期間工で働いているうちに休日出勤を依頼される場合があります。
でもせっかくの休みですから休みたいですよね?
今回は、期間工の休日出勤の実態やメリットデメリットについてわかりやすく解説していきます。
- 遊びに行きたいから休日出勤断れないのかな…。
- 夜勤の休日出勤ってあるの?
- 休日出勤するとどれぐらい稼げるの?
期間工の休日出勤は断る事も可能?
自動車メーカーによって対応が異なる場合がありますが、豊田自動織機では事前に明確な理由を伝えれば一応休めます
休日出勤する日は1ヵ月前ぐらいには分かるので、早めに組長に伝えれば休めます。
とは言っても、ある程度の人数が出勤してくれないと工場自体が回りません。
ですので、どうしても休みたい場合は早く申告することがコツ。
配属の組にもよりますが、組の人数の1割休むと仕事自体が回らなくなるor回りにくくなります。
(20人の組なら2人、30人の組なら3人ぐらい)
休む人がいるとライン外の方が代わりにラインに入りますが、人数に限界があります。
ちなみに豊田自動織機の雇用契約書には以下の通り記載があります。
業務の都合により就業日と休日の振替や休日労働を命ずることがある。
引用;雇用契約書
という訳で、
基本的には出勤になります。
ただし、どーーーーしても用事や休みたい理由がある場合は、一応休めます。
【旨味が多い?】期間工の休日出勤のメリット
もちろん、休日出勤は悪い事ばかりではないです。
- 休日出勤手当を貰える
- 遊びに行かない分お金を貯めやすい
①休日出勤手当を貰える
一番はこれですね!
休日出勤は稼げます!
豊田自動織機の場合30%増しで賃金を貰えます。
普段と同じ仕事をして3割増しの給料です。
期間工になる方のほとんどはお金を稼ぎたくて期間工になった方がほとんどなはずです。
休日出勤でガッツリ稼いじゃいましょう!
②遊びに行かない分お金を貯めやすい
本来休むはずだった土曜日が仕事になるわけなので、遊びに行くことが出来ません。
普段の休みはついお金を使ってしまいますが、休日出勤は逆にお金を貰えます。
【やはり…】期間工の休日出勤のデメリット
- やっぱりきつい
- 体のケアが追い付かない
- 人数が少なくてきつい
①やっぱりきつい
そりゃーきついですよ。
普段週5で働いているところが週6になるわけです。
普段金曜日の終業近くになると、
といってテンションが上がります。
でも休日出勤がある週は
となります。
②体のケアが追い付かない
休日が少なくなるという事は体の回復時間も減るわけです。
特にまだ仕事に慣れていないうちは体中痛くなるはずです。
整体やマッサージを受けようにも休みが少なくなる分、行きにくくなります。
③人数が少なくてきつい
これは実際に休日出勤してみて思いました。
土曜出勤となるとどうしても休む人が出ます。
で、
その休んだ人の穴を埋めるべくライン外の方がラインに入ります。
つまりは休んだ人の分だけライン外が減ります。
となると、
という事になりやすくなります。
実際に休日出勤の日はラインが止まる回数が多かったです。
他が原因でラインが止まる分には遅れを取り戻すチャンスなので個人的には助かるのですが、自分の工程で不測の事態が起こった時に対応が遅れがちになります。
期間工の休日出勤とは
基本的に自動車メーカーは土日休みです。
何かしらの原因で生産が追い付かない時に土曜日に出勤を命ぜられることがあります。
- 販売が好調で生産が追い付かない
- ラインが長時間止まった事がある
ちなみに豊田自動織機では夜勤の休日出勤はありません。
稼ぎたいなら休日出勤はおいしい!
今回は休日出勤についてまとめました。
メーカーによっては休日出勤を断ることも出来ます。
休日出勤はきついです。
休みも減ります。
人数が少なくなり、仕事も大変になりますが、後日給与明細を見た時に
「休日出勤して良かったー」
となります。
稼ぐために期間工になった方がほとんどだと思うので、「稼げる!」と割り切って働くのが良いですね。
やっぱり稼げるトヨタ期間工。日給10,000円と高水準からのスタート。2年目からの日給11,000円からは圧倒的に稼ぎが良くなりますね。最終的に11,300円まで昇給。日給が1,000円増えれば月給は約20,000円増えます。
満了金も総額300万以上。ざっくりと半年で50万円の計算になるので、圧倒的に稼げるのはトヨタ期間工の特徴と言えます。
勤務地は愛知県。今なら合計40万の入社特典!(特別手当20万、初回契約更新手当20万)
トヨタ期間工の給料明細では年収480万円overと、コロナ禍にも関わらずガッツリ稼げている様子が伝わってきます。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 日給が最大11,300円と最高水準まで昇給可能 |
メリット2 | 満了金総額300万以上は他を圧倒する金額 |
メリット3 | 入社特典40万! |
僕が働いている日産期間工はとにかく寮環境が良いです。集合寮なら期間工最高峰の追浜西ドミトリー。もしくは比較的新しめな外部寮(アパート寮)に住めます。完全個室で快適なプライベート空間で仕事の疲れを癒せます。自炊が出来るのもポイントですね。通勤も徒歩10分と近いので、自分の時間を確保しやすいです。もちろん寮費光熱費無料。
2ヶ月ごとに皆勤手当8万円も貰えるので、稼ぎも安定するのが魅力ですね。定時続きでも皆勤手当で手取り25万は簡単にいきます。
寮と通勤環境、稼ぎを考えるなら追浜工場がおすすめです。都内まで京急線の電車1本で行けるという立地も魅力ですね。平日はしっかり稼いで、土日は都会で思いっきり遊ぶという生活スタイルも可能。
僕がいた時はコロナ禍であまり稼げなかったですが、それでも年収400万超えましたね。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 寮環境は期間工随一。 |
メリット2 | 追浜・横浜工場なら東京へも行きやすい |
メリット3 | 皆勤手当8万で稼ぎも安定 |
豊田自動織機はトヨタグループの本家。現在では織機やフォークリフト、RAV4(自動車)等を生産。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 入社特典55万(入社祝い金50万) |
メリット2 | 日給10,000円~11,300円は期間工トップクラスの待遇 |
メリット3 | 寮費光熱費が無料になりました |