先日、期間工の方に取材をさせて貰うために岡崎(愛知県)の地に来ていました。
岡崎といえば、三菱の岡崎工場がある地。
せっかくなので三菱自動車の工場にも行っていました。
まぁ日曜日だったので人も車も全然いませんが、通勤時間帯はバスや車や人でごった返すんだろうなと。
で、取材予定の方とコメダで取材させてもらっていました。
コメダにイン。
トンコツさんの画像を見ながらコーヒーを飲む。 pic.twitter.com/GMajCxRB3k
— 【借金3,000,000→2,312,096円】元期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) February 23, 2020
こちらは、トンコツさん(@tonkotsuman66)のシロノワールを見ながら取材相手が来るのを待つ図。
この後無事に合流して取材させてもらった訳ですが、気付いた時にはDMが来ていました。
刈谷でお茶してるんで
良かったらどうですか?
もちろん直接お会いするのは初めてですし、めっちゃ緊張しますがせっかくのお誘いでしたのでお会いしました。
刈谷駅なう。
これからFX戦士達に闘いを挑んでくる。 pic.twitter.com/ob4EDUu2Y8
— 【借金3,000,000→2,312,096円】元期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) February 23, 2020
という訳で岡崎での取材が終わった後は刈谷に移動しました。
目次
まず、ヨシオさん、トンコツさんの2人の期間工FX戦士とコメダで合流
まずは、刈谷のコメダでヨシオさん、トンコツさんと合流。
トンコツさん(@tonkotsuman66)
ヨシオさん(@yoshio8010)
Twitter上でやり取りさえて貰った時と同じイメージですね。
皆さんいい人ばかり。
FX、期間工について色々お話伺いました。
僕はFX未経験でよく分かっていない世界です。
お二人に色々教えてもらいました。
この後、ワイさん(@FX68969146)と合流します。
【やばい】期間工・元期間工4人で借金24,300,000円
4人合わせると、
借金24,300,000円
マンション買えるんじゃないかという金額になりますw
3人寄れば文殊の知恵
4人寄れば
借金24,300,000円
ワイさんの〇〇〇〇
サイゼリアに着いたらまずはワイさんが〇〇〇〇について話していたので、それを聞いていました。
〇〇〇〇って実際にやった事ある人の話を生で聞くのは初めてです。
〇〇〇〇については伏せようかなと思っていましたが、既に話されていましたね。
今日で借金背負って2ヶ月たった。
1005万まで膨れ上がった。初めての借金、初めての地元からでて仕事する、初めてTwitterの人とリアルで会う。
濃い2ヶ月だったな!そして昨日法律事務所に行ったら短期間の借金でFXで作っても自己破産が出来るとの事でした。
2ヶ月後ははどうなっている事やら😅
— ワイ@FX 終わりの始まり編 (@FX68969146) February 23, 2020
自己破産です。
まぁこれから本格的に手続きしていく訳なので、安易な事は言えませんが、借金の額を考えるとそうなってしまうのかなと。
※自己破産は必ず出来る訳では無いようです。
参考自己破産が失敗する10のケースと失敗を回避する方法のまとめ
借金もある程度の額を超えてしまうと、本格的に返済出来なくなります。
ちなみにヨシオさんは任意整理。
サイゼリアに移動してもFXの話を聞いていましたが、大きく稼げる可能性がある反面、大きく負ける可能性もあるんだなと。
魅力もあるけど、怖い世界なんだな
Twitterでの出会いは面白い
ワイさんのツイートにも書かれていますが、Twitterで人と会う経験って貴重だったりします。
僕も今回を含め何名かの方とお会いして来ましたが、同じことを思います。
初めて出会っていきなり自己破産の話をするって、リアルな世界では出来ないですからね。
でも、Twitterで知り合った場合はそういう話を初対面でも出来たりします。
明日の仕事や帰路があるのでサイゼリアで食事後は解散。
今から帰ります。
結論から言うと、FX戦士達の戦場は僕が知らなかったすごい世界でした。話を聞いていて圧倒された感じ。また記事書きます。 pic.twitter.com/nEVCwUpWdW
— 【借金3,000,000→2,312,096円】元期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) February 23, 2020
今回お会いした御三方
ありがとうございました
僕はソシャゲと怠惰な生活で借金300万作りました。
借金の作り方は違えど、期間工で借金を頑張って返済している方が多くいるのは事実。
今回お会いした期間工FX戦士のご紹介
今回お会いした3人の期間工FX戦士のご紹介をします。
トンコツさん
トンコツさん(@tonkotsuman66)
トンコツFX日記というブログを運営されています。
実際に行ったトレードの内容や結果についての解説をされています。
ヨシオさん
ヨシオさん(@yoshio8010)
借金800万からのヨシオ日記を運営されています。
