MENU
現在募集中の稼げる期間工求人一覧

ジヤトコ期間工はきついのか?現役期間工にインタビューした内容がやばい!

ジヤトコ期間工体験談
  • 期間工をやりたい!
  • でも年齢も年齢だし、肉体的にきついのは嫌だな…

という方にはジヤトコの期間工をおすすめします。

ジヤトコと言われても聞き慣れない方もいると思います。

タケ

自分も初めて見た時は何のメーカーなのか分かりませんでした。

ジヤトコは静岡県が本拠地の主にトランスミッションを作っているメーカー。

僕が今働いている日産の関連会社でもあります。

ジヤトコがおすすめのポイントは以下の3つ。

  • 部品メーカーなので肉体への負担が少なく年齢制限も緩い
  • 皆勤手当月3万・満了慰労金30万/6ヶ月で稼げる
  • 新築の寮or車持ち込み可能なワンルーム寮有り

トヨタや日産と比べるとマイナーなイメージがありますが、待遇や寮への車持込み可能等は車体メーカーに負けない魅力があります。

今回は現役のジヤトコ期間工にインタビューさせて貰いました!

タケ

よろしくお願いします。

ジヤトコ期間工

よろしくです。

\ メーカー面接なし /

インタビューさせて貰った方の簡単なご紹介。

  • 以前は会社員
  • 期間工初めて(現在6ヶ月目)
  • 富士の本社工場勤務

Q.最初にお尋ねします。ジヤトコ期間工のメリット・デメリット

ジヤトコ期間工
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • 時給1,070円ながら手当が豊富。月収例は30.2万
  • 赴任手当5万・皆勤手当月3万
  • 満了慰労金半年で30万
  • 新しい左富士寮に住めるかも(車持ち込み可能な富士見台寮もあり)
  • 年齢制限が緩めで40代以上の人にもおすすめ
  • 面接らしい面接がない
  • 楽な仕事でそこそこの収入(体験談より)
デメリット
  • 時給が低い
  • 休んでしまうとその月の皆勤手当がなくなる
  • 新しい左富士寮の家賃は24,000円?
  • 勤続年数マウント取ってくるおじさん社員がうざい(体験談より)
ジヤトコ期間工

仕事はそこまできつくないですね。

ジヤトコは部品メーカーなので、車体メーカーに比べ肉体への負担は少なめなんですよね。

もちろん工程にもよるので一概には言えませんが、体力に自信がない方には朗報かも。

仕事の様子や習熟の様子は後ほどご紹介していきます。

仕事や職場にはおおむね満足していて、特に不満も無いとの事。

ジヤトコ期間工

前職に比べれば肉体的にも精神的にも楽ですね。それでいてまずまず稼げます。

ジヤトコで期間工になるまでの話や、入社後の様子をご紹介していきます。

Q.前職を辞めた理由、ジヤトコ期間工を選んだ理由

ジヤトコ期間工

前職も製造業で会社員として働いていましたが、責任に疲れてしまって。違う仕事ないかなと思った時にたまたま見かけたのが期間工という仕事でした。

タケ

自分も元会社員なのでよく分かるのですが、正社員職だと責任はそれなりにありますよね。

やはり責任という言葉は重いですよね。

責任が重くのしかかる時は胃が痛い日が続いたりしました。

期間工は責任が無いわけでは無いですが、とりあえず自分の作業さえしっかりやっていればokな場合がほとんどですからね。

責任という言葉に疲れた方には最高の仕事かもしれません。

Q.最初は何が不安でしたか?

ジヤトコ期間工

社会人になってからずっと一つの会社しか知らなかったので、面接とか未知の職場での不安がありました。あと、飲酒するので健康診断での不安とかですね。

タケ

僕も初めての転職で期間工になったので最初は何もかも不安だったのを覚えています。

期間工の仕事は難しいって事はなく、仕事を覚えて慣れてしまえば誰でも出来るのものです。

それでも新しい環境や仕事に対しては不安を覚えるものです。

自分自身もそうなんでよく分かります。

知らない土地で不慣れな仕事を初めましての方と一緒に作業をする。

誰しも最初は大変だし不安に思うものです。

また、ジヤトコに限らずですが入社時には健康診断があります。

結果が悪いと入社出来なかったり、期間を置いて再診断となるケースも。

体調管理はしっかりと行っておきたいですね。

\ メーカー面接なし /

目次

ジヤトコ期間工のおすすめポイント

  • 部品メーカーなので肉体への負担が少なく年齢制限も緩い
  • 皆勤手当月3万・満了慰労金30万/6ヶ月で稼げる
  • 新築の寮or車持ち込み可能なワンルーム寮有り

