日産車体九州の期間工は
稼げるのだろうか?
今回は日産車体九州の期間工情報をまとめていきます。
ざっくりと日産車体九州の期間工の魅力は以下の通り。
- 入社特典50万円(2020年11月現在)
- 皆勤手当6万円/2ヶ月毎・満了慰労金最大140万円
- 寮費・光熱費無料で車持込み可能
給料以外に貰えるお金が多くて、寮に車を持ち込めるのは間違いなく魅力です。
入社祝い金自体無いメーカーも多いですし、車持込み不可のところも多いです。
- 九州での期間工求人を探している
- 最初の半年でガッツリ稼ぎたい
- 車の持ち込み可能な期間工が良い
日産車体九州の期間工はこのような方におすすめです。
最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
ちなみに名前が似ていますが、日産自動車九州とは系列ですが別会社になりますので注意が必要です。

- 現在日産車体九州の期間工の入社特典は50万現状の期間工求人としては最高金額
- 日産車体九州の期間工の待遇
- 時給1,100円
- 交替手当1,600円/日
- 時間外勤務手当30%、深夜手当30%、休出手当40%
- 入社特典50万
- 満了慰労金最大140万(月4万円)
- 赴任帰任旅費支給・赴任手当2万円
- 2ヶ月毎に皆勤手当6万円
- 食事代補助月15,000円
- 日産車体九州は正社員登用も狙える!2018年は109名
- 寮費・光熱費無料
- 試用期間1ヶ月→時給は変わらない
- 【稼げる?】日産車体九州の期間工の給料明細
- 日産車体九州の期間工の勤務地
- 日産車体九州での期間工の仕事内容
- 日産車体九州の期間工の寮について
- 日産車体九州に期間工として入社してからの流れ
- 日産車体九州の期間工の評判
- 現在入社特典50万!皆勤手当6万で稼ぎやすい日産車体九州
現在日産車体九州の期間工の入社特典は50万現状の期間工求人としては最高金額