期間工の日常やヨシオさんの休日の過ごし方についてのブログです。
ワイさん
ワイさん(@FX68969146)
ワイ@FX 借金をFXで取り返す日記?を運営されています。
FXのトレード結果について解説のブログです。
ユーチューブも始める予定とのこと。
てか、まだ動画を投稿していないのに、今記事を書いている時点でチャンネル登録者が102人います。
【期間工を検討している方に朗報】ヨシオさんの期間工企画が神すぎる
各自動車メーカーが期間工の採用減らしてると噂聞いたので紹介会社に電話してみたら、俺の所も2月はもう入社の枠はないみたい。3月は1週目2週目(3日10日)に入社枠あり。そこから4月いっぱいまでなしで5月からまた採用(あくまで予定)。3月入社したい人DMください😭俺は5.5万欲しい😭優しい人拡散して😭 https://t.co/jy5XpLAgkP
— ヨシオ@期間工 (@yoshio8010) February 12, 2020
ヨシオさんが働いているメーカーの期間工にヨシオさんの紹介で応募すると、入社祝い金とは別に紹介料が11万手に入るとのこと。
その紹介料をヨシオさんと折半出来ます。
つまり、普通に入社するより5.5万円多く貰えます。
詳しくはヨシオさん(@yoshio8010)にDMしてみてください。
「Twitterやっていないよ」という方はタケにメール頂いても構いません。
やっぱり稼げるトヨタ期間工。日給10,000円と高水準からのスタート。2年目からの日給11,000円からは圧倒的に稼ぎが良くなりますね。最終的に11,300円まで昇給。日給が1,000円増えれば月給は約20,000円増えます。
満了金も総額300万以上。ざっくりと半年で50万円の計算になるので、圧倒的に稼げるのはトヨタ期間工の特徴と言えます。
勤務地は愛知県。今なら合計40万の入社特典!(特別手当20万、初回契約更新手当20万)
トヨタ期間工の給料明細では年収480万円overと、コロナ禍にも関わらずガッツリ稼げている様子が伝わってきます。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 日給が最大11,300円と最高水準まで昇給可能 |
メリット2 | 満了金総額300万以上は他を圧倒する金額 |
メリット3 | 入社特典40万! |
僕が働いている日産期間工はとにかく寮環境が良いです。集合寮なら期間工最高峰の追浜西ドミトリー。もしくは比較的新しめな外部寮(アパート寮)に住めます。完全個室で快適なプライベート空間で仕事の疲れを癒せます。自炊が出来るのもポイントですね。通勤も徒歩10分と近いので、自分の時間を確保しやすいです。もちろん寮費光熱費無料。
2ヶ月ごとに皆勤手当8万円も貰えるので、稼ぎも安定するのが魅力ですね。定時続きでも皆勤手当で手取り25万は簡単にいきます。
寮と通勤環境、稼ぎを考えるなら追浜工場がおすすめです。都内まで京急線の電車1本で行けるという立地も魅力ですね。平日はしっかり稼いで、土日は都会で思いっきり遊ぶという生活スタイルも可能。
僕がいた時はコロナ禍であまり稼げなかったですが、それでも年収400万超えましたね。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 寮環境は期間工随一。 |
メリット2 | 追浜・横浜工場なら東京へも行きやすい |
メリット3 | 皆勤手当8万で稼ぎも安定 |
豊田自動織機はトヨタグループの本家。現在では織機やフォークリフト、RAV4(自動車)等を生産。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 入社特典55万(入社祝い金50万) |
メリット2 | 日給10,000円~11,300円は期間工トップクラスの待遇 |
メリット3 | 寮費光熱費が無料になりました |
初めまして。
自分もキャッシングや身内から安易に借りて250万円まで借金が膨れ上がりましたが、今年の4月に完済予定です。期間工になった経緯などが似ていたので妙に親近感が湧いてコメントしました(笑)
今は、減産にあえぐマツダにいます。自分の部署は、減産?定時上がり?何それおいしいの?状態です。
来年9月にフル満了予定なのでクビにならない限り最後までしがみつくつもりです。
また、見にきます。
マツダマンさん初めまして!
おー、同じような境遇ですね笑でも、完済が見えていて羨ましいです。
マツダは今期間工の募集絞っていますし、職場も定時上がりが多いのですね。無事にフル満了まで残れることを祈っています
。
またいつでも記事読みに来てくださいね。
はじめまして。だいぶ前からブログ拝見しております。初期はコメント欄がなかったように記憶してますが、こうやってコメントさせていただくことができてありがたいですね。
期間工、FX…僕はどちらも経験がないので次の取材記事も期待していますね。
タクさん
初めまして。初期から読んでいただきありがとうございます。そうなんです、ブログのコメント欄の設定がよく分かっていないくて閉鎖のままにしていました。
そしてコメントありがとうございます。取材記事また書いていきます。実際に会って取材する方がより濃い記事書けます。今後も続けていく予定です。