日産車体九州の期間工は
稼げるのだろうか?
日産自動車九州とは
何が違うの?
今回は日産車体九州の期間工経験者にインタビューさせて貰いました。

という訳で、よろしくお願いします。



よろしくお願いします。
ざっくりと日産車体九州の期間工の魅力は以下の通り。
- 入社特典50万円
- 皆勤手当6万円/2ヶ月毎・満了慰労金最大140万円
- 寮費・光熱費無料で車持込み可能



魅力は沢山あるけど、特筆すべきは上記の3点。
給料以外に貰えるお金が多くて、寮に車を持ち込めるのは間違いなく魅力です。
入社祝い金自体無いメーカーも多いですし、車持込み不可のところも多いです。
- 九州での期間工求人を探している
- 最初の半年でガッツリ稼ぎたい
- 車の持ち込み可能な期間工が良い
日産車体九州の期間工はこのような方におすすめです。
最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
\ 今なら入社祝い金50万 /


ちなみに名前が似ていますが、日産自動車九州とは同系列ですが別会社になりますので注意が必要です。



似たような名前で同じ敷地にあると紛らわしいですよね。


Q.日産車体九州にした理由はなんですか?



当時コロナで期間工の募集が少なく選択肢が少なかった中、日産車体九州は募集があったので候補にしていたんですね。



コロナ禍での期間工求人はホントに渋かったですからね。
僕もたまたま日産追浜工場が募集再開してくれたので入社出来ましたが、当時は期間工を募集しているメーカーがホントに少なかったのを覚えています。



コロナ禍でも入社祝い金があり、面接から入社までが早く派遣会社の方からここなら受かり易いと言われたので決めました。
Q.日産車体九州で働く際に不安だった事はなんですか?



ネットでの評判を見ていたら寮がボロいだの、キツくて辞める人が多いとか悪い評判が目に付いたのでやっていけるか不安でした。
後で画像を紹介しますが、日産車体九州の期間工は白石寮に入寮する可能性が高いです。
徒歩数分で通勤出来るのは良いのですが、相部屋(ルームシェアタイプ)の寮で建物も古いんですよね。
どうしても相部屋が無理っていう方からするとちょっと厳しい環境かも。
日産車体九州に限らず期間工の仕事はどれもきついです。
ネットであれこれ調べると、きついという文字がどうしても視界に入りますよね。


- 入社特典50万
- 月収例33.2万、初年度年収例448万
- 九州(福岡)で稼げる期間工
- 車持ち込み可能。通勤にも使える
- 寮費光熱費無料
- 入社特典を全額回収するのに半年ぐらい掛かる
- 工場最寄りの白石寮は相部屋
- 日産自動車九州と混同しがち
日産車体九州の期間工の入社特典は50万(入社祝い金は40万)


画像;日産車体九州期間工
現在の日産車体九州の入社特典は50万円です。
- 入社支度金10万円
- 入社祝い金40万円
入社特典は上記に2つがあります。
給料とは別に入社特典を受け取れるのは日産車体九州で期間工をやるメリットと言えます。
詳細は以下の通り。
入社支度金10万
初回の契約(1ヶ月)を満了且つ、該当の期間の出勤率が90%以上で、契約更新の意思がある場合に支給されます。
具体例を出すと、6月入社の人が6月7月の出勤率が90%以上で、初回の契約(1ヶ月)から更新すると、8月の給料で入社支度金10万が支給されます。
入社祝い金40万円
日産車体九州から5ヶ月に分割し給与にて支給されます。
- 入社1ヶ月目:10万円支給
- 入社2ヶ月目:5万円支給
- 入社3ヶ月目:5万円支給
- 入社4ヶ月目:10万円支給
- 入社5ヶ月目:10万円支給
また該当の期間の出勤率が90%以上で、契約更新の意思がある場合が支給対象です。
\ 今なら入社祝い金50万 /
日産車体九州の期間工募集について