2020年11月現在、入社祝い金は50万円と他の期間工を含めて最高金額となっています。
それだけ人が足りていないのでしょう。
ただこの入社祝い金は入社した時点で貰える訳ではありません。
貰えるタイミングや金額は以下の通り。
月数 | 入社祝い金 |
1ヶ月目 | 15万円 |
2ヶ月目 | 10万円 |
3ヶ月目 | 10万円 |
4ヶ月目 | 15万円 |
4回に亘って累計50万円が支給される流れです。
また、契約満了までの通算出勤率が90%を超えていて次回の契約更新の意思がある場合のみ支給対象となります。
日産車体九州の期間工の待遇
月収例は32.6万円です。
手取りだと20万円代後半といったところでしょう。
月収例は32.6万円
(残業、休日出勤、深夜割増、交替手当、皆勤手当、満了慰労金等を考慮した上での月収例です)
引用;日産車体九州
日産車体九州の期間工の特徴は以下の通り。
- 勤務地は福岡県京都郡苅田町
- 時給1,100円
- 時間外手当30%割増、深夜手当30%割増、休出手当40%割増
- 交替手当最大2,000円/日
- 入社特典50万(2020年11月現在)
- 満了慰労金最大140万(月4万円)
- 赴任帰任旅費支給・赴任手当2万円
- 2ヶ月毎に皆勤手当6万円
- 食事代補助月15,000円
- 2018年 正社員登用制度あり 109名
- 寮費・光熱費無料
- 試用期間1ヶ月→時給は変わらない
時給1,100円
関東にある日産の工場での期間工は時給1,200円です。
時給にして100円劣りますが、九州での求人と考えると悪く無い水準です。
時給の他にも入社祝い金や満了慰労金もあるので、トータルではかなり稼ぎやすいでしょう。
交替手当1,600円/日
- 早番400円
- 中番800円
- 遅番1,600円
3交替の場合は上記の通りです。
1ヶ月の出勤日数が20日と仮定して、早番→中番→遅番→早番で働くと交替手当が16,000円となります。
ただ、派遣会社の公式ページを見ると現在は二交替制となっています。
夜勤手当が2,000円/日ではないかなと(ちょっと情報掴めていないです)
夜勤手当が2,000円なら、1ヶ月の出勤日数が20日と仮定すると交替手当は20,000円となります。
時間外勤務手当30%、深夜手当30%、休出手当40%
- 時間外勤務手当30%割増
- 休出手当40%割増
- 深夜手当30%割増
上記の割増賃金が支払われます。
時間外勤務手当30%
時間外勤務(残業)をすれば3割増の手当が貰えます。
1,100円×1.3=1,430円
- 月に20時間の残業なら1,430円×20=28,600円
- 月に30時間の残業なら1,430円×30=42,900円
の時間外勤務手当が貰えます。
深夜手当30%
深夜勤務手当は22時〜5時に勤務した場合に支払われる割増賃金です。
1,100円×1.3=1,430円
二交替の夜勤の勤務時間は20:00〜5:00※配属部署や工場の稼働状況によって異なりますなので、休憩1時間挟む事を考えると深夜手当が発生する時間は6時間分です。
計算式 | 金額 |
22時まで 1,100円×2h | 2,200円 |
22時以降 1,430円×6h | 8,580円 |
交替勤務手当 | 2,000円 |
夜勤日給 | 12,780円 |
二交替での夜勤の日給は12,780円となります。
8時間勤務での日勤の日給が8,800円という事を考えると3,980円余分に稼げる計算となります。
期間工は交替勤務だから稼げるというのも納得です。
もちろん夜勤時に残業があればもっと稼げます。
休出手当40%
休日出勤すれば4割増の手当が貰えます。
1,100円×1.4=1,540円
時給が1,540円となります。
実働8時間で計算すると、
1,540円×8h=12,320円
通常は、1,100円×8h=8,800円なので、3,520円余分に手当が貰えます。
さらに日産車体九州では、繁忙期に夜勤の休日出勤がある場合もあります。
手当類 | 金額 |
基本給 1,100×8h | 8,800円 |
休日出勤手当 8,800×0.4 | 3,520円 |
深夜勤務手当 8,800×0.3 | 2,640円 |
交替勤務手当 | 2,000円 |
夜勤休日出勤の日給 | 16,960円 |
夜勤の休日出勤では、8時間勤務の二交替だと16,960円の日給となります。
単純に通常時の日給の倍ぐらい稼げますね。
日曜日の早朝に仕事が終わって、月曜日の早朝に出勤するというのはかなりきついです。
でもそのきつさに見合うだけの給料は貰えますね。
入社特典50万
冒頭でも書きましたが、2021年1月現在の入社特典は50万円。
入社祝い金は4回に亘って支給されます。
月数 | 入社祝い金 |
1ヶ月目 | 15万円 |
2ヶ月目 | 10万円 |
3ヶ月目 | 10万円 |
4ヶ月目 | 15万円 |
入社したらすぐに50万支給される訳では無いので注意が必要です。
また、入社特典の金額は頻繁に変わります。
最新の入社特典は以下から確認が出来ます。
満了慰労金最大140万(月4万円)
満了慰労金は最大140万円です。
毎月4万円ずつ積み立てているイメージだと分かりやすいです。
出勤率90%以上で満了する事が支給の条件です。
赴任帰任旅費支給・赴任手当2万円
日産車体九州の工場までの赴任旅費・帰任旅費が実費支給されます。
赴任の際は領収書を忘れずに取得しておきましょう。
また旅費とは別に赴任手当が2万円支給されます。
支給は初回時の給料に含まれます。
2ヶ月毎に皆勤手当6万円
日産の期間工全般に言える事ですが、皆勤手当が貰えるのが日産の良いところ。
2ヶ月で6万と関東の日産の工場よりも2万程低い(追浜、横浜工場等は2ヶ月で8万円)ですが、真面目に出勤していれば貰える手当と考えるとありがたいですよね。
出勤率が90%以上が条件です。
出勤日が20日以上あれば月に2回までなら欠勤出来ます。
トヨタのように1日でも休んだり遅刻すると、その月の満了金が飛んだりという事もないので安心です。
食事代補助月15,000円
日産車体九州では毎月食事代補助で15,000円支給されます。
実質食事がタダとまでは行きませんが、食事代補助のおかげでかなり食費面で助かることでしょう。
日産車体九州は正社員登用も狙える!2018年は109名
2018年には109名の方が期間工から正社員に登用されています。
大手メーカーの正社員という立場は、社会的にも魅力が多いですね。
ここまでのまとめ
一年頑張って推薦もらえば余裕で正社員になれる
勤続十年で年収500万くらいもらえる
28歳だと余裕
会社は三十代も欲しがってる普通にしてたら工長推薦貰って半年で正社員よ
何百人て登用されるのだから正社員なれないなんてよほどの阿呆よ引用;5ch
5chの情報なので鵜呑みにはしない方が良いと思いますが、正社員登用には上記のような書き込みがありますね。
- 遅刻や突発をしない・勤務態度良好
- 不具合や作業遅れを極力出さない
- 1年以上働いている
- 工長から良い推薦を貰う
社会人として、日産で働くものの一員としてしっかりとした仕事ぶりが評価されれば正社員になりやすいのではないかなと思います。
ただ、正社員登用の募集状況は年によって変わります。
去年は積極採用だったけど、今年はほぼ採用しないなんて事もあります。
正社員になれるかどうかは人生において大事な部分です。
- 面接時
- 入社時の研修
- 配属時
少なくとも上記の場面で積極的に正社員になりたい旨をアピールしつつ、最新の正社員登用状況の情報収集をした方が良いでしょう。
寮費・光熱費無料
寮費・光熱費無料です。
これは期間工の特権と言えるでしょう。
家賃5万、光熱費1万で計算すると1年で72万円もの節約が出来ます。
お金を貯めたいという方には最高の環境です。
- 白石寮(相部屋だけど徒歩数分で通勤可能)
- 若久寮(1人部屋で車通勤可能な寮)
- 外部寮(レア)
日産車体九州の期間工は上記の寮に住む事になります。
寮については以下の記事に詳しくまとめています。