①部品メーカーなので肉体への負担は少なく年齢制限も緩い

ジヤトコはおもに自動車用の自動変速機(AT・CVT)を生産しているメーカーです。

自動車の車体を製造している訳ではなく、あくまで変速機の製造メーカー。

車体メーカーのように、全身筋肉痛になったり、ばね指になるのが当たり前といったきつさは少ないです。

ジヤトコ期間工

僕の工程はかなり楽ですね。

体力に自信が無い方、肉体的にきつい仕事は避けたい方におすすめです。

またジヤトコでは40代の期間工が活躍しているのも特徴です。

一般的に未経験者が期間工になる場合、40代〜は面接に通りにくい事が多いです。

ただ、ジヤトコは車体メーカーよりも肉体への負担が少なめなので、40代でも働く事が出来ます。

年齢的に不安な方にはジヤトコの期間工をおすすめ出来ます。

②皆勤手当月3万・満了慰労金30万/6ヶ月は魅力

時給は1,070円と各メーカーの期間工の中では最低ランクですが、皆勤手当月3万・満了慰労金30万/6ヶ月で収入の下支えが出来ます。

ちゃんと出勤さえしていれば貰えるのは有り難いです。

※ジヤトコは初回・2回目の契約期間は3ヶ月です。

その後は6ヶ月契約となります。

最初の3ヶ月の満了金が15万、次の3ヶ月も15万、その後は6ヶ月契約で満了金30万となります。

③新築の寮or車持ち込み可能なワンルーム寮有り

ジヤトコの期間工では車持ち込み可能な寮があります。

他メーカーだと持ち込み不可だったり、持ち込みが出来るようになる為に条件が必要だったりしますが、ジヤトコは持ち込みが出来ます。

ジヤトコ期間工

車を持ち込む場合は富士見台寮に入寮となります。

駐車場は無料で、工場への通勤でもマイカーを使用出来ます。

車持込みや寮から車通勤可能なメーカーはかなり限られるのが事実です。

ジヤトコは車持込みも車通勤も可能なので、マイカー持ちには最高の期間工と言えますね。

ジヤトコ期間工

マイカー通勤は気楽なんですが、通勤経路は渋滞が多いのが難点。

タケ

そうなんですね。

また、元々あった新橋寮が老朽化で閉鎖され、新築の寮(左富士寮)となっています。

車持ち込みではない方はこちらの新築寮に住めます。

ジヤトコの寮については後ほど詳しく解説いたします。

\ メーカー面接なし /

ジヤトコ期間工の待遇がやばい

ジヤトコ期間工の特徴は以下の通りです。

  • 勤務地は静岡県富士市or富士宮市
  • 自動車用の自動変速機の生産メーカー(部品メーカー)
  • 時給1,070円〜とやや低め
  • 赴任手当5万円
  • 満了慰労金30万/6ヶ月
  • 皆勤手当月3万円
  • 交代手当2,000円/日
  • 40代50代でも比較的受かりやすい
  • 車持込み可能な寮有り
  • 初回の契約更新で10日の有給休暇が付与
ジヤトコ募集要項詳細

時給 1,070円~

月収例 302,672円可能
(残業28h+休出8h+夜勤60h+皆勤手当 3万円支給の場合)

交通費:全額支給
※電車・バス定期代全額支給
(ガソリン代は規定支給)

★赴任手当 5万円(入寮2ヶ月後)
★満期慰労金30万円(6ヵ月満了時)
★皆勤手当3万円/月
★交替手当2000円/日
★残業・深夜割増30%
★休日出勤割増40%
★昇給制度あり

◇社会保険完備
◇赴任旅費会社負担(入社後の健康診断で入社不可になった場合は支給されず)
◇有給休暇あり(初回更新時:10日分付与)
◇電車・バス定期代全額支給
◇車・自転車通勤可(駐車場無料)
◇作業着貸与

引用;ジヤトコ期間工

ジヤトコ期間工の勤務地は静岡県

ジヤトコ

ジヤトコはおもに自動車用の自動変速機(AT・CVT)を生産しているメーカーで、本社は静岡県富士市。

工場も静岡県にあります。

タケ

富士山のすぐ近く!

