先日、僕のブログに興味を持ってくれた社長さんに会うために、東京に出向きました。
大崎なう。山手線の満員電車はやば過ぎる。土日なのに。期間工してた時は名古屋駅ぐらいしか都会に行かなかったけど、東京はやっぱり段違い。工場に慣れるとビル群や人混みが落ち着かない。 pic.twitter.com/7uBozP0AAw
— 【借金3,000,000→2,312,096円】元期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) February 8, 2020
社長さんと会った後は、その場の流れで港区女子と合流して一緒に食事をすることに。
彼女達の恋愛水準が高過ぎて笑えます。
で、その日はそのまま泊まったのですが、翌日何しようかなと思っていたのですね。
と言う訳で、秋葉原のメイドカフェに行ってきました。
あ き は ば ら pic.twitter.com/2lzb6V30MT
— 【借金3,000,000→2,312,096円】元期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) February 9, 2020
全部で2軒のメイドカフェに行きましたが、1軒目のメイドカフェで秋葉原で顔面偏差値最強と言われるメイドカフェを紹介してもらいました。
という訳で、今回はメイドカフェ巡り秋葉原編です。
ちなみに、豊田自動織機で期間工していた時は名古屋の大須のメイドカフェ行きました。
秋葉原に着いたらメイドカフェを探すも…

秋葉原=メイドカフェだと思っていたので、秋葉原駅に着いたらGoogleマップで検索「メイドカフェ」を検索してみました。
そしたら地図の通り尋常じゃない数のメイドカフェが出てきます。
どの店がいいのか検討も付かないので、とりあえず秋葉原の街並みを歩いてみることにしました。
秋葉原にはメイドさんがたくさんいる

秋葉原と言えば電気街がすごい。
僕は学生時代にも秋葉原に来たことがありました。
当時は秋葉原が電気街やオタクの聖地として認知され始めた時期。
この頃に、ちょうどメイド喫茶が流行り出した時期でもありました。
学生時代にもメイドカフェに行ったことがありましたが、当時より確実に店舗数が増えています。
また、店ごとのコンセプトのバリュエーションも増えて、同じ系列でも全く違うコンセプトのお店も増えています。
僕が学生だった時よりも、洗練された独自の文化が発達しています。

秋葉原の街並みを歩いていると、たくさんのメイドさんがいます。
片っ端からチラシを貰いまくっているとかなりの枚数になります。
貰えばもらうほど迷ってしまう悪循環。
まぁ迷っていても良いメイドカフェは見つからないので、頑張っている姿が印象的なメイドさんに声をかけてみました。
どちらのお店ですか?
場所を教えてください
という訳で、その場でメイドさんに案内してもらい1軒目のメイドカフェに行きました。
寒い中メイドさんのコスプレでチラシを配っていたのですが、大変そうですよね。
しかも、僕が秋葉原に行った日は特に寒い日。
そんな寒い日にコスプレしてチラシ配るってマジで大変だと思います。
チラシ配っていて集客出来た場合は、そのメイドさんがそのまま接客するスタイルだったみたいで。
【メイドカフェ1軒目】スイーツ ピュア レシピ
1軒目は、スイーツ ピュア レシピというお店です。
絵本の中のお菓子の世界というのがコンセプトのお店。

お菓子の世界というだけあって、店内のカウンターはチョコレートやワッフルの形をしていました。

絵本をコンセプトにしているだけあって、絵本が店内にありました。
この絵本はステージにもなっています。

オムレツを注文しました。
オムレツにケチャップでイラストや文字を書いてくれます。
せっかくなので、”タケ”と書いてもらいました。
オムレツ上部にはスパナの絵を描いてもらいました。
お皿には、happy Valentine
なんだか寂しくなります
メイドさんはみんな可愛く、交代でついてくれます。
他にもお客さんが何組かいたので長く話すことは出来ませんでしたが、十分楽しめました。
スイーツピュアレシピOpen致しました🚪
バレンタインイベントは明日までです🍫💝
本日も皆様のご来店をお待ちしております🌟🍰本日のパティシエール🍰
ニナ・もぐ・まや・さくの・あんず pic.twitter.com/SjlgLUuHAz— SweetsPureRecipe (@AkibaSweets) February 13, 2020
お店のツイッターアカウントです。
で、退店時に観光で秋葉原に来ている事を伝えた上で、おすすめのメイドカフェを聞いてみました。
そこでおすすめされたのが”アキバ絶対領域”
メイドさんおすすめの顔面偏差値最強のメイドカフェ、アキバ絶対領域に行く

1店目のメイドカフェで、良さげなお店を紹介してもらえました。
歩いて行ける距離なので早速行ってみることに。

という訳で、お店に到着。
アキバ絶対領域というメイドカフェ。
にんげんに恩返しをしたい猫たちがかみさまの創った「絶対領域」で、にんげんの姿になってお給仕しているメイドカフェです。
引用;アキバ絶対領域
メニューを注文する時にメイドさんを呼ぶ時は「にゃんにゃん」と言って呼ばないといけません。
店内はカウンター席とボックス席。
それにメイドさんが歌って踊れるステージが用意されていました。
写真の看板の下がステージです。
で、
噂の顔面偏差値は高い!
普通にみんな可愛かったですね
確かにレベル高い子が多いです。
メイドさんの撮影が出来ないのが残念ですが、どのメイドさんも本当にかわいい。

お店では飲み物とケーキを注文しました。
食べるのが惜しい、可愛らしいケーキです。
確かにアキバ絶対領域のメイドさんはみんなかわいい。秋葉原でおすすめのメイドカフェです

今回は秋葉原メイドカフェ編という事で、秋葉原のメイドカフェを2店舗ご紹介しました。
- 1軒目 スイーツ ピュア レシピ
- 2軒目 アキバ絶対領域
秋葉原に数あるメイドカフェの中でもとにかく可愛いメイドさんとお話したい方は、アキバ絶対領域がおすすめです。
ちなみにこのアキバ絶対領域は秋葉原だけで4店舗展開しています。
お店によってコンセプトが違うので、自分に合ったコンセプトのお店を選ぶといいでしょう。
「無職、借金300万、30代とかって人生詰んでるだろ?」
って思うかもしれません。
この単語だけ聞いたらそう思いますね。
僕はまさにこの状況に陥っていました。
でも、このような状況からでも期間工で人生は逆転出来るのです。
僕はサラリーマンを辞めてから実家で毎日ソシャゲ三昧の廃人生活をしていました。
収入もないのに毎日課金して、ガチャを回しまくっていました。
その時に作った借金は300万以上。
33歳で無職実家暮らしの借金300万のクズです。
でも期間工でその借金を返済することを開始。
僕が借金300万を作って返済に至るまでのストーリーは以下から見れます。

普段はTwitterでつぶやいている事が多いです。
フォローお待ちしております。