現在募集中の稼げる期間工求人一覧

新生活の為、荷物を取りに行ってきます!

荷物を取りに行きました

こんにちは、タケ(takekikan01)です。

今日はレンタカーで遠征します。

遠征といってもただのドライブではなく、新生活に必要なものを運びます。

タケ

実家から運んできます。

そのためにレンタカーも手配。

1日でギリ往復出来る距離でもあるので、頑張って運びたいと思います。

タケ

いきなり寝坊するんですけどね。

目次

いきなり寝坊

おはようございます。8時にレンタカーを予約していましたが、今起きました。寝坊ってやつです。とりまレンタカー屋には連絡したのでこれから準備して向かいます。

— 【借金3,000,000→1,972,713円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) July 4, 2020

いきなりやってしまいました。

8時に予約して、8時に起きるやつw

レンタカー屋に電話しましたが、「全然大丈夫ですよー」との事なので、急いで準備して向かいます。

荷物をガッツリ積める、日産のキャラバン

キャラバン

ハイエース、、ではなくキャラバンで高速を移動中。とりあえず海老名SAに着きました。日曜日というのもあってパトカーと覆面の数が尋常じゃない🚓 pic.twitter.com/XUUfGZf0YR

— 【借金3,000,000→1,972,713円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) July 5, 2020

本当はハイエースを借りたかったのですが、空いておらず。

その代わりにキャラバンが空いていたので借りました。

まさかの日産車。

なんか縁を感じます。

タケ

荷物もたくさん積めるし、良い車ですよ。

ニッポンレンタカーで12時間借りて約15,000円でした。

ガソリンを満タン返ししなくて良いオプション込みです。

不慣れな事は疲れる

慣れない車で慣れない道を走るのはキツいなぁ。 pic.twitter.com/nrCvW0AFWg

— 【借金3,000,000→1,972,713円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) July 5, 2020

キャラバンで実家に帰って荷物を運ぶだけなんですが、不慣れな事は疲れます。

僕は元々乗り物は好きだし、運転も好きです。

知らない土地に行くのも大好きです。

でも、レンタカーで時間内に荷物を運ばないといけないという制限があると、時間に制約が出来るので一気に楽しめなくなります。

常時時間に追われる感じです。

もちろん時間は余裕を見て借りたつもりですが、制限時間があると焦ってしまいますね。

ツイートの通りで慣れない土地を慣れない車で時間制限付きで運転するのは疲れます。

帰りの東名。町田で事故渋滞

無事に実家に帰って荷物を積んで戻るのですが、途中までは良かったのですが、まさかの事故渋滞。

場所は町田付近です。

よくGW中でも渋滞をしているあの場所です。

ニュースで見ているうちは自分は関係ないと思いがちですが、実際に渋滞にハマると、いかに大変かよく分かります。

タケ

予定時間に車を返せるのかマジで焦りました。

閉店1分前に返却

20時までレンタカー借りてて19時59分に返却。ギリギリ間に合った。町田で事故渋滞は困ったね。1時間はロスした。往復600km弱無事故で行けて良かったよ。疲れた。

— 【借金3,000,000→1,972,713円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) July 5, 2020

時間ギリギリで車を返却できました。

もちろん狙ってこの時間になった訳ではなく、目一杯急いでこの時間。

荷物の積み下ろしはマジで焦りましたよ。

600km弱運転していたようです。さすがに疲れました。

でも、寮の部屋に生活に必要なものが揃って良かった

実家まで荷物を取りに行った事で寮での生活が充実しそうです。

運転や積み込み、積み下ろしは大変だったけど、追浜での生活が良くなる訳なのでOK。

ちなみに入社してしばらくしてから荷物を取りに行ったというのは「おそらくすぐに辞める事はないだろう」という判断の元。

配属先や職場の雰囲気、仕事内容から総合的に判断して決めました。

入社してすぐに大量の荷物を運び込んでもいいですが、ハズレな職場や工程を引いてすぐに退職という場合も考えられます。

僕個人の考えとしては、「少なくとも初回満了まではやっていけそうだな」と判断してから荷物を運び込んだ方が良いと思います。

タケ

これなら早期退職で荷物を連続で大量に運ぶことを防げます。 

日曜日が荷物の搬送で終わってしまいましたが、今後の生活を考えれば良かったかなと。

\ 今なら入社祝い金50万 /

派遣会社ジェプロの無料面接サポート付き
当ブログ経由の応募なら5万円のキャッシュバック付き(出勤率90%以上、1ヶ月在籍が条件)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • お疲れ様です。
    新生活にも徐々に慣れてきたころでしょうか。

    私は最初に一気に荷物を持ち込んだので、(引っ越ししんどいし、もうちょっと頑張ってみよう)と逆に辞めたい気持ちの抑止力になった感じがします。
    ただ、ほんとにどうしても会わない職場だった場合は、すぐに引っ越すのは大変ですよね。

    • yama様

      お疲れ様です、そうですね。まだ作業君中ですが、だいぶ慣れてきました。
      最初に一気に運び込んだんですね。僕は職場の様子を見て続けれそうなら運び込むスタンスでした。
      キカンコウの風物詩として大量の荷物と共に引っ越して、速攻で大量の荷物と共にいなくなるというのがありますね。

コメントする

目次