試用期間1ヶ月→時給は変わらない
現在では試用期間として1ヶ月契約からスタートします。
試用期間でも時給1,100円から雇用されます。
勤務状況や工場の稼働状況が良ければ契約更新が可能となります。
【稼げる?】日産車体九州の期間工の給料明細
日産車体1回目給料で入社祝い金15万初回一ヶ月満了金4万解禁手当6万赴任手当2万合計祝い金だけで27万笑
給料自体は345000だけどさらに祝い金27万上乗せ( T_T)\(^-^ )15日の給料総額本気でやばたにすぎ— kazu (@voyage_2012) September 29, 2018
1回目の給料が345,000円。
プラスして入社祝い金270,000円上乗せで貰えたと。
合計すると62,5000円。
満了金は満了月まで積み立てになるのと、皆勤手当が貰えるのは次月な気がしますが、給料にプラスして入社祝い金や各種手当が貰えているのは事実ですね。
稼げるわよ笑 pic.twitter.com/DycvoCAAVX
— kazu (@voyage_2012) January 7, 2019
こちらのツイートはタイミング的に4回目の給料かなと思います。
4回目の入社祝い金の150,000円がプラスされているのが分かります。
内訳 | 金額(円) |
基本給 | 185,624円 |
時間外勤務手当 | 50,427円 |
深夜割増手当 | 22,059円 |
交替勤務手当 | 20,800円 |
入社祝い金 | 150,000円 |
皆勤手当 | 60,000円 |
食事代手当 | 15,000円 |
総支給 | 503,900円 |
控除額 | 61,613円 |
手取額 | 442,287円 |
入社祝い金15万、皆勤手当6万がでかいですね。
また、残業も35時間程している計算になるのでそれなりに忙しい時期の給料明細のようです。
入社祝い金や手当を含めてとは言え、総支給50万はやっぱり魅力を感じますね!
前は休出3回に9.5hが基本だったからそんなの抜きでも30は超えてた。
引用;5ch
残業と休日出勤が鬼のようにあった時期は入社祝い金や手当抜きでも手取り30万を超えていたという書き込みもありました。
日産は夜勤の休日出勤もあるのできつい反面稼ぎやすかったりします。
給料の振り込みはいつ?
給料日は25日です。
ただし、25日土日の場合は以下のようになります。
給料の振り込みいつだっけ?
もう仕方ないな教えるわ25日や。
ただし
25日が土曜なら前日金曜日24日に振込。
25日が日曜なら後日月曜日26日に振込。引用;5ch
日産車体九州の期間工の勤務地

日産車体九州は開発から生産まで担う完成車工場です。
2010年1月に本格稼働した日産車体九州の工場は、年間約17万台の生産能力を持つ、日産グループの「モノづくりのベストプラクティス」のすべてを織り込んだ最新鋭の工場です。
引用;日産車体ってどんな会社?
2010年に本格稼働という事でかなり新しい工場となります。
それだけ最新鋭の設備が沢山揃った工場と言えるでしょう。
実際に期間工になった身なので分かるのですが、設備が良ければ人間に掛かる負荷が少なくなりますし、トラブルも減ります。
かなり働きやすい環境と言えるでしょう。
日産車体九州の生産車種