ジヤトコの工場はいくつかあるのですが、期間工が赴任する拠点は主に2地区。

  • 富士地区(第一〜第四)
  • 富士宮地区

基本的には富士地区に配属されますが、自家用車持込みしたい方は富士宮地区への配属となります。

後ほど説明しますが、マイカー持ち込み可能な寮は富士宮にしかないからです。

富士地区は第四地区まであり、かなり広いのが特徴です。

東海道新幹線で富士市を通過すると、めちゃくちゃデカイ工場が見えます。

新幹線の速度でもはっきりと工場が視界に入るぐらい、富士地区は大きいですね。

6ヶ月で約200万稼いだジヤトコ期間工の給料明細がやばい

年月総支給手取り
2021年7月※1325,503277,309
2021年8月296,473247,476
2021年9月※2377,705303,573
2021年10月250,477203,248
2021年11月261,387213,745
2021年12月※2453,376379,026
合計1,964,9211,624,377
平均327,486270,729
平均(満了金無し)277,486229,540
ジヤトコ期間工給料一覧

※1赴任手当5万円込み
※2満了金込み

ジヤトコ期間工給料2021年7月

ジヤトコ期間工給料202107

総支給325,503円

控除額48,194円

手取り277,309円

初任給です。

期間赴任手当50,000円が支給されています。

入社した直後って新生活で何かとお金使ってしまったりするので、赴任手当は助かりますよね。

赴任手当もあり初任給は手取り27万とかなり稼げています。

ジヤトコ期間工給料2021年8月

ジヤトコ期間工給料202108

総支給296,473円

控除額48,997円

手取り247,476円

ジヤトコでは毎日しっかりと出勤していれば、皆勤手当3万が支給されます。

休まないだけで貰える手当なのは嬉しいですよね。

ジヤトコ期間工給料2021年9月

ジヤトコ期間工給料満了金202109

総支給377,705円

控除額74,132円

手取り303,573円

待ちに待った満了金です(ジヤトコは初回,2回目の契約更新が3ヶ月満了です)

3ヶ月で15万円。

給料、皆勤手当、満了金のトリプルコンボでなかなかの手取りになります。

残業が多ければもっと給料を伸ばせたはずですが、半導体不足の影響でなかなか難しく。

本来ならもっと稼げそうな感じがします。

満了金もしっかりと社会保険が控除されてしまうのは仕方がないですね。

15万の満了金でも手取りだと12万程になってしまうようです。

ジヤトコ期間工給料2021年10月

ジヤトコ期間工給料202110

総支給250,477円

控除額47,229円

手取り203,248円

残業が少ない時期が続いているので、給料は少なめ。

それでも皆勤手当3万が下支えしてくれています。

ジヤトコ期間工給料2021年11月

ジヤトコ期間工給料202111

総支給261,387円

控除額47,642円

手取り213,745円

残業代だけで5万超えとそれなりに忙しかった時期の明細です。

休んでしまったのか皆勤手当は無し。

それでも手取り21万。

ジヤトコ期間工給料2021年12月

総支給453,376円

控除額74,350円

手取り379,026円

2回目の満了金が支給された時の給料明細です。

ジヤトコは2回目までは3ヶ月契約で、その後は6ヶ月契約となります。

満了金込み総支給45万です。

残業がやや少なめな時の給料ですが、満了金のおかげでまとまったお金が稼げています。

やはり満了金があると一気にお金稼げますね。

ジヤトコ期間工給料の割増賃金

  • 時間外勤務手当30%割増
  • 深夜勤務手当30%割増
  • 休日出勤手当40%割増

残業は最大で1日辺り3時間になることもあります。

時給は1,070円と低いですが、3時間残業すると4,000円程稼げる計算になります。

連日のように残業が発生するような繁忙期であればかなり稼げますね。

ジヤトコ期間工の月収・年収例

月収例 302,672円可能
(残業28h+休出8h+夜勤60h+皆勤手当 3万円支給の場合)

これが派遣会社が提示している月収例。

残業が月に28時間(毎日1.5h程の残業)で、休日出勤が1日あった場合の月収例です。

皆勤手当を含めれば月収で30万以上というのが見えてきます。この月収なら手取りでも25万以上貰えますね(住民税は別)

