現在募集中の稼げる期間工求人一覧

スバル期間工の寮6ヶ所まとめ【画像あり】

スバル期間工寮

スバル期間工を目指すなら、仕事内容だけでなく生活の拠点である寮の事も気になると思います。

今回はスバル期間工の寮について詳しくまとめました。

  • 寮はどこにある?
  • 完全個室なの?
  • 通勤時間は?

これからスバル期間工を目指そうかなという方に是非見て欲しいです。

>>スバル期間工はきついのか?現役期間工の評判がやばい!?

\ 今なら入社特典最大55万 /

目次

スバル期間工の寮6か所+レオパレス

スバル本社

スバル本社

寮名住所
大泉寮邑楽郡大泉町朝日2丁目17-1
東長岡寮太田市東長岡町1112-1
大利根寮邑楽郡大泉町仙石3丁目25-1
日興寮太田市本町14-25
古久三寮群馬県太田市東本町28-8
藤阿久寮群馬県太田市藤阿久町447
レオパレス複数ある為掲載不可

基本的にはどの寮も群馬県太田市、邑楽郡に集中しています。

スバルは本工場、矢島工場、大泉工場の3工場がありますが、どこの工場に配属でどこの寮に住むのかは選べないです。

配属ガチャ、寮ガチャにはなりますが、どの組み合わせになったとしても通勤は問題なく出来るようになっています。

必ずではないですが、配属された工場近くの寮に住むことが多いです。

ちなみに寮と配属先は入社研修中に決まります。

大泉寮

スバル大泉寮
住所;群馬県邑楽郡大泉町朝日2丁目17-1
大泉寮部屋
大泉寮の部屋

大泉寮の部屋の画像や情報は実際に住んでいた人から頂きました。

主に大泉工場、矢島工場で働く方向けの寮です。

大泉寮は4畳半の和室で冷蔵庫、テレビ、エアコンが備え付けられています。

部屋には押し入れががあり、4畳半でも収納スペースが充実しているので狭さはそこまで感じないです。

ただ、部屋の壁はかなり薄く隣の部屋の生活音はかなり聞こえてしまうとの事。

デリカシーの無い人が隣人だと最悪な環境になってしまいます。

風呂は大浴場。

時間制限があり24時間使える訳ではないですが、どのシフトでも入浴は出来るようになっているのは安心です。

大泉寮の食堂

寮には食堂・売店があります。

価格は朝食210円、昼食310円、夜食410円。

食事事情は値段的にも悪くないです。

大泉寮から各工場までの通勤距離

大泉寮~大泉工場

大泉寮から大泉工場は4.1㎞

車で10分程

大泉寮~矢島工場

大泉寮から矢島工場までは7.2㎞

車で18分程

寮の周辺には、スーパー、コンビニ、銀行、ドラッグストア、ドンキホーテがあるので必要な物は近場で揃えることが出来ます。

最寄り駅は、東小泉駅。

東長岡寮(一部建て替え中)

スバル東長岡寮

そんな東長岡寮の中でも格差があります。

東長岡寮は全6棟から成り、1号棟・2号棟・3号棟・5号棟・6号棟・7号棟と連なって出来ています。

現在は解体工事が進み1号棟・5号棟・7号棟を除き、間の棟を解体しているので各棟の行き来は一度外へ出てからその棟へ入り直すという形を取らないと行き来は出来ませんが、以前は内部で繋がっていて外に出る必要がありませんでした。