画像;日産車体九州生産車種
- インフィニティ QX80
- パトロール Y62
- アルマーダ
- エルグランド
- NV350 キャラバン
日産車体九州の勤務時間
勤務時間は以下の通り。
- 8:00〜17:00
- 20:00〜5:00
実働8時間、休憩1時間。
毎週昼夜逆転させる必要があります。
早番遅番制(遅番が夜中の0時過ぎに終わる)ではないので、生活リズムを整えるのが大変です。
日産車体九州は昨年の秋(2016年)以降から以下の流れで3交代勤務となってます。
早番:6時半〜15時まで
早番の翌週は遅番:22時半〜7時まで
遅番の翌週は中番:14時半〜23時まで
三交替だと上記の勤務時間となります。
※勤務時間については、部署や工場の生産状況によっても変わります。
日産車体九州での期間工の仕事内容

画像;日産車体九州の仕事内容
日産車体九州での仕事内容はこのように紹介されています。
- 車体組立
- 塗装
- 車両組立
- 検査
物流、検査、トリム、組み立て、塗装
他の工場でも似たような仕事内容となっています。
日産だから特別な仕事内容があると言った感じではないですね。
この中で最も配属人数が多いのが車両組立です。
期間工の仕事はきついですが、やはり組立が一番きつい!
筋肉痛を通り越して腱鞘炎やばね指になることもあります。
ただ、きついのは最初の1ヶ月ぐらいなので慣れてしまえばどうって事ないです。
人間の体は不思議なもので、最初はきついと感じていても慣れると自然に出来るようになるんですね。
作業を覚えて、仕事にも慣れてきた頃には体が勝手に動くようになります。
その頃には体の痛みも減っている事でしょう。
日産車体九州の期間工の寮について

工場のすぐ近くの白石寮
日産車体九州の期間工が住む可能性がある寮は主に2つ(プラス外部寮)です。
- 白石寮
- 若久寮
- 外部寮(レア)
白石寮は日産車体九州の工場のすぐそばにあります。
徒歩数分で通勤出来ますが、部屋が相部屋であるのが難点。
若久寮は車通勤がメインの寮となりますが、1人部屋が確保されています。
相部屋だけど近いほうが良いのか、多少通勤に時間が掛かっても1人部屋が良いのかは人によって異なると思います。
寮は自分で選択出来ず、完全に運になるので入社が決まってからのお楽しみとなります。
尚、マイカーを所有していない方は白石寮になります。
ちなみに上記の2つの寮が満室の場合はレオパレスのような外部寮になります。
ただ、こちらに入寮する確率はかなり低いので期待しない方が良いでしょう。
日産車体九州の期間工が住む寮については以下の記事で詳しく解説しています。

