /

※5万のキャッシュバック有り

派遣会社ジェプロの無料面接サポート付き
当ブログ経由の応募なら5万円のキャッシュバック付き(出勤率90%以上、1ヶ月在籍が条件)

【閉鎖】戸塚寮

日産期間工戸塚寮

日産の戸塚寮、見に行ってみましたが門が硬く閉じられていました。

人も住んでいる雰囲気は無かったですね。

【更地】大口寮

大口寮

大口寮も見に行ってみましたが、更地でした。

新しい建物を建設中のようです。

大口寮その後

工事現場の建設計画です。

完成予定は2022年7月31日。

(仮称)プリシア横浜大口という建物に変わるようです。

日産の寮なのかは不明。

日産追浜工場の寮

追浜工場

日産追浜工場勤務の期間工は、最高峰と言われている追浜西ドミトリーに住める可能性があります。

追浜工場勤務の寮は以下の通り。

  • 追浜西ドミトリー(期間工最高峰の寮)
  • 追浜東ドミトリー(レア)
  • 近隣の賃貸アパート
メリットデメリット
綺麗なワンルーム寮に住める
キッチン、風呂、トイレも個室にある
追浜西ドミトリーからは徒歩10分
家賃・光熱費無料※
食事提供無し
光熱費の消費税は給与天引き
外部寮は壁が薄いかも

※税務上、光熱費の消費税分だけ給与天引き

簡単にまとめると、近くてめっちゃ綺麗な寮に無料で住めます。

寮の環境に恵まれているのは日産追浜工場の良さです。

基本的には期間工の入寮先としては、追浜西ドミトリーがメインです。

追浜西ドミトリーが満室の場合は賃貸アパートへの入寮となります。

追浜東ドミトリーはほぼ社員さんメインっぽいです。

期間工の入寮はあまり聞きません。

タケ

昔はあったみたいですけどね。

\ 今なら入社祝い金50万 /

派遣会社ジェプロの無料面接サポート付き
当ブログ経由の応募なら5万円のキャッシュバック付き(出勤率90%以上、1ヶ月在籍が条件)

日産追浜工場の寮詳細

  • 追浜西ドミトリー
  • 追浜東ドミトリー
  • 近隣の賃貸アパート

この3つの寮について解説していきます。

追浜西ドミトリー

追浜西ドミトリー

住所;神奈川県横須賀市追浜東町3丁目68

徒歩10分程で通勤出来ます。

追浜西ドミトリーから追浜工場まで実際に歩いてみた時の動画です。

寮は新しくめちゃくちゃ綺麗。

もちろん完全個室。

期間工最強の寮と言っても過言ではありません。

追浜西ドミトリーから追浜駅まで歩く動画を撮ってみました。

10分程で追浜駅まで行けます。

駅前の商店街もそれなりに栄えているので、生活には困らないですね。

関連;日産追浜工場の寮といえば追浜西ドミトリー!追浜東ドミトリー・外部寮も紹介

追浜東ドミトリー

追浜東ドミトリー建物

住所;〒237-0062 神奈川県横須賀市浦郷町4丁目42

追浜西ドミトリーよりも若干工場に近いです。

ですが、この寮に入寮する確率は低そうです。

どちらかというと社員さん向けの寮のような気がします。

5年ぐらい前は追浜東ドミトリーにも期間工が住んでいましたが、現在では社員さんばかりです。

関連;【画像で68枚で解説】追浜駅や追浜西ドミトリー周辺施設まとめ

近隣の賃貸アパート

追浜西・東ドミトリーが満室の場合は、日産が借り上げた寮に住みます。

タケ

僕はこのパターンでした。

賃貸アパート特徴
  • 完全個室
  • キッチン・風呂・トイレ付き
  • 布団・洗濯機・テレビ・エアコン備え付け
  • 通勤が遠くない(直線距離2km以内)
賃貸アパートここがイマイチ
  • 防音性・遮音性は低め
  • ゴミ出しは横須賀市のルール通り

正直、追浜西ドミトリーに入れなかった時はがっかりしましたが、実際に入寮してみるとなかなか良いです。

僕の寮は比較的新しそうな建物だったので、尚更快適です。

防音性・遮音性には若干難がありますが、綺麗な完全個室な寮と考えれば悪くないでしょう。

>>日産追浜工場の期間工はきついのか?1年半勤務した僕が実際の評判を解説

\ 今なら入社祝い金50万 /

派遣会社ジェプロの無料面接サポート付き
当ブログ経由の応募なら5万円のキャッシュバック付き(出勤率90%以上、1ヶ月在籍が条件)

日産栃木工場の寮

日産栃木寮
日産栃木工場南側の寮
  • 上三川寮
  • 殿山寮
  • 白鷺寮

栃木工場の南門のすぐ近くにこの3つの寮があります。

徒歩数分で通勤できるのは良いですよね。

期間工が住む寮としては、上三川寮がメインの寮となります。

\ 今なら入社祝い金70万 /

派遣会社ジェプロの無料面接サポート付き
当ブログ経由の応募なら5万円のキャッシュバック付き(出勤率90%以上、1ヶ月在籍が条件)

上三川寮

日産栃木工場では上三川寮という徒歩2分というめっちゃ近い寮に住めます。

しかもほぼ100%の確率で上三川寮に入寮出来るとの事。

以下はTwitterでいつもお世話になっている派手シャツさんのブログより。

日産自動車栃木工場の期間工で寮を希望すると、ほぼ100パーセント上三川寮への割り振りとなります。

引用;期間工の寮で近いのはココ!徒歩5分圏内の期間工の寮でプライベート時間充実!