月収25万程で計算すると、半年に1回の満了金が30万を加える事で、年収は360万程になります。

月収例の月収30万が一年続いた場合(考えにくいですが)の年収は満了金と合わせて420万程になります。

年収400万の壁を越えれなくはないですが、かなり忙しい状態が続かないと厳しいかなというのが率直な感想です。

ちょっと特殊な勤務体系ですが、配属先によっては3班2交代の場合があり、変則勤務手当4万が付きます。皆勤手当3万と合わせると30万以上は余裕で稼げたりします。

ジヤトコ期間工の満了金

ジヤトコ期間工満了金

6か月で満了慰労金30万円。

半年で30万の満了金は他メーカーと比べかなり多いです。

時給が低いですが満了金でカバー出来ますね。

契約回数月数満了慰労金
1回目3ヶ月15万
2回目3ヶ月15万
3回目以降6ヶ月30万
ジヤトコ満了慰労金

ジヤトコは最初・2回目の契約期間が3ヶ月で、その後が6ヶ月です。

初回は入社3か月で15万円支給、次の3か月後に15万円支給されます。

その後は6ヶ月毎に30万。

ジヤトコの満了金の注意点は仕事を休んでしまうと満了金が減ってしまうこと。

初回の満了金で言うなら、1日欠勤で半額の75,000円に。2欠勤したら0円です。

タケ

結構シビアなので注意が必要です。

皆勤手当

ジヤトコ期間工皆勤手当

月の欠勤が0で有ることが条件です。

休まずに働けば皆勤手当3万円が支給されます。

きちんと出勤していれば貰える手当なので、美味しいですね。

年間で36万円もの皆勤手当が支給されます。

先程の満了慰労金と合わせると、実に96万円になります。

これ、実はめっちゃ多いんですね。

休まずに貰えるお金という点ではトヨタの満了慰労金、満了報奨金と似ています。

トヨタでは満了金は年間約100万円。

ジヤトコの皆勤手当と満了慰労金を比べると、トヨタ並に貰えるのが分かります。

時給では負けますが、一定期間働けばまとまったお金が手に入るという点ではジヤトコは稼ぎやすいと言えます。

交代手当

1日2,000円です。

1週間働くと10,000円の交代手当となります。

1ヶ月で夜勤週が2回あったと仮定すると、交代手当だけで20,000円程稼げます。

日産系列の会社ということで、この辺も日産と同じですね。

\ メーカー面接なし /

ジヤトコ期間工はきついのか?仕事内容について

ジヤトコでの主な仕事内容は以下の通り。

ジヤトコ仕事内容
  • 機械加工
  • 部品の組立、組付(ライン作業)
  • 部品の部材運搬供給(単独作業)
  • 部品のバリ取り作業と部品セット(単独作業)

ジヤトコは車体メーカーではなく、部品メーカーです。車体メーカーの期間工に比べ肉体への負担は少なめ。

期間工をやりたい!でも少しでも肉体的な負担は少ないほうがいいって方には、ジヤトコをおすすめ出来ます。

とはいえ、仕事が楽な訳ではないです。

部品メーカーならではの細かい作業が多かったり、覚えることが多かったり。

もちろん車体メーカー並にきつい工程もあります。

また、工程によってはライン作業もあるので、連日ずっと煽られ続ける人もいるでしょう。

工程は自分では選べません。入社してから決まります。

こればっかりは運になりますが、基本的に誰でも同じ品質をキープ出来るよう標準作業というものが決められています。

標準作業通りやれば誰でも仕事を一定水準以上でこなせるようになりますので、未経験の方でも安心です。

実際の仕事はどんな感じなのか。

現役ジヤトコ期間工にインタビューしていきたいと思います。

仕事はきつい?実際の仕事内容を教えてください

タケ

仕事内容や工程を教えてください。

ジヤトコ期間工

僕は物流ですね。部品の管理と後工程への供給が仕事です。

部品の組み立てや製造ではなく、部品の管理と運搬が主な作業内容です。

現場で使用される部品は沢山あります。

運搬する部品を間違えてしまうと、組立している部署に大きな迷惑を掛けてしまうことも。

品番をしっかり確認して運搬する必要が大切です。

部品の供給が遅れれば組立に迷惑を掛けてしまいます。

特に最初は仕事に不慣れな為、どうしても作業に遅れてしまいがち。

実際のところ、入社から独り立ちするまでの流れはどんな感じだったのでしょうか?

Q.独り立ちまでの期間や仕事の教え方はどうですか?