画像;日産車体九州期間工
月収例は332,000円です。
時給1,200円×8時間×20日+残業19時間+休日出勤2日+皆勤手当・満了金を月割で計算するとこの月収例になります。
毎日1時間ぐらい残業して休日出勤を月に2回こなしての月収例なのでまずまず忙しい時期の試算になりますね。
日産車体九州の期間工の特徴は以下の通り。
- 勤務地は福岡県京都郡苅田町
- 時給1,200円
- 時間外手当30%割増、深夜手当30%割増、休出手当40%割増
- 交替手当最大2,000円/日
- 入社特典50万(2023年1月現在)
- 満了慰労金最大140万(月4万円)
- 赴任帰任旅費支給・赴任手当2万円
- 2ヶ月毎に皆勤手当6万円
- 2018年 正社員登用制度あり 109名
- 寮費・光熱費無料
- 試用期間1ヶ月→時給は変わらない
時給1,100円→1,200円
時給が1,100円から1,200円に昇給しました。
たった100円と思うかもしれませんが、1日8時間働けば日給800円で、月に20日勤務なら最低でも16,000円の昇給となります。
時間外手当や深夜勤務手当を加味すると実質2~3万ぐらいの昇給になるはずです。
時給の他にも入社祝い金や満了慰労金もあるので、トータルではかなり稼ぎやすくなりましたね。
交替手当1,600円/日
- 早番400円
- 中番800円
- 遅番1,600円
3交替の場合は上記の通りです。
1ヶ月の出勤日数が20日と仮定して、早番→中番→遅番→早番で働くと交替手当が16,000円となります。
ただ、派遣会社の公式ページを見ると現在は二交替制となっています。
夜勤手当が2,000円/日ではないかなと(ちょっと情報掴めていないです)
夜勤手当が2,000円なら、1ヶ月の出勤日数が20日と仮定すると交替手当は20,000円となります。
時間外勤務手当30%、深夜手当30%、休出手当40%
- 時間外勤務手当30%割増
- 休出手当40%割増
- 深夜手当30%割増
上記の割増賃金が支払われます。
時間外勤務手当30%
時間外勤務(残業)をすれば3割増の手当が貰えます。
1,200円×1.3=1,560円
月に20時間の残業なら1,560円×20=31,200円
月に30時間の残業なら1,560円×30=46,800円
の時間外勤務手当が貰えます。
深夜手当30%
深夜勤務手当は22時〜5時に勤務した場合に支払われる割増賃金です。
1,200円×1.3=1,560円
二交替の夜勤の勤務時間は20:00〜5:00※配属部署や工場の稼働状況によって異なりますなので、休憩1時間挟む事を考えると深夜手当が発生する時間は6時間分です。
計算式 | 金額 |
---|---|
22時まで 1,200円×2h | 2,400円 |
22時以降 1,560円×6h | 9,360円 |
交替勤務手当 | 2,000円 |
夜勤日給 | 13,760円 |
二交替での夜勤の日給は13,760となります。
8時間勤務での日勤の日給が9,600円という事を考えると4,160円余分に稼げる計算となります。
期間工は交替勤務だから稼げるというのも納得です。
もちろん夜勤時に残業があればもっと稼げます。
休出手当40%
休日出勤すれば4割増の手当が貰えます。
1,200円×1.4=1,680円
時給が1,680円となります。
実働8時間で計算すると、
1,680円×8h=13,440円
通常は、1,200円×8h=9,600円なので、3,840円余分に手当が貰えます。
さらに日産車体九州では、繁忙期に夜勤の休日出勤がある場合もあります。
手当類 | 金額 |
---|---|
基本給 1,200×8h | 9,600円 |
休日出勤手当 9,600×0.4 | 3,840円 |
深夜勤務手当 9,600×0.3 | 2,880円 |
交替勤務手当 | 2,000円 |
夜勤休日出勤の日給 | 18,320円 |
夜勤の休日出勤では、8時間勤務の二交替だと18,320円の日給となります。
単純に通常時の日給の倍ぐらい稼げますね。
日曜日の早朝に仕事が終わって、月曜日の早朝に出勤するというのはかなりきついです。
でもそのきつさに見合うだけの給料は貰えますね。
入社特典50万
冒頭でも書きましたが、現在の入社特典は50万円。
- 入社支度金10万円
- 入社祝い金40万円
入社特典は時期と共に変わることがあります。
最新の入社特典は以下のリンクから確認出来ます。
\ 今なら入社祝い金50万 /
満了慰労金最大140万(月4万円)
満了慰労金は最大140万円です。
毎月4万円ずつ積み立てているイメージだと分かりやすいです。
出勤率90%以上で満了する事が支給の条件です。