車を持ち込めて通勤に使用できるのも魅力です。

一般的に持ち込み不可のメーカーが多いですからね。

日産いわきドミトリーが満室の場合は、車持込み可能なワンルームアパートに入寮する場合もあります。

ワンルームアパート

自転車通勤予定の方は、ワンルームアパートへの入寮へとなります。

一般のアパートとなりますので、もちろん完全個室。

自炊も可能です。

集合寮が苦手な方はアパートの方が過ごしやすいかもしれませんね。

\ 今なら入社祝い金50万 /

日産車体湘南の寮

  • 相模寮
  • 八幡寮
  • 中原寮

この3つが日産車体湘南工場勤務の期間工が住む寮となります。

簡単に説明すると、相模寮と八幡寮は隣同士で工場のすぐ近くにあります。

中原寮は工場まで少し遠いです。

近いけど相部屋か、少し遠いけど1人部屋確定か。

自分では選択出来ませんが、日産車体湘南工場の寮はざっくりとこんな感じです。

関連;日産車体湘南工場(平塚)の期間工は日勤のみでも稼げるのか?経験者に実際の評判をインタビュー

\ 今なら入社祝い金30万 /

相模寮・八幡寮

相模寮
相模寮

〒254-0016 神奈川県平塚市東八幡1丁目14-1

八幡寮
八幡寮

〒254-0016 神奈川県平塚市東八幡1丁目14-2

相模寮と八幡寮は隣り合って建てられています。

八幡寮は男性寮、相模寮は女子寮。

僕が行った時は相模寮は入り口にチェーンが掛けられていましたね。もしかすると今は女性の入寮者がいないのかも。

八幡寮は食堂付きなので、食事に困らないのは安心です。

日産車体湘南工場へは徒歩5分程の距離となります。近いのは良いですよね。

中原寮

中原寮
中原寮

神奈川県平塚市四之宮1丁目11‐36

中原寮は6畳和室の個室が1人1部屋割り当てられます。

車、自転車の持ち込みが可能で通勤でも使用可能です。

通勤距離は徒歩30分、自転車15分程の距離とちょっと離れています。

各階の調理場で自炊可能も出来ますが、月〜土曜の夕方のみは食堂もあります。

ちょっと遠いけど、1人部屋が良いという方は中原寮の方が良いですね。

とはいえ自分では入寮先を選択出来ないので、これは入社時の運となります。

\ 今なら入社祝い金30万 /

日産自動車九州・日産車体九州の寮

日産自動車九州と日産車体九州の寮は以下の4つがあります。

  • 白石寮【徒歩数分で通勤可能だが相部屋】
  • 富久寮【基本は1人部屋だが…】
  • 若久寮【車持ち込みの方限定】
  • 外部寮(レア)

ですが、厳密には入社先で入寮先が異なります。

日産自動車九州日産車体九州
白石寮
富久寮×
若久寮×
外部寮(レオパレス)

関連;日産自動車九州の期間工はきついのか?1年働いた期間工にインタビュー【給料明細有り】

関連;日産車体九州の期間工インタビュー!給料明細やきつい点も大公開

日産自動車九州と日産車体九州の工場は同じ敷地内にあります。

工場のすぐ近くにあり、徒歩数分で通勤できるのが白石寮。

白石寮は相部屋ですが、どちらに入社しても入寮の可能性があります。

富久寮は日産自動車九州のみ、若久寮は日産車体九州のみとなっています。

外部寮は各寮が満室の場合は入寮出来る可能性がありますが、外部寮になる確率はかなり低いです。

日産自動車九州、日産車体九州の寮については以下の記事で詳しく解説しています。

\ 今なら入社特典60万 /

\ 今なら入社祝い金50万 /

日産期間工の寮まとめ

  • 築浅で綺麗な寮も有り※1
  • 完全個室の1人部屋が多い※2
  • 自炊可能なところが多い
  • 車持込み可能な寮が多い※3

※1 横浜工場・追浜工場が該当
※2 日産九州の白石寮は相部屋となります
※3 日産横浜・追浜工場は寮にマイカーを持ち込み出来ません

横浜・追浜工場の寮は綺麗で新しめなワンルームの寮に住めます。

それ以外の工場の寮は車持込み可能な寮が多いですね。

相部屋やバス通勤が当たり前のトヨタと比べると寮環境や通勤面はかなり恵まれている寮が多いです。

期間工でガッツリ稼ぎたいけど、住むところにもこだわりたい。

プライベートの時間を確保したいという方は日産の期間工を検討してみてはいかがでしょうか?

人気期間工一覧

この記事を書いた人

期間工タケのアバター 期間工タケ 期間工ブロガー

ソシャゲ廃課金で作った借金300万を期間工で完済。期間工歴は豊田自動織機6ヶ月→日産追浜工場1年半の合計2年。「タケの期間工ブログ」は、期間工の体験談や給料明細を多数掲載している期間工ブログ。期間工体験談は28社、給料明細は28社268ヶ月分掲載。期間工を目指す方に向けて役立つ情報を発信。

コメント

コメントする

目次