三菱電機期間工はきついしやばい?給料や評判まとめ

三菱電機期間工

三菱電機は愛知県で稼げる部品メーカーの期間工です。

しかし、「仕事がきついのではないか?」「給料はどれぐらいなんだろうか?」などの疑問を持っている方も多いでしょう。

そこで今回は三菱電機期間工の給料や評判について詳しくまとめていきます。

期間工選びで迷っている方の参考になれば幸いです。

三菱電機の工場はいくつかありますが、今回は名古屋製作所(矢田工場)を例にご紹介していきます。

\ 時給1,350円~ /

目次

三菱電機期間工のここがおすすめ

三菱電機期間工
総合評価
( 4 )
メリット
  • 時給1,350円~
  • 扶養手当(22歳未満の扶養家族:14,000円/人、それ以外:9,000円/人)
  • 食事手当(3,700円/月)
  • 正社員登用制度
  • 部品メーカーなので車体メーカーよりも肉体的な負担は少なめ
デメリット
  • 入社祝い金無し
  • 満了金が3ヶ月で6万円~と安い

時給1,350円~

三菱電機期間工の時給は1,350円~です。

時給計算ではまずまず高い時給となりますね。

  • アイシン 時給1,470円
  • ホンダ 時給1,383円
  • 三菱電機 時給1,350円
  • トヨタ 時給1,334円
  • 日産 時給1,200円

他社の期間工と比較すると上記の通り。

日給で計算される期間工は時間で割って時給換算しています。

アイシン期間工やホンダ期間工には劣りますが、天下のトヨタよりも時給が高いのが三菱電機のすごいところ。

時給が高ければ効率良く稼ぎやすいので、期間工で一気に稼ぎたい方にはおすすめ。

扶養手当(22歳未満の扶養家族:14,000円/人、それ以外:9,000円/人)

三菱電機だと正社員ではなく期間工でも扶養手当が支給されます。

  • 22歳未満の扶養家族:14,000円/人
  • 上記以外:9,000円/人

自分以外の家族にも手当を支給してくれるのは助かりますよね。

扶養手当や家族手当がない期間工の方が多い中、扶養手当を支給してくれるのが三菱電機の魅力なので、家庭を持っている方が安心して働けるのはいいですよね。

食事手当(3,700円/月)

毎月の給料に食事手当てが3,700円支給されます。

工場の食堂は1色400~500円ほど。

決して高額な手当ではないですが、食事手当を支給してくれるのはおいしいですよね。

正社員登用制度

三菱電機の期間工から正社員を目指すことが出来ます。

毎年必ず合格者が出ているので、本気で正社員を目指している方には魅力的でしょう。

期間工は世間では正社員職に就けないような人がやる仕事というイメージがありますが、正社員になってしまえば一気に立場を逆転できます。

三菱電機は天下の三菱グループの総合家電メーカー。時価総額4.29兆円(2023年現在)の超大手企業です。

正社員登用試験に受かれば晴れて超大手企業の正社員の仲間入り。

給料はもちろん、高額なボーナスや手厚い福利厚生も使えるようになります。

期間工と正社員では雇用の安定感も段違いなので、長く安定した生活が保証されやすいのも魅力です。

部品メーカーなので車体メーカーよりも肉体的な負担は少なめ

三菱電機は自動車メーカーではなく、部品メーカーという位置付けになります。

例えば名古屋製作所では産業用ロボットや電子部品を生産しています。

部品メーカーが楽とは言えないですが、肉体的な負担は自動車メーカーよりも少なめです。

【デメリット】入社祝い金無し

  • 入社祝い金60万
  • 入社特典40万
  • etc…

入社祝い金や入社特典が設定されている期間工があります。

期間工は稼げるといわれる理由の1つでもあるんですが、三菱電機期間工には入社祝い金がありません。

入社して○ヶ月働いたら給料とは別に〇〇万円貰えた!という魅力が少ないのはちょっと残念ポイントです。

しかし時給1,350円と高時給なので、長く働くほど効率よく稼げるのが三菱電機期間工の良いところ。

【デメリット】満了金が3ヶ月で6万円~と安い

満了金が3ヶ月で6万円しか貰えないのも三菱電機期間工の辛いところ。

3ヶ月で6万円、年間で24万円は他社の期間工と比較してもかなり少なめです。

他社だと半年で30万、1年で60万ぐらい貰えるところが多いですからね。

三菱電機は3ヶ月毎に満了金を貰えることは魅力ですが、満了金の金額は少なめなのはちょっと残念ポイント。

\ 時給1,350円~ /

三菱電機期間工の仕事内容はきついのか?【口コミ・評判がやばい】

自工程での作業は決まっており習得してしまえば楽ではある。タクトもギリギリてはない。少し余裕がある。しかし余裕から水すまし的な動きも必要となって取り付け部品を準備したりする。人間関係は一人でも苦にはならない。給与も正規とは比べ物にはならないが底辺の上辺りを収入をもらえるのでいい。悪い点は作業のマンネリ。ライン作業前後の人とのコミュニケーション。朝礼標語読み。