途中で辞めてしまうと満了金は貰えません。
赴任帰任旅費支給・赴任手当2万円
日産車体九州の工場までの赴任旅費・帰任旅費が実費支給されます。
赴任の際は領収書を忘れずに取得しておきましょう。
また旅費とは別に赴任手当が2万円支給されます。
支給は初回時の給料に含まれます。
2ヶ月毎に皆勤手当6万円
日産の期間工全般に言える事ですが、皆勤手当が貰えるのが日産の良いところ。
2ヶ月で6万と関東の日産の工場よりも2万程低い(追浜、横浜工場等は2ヶ月で8万円)ですが、真面目に出勤していれば貰える手当と考えるとありがたいですよね。
出勤率が90%以上が条件です。
出勤日が20日以上あれば月に2回までなら欠勤出来ます。
トヨタのように1日でも休んだり遅刻すると、その月の満了金が飛んだりという事もないので安心です。
日産車体九州は正社員登用も狙える!2018年は109名
2018年には109名の方が期間工から正社員に登用されています。
大手メーカーの正社員という立場は、社会的にも魅力が多いですね。
ここまでのまとめ
一年頑張って推薦もらえば余裕で正社員になれる
勤続十年で年収500万くらいもらえる
28歳だと余裕
会社は三十代も欲しがってる普通にしてたら工長推薦貰って半年で正社員よ
引用;5ch
何百人て登用されるのだから正社員なれないなんてよほどの阿呆よ
5chの情報なので鵜呑みにはしない方が良いと思いますが、正社員登用には上記のような書き込みがありますね。
- 遅刻や突発をしない・勤務態度良好
- 不具合や作業遅れを極力出さない
- 1年以上働いている
- 工長から良い推薦を貰う
社会人として、日産で働くものの一員としてしっかりとした仕事ぶりが評価されれば正社員になりやすいのではないかなと思います。
ただ、正社員登用の募集状況は年によって変わります。
去年は積極採用だったけど、今年はほぼ採用しないなんて事もあります。
正社員になれるかどうかは人生において大事な部分です。
- 面接時
- 入社時の研修
- 配属時
少なくとも上記の場面で積極的に正社員になりたい旨をアピールしつつ、最新の正社員登用状況の情報収集をした方が良いでしょう。
寮費・光熱費無料
寮費・光熱費無料です。
これは期間工の特権と言えるでしょう。
家賃5万、光熱費1万で計算すると1年で72万円もの節約が出来ます。
お金を貯めたいという方には最高の環境です。
- 白石寮(相部屋だけど徒歩数分で通勤可能)
- 若久寮(1人部屋で車通勤可能な寮)
- 外部寮(レア)
日産車体九州の期間工は上記の寮に住む事になります。
寮については以下の記事に詳しくまとめています。


試用期間1ヶ月→時給は変わらない
現在では試用期間として1ヶ月契約からスタートします。
試用期間でも時給1,200円から雇用されます。
勤務状況や工場の稼働状況が良ければ契約更新が可能となります。
日産車体九州の期間工の給料


インタビューした日産車体九州期間工経験者の方から給料明細を頂いているので公開いたします。
当時は時給1,100円だったので現在とは基本給が違います。
2021年3月の給料明細


総支給285,810円
控除額45,947円
手取額239,863円
支給項目
支給項目 | 金額(円) |
当月定時間給 | 176,000 |
超過勤務手当 | 64,921 |
深夜割増手当 | 23,923 |
交代勤務手当 | 17,600 |
作業手当 | 3,366 |
支給額合計 | 285,810 |
控除項目
控除項目 | 金額(円) |
所得税 | 6,420 |
健康保険 | 11,220 |
厚生年金 | 27,450 |
雇用保険 | 857 |
控除額合計 | 45,947 |
この月は休日出勤2回、残業もそれなりにありかなり稼げている印象があります。
2ヶ月に1回貰える皆勤手当が無い月ですが、それでも手取り25万近くは稼げています。
2021年4月の給料明細