日産車体九州に期間工として入社してからの流れ
研修は一般に2日間のみで行われます。
時間は am8:00~pm5:00 です。
研修内容と言うとひたすらボルトやネジはなどを打ったり、はめ込んだりする作業が続きます。
最終段階(今までの作業の集大成)の「ジャングルジム」と言うものがあって、これを時間内に処理出来たら研修は終了。
正直この研修はきつくなく、慣れない作業との格闘に集中していたのでむしろ時間の流れが速かったように感じます。
そして、2日目ギリギリで合格した人たちがほとんどだった一方で一日目でクリアしている人達も数人いました。
話を聞いてみると、自動車工場での就業は初めてではないとのことでした。
因みに1日目でクリアしている人は2日目は退屈そうに、他の人たちの指導をやらされていました。
引用;日産車体九州の体験談
派遣で入社した方の体験談ですね。
派遣会社で手続きや研修を行った後、日産車体九州で2日程の実技研修があったとの事。
インパクトを使ってのボルトの締め付け作業を行ったとの事。
インパクトにボルトを装填→ボルトを締め込む→次のボルト。
これだけのことですが、ボルトを真っ直ぐ締め付けるのは意外と難しい。
真っ直ぐのつもりが斜めに挿していたりするんですよね。
実際のラインでは斜めに締め付けてしまうと、ネジ山がダメになってしまうのでライン外の人に直してもらう必要があります。
また、次のボルトの装填が難しいんですよね。
限られた時間の中で次から次へとインパクトにボルトを装填する必要があります。
インパクトを持っていない手で次のボルトの用意をするのですがこれがなかなか難しい。
大体これに手間取って作業が間に合わなくなります。
配属されてからの流れや様子
研修が終わると早速現場に配属され、自分が担当する作業を見学しつつ作業を行います。
現場に配属して1ヵ月間ほどはストレスが半端ないです。
きついです。辞めたくなります
要因は以下の通り
- 慣れない作業の習得
- 8時間近くの単純作業
- 交代制に合わせた生活
- 人間関係
初めは教育係の人(社員・期間工社員・派遣社員)が付きっきりで作業を教えます。
中には怒鳴ってくる人もいれば、やさしく見守ってくれる人もいるんですが、わたくしの場合は、怒鳴られながら作業を覚えました。
基本的には”励ましの言葉”もなく、本当に辞めたくなります。
後から聞いた話によると
「教育中はイライラするからあまり関わりたくない」
とか
「辞める奴はすぐに辞めるからふるいにかけてる」
と、わたくしを教育してくれた社員さんは言っていました。
わたくしは現場配属から1週間後に親に泣きつきました。。。。。。
まず間違いなく作業に慣れるまではやっぱりつらいものがあります。「こんなのできる気がしない」
「体がきつい。無理だ」
「周りの人たちも声を掛けてくれないし・・・」引用;日産車体九州の体験談
全体での研修が終わり、現場に配属になった時の体験談です。
最初は社員や期間工に仕事を教わります。
仕事の教え方は本当に人それぞれです。
優しい人もいれば厳しい人もいる。
細かく指導する人もいれば、適当な人もいる。
最初は慣れない環境で不慣れな作業に従事するので大変です。
ミスもするし作業も間に合いません。
でも仕事を覚えて、作業に慣れれば続けられるのも期間工の仕事。
最初の1ヶ月ぐらいは我慢出来ればあとはなんとかなったりします。
日産車体九州の期間工の評判
求人広告通り金だけは、確かに好印象でしたが、金と引き換えに何かを失ってしまったような何とも言えない寂しさがあります。
- 入社祝い金
- 皆勤手当
- 満了慰労金
給料以外にももらえるお金が沢山あるのが良いですよね。
日産車体九州の期間工が稼げるのも頷けます。
有給休暇は辞める時に一気に消化出来ます。買取は不可。休出、残業は断れません。強制です。
有給は辞める時に一気に消化出来た方がいます。
普段から有給を少しずつ消化出来れば良いのですが、忙しさや人手によってはなかなか取れない部署もあるでしょう。
辞める時とはいえ、一気に消化出来るなら無駄にはならなさそうです。
一工場の組立課(W44)に潜入してみたらトイレがすごく綺麗だった
引用;5ch
組立課のトイレが綺麗なようです。
トイレ環境は働く上で大事ですからね。
面接官も6年目くらいまでは期間工のほうが金いいって言ってたし
引用;5ch
他のメーカーでも同じですが、期間工の給料は若手社員よりも良いと言われています。
高卒で社員になっても6年ぐらい働かないと期間工並みに稼げない訳ですね。
未経験・職歴や学歴関係無しに働けてガッツリ稼げる期間工は魅力がありますね。
現在入社特典50万!皆勤手当6万で稼ぎやすい日産車体九州
今回は日産車体九州についての情報をまとめました。
- 勤務地は福岡県京都郡苅田町
- 時給1,100円
- 時間外手当30%割増、深夜手当30%割増、休出手当40%割増
- 交替手当最大2,000円/日
- 入社特典50万(2020年11月現在)
- 満了慰労金最大140万(月4万円)
- 赴任帰任旅費支給・赴任手当2万円
- 2ヶ月毎に皆勤手当6万円
- 食事代補助月15,000円
- 2018年 正社員登用制度あり 109名
- 寮費・光熱費無料
- 試用期間1ヶ月→時給は変わらない
2021年1月現在の入社特典は50万円。
入社してすぐに貰える訳ではないですが、給料にプラスして貰えるお金なのでありがたいですね。
日産の工場でよくある皆勤手当6万円/2ヶ月毎も助かります。
出勤率90%という条件付きではありますが、普通に働いていれば達成できますからね。
トヨタのように1日でも休んだら貰えなくなるなんて事も無いので助かります。
寮費・光熱費はもちろん無料。
白石寮という相部屋の寮になる確率が高めですが、徒歩数分で通勤できます。
自分の時間を確保したいという方には良いですね。

「無職、借金300万、30代とかって人生詰んでるだろ?」
って思うかもしれません。
この単語だけ聞いたらそう思いますね。
僕はまさにこの状況に陥っていました。
でも、このような状況からでも期間工で人生は逆転出来るのです。
僕はサラリーマンを辞めてから実家で毎日ソシャゲ三昧の廃人生活をしていました。
収入もないのに毎日課金して、ガチャを回しまくっていました。
その時に作った借金は300万以上。
33歳で無職実家暮らしの借金300万のクズです。
でも期間工でその借金を返済することを開始。
僕が借金300万を作って返済に至るまでのストーリーは以下から見れます。

普段はTwitterでつぶやいている事が多いです。
フォローお待ちしております。