引用;三菱電機期間工口コミ
  • 仕事を覚えてしまえば後は楽
  • タクトにも余裕がある
  • 人間関係は1人でも苦にならない
  • 作業がマンネリして退屈
  • ラインの前後のコミュニケーションが大変

仕事を覚えてしまえばあとは黙々と作業するだけ。

目の前の作業さえしっかりやっていればお金を稼ぎ続けることが出来ます。

しかし作業がマンネリして退屈に感じてしまうのも期間工のデメリットではあります。自分は何のために働いているんだろうと感じることもあるでしょう。

期間工の仕事はコミュニケーションはそこまで必要ではないですが、ラインの前後の人や班長や組長といった上司とのコミュニケーションは大切です。

無駄に敵を作ったり、コミュニケーションを取らなさすぎるのも問題なので、最低限でも良いので仲良くすることが職場環境を良くする秘訣でもあります。

家が近いならまだしも 遠くからきて毎回残業は流石にきついわ

ここの残業って普通で1.5だし長くても2.0越えることはまずないやん
それすら嫌ってどんだけ働く気ないんだよ?実家住まいのコドオジぐらいしか
そんな事言わんだろ?そらこんな奴らから切るのは当然やな

引用;三菱電機期間工5ch

残業は通常1.5h、長くても2.0h。

デンソーアイシンといった部品メーカーは残業が多いですが、三菱電機でも残業はそれなりあるようです。

もちろん残業の量は時期や配属先によっても大きく変わります。

残業してがっつり稼ぎたいと思っていても、時期が悪くて暇だったり、配属工程が悪く残業が少ないこともあるでしょう。

残業量は自分で調整出来るものではないので、仕方ないことですけどね。

\ 時給1,350円~ /

三菱電機期間工の募集要項

月収例 375,584円~
時給 1,350円~
※試用期間あり(3ヶ月)時給変動なし
※月収例:月稼働20日+残業30h+休出1日+夜勤手当を含む各種手当
★契約満了金:3ヶ月毎(規定有)
★入社1年目:最大24万円(1回2~6万円×4回) ※以降、1回3~6万円×4回
☆交替手当
☆扶養手当(22歳未満の扶養家族:14,000円/人、それ以外:9,000円/人)
☆転居手当(全額支給)
※入社に当たり転居を伴う場合、赴任および引越費用を全額支給
☆食事手当(3,700円/月)
☆正社員登用制度
※毎年必ず数名が正社員登用されてます。
※各待遇規定あり
◇社会保険完備
◇残業・深夜・休出手当
◇交通費支給
◇バイク・自転車通勤可(規定あり)
◇有給休暇
◇作業着無償貸与
◇食堂利用可(400円~500円)
◇お弁当持ち込み可
※各待遇は規定あり

引用;三菱電機株式会社 矢田工場

三菱電機期間工の寮

三菱電機の期間工の寮を調べてみましたが、期間工の寮は見つかりませんでした。

社員寮はありますが、期間工用の寮は見つからなかったです。

もしかしたら社員寮に空きがあれば住むことが出来る場合もあるかもですが、基本的には自宅通勤者or自分でアパート借りることになるでしょう。

三菱電機期間工と他の期間工の比較(横スクロール可能)