ジヤトコ期間工

僕の工程は難しくなかったので1日で習熟が終わりました。最初に作業説明を受けて、あとは教育者が後ろで見ている感じです。

タケ

1日で習熟を終わるんですね。仕事の教え方はどうでしたか?

ジヤトコ期間工

仕事は丁寧に教えてくれました。高圧的とか全然教えてくれないって事は無かったです。

配属して最初に待ち構えているのは習熟。

自分の工程の仕事を覚えていく訳なんですが教え方が悪かったり、クソみたいな教育者だと配属早々嫌になります。

場合によっては教育者と合わなくて辞めてしまう方も。

仕事は丁寧に教えてくれたとのことなので、良い教育者に恵まれていますね。

タケ

作業に慣れるのにどれぐらい掛かりましたか?

ジヤトコ期間工

簡単な作業だったので、1週間ぐらいで社員よりも楽に効率良く作業できるようにはなりました。

担当の工程はそこまで難しい工程ではなく、1日で習熟が終わり、1週間も経つ頃には余裕を持って作業出来るようになるなったそうです。

Q.仕事で苦労したところきついと感じたところ

ジヤトコ期間工

実は普段の仕事はそこまできついと感じていないんですよね。ただ…。

タケ

ただ…?

ジヤトコ期間工

このご時世のなので、仕事がなくて5Sがマジでダルいです。。。

5S→整理、整頓、清掃、清潔、しつけのこと。簡単に言うと掃除。

ジヤトコは日産の関連会社ということもあり、日産の生産状況に大きく左右されます

※日産以外にも取引先は多数あります。

僕は日産の期間工なのでよく分かるのですが、半導体不足の第3波(東南アジアロックダウンによる部品供給停滞)は影響大きかったですからね。日産の工場も定時割れや非稼働日だらけになっていました。

車体メーカーの生産が止まれば、部品メーカーにも影響が及びます。

今回取材させて貰ったタイミングはまさに半導体不足により減産になってしまった時期。生産が無い時間帯は遊んでいる訳にもいかないので、ひたすら5S(掃除)します。

掃除するだけで給料貰えるじゃん?

と思う方もいるかもしれませんが、

マジで掃除だけし続けるというのは苦痛です。

タケ

時間が全然経たないんですよね。

僕も経験あるのでよく分かるのですが、1日中ひたすら掃除をするのは苦痛以外何物でもないです。

20分ぐらい経ったかなと思ったら5分しか経っていないとか。

それでも最初はまだ良いんですよね、ゴミや埃が落ちているので。掃除している感覚があります。

問題は一通りゴミが無くなってから。

何も落ちていない場所を永遠と掃き掃除するハメになります。

ぼーっとしていたり、談笑しているところを見られれば怒られることもあるので、サボるのも難しかったりするんですよね。。。

Q.作業スピードについて

ジヤトコ期間工

生産状況や時期によって作業の詰め込まれ具合は変わりますね。

忙しい時期はそれなりにきつくなりますが、暇な時期はそこまで忙しくないそうです。

タケ

今はめっちゃ暇なので、作業は余裕あるそうです。

Q.職場の人間関係はどうでしたか?

ジヤトコ期間工

人間関係は悪くないですね。ただ、40,50代のワーカー社員さんで勤続年数マウントとってくる痛い人は結構いますね。

タケ

勤続年数マウント。

長く働いている人が偉いみたいな風習ですね。

日本人の風習でもありますが、人によっては受け入れられないかも。

勤続年数しか誇れるものがないのでしょうか。

Q.工長、リーダー(上司)はどうですか?

ジヤトコの職場の上司は工長、リーダーと呼ぶそうです。

工長が職場の責任者。リーダーがその下の立場です。

ジヤトコ期間工

すごく低姿勢でよくしてくれる方が多いです。

職制(上司)の人柄や仕事の進め方は人間関係や職場の雰囲気に大きく影響します。

良い上司に恵まれているみたいで何よりですね。

配属した先の上司が誰なのか?

これは自分では選ぶことが出来ず、完全に運になります。

中にはとんでもない人がいたりしますけどね。

Q.職場の人数や構成、退職率を教えて下さい

  • 職場の人数は30人程
  • 社員85%程、期間工・派遣15%程
  • 自ら辞める人は少ないが、更新出来ない人はチラホラ
ジヤトコ期間工

自分の職場は大体こんな感じです。

タケ

社員がほとんどの工程なんですね。

職場の人数や社員、期間工の人数構成は職場によります。

50人ぐらいいる職場もあれば10人ぐらいしかいない職場もあります。

期間工が大半の工程もあれば、取材させて貰った方のように社員が大半の工程も。

自ら辞める人は少ないとのことですが、生産が低調な状況が続けば契約更新出来ない場合もあるようで。

ジヤトコ期間工

自分は契約更新出来たのですが、更新出来なかった人もいますね。

タケ

マジですか!!

