GWだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
タイトルの通りです。
GW前の最終日の勤務が終わりました。
一通り仕事が終わった後は軽く終礼をしました。
普段はこういった終礼はないんですけどね。
大型連休前という事で、工長から連休の過ごし方や注意事項、連休明けの稼働について話がありました。
仕事が終わってから一箇所に集まる訳ですが、みんなテンションが高めなんですよね。
普段の仕事中には見せないような表情していたりもしました。
こんな会話しながら帰路につきましたね。
ツイッター見ていると既に休みに入っている人、もう1日勤務がある人色々いるようです。
9連休なんか10連休なのかはメーカーによるかと思いますが、追浜工場は10連休ですね。
実に5月の1/3の連休です。
せっかくの休みなんで有意義に過ごしたいところですね。
ってな訳で今週もお疲れさまでした!
良いGWを!
【人気期間工一覧】
アイシン期間工
入社祝い金100万
【入社祝い金100万】愛知県に工場が点在しているアイシン。トヨタ系のトランスミッションを多く生産。入社祝い金は半年で全額回収可能。時給も1,500円と高い。最初の半年だけであれば最も稼げる期間工。寮もワンルームなので相部屋が苦手な方におすすめ。
トヨタ期間工
入社祝い金100万円
トヨタは最も有名な自動車会社で期間工の待遇も破格。日給10,800円スタートで契約更新を繰り返せば最大12,100円まで昇給。月収例30.6万、初年度は入社祝い金100万と合わせれば年収550万以上も可。給料とは別に2年11ヶ月で貰える満了金3,064,800円と稼げる要素がいっぱい。寮費光熱費無料の環境を活かせば年間200万以上の貯金も可能。
日産横浜期間工
日産車のエンジンや部品を製造している横浜工場。月収例32.6万、初年度年収例479万と稼げる期間工。皆勤手当2ヶ月毎8万円、満了金3ヶ月毎9万円はおいしすぎる。そして最も魅力なのは寮環境。築浅のワンルーム寮に寮費光熱費無料で無料で住めます。しかもほとんどの寮は無料のWi-Fi付き。都内まで電車で20分。稼げて寮環境も良いのが最大の特徴。
この記事を書いた人
ソシャゲ廃課金で作った借金300万を期間工で完済。期間工歴は豊田自動織機6ヶ月→日産追浜工場1年半の合計2年。「タケの期間工ブログ」は、期間工の体験談や給料明細を多数掲載している期間工ブログ。期間工体験談は28社、給料明細は28社278ヶ月分掲載。期間工を目指す方に向けて役立つ情報を発信。
コメント
コメント一覧 (2件)
楽しいGWに入りましたね。
自分は有休で今日の夜勤はないので優越感を感じていますw
貯金を頑張って30万円作ったんですが、普通二輪免許の仮申し込みをしたので21万円になってしまいます(^^;
GW期間も営業するのとクオカード3000円プレゼントキャンペーンをやっていたので、釣られてしまいました(笑)
焼肉、すたみな太郎に行こうと思ったらランチ終了後に行ってしまいグロッキーで帰ってきました。借金返済中の極貧時代に肉、寿司、総菜、ラーメン、デザートを格安で食べさせてくれたオアシスなのでついつい行ってしまいます。
お互いにGW楽しみましょう!
コマツさん
そうですね!ついにGWです。
バイクの免許申し込みされたんですね。貯金減りますが、免許は一生モノなのでぜひ取っておきましょう。
すたみな太郎とか懐かしいですね
何年か前に僕も行ったことあります。食べ過ぎちゃいますよね。
せっかくの機会なんでお互いに楽しみましょうね!