総支給424,643円
控除額55,223円
手取額369,420円
支給項目
支給項目 | 金額(円) |
当月定時間給 | 202,400 |
超過勤務手当 | 110,051 |
深夜割増手当 | 31,226 |
交代勤務手当 | 17,600 |
皆勤手当 | 60,000 |
作業手当 | 3,366 |
支給額合計 | 424,643 |
控除項目
控除項目 | 金額(円) |
所得税 | 15,290 |
健康保険 | 11,220 |
厚生年金 | 27,450 |
雇用保険 | 1,273 |
控除額合計 | 55,223 |
こちらの月は休日出勤3回で、残業代だけで11万超えとめちゃくちゃ忙しかった時期の給料明細です。
皆勤手当60,000円も加算されているので、総支給が42万超え。
手取りでも37万円近く稼げています。
1回目の給料が345,000円。
プラスして入社祝い金270,000円上乗せで貰えたと。
合計すると62,5000円。
満了金は満了月まで積み立てになるのと、皆勤手当が貰えるのは次月な気がしますが、給料にプラスして入社祝い金や各種手当が貰えているのは事実ですね。
こちらのツイートはタイミング的に4回目の給料かなと思います。
4回目の入社祝い金の150,000円がプラスされているのが分かります。
内訳 | 金額(円) |
基本給 | 185,624円 |
時間外勤務手当 | 50,427円 |
深夜割増手当 | 22,059円 |
交替勤務手当 | 20,800円 |
入社祝い金 | 150,000円 |
皆勤手当 | 60,000円 |
食事代手当 | 15,000円 |
総支給 | 503,900円 |
控除額 | 61,613円 |
手取額 | 442,287円 |
入社祝い金15万、皆勤手当6万がでかいですね。
また、残業も35時間程している計算になるのでそれなりに忙しい時期の給料明細のようです。
前は休出3回に9.5hが基本だったからそんなの抜きでも30は超えてた。
引用;5ch
残業と休日出勤が鬼のようにあった時期は入社祝い金や手当抜きでも手取り30万を超えていたという書き込みもありました。
日産は夜勤の休日出勤もあるのできつい反面稼ぎやすかったりします。
Q.日産車体九州の期間工の給料の振り込みはいつ?
給料日は25日です。
\ 今なら入社祝い金50万 /
日産車体九州の期間工の勤務地は福岡県京都郡(みやこ郡)苅田町
日産車体九州は開発から生産まで担う完成車工場です。
2010年1月に本格稼働した日産車体九州の工場は、年間約17万台の生産能力を持つ、日産グループの「モノづくりのベストプラクティス」のすべてを織り込んだ最新鋭の工場です。
引用;日産車体ってどんな会社?
2010年に本格稼働という事でかなり新しい工場となります。
それだけ最新鋭の設備が沢山揃った工場と言えるでしょう。
実際に期間工になった身なので分かるのですが、設備が良ければ人間に掛かる負荷が少なくなりますし、トラブルも減ります。
かなり働きやすい環境と言えるでしょう。
日産車体九州での期間工の仕事内容
日産車体九州での仕事内容はこのように紹介されています。
- 車体組立
- 塗装
- 車両組立
- 検査
物流、検査、トリム、組み立て、塗装
他の工場でも似たような仕事内容となっています。
日産だから特別な仕事内容があると言った感じではないですね。
この中で最も配属人数が多いのが車両組立です。
期間工の仕事はきついですが、やはり組立が一番きつい!



インパクトの使いすぎで手が痛くなる。
筋肉痛を通り越して腱鞘炎やばね指になることもあります。
ただ、きついのは最初の1ヶ月ぐらいなので慣れてしまえばどうって事ないです。
人間の体は不思議なもので、最初はきついと感じていても慣れると自然に出来るようになるんですね。
作業を覚えて、仕事にも慣れてきた頃には体が勝手に動くようになります。
その頃には体の痛みも減っている事でしょう。
Q.仕事や作業内容、工程を差し支えない範囲で教えてください



僕は組立でした。ざっくりと車体にトルクレンチと電通を使用してパーツを組み付けしていました。
組立では基本的に車体にパーツを取り付けていきます。
インパクトレンチを使って1日に1,000本以上ボルト止めしたりするので、腱鞘炎になったりします。
期間工がきついと言われるのはこういった単純作業を1日中やるからですね。
きついからこそ稼げるのですが、慣れるまでは本当に大変です。
Q.独り立ちまでの期間はどれぐらいですか?