ジヤトコ期間工

単純に仕事が無いんですよね。勤怠良好で問題ない派遣社員が複数人切られるのを見ましたし、ぶっちゃけ社員も余っています。

\ メーカー面接なし /

ジヤトコ期間工の寮(左富士寮、富士見台寮)

ジヤトコの寮は主に2つあります。

車を持ち込むかどうかで入寮先が変わります。

  • 新橋寮→車持ち込み無し
  • 富士見台寮→車持ち込み有り

寮費・光熱費無料(富士宮寮)

これだけで月に5〜6万ぐらいは浮く計算になります。1年で計算すると、60〜72万ぐらいは無駄な出費を減らせます。

寮費光熱費の恩恵は大きすぎますね。

ちなみに、ジヤトコの入寮基準は自宅から直線距離で30km以上離れている事。

工場のすぐ近くに住んでいる方は入寮出来ない場合がありますのでご注意ください。

ちなみに今回取材させて頂いた方は富士見台寮です。

ジヤトコ期間工

車持ち込みの場合は富士見台寮になります。

新橋寮→左富士寮

左富士寮
左富士寮

住所;静岡県富士市依田橋町3-5

2022年5月追記。

新橋寮が老朽化で閉鎖され、新築の寮になっています。

  • 新築
  • ワンルーム寮
  • 各部屋に風呂トイレキッチンあり
  • 共同の食堂、大浴場は無し
  • 女性の入寮も有るらしい→今後はレオパレスのような寮ではなく、こちらの寮になるかも。

車なしの人は大体左富士寮に入れるよ。

車なしは富士工場。新築の左富士寮になるけど、 毎月の家賃が24000円かかる。
富士宮寮は家賃光熱費がタダ。

引用;5ch

車持ち込みしない方は富士工場勤務になり、新しい左富士寮になるとの書き込みも。

家賃も24,000円かかるらしいです。

元々の新橋寮はかなり古かったので、新築のワンルーム寮に月24,000円で住めるならアリかも。

寮の場所も富士の第一地区と第二地区の間にあるので、立地も良いのが特徴です。

富士見台寮

車持込みの場合は富士見台寮に入寮となります。

寮から車で通勤出来る期間工は意外と少ないので、バス通勤が苦手な方には良いかも。

目と鼻の先にセブンイレブンもあるので日常ではお世話になることが多そうです。

富士見台寮の特徴

大浴場、食堂有り
駐車場無料
車通勤可能、車で20分程
部屋は6畳程
部屋の壁は薄い

ジヤトコ期間工

部屋の防音性は無いですね。

隣の部屋の生活音やテレビの音が聞こえてしまったり。

防音まで完璧に対策されている期間工の寮はなかなかないので、ここは仕方がないのかもしれませんね。

集合寮の辛いところではあります。。。

Q.休日の過ごし方

タケ

休みの日は何していますか?

ジヤトコ期間工

車持ち込んでるので夏はサーフィンして、今はスノボしてます。

海も近いですし、北には富士山を始めとした山々が沢山ある地域です。

車ならアウトドアを思いっきり楽しめる地域でもあります。

\ メーカー面接なし /

ジヤトコ期間工は面接がやばい!?

タケ

面接はどんな感じでした?

