梅雨が明けるのと同時に気温がカーーーッと上がるのはこの時期の特徴だろう。
冷房で冷えた部屋から一歩出ると、セミの鳴き声と共に熱気が全身を襲う。
長く続いた梅雨の反動からか、突き刺さる日差しの中海へ向かって行くことにした。
という訳で江ノ島に行ってきました。
江ノ島といえば海。
そう、海を見たかったんですね。
せっかくの夏ですからね。
少しは夏っぽい事をしたいものです。
去年はコロナの影響で海水浴場が閉鎖されていました。
夏の暑い時期でも浜辺が閑散としている奇妙な夏でしたね。
今年は閉鎖されていないようなので、様子を見に行ってみました。
鎌倉から江ノ電に乗って、江ノ島を目指します。
※緊急事態宣言前の話です。一応。
江ノ島にほど近い七里ヶ浜。江ノ電に乗ってて海が見えたので思わず降りてしまった。普段工場という閉鎖的な環境にいると、海の開放感がより新鮮に感じるようだ。 pic.twitter.com/SDemICV2bF
— 【借金3,000,000円→755,927円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) July 25, 2021
江ノ電から見える海が気になりまして。
目的地を前に降りてしまいました。
降りたのは七里ヶ浜駅。
少し歩けば一面に海が広がる素敵な場所でした。
しばらくぼーっと海を眺めていました。
ツイートにも書きましたが、普段工場という閉鎖的な環境にいると海の開放感は新鮮に感じるんですよね。
何かしたかった訳ではないですが、開放的な気分を味わいたかったのは間違い有りません。
思いっきりリフレッシュ出来ました。
七里ヶ浜から江ノ島は目と鼻の先。
歩いていけそうな距離なんで歩いて行きました。
途中、サーフボードを横に掛けたスクーターを何台も見かけました。
この地域特有のバイクの乗り方でしょう。
横から突風が吹いたら危なそうですけどね…。
江ノ島の夏。去年見れなかった風景。陰キャラのおじさんにはちと厳しい。 pic.twitter.com/Z5mSylTZxf
— 【借金3,000,000円→755,927円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) July 25, 2021
江ノ島到着。
家族連れやカップルがいっぱいの砂浜です。
本来の江ノ島はこんな感じでしょうね。
夏に江ノ島来たのは初めてですが人数といい、広さといい、やはり迫力ありますね。
首都圏から人が集まってくるのもうなずけます。
写真はあんま近くから撮るのはまずいので遠目から…。
本日の期間工飯アップするの忘れてた。しらす丼。 pic.twitter.com/ecAr6Tr761
— 【借金3,000,000円→755,927円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) July 25, 2021
昼飯はしらす丼。
この地域のならではですね。
美味しく頂きました。
ちょっと生臭い感じもしますが、薬味の生姜が上手く帳消しにしてくれるのでそこまで気になりませんね。
という訳で今回は江ノ島や七里ヶ浜に遊びに行った時の記事でした。
海はいいですね。
期間工ブログ全日本ランキングはこちら→人気ブログランキング
やっぱり稼げるトヨタ期間工。日給10,000円と高水準からのスタート。2年目からの日給11,000円からは圧倒的に稼ぎが良くなりますね。最終的に11,300円まで昇給。日給が1,000円増えれば月給は約20,000円増えます。
満了金も総額300万以上。ざっくりと半年で50万円の計算になるので、圧倒的に稼げるのはトヨタ期間工の特徴と言えます。
勤務地は愛知県。今なら合計40万の入社特典!(特別手当20万、初回契約更新手当20万)
トヨタ期間工の給料明細では年収480万円overと、コロナ禍にも関わらずガッツリ稼げている様子が伝わってきます。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 日給が最大11,300円と最高水準まで昇給可能 |
メリット2 | 満了金総額300万以上は他を圧倒する金額 |
メリット3 | 入社特典40万! |
僕が働いている日産期間工はとにかく寮環境が良いです。集合寮なら期間工最高峰の追浜西ドミトリー。もしくは比較的新しめな外部寮(アパート寮)に住めます。完全個室で快適なプライベート空間で仕事の疲れを癒せます。自炊が出来るのもポイントですね。通勤も徒歩10分と近いので、自分の時間を確保しやすいです。もちろん寮費光熱費無料。
2ヶ月ごとに皆勤手当8万円も貰えるので、稼ぎも安定するのが魅力ですね。定時続きでも皆勤手当で手取り25万は簡単にいきます。
寮と通勤環境、稼ぎを考えるなら追浜工場がおすすめです。都内まで京急線の電車1本で行けるという立地も魅力ですね。平日はしっかり稼いで、土日は都会で思いっきり遊ぶという生活スタイルも可能。
僕がいた時はコロナ禍であまり稼げなかったですが、それでも年収400万超えましたね。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 寮環境は期間工随一。 |
メリット2 | 追浜・横浜工場なら東京へも行きやすい |
メリット3 | 皆勤手当8万で稼ぎも安定 |
豊田自動織機はトヨタグループの本家。現在では織機やフォークリフト、RAV4(自動車)等を生産。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 入社特典55万(入社祝い金50万) |
メリット2 | 日給10,000円~11,300円は期間工トップクラスの待遇 |
メリット3 | 寮費光熱費が無料になりました |