自分の感覚では3週間くらいあったのかなと思っていましたが、手帳を見直すと8日でした…。
割とサクサクと覚えれたのかなと思います。
期間工の仕事は、一般的に2週間ぐらいで覚える工程が多いです。
難しかったり、覚えることが多い工程は1ヶ月ぐらいかかる事も多いです。
Q.仕事の教え方や教育者はどんな感じでしたか?



僕の職場はとにかく体育会系でした笑 とにかく身体で覚えろっていう感じです。一通りは丁寧に教えてくれるのですが、少しでも出来るようになると、習熟完了みたいな感じにさせられるので独り立ちまでの期間が短かったですね。



そ、そうなんですね。
自動車工場あるあるですね、体育会系。
職場によって仕事の教え方や雰囲気は全然違います。



一通りは丁寧に教えてくれるのですが、少しでも出来るようになると、習熟完了みたいな感じにさせられるので独り立ちまでの期間が短かったですね。
出来るようになったら即習熟完了ってなるのは独り立ちした瞬間が色々と大変そうです。
Q.仕事に慣れるまでにかかった期間はどれぐらいですか?



僕は工具の使い方が下手だったので、完全に1人で作業こなせるまで(タクトに余裕が生まれるまで)に3ヵ月くらいかかりました。
独り立ちしてギリギリ仕事が出来る状態と、余裕を持って作業が出来ている状態は違います。
慣れて余裕が出るまではやはり時間が掛かりますよね。
最初は目の前の1秒が本当に貴重だったりします。
ちょっとでも油断したり、ミスするとすぐに遅れてしまう。
それでも日々の作業を通じて数をこなしていくことで、余裕を持って作業出来るようになります。
ここまでこれば仕事はかなり楽に感じるはずです。
日産車体九州の期間工はきついのか
Q.仕事で苦労したところ・仕事できついと感じたところ



苦労した点は、指先の感覚で慣れないといけない作業が多くて大変でした。
感覚でやる作業は覚えるまで時間が掛かりやすいです。
教える側も感覚を教えるのは難しい訳で。
慣れるのには当然時間掛かります。



きつかった点は、指と肩が慢性的に痛かった事です。
期間工の仕事は体に大きく負担が掛かります。
体のどこかしらはいつも痛いのは割と普通になってきます。



あと、タクトが間に合うようになってきても前工程に作業遅れが出ると挽回しなくてはいけなく、しばしば作業煽りが発生するところがきつかったです。
前の人の作業者が作業遅れすると、後工程のこちら側の作業が苦しくなるのもよくある話ですね。
ラインによってはこれでトラブルになるケースもあったりします。



ただ、こういう作業させられていたお陰で4ヶ月目以降はめちゃくちゃ楽に感じるまでカラダが仕上がりました笑
Q.職場の人数や年齢層教えて下さい。



職場は1直で大体20人程度だったかと思います。年齢層は20代5割30代3割40代2割といった感じですね。
半分は20代って事はかなり若い人が多い職場と言えますね。
Q.一番最年長の期間工や派遣は何歳でしたか?



僕の知る範囲では40代後半の派遣のおじさんが一番の最年長でした。
40代後半だと期間工や派遣をやるにしてもほぼ年齢制限いっぱいでしょう。
日産車体九州の期間工・ラインを止めて怒られるのがきつい?
Q.ラインを止めると怒られますか?



時々軽く怒鳴られたりする程度です笑
ラインを止めることになってもきつく怒られることはなかったそうです。
上司によってはきつく怒ってくる人もいたりしますね。
これは職場や上司によるのかなと思います。
ラインが止まった1秒後にはイライラし始める人もいたりします。。。
日産車体九州の期間工のライン速度はきつい?
Q.ラインの速度・タクトのきつさ(作業密度)はどうですか?