期間工が入るのは5号棟。

引用;https://melloblog.hatenablog.com/entry/2021/02/12/051943

住所;群馬県太田市東長岡町1112-1

東長岡寮は全部で6棟。

期間工が入寮するのは5号棟。

それ以外は社員が住む寮となっています。

ぶっちゃけ、期間工が住む寮はかなり古いです。

現在では解体工事が進んでいて、1号棟・5号棟・7号棟以外は解体済みとなっています。

確かに、実際に見に行った時は建物が間引かれている感じがしましたね。

空いたスペースは駐車場になっていました。

東長岡寮

実際に見に行ったのでよく分かるのですが、めっちゃ綺麗で新しい寮ですね。

東長岡寮にも旧棟、新棟があり、旧棟のほうはかなり設備が古くあまりよくないという話を聞きますが、新棟のほうはかなり快適という話を聞きました。

東長岡寮には中に売店もありかなり快適だそうです。

新しい東長岡寮は基本的に社員がメインです。

ただ、少数ではありますが旧棟の部屋がいっぱいになると新棟になる可能性が期間工でもあります。

YouTube視聴者様より

僕のYouTubeを視聴した方より東長岡寮の口コミを頂きました。

基本的には新しい東長岡寮は社員専用ですが、旧棟がいっぱいの場合は期間工でも新棟に住める可能性があります。

ただ、かなり可能性は低いでしょう。

寮の外観と同じく、正直部屋も新しい感じではないです。

ただ、個室は完備されていますしテレビや冷蔵庫、ベッド等の生活に必要なものは予め全て揃っています。

1人で住む分には問題ないかなと。

寮の周辺にはセブンイレブン、ドンキホーテ、スーパー、イオンがあるので住む環境としては良いです。

東長岡寮から各工場までの通勤距離

東長岡寮から大泉工場

東長岡寮から大泉工場の通勤距離は6.3㎞

車で13分程

東長岡寮から矢島工場

東長岡寮から矢島工場の通勤時間は4.6㎞

車で13分程

東長岡寮から本工場

東長岡寮通勤

東長岡寮から本工場の北門までは徒歩5分程。

スバルの寮はバス通勤が多い中、徒歩で通えるのは通勤面でかなり楽です。

建物は古いですが、通勤面で選ぶなら東長岡寮は良いですね。

大利根寮

スバル大利根寮
大利根寮

大利根寮の外観は新しいという感じはしなかったですね。

昔ながらの集合住宅の雰囲気を醸し出しています。

大利根寮部屋
群馬県邑楽郡大泉町仙石3丁目25-1

靴箱、クローゼット、テレビ、冷蔵庫、机、椅子、布団(ベッド)は備え付けられています。

もちろん、エアコンも光熱費無料で使えます。

寮内には他にも設備がたくさん。

  • 洗濯機は無料、乾燥機は100円
  • マッサージチェア
  • 自販機(飲み物・酒・インスタントラーメン・パン)