ジヤトコ期間工

実はジヤトコでの面接らしい面接は無かったんですよね。

実際の面接から入社までの流れはこんな感じ。

  • 派遣会社に出向いて過去の職歴や経歴を聞かれる
  • 翌日には採用の連絡を貰う

めっちゃあっさり。

選考会や面接が面倒という人にとってはジヤトコはおすすめかもしれません。

ジヤトコ期間工の面接から入社、研修の流れ

  • 初日;説明会・安全教育・制服合わせ・健康診断
  • 2日目;配属先へ移動・安全面の教育や座学
  • 3日目;現場で作業(教育)開始
ジヤトコ期間工

僕が入社した時はこんな感じでした。

タケ

入社3日目には配属先で習熟開始しているんですね。

ジヤトコでは初日は手続きや座学、健康診断が行われます。

2日目には座学の続きをやった後、配属先で教育。

翌3日目には配属工程で習熟を開始します。

丸々一週間研修に時間を掛けるメーカーが多い中、かなり早く現場に投入されます。

入社時の研修の流れは説明会や手続き、講習的なものがほとんどです。基本的には座学で椅子に座って聞いていればOK。難しいって事はないです。

今後仕事をしていく上で重要な話も多数しているので、寝てしまわないように注意しましょう。

ちなみに、初日の健康診断はジヤトコで働く上でかなり重要になってきます。というのも、ここで引っかかってしまうと就業不可となってしまいます。

その場合は即帰宅となり、入寮時の赴任旅費や帰宅の為の帰任旅費が支給されなくなるので注意が必要です。

タケ

入社前日の飲酒は注意しましょう。

ジヤトコ期間工の勤務時間

  • 8:00~17:00
  • 20:00~05:00

主には上記の時間帯の2交替となります。

早番遅番制(深夜12時過ぎに終わる夜勤)ではないので、深夜勤務手当(30%割増)で美味しく稼げますね。

※深夜勤務手当は22時〜翌5時に勤務した場合に支払われる手当です。

3交替、日勤のみのシフトや5勤2休、4勤2休のシフトもあります。

基本的には土曜・日曜が休みですが、休日出勤がある時は土曜日も勤務日となります。

4勤2休の場合は土日に関係なく休日となります。

ジヤトコ期間工は女性が多い?

タケ

女性は多いですか?

ジヤトコ期間工

他社の状況が分からないんでなんとも言えませんが、ざっくりと10〜20%ぐらいはいます。

タケ

部品メーカーだけあって女性が多いですね。

ジヤトコは部分メーカーという事もあり、車体メーカーの期間工よりも多くの女性期間工が活躍しています。

期間工.jpでは、従業員の2〜3割は女性と公表しています。

工程にもよりますが、部品メーカーの仕事内容は車体メーカーよりも楽な事が多いです。

車体メーカーだと、メーカーによっては女性比率が1〜2%程しかいなくて、職場を見渡しても男だらけという事が多いです。

僕は豊田自動織機、日産で期間工経験がありますが、見事に男ばっかりです。

もうホントに悲しいぐらい男だらけ…。

その点、ジヤトコは部品メーカーなので比較的女性比率が高いです。

細かい作業や丁寧な仕事は女性の方が得意な事が多いですね(もちろん人によりますが…)

車体系のメーカーはきつそうだなと感じる女性にはジヤトコをおすすめしたいです。

ジヤトコ期間工の年齢制限は?50代でも受かる?

ネットの情報を見ていると”ジヤトコは50代でも働ける”という書き込みが散見されますが、実際のところどうなんでしょうか。

Q.職場で働く年齢層を教えて下さい。

ジヤトコ期間工

自分の職場は20〜40代まで幅広くいますね。

タケ

割合的にはどの年代層が一番多いですか?

ジヤトコ期間工

30代後半が一番多いですかね。

タケ

そうなんですね。職場で最年長の期間工は何歳ぐらいですか?

ジヤトコ期間工

うちだと40歳ぐらいですかね。

Q.40代、50代の期間工はいますか?

ジヤトコ期間工

他の職場で40代後半ぐらいの白髪混じりの期間工はちらほら見かけます。

タケ

そうなんですね。50代はどうでしょう。

ジヤトコ期間工

社員、派遣なら50代はいますね。期間工はなんとも言えません。

タケ

それでも40代後半ぐらいまでは目撃されているんですね。

一般的な車体メーカーだと40歳を超えると経験者しか採用しないメーカーも多いですが、ジヤトコは部品メーカーという事もあり年齢制限はやや緩い印象。

寮の説明に集まった同時入社の顔ぶれ見て驚愕です。
年齢的にオサーンなので上から数えたほうが早いと思ってたら・・・。
ほとんど自分より年上だったw
ていうか、俺より年下が一人しかいなかった。
確実に50代オーバーも何名か・・・・。

ジヤトコは自分が言うのもなんですが滅茶苦茶採用のハードルは低いようですね。
自分の後に入社してきた人で若いのもチラホラいますが、
大半は40オーバーのオサーンだらけです。

引用;ジヤトコ期間工年齢

ネット上での口コミより。

実際に入社してきた顔ぶれを見ると、40代50代の方だらけだったとの事。

年齢制限がここまで緩いメーカーは少ないので、年齢がネックな方にはおすすめのメーカーと言えます。

僕のブログやTwitterにも時々質問を頂くんですよね。

○歳で製造業未経験なんですが、期間工になれますか?