車体なので1台のタクトが3分近くあり、作業工程での忙しさにバラつきが出てキツい工程と楽な工程との落差が激しかったです。僕の所は慣れるまでかなりタイトで地獄だと思っていましたが、慣れると時間を持て余す程余裕が持てるようになりました。
最初はタクト内に作業が終わらない事がほとんど。
大体助けを呼ぶことになります。
習熟中なんかは絶対ムリだろと感じても、慣れてくると案外出来たりするものです。
自分もそうでしたが、最初は全然間に合わなかったのに、ある日突然出来たりするものです。
その日が来るまでは助けを呼びつつ日々スピードアップ出来るよう頑張るしかないですね。
日産車体九州の生産車種について


- インフィニティ QX80
- パトロール Y62
- アルマーダ
- エルグランド
- NV350 キャラバン
日産車体九州の勤務時間
勤務時間は以下の通り。
- 8:00〜17:00
- 20:00〜5:00
実働8時間、休憩1時間。
毎週昼夜逆転させる必要があります。
早番遅番制(遅番が夜中の0時過ぎに終わる)ではないので、生活リズムを整えるのが大変です。
日産車体九州は昨年の秋(2016年)以降から以下の流れで3交代勤務となってます。
早番:6時半〜15時まで
早番の翌週は遅番:22時半〜7時まで
遅番の翌週は中番:14時半〜23時まで
三交替だと上記の勤務時間となります。
※勤務時間については、部署や工場の生産状況によっても変わります。
日産車体九州の期間工の寮


工場のすぐ近くの白石寮
日産車体九州の期間工が住む可能性がある寮は主に2つ(プラス外部寮)です。
- 白石寮
- 若久寮
- 外部寮(レア)
白石寮は日産車体九州の工場のすぐそばにあります。
徒歩数分で通勤出来ますが、部屋が相部屋であるのが難点。
若久寮は車通勤がメインの寮となりますが、1人部屋が確保されています。
相部屋だけど近いほうが良いのか、多少通勤に時間が掛かっても1人部屋が良いのかは人によって異なると思います。
寮は自分で選択出来ず、完全に運になるので入社が決まってからのお楽しみとなります。
尚、マイカーを所有していない方は白石寮になります。
ちなみに上記の2つの寮が満室の場合はレオパレスのような外部寮になります。
ただ、こちらに入寮する確率はかなり低いので期待しない方が良いでしょう。
白石寮の画像


今回インタビューさせて頂いた方は白石寮。
実際に住んでいる部屋は写真の通りです。
部屋は和室で、工場まで徒歩数分と通勤環境は抜群なんですが、相部屋(ルームシェアタイプ)なんですよね。
相部屋が無理な方には厳しい環境なのかもしれません。
個人的には通勤が近いってのはなかなか魅力に感じますけどね。
日産車体九州の期間工が住む寮については以下の記事で詳しく解説しています。


日産車体九州の面接
実際に日産車体九州で働いた方の体験談を元にまとめています。



面談の内容はあまり覚えていませんが、アルバイトの面接のような感じで、志望動機や職歴等には殆ど触れられず、入社後の話が殆どでした(休憩時間や労働時間の流れ)
面接で過去の職歴や退職理由を踏み込んで聞かれたり、志望動機を話したりって感じではなかったみたいですね。



面接には同期が全部で10人程度いたのですが、皆あれは面接なのか?と言った内容だったそうです。
対面での面接以外には以下のような内容をやったそうです。
- 計算問題
- 実技テスト(例時間内にワッシャーにボルトを何個はめられる等)
- 握力測定



まぁ他社でもやるような内容ですね。
指の器用さや適正をある程度見ているのでしょうね。
握力測定はほどほどに手を抜いたほうが楽な工程を引き当てやすいという噂もよく耳にします。
あくまで噂ですが…。



面接日から入社まで1週間でした。合否は2日目くらいに来てものすごいバタバタした記憶があります。
面接の結果もすぐ出るようですね。
日産車体九州に期間工として入社してからの流れ