元々はパナソニックの寮という話も聞いたことがありましたが、実際に見に行った時に立地を見て納得。

パナソニックの工場の目の前に寮があるんですよね。

このパナソニックの工場の北側に寮があれば大泉工場までかなり近くなるんですが、大利根寮があるのは南側。

各工場への通勤はバス通勤となりますね。

立地的には大泉工場が最寄りとなります。

大利根寮から各工場への通勤距離

大利根寮~大泉工場

大利根寮から大泉工場までは5km

車で12分程

大利根寮~矢島工場

大利根寮~矢島工場は5.6㎞

車で13分程

大利根寮~本工場

大利根寮~本工場までは7.2㎞

車で18分程

周辺環境は、少し歩けばセブンイレブン、ベルク・ベスタ大泉店(複合商業施設)があります。

日興寮

スバル日興寮
日興寮

住所;群馬県太田市本町14-25

日興寮部屋
YouTube視聴者様から画像頂きました
日興寮

引用;スバル期間社員が書くブログ-リンク切れ

もともとビジネスホテルだった建物をスバルが買取して寮にしています。

元々は日興パレスホテル太田というホテルでした。

宿泊参考料金が5,000円となっているので、まずまずなビジネスホテルだったようです。

部屋にある備品はテレビ、冷蔵庫、新しいベット、ユニットバス、長机。

元々ビジネスホテルだったので個室に風呂があるのはいいですね。

自分はホテル借り上げの日興寮ですが、元ビジネスホテルということもありかなり快適です。

YouTube視聴者様より

僕のYouTube視聴者様から日興寮に住んでいる方の感想を頂いたのですが、元ビジネスホテルということもあり、部屋の環境は良いそうですね。

日興寮は太田駅に近く、スーパー、100均があるので寮周りの環境も恵まれています。

太田駅に近いので交通の便も良いです。

ただ、寮の外見は僕が見に行った時はだいぶ寂れているように見えたのですね。

日興寮

建物の横にはつたがいっぱい付いていて、建物も色褪せている部分が沢山ありました。

建物が新しいという感じはしなかったですね。

ただ部屋は快適とのことなので、住んでしまえば建物の外観は気にならないでしょうね。

日興寮から各工場への通勤距離

日興寮~大泉工場

日興寮から大泉工場は5.4km程

車で16分程

日興寮~本工場

日興寮から本工場は1.4km

歩いて行ける距離です。

日興寮~矢島工場

日興寮から矢島工場は距離にして3.2㎞

車で15分程

古久三(こくさぶ)寮

スバル古久三寮
群馬県太田市東本町28-8

元々はビジネスホテルだったものをスバルが寮として活用したのが古久三寮。

古久三寮部屋

部屋の画像は元々のホテル古久三のHPより。

ビジネスホテルだったという事もあり、部屋は充実している感じがします。

1813年創業の森鴎外(小説家でもあり軍医でもある有名な方)も宿泊したホテルとな。

ちなみに一階には美容室も併設されていました。

古久三寮ならいつでも髪を切りに行けるかも。

古久三寮の立地や通勤事情

古久三寮通勤

古久三寮はスバルの本工場や太田駅のすぐ近く。

通勤するにしても、休日に遊びに行くにしても立地には恵まれています。

藤阿久寮

スバル藤阿久寮
藤阿久寮 こちらには食堂や風呂があります
藤阿久寮C棟
藤阿久寮C棟

住所;群馬県太田市藤阿久町447

藤阿久寮は6畳ワンルームの寮です。

実際に住んだ方の感想はこちら。

スバル期間工

壁はめっちゃ薄いですね。隣の部屋のティッシュで鼻をかむ音や、冷蔵庫の開け閉めの音が良く聞こえます。

タケ

結構薄い感じですね。

スバル期間工

そうなんです。あまりにうるさいので壁ドンしたこともあります。

壁は薄いので、住むときは隣人に気を配る必要があります。

また、藤阿久寮に入寮する場合は矢島工場勤務です。

バスで10分、1直の退勤時の混みやすい時間だと20分程掛かります。

藤阿久寮飯

藤阿久寮の食事です。

カレーが美味しそう。

レオパレス寮

これまで紹介した寮に入寮出来ない場合、レオパレスに入寮する場合があります。

もちろんメインの寮では無いのでレオパレスになる確率は低いです。

レオパレスメリット
  • 完全個室
  • 自炊可能
  • 備品類は最初から備え付け

レオパレスでは上記のようなメリットがある反面、以下のようなデメリットがあります。

レオパレスデメリット
  • 食事提供がない
  • 場所によっては通勤が不便

一長一短ではありますが、レオパレスの確率の低さを考えると入寮出来たらある意味ラッキーかもしれません。

場所は普通のレオパレスを借りているので結構バラバラ。

女性の場合は必ずレオパレスになる。

本工場から徒歩通勤圏内に点在しているレオパレス寮がある。

矢島に知り合いがいるが、館林と太田の境くらいにあるレオパレス寮に住んでいるとのこと。

YouTube視聴者様より

YouTube視聴者様から教えて頂いたレオパレス寮です。

一般のレオパレスなので点在しているようですね。

本工場に近いものもあれば、館林と太田の間ぐらいと結構離れているものもあります。

スバル期間工は車持ち込みや駐車場について

スバル車持ち込み
東長岡寮の駐車場 期間工も駐車しているのかも

車持ち込みについては現役スバル期間工に聞きました。

車持ち込みについては、面接の段階で聞かれます。

車持ち込みしたい方は面接時に車持ち込みをしたい旨を伝えましょう。

  • 駐車場は3,000円ぐらい
  • 通勤では使えない
  • 任意保険加入必須
スバル期間工

スバルの車持ち込みの条件は上記の通りです。

太田市は電車やバスもありますが、基本的には車社会です。

買い物やお出かけの際は車があった方が圧倒的に良いでしょう。

スバル期間工の寮のインターネット環境

基本的にスバル期間工の寮には自費で工事することでネット回線を引く事ができます。

でも、ネット回線の嫌な所は契約期間の縛りが有るところ。

フル満了を目指すなら別ですが、そうでなければモバイルルーターのような持ち運びが簡単に出来るタイプが良いです。

スバル期間工は女子寮ってあるの?

スバル期間工は少数ですが女性の期間工もいらっしゃいます。

私以外にも女性の期間従業員の方たちは同じ職場に何人もいます。私の班では女性が6人。皆20代~30代と年齢が近いこともあり、仲もいいですね。

引用;スバル 期間従業員(期間工)求人サイト

ですが、女性の場合は女子寮がありません。

レオパレスの借り上げ寮を提供してくれた事もありましたが、現状では女性で入寮はなかなか難しい事が多いようです。

スバル受けようとして寮が無いと断られている女性もいました。

自宅通勤であればなんの問題もないですが、入寮となると難しい場合が多いです。

女性期間工は自宅通勤者が多いですね。

スバルの社員寮・グレースイン太田

グレースイン太田
群馬県太田市飯田町1185

グレースイン太田は元々ビジネスホテルでしたが、2021年2月からスバルの社員寮となりました。

参考;グレースイン太田 一般向けの営業終了 SUBARUの社員寮に

スバル期間工赴任

普段はスバルの社員寮ですが、期間工が赴任時に一時的に住む寮でもあります。

これまではスバル期間工が赴任する際はホテルへの宿泊でしたが、グレースイン太田が社員寮になった事でこちらに宿泊するようになったんですね。

スバル期間工の寮は個室確定なのがgood

スバル本社
スバル本社

今回はスバルの寮についてまとめました。

  • 大泉寮
  • 東長岡寮
  • 大利根寮
  • 日興寮
  • 古久三寮
  • レオパレス

どこの寮に配属されるかは入社してからのお楽しみですが、どの寮からも通勤用のバスが出ているので遠さの違いはあれど通勤に困ることは無さそうです。

また、スバルでは駐車場代は掛かりますが、入社時から車の持ち込みが許可されているのはいいですね。

期間工の工場や寮は田舎にあって、生活に必要な買い出しがしにくいような場合もあります。

ただ、スバルでは工場も寮も市街地にあります。

いずれの寮でも周囲にお店が一通りあるので生活しにくいという事は無いのがいいですね。

\ 今なら入社特典最大55万 /

スバル期間工の寮については動画でも解説しています。

人気期間工一覧

この記事を書いた人

期間工タケのアバター 期間工タケ 期間工ブロガー

ソシャゲ廃課金で作った借金300万を期間工で完済。期間工歴は豊田自動織機6ヶ月→日産追浜工場1年半の合計2年。「タケの期間工ブログ」は、期間工の体験談や給料明細を多数掲載している期間工ブログ。期間工体験談は28社、給料明細は28社268ヶ月分掲載。期間工を目指す方に向けて役立つ情報を発信。

コメント

コメントする

目次