30代までなら割とどのメーカーでも受かりやすいんですが、40代になると厳しくなってきます。

それでも期間工を目指したいという方はジヤトコを候補に入れるのも良いかも。

\ メーカー面接なし /

ジヤトコ期間工の評判や口コミはきつい?やばい?

現役期間工の方が働いている工程は楽との事でしたが、ジヤトコ期間工はきついのか?

ネット上での口コミや評判をまとめてみました。

毎月続々と入社してくるんですが・・・半分以上はすぐにいなくなるんだよなぁ~
うちの部署なんか前年度15人以上入社して更新まで頑張ったのはわたくしを含めて2人・・・。

引用;ジヤトコ期間工ブログ 楽?きつい?

部分メーカーだからって楽って事はなく、期間工あるあるの入社してすぐに辞める人は沢山います。

最初は3ヶ月更新なので、15人中、13人は辞めてしまったようですね。

部署や工程にもよって仕事内容やきつさ、人間関係が違うので一概には言えないですが、ジヤトコでもすぐに辞めてしまう人はいます。

鋳造・鍛造はハズレ

僕のYouTubeコメントより。

この2つになった場合はきついみたいですね。

ジヤトコ期間工5chの口コミ・評判

設備不良を工程者のミスにするよね
センサー異常なんてきりこや汚れが原因でしょ?
それを工程者に責任全部押し付けて…

引用;ジヤトコ期間工5ch

5chには設備トラブルを作業者の責任にするという書き込みが。

設備が古いと頻繁にトラブったりしますが、それを作業者のせいにされるのは辛いですね。

設備が悪いのに…。

ジヤトコ期間工よくある質問

  • 工場の食堂について
  • 正社員登用試験について

現役期間工に質問させて貰いました。

工場の食堂について
ジヤトコ期間工

300円ぐらいのごく普通の定食です。

300円で定食が食べれるならまずまず安いのかなと思います。

高いメーカーだと1食で600円、700円掛かる場合もあったりするのであまりお金がかからず昼食を食べられるのは良いですね。

正社員登用試験について
ジヤトコ期間工

現状ではそもそも無いと思います。雇用どころか切り捨てたい社員がいっぱいいるんじゃないかなあと。。。

派遣の方が契約更新で出来なかったりしているぐらいなので、現状は厳しそうですね。

ジヤトコ期間工は時給が低くても手当や満了金がやばいので稼げる

静岡の部品メーカーのジヤトコについてまとめました。

  • 勤務地は静岡県富士市or富士宮市
  • 自動車用の自動変速機の生産メーカー(部品メーカー)
  • 時給1,070円〜とやや低め
  • 赴任手当5万円
  • 満了慰労金30万/6ヶ月
  • 皆勤手当月3万円
  • 交代手当2,000円/日
  • 40代でも比較的受かりやすい
  • 新築の寮or車持込み可能な寮有り
  • 初回の契約更新で10日の有給休暇が付与

時給が1,070円とやや低いのが痛いですが、皆勤手当月3万や満了慰労金30万/6ヶ月等稼げる要素が多いのがジヤトコの特徴です。

二交替の夜勤は深夜勤務の時間帯が長いのも稼げる秘訣ですね。

残業が多ければ、月30万以上も十分稼げる待遇と言えます。

寮が指定されますが、ジヤトコは寮に車を持ち込めるので、マイカー持ちに優しい期間工と言えます。

車通勤が可能なので、自分のペースで通勤・退勤が出来ます。

夏の暑い日の帰りに汗臭い状態で満員のバスに乗る必要がありません。

マイカーでエアコン全開で快適に帰ることが可能です。

部品メーカーという事で車体メーカーよりも肉体への負担は少なめです。

年齢的に肉体的にきつい作業は避けたい方、女性にもおすすめのメーカーと言えます。

タケ

今回は貴重なお話ありがとうございました。

ジヤトコ期間工

いえー。

\ メーカー面接なし /

タケ

メーカーでの面接が無いので選考は楽ですよ。

ジヤトコ以外のおすすめの期間工は以下の記事にまとめています。

他社の期間工と比較してみたいよという方は参照下さい。

関連;期間工おすすめ人気ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次