入社してからの研修内容は以下通りです。
入社後は数日間、道場と呼ばれる場所で研修を受けます。
1日目2日目は座学でした。3日目以降は検査と組立で内容が変わってきます。
僕は組立だったので、実践練習を2,3日行いました。
検査工程は工具を使わないので3日目以降は早々に現場に配属されていました。
僕は組立だったので道場で終日電通を使ってネジ締めの練習をしていました。
最初は座学。
3日目以降は配属先で研修内容が変わるようですね。
日産車体九州の期間工の評判【仕事はきつい?】
求人広告通り金だけは、確かに好印象でしたが、金と引き換えに何かを失ってしまったような何とも言えない寂しさがあります。
引用;日産車体九州の入社前の評判とのギャップ
- 入社祝い金
- 皆勤手当
- 満了慰労金
給料以外にももらえるお金が沢山あるのが良いですよね。
日産車体九州の期間工が稼げるのも頷けます。
有給休暇は辞める時に一気に消化出来ます。買取は不可。休出、残業は断れません。強制です。
引用;日産車体九州の評判・口コミ
有給は辞める時に一気に消化出来た方がいます。
普段から有給を少しずつ消化出来れば良いのですが、忙しさや人手によってはなかなか取れない部署もあるでしょう。
辞める時とはいえ、一気に消化出来るなら無駄にはならなさそうです。
一工場の組立課(W44)に潜入してみたらトイレがすごく綺麗だった
引用;5ch
組立課のトイレが綺麗なようです。
トイレ環境は働く上で大事ですからね。
面接官も6年目くらいまでは期間工のほうが金いいって言ってたし
引用;5ch
他のメーカーでも同じですが、期間工の給料は若手社員よりも良いと言われています。
高卒で社員になっても6年ぐらい働かないと期間工並みに稼げない訳ですね。
未経験・職歴や学歴関係無しに働けてガッツリ稼げる期間工は魅力がありますね。
日産車体九州の良い評判(体験談)



いろいろと時間管理が雑なので、慣れると結構楽な会社だと思います。特に休憩時間が長いのが助かりました。
追浜工場も実はそうなんですが、休憩時間が15分あるんですよね。
トイレ行って飲み物飲んで、スマホいじる余裕も十分あります。
⑮日産車体九州のイマイチな評判(体験談)



作業に関して、教え方が雑なので未経験の方にとっては馴染みにくいのかなと思います。あと、社員の見た目がヤンキー漫画に出てくる感じの人が多いので見た目が不良な人が苦手な人は厳しいかと…
ヤンキー気質な人が多かったようです。
自動車工場には色んな方がいますが、今回取材させてもらった方の職場はこんな感じだったようです。
人によっては”無理”ってなる人もいるかと思います。
日産車体九州の期間工はきつい部分もあるけど、稼げる期間工
今回は日産車体九州についての情報をまとめました。
- 勤務地は福岡県京都郡苅田町
- 時給1,200円
- 時間外手当30%割増、深夜手当30%割増、休出手当40%割増
- 交替手当最大2,000円/日
- 入社特典50万
- 満了慰労金最大140万(月4万円)
- 赴任帰任旅費支給・赴任手当2万円
- 2ヶ月毎に皆勤手当6万円
- 2018年 正社員登用制度あり 109名
- 寮費・光熱費無料
- 試用期間1ヶ月→時給は変わらない
現在の入社特典は50万円。
入社してすぐに貰える訳ではないですが、給料にプラスして貰えるお金なのでありがたいですね。
日産の工場でよくある皆勤手当6万円/2ヶ月毎も助かります。
出勤率90%という条件付きではありますが、普通に働いていれば達成できますからね。
トヨタのように1日でも休んだら貰えなくなるなんて事も無いので助かります。
寮費・光熱費はもちろん無料。
白石寮という相部屋の寮になる確率が高めですが、徒歩数分で通勤できます。
自分の時間を確保したいという方には良いですね。



貴重な体験談ありがとうございました。



いえいえ!
\ 今なら入社祝い金50万 /
動画でも解説しています。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ここで働いたことあるよ!という方は是非口コミをコメント欄へお願いします(名前やメールアドレス、URLは適当でもコメント出来ます)
期間工に関して質問・相談がある方もコメント欄へお願いします。
個別に質問・相談したい方はお問い合わせ、TwitterのDMまたはLINE@へお願いします。
コメント