スクロールできます

三菱電機

デンソー

アイシン
入社祝い金100万
月収例30.0万30.9万33.7万
年収例391万471万579万
特典時給1,350円
扶養手当最大14,000円/人
食事手当3,700円/月
赴任旅費・転居手当支給
赴任手当2万
6ヶ月在籍手当5万
食事補助2,200円/月
赴任旅費支給
生産協力金2万/月
赴任旅費支給
満了金年間で最大24万
3年で最大72万
年間約100万
2年11ヶ月総額300万
契約更新謝礼金20万/年
3回目の契約更新謝礼金30万
無し3人の相部屋多数
寮費光熱費無料
ワンルーム寮
寮費光熱費無料
勤務地名古屋市 他愛知県・三重県・静岡県愛知県
メリット時給1,350円とまずまず
扶養手当有り
肉体への負担は少なめ
年収500万以上可能
残業が多く稼ぎやすい
満了金半年で約50万と高い
肉体への負担が少なめ
2年目以降が稼げる
入社祝い金100万
初回3ヶ月契約
時給1,500円と高時給
ワンルーム寮
寮費光熱費無料
デメリット手当が少ない
満了金が少ない
寮がない
入社祝い金がない
相部屋和室寮がほとんど
工場を選べない
初回から6ヶ月契約
満了金は少ない
契約更新謝礼金は契約更新が必須
交替手当なし
評判評判評判評判
応募応募応募応募
期間工比較表 残業月20時間で計算

三菱電機期間工は時給1,350円と部品メーカーの中ではまずまずの水準です。

しかしそれ以外の手当や満了金が多いとは言えません。同じ部品メーカーであればデンソーやアイシンの方が稼げます。

長期で稼ぎたい人はデンソー、短期ならアイシンの方がおすすめ。

寮もないのは不便ですが、自宅通勤者にとっては関係はない話です。矢田工場は立地が良くバンテリンドームやイオンモールが目と鼻の先にあります。

仕事後や休日のプライベートを充実させたい方に三菱電機がおすすめ。

三菱電機期間工よくある質問

名古屋製作所の周辺はどんな感じ?

名古屋製作所の住所;愛知県名古屋市東区矢田南五丁目1番14号

  • 名古屋ドーム(バンテリンドーム)
  • イオンモール
  • 大曽根駅

名古屋製作所の周りは結構栄えていて、上記のような施設や駅があります。

勤務後に買い物や野球観戦まで出来てしまうのが名古屋製作所の魅力(仕事後に野球観に行く人は少ないと思いますが)

大曽根駅は地下鉄名城線、名鉄瀬戸線、中央西線が通る交通の拠点です。出かけるにしても交通の便はかなり良いですね。

三菱電機の名古屋製作所以外の工場はどこ?

名古屋製作所以外にも三菱電機の拠点があります。

どちらも稼げる期間工ではありますが、かなりの田舎になります。

工場の周辺の環境を考えるのであれば三菱電機名古屋製作所が良いでしょう。

パワハラはあるの?

ラインで男だらけだからまだまだパワハラ自体は根強いと思うし
自分も男社会上がりだからメンタルがやられるとかはないんだけど

さすがにライン止めるほどまで連日パワハラされると
通報したほうが良い気はしててな

こんなパワハラモラハラ職場だと、
いつまで経ってもここの派遣の求人は終わることはなさそうだな
外国人実習生でも逃げ出すくらいだしな

引用;5ch

パワハラはダメですが、現場ではパワハラされたという声があるのも事実。

過去には8年で自殺5人も出てしまった会社でもあるので、パワハラの社風は少なからずあるのかもしれません。

>>三菱電機「8年で自殺5人」何とも異常すぎる職場

しかし社内には相談窓口もあるので、理不尽極まりないことが起こった場合は相談してみるのも良いでしょう。

その前に期間工は非正規雇用なので、やばい職場だったら逃げてしまう方が早いかもしれませんけどね。

会社が大きい分やばい社員や職場もない訳ではないので、危険を感じたら相談なり早めの退職をおすすめします。

幸い三菱電機の期間工は3ヶ月契約なので、満了のタイミングで退職しやすい期間工でもあるのは救いかもしれません。

まとめ

三菱電機の期間工は時給1,350円~と稼げる期間工と言えます。

しかし入社祝い金がなかったり、満了金が3ヶ月6万円と少ないのはネックです。

入社特典や満了金の多さならアイシン期間工(入社祝い金100万)トヨタ(入社祝い金100万)がおすすめ。

  • 名古屋に住んでいる
  • 車体メーカーは避けたい

こういう方には三菱電機の矢田工場の期間工が良いでしょう。

\ 時給1,350円~ /

【人気期間工一覧】

この記事を書いた人

期間工タケのアバター 期間工タケ 期間工ブロガー

ソシャゲ廃課金で作った借金300万を期間工で完済。期間工歴は豊田自動織機6ヶ月→日産追浜工場1年半の合計2年。「タケの期間工ブログ」は、期間工の体験談や給料明細を多数掲載している期間工ブログ。期間工体験談は28社、給料明細は28社278ヶ月分掲載。期間工を目指す方に向けて役立つ情報を発信。

コメント

コメントする

目次