日立建機期間工がやばい!?きつい評判や給料まとめてみた

日立建機は初年度から400万以上稼げる期間工です。

しかし「仕事がきついのではないか?」「自動車工場の期間工と何が違うんだろう」と感じる人もいるかと思います。

そこで今回は日立建機の期間工について詳しく解説していきます。

日立建機を検討している方は是非最後まで読んでみたください。

\ 初年度年収400万以上可能 /

目次

日立建機期間工の給料がやばい?メリット・デメリット

日立建機期間工
総合評価
( 4 )
メリット
  • 初年度年収400万以上可能
  • 深夜勤務手当7,000円/日と高額
  • 正社員登用率88%
  • 賞与年2回!最大72万円
  • 入寮者に赴任手当75,000円支給
  • 最長5年働ける
デメリット
  • 日給9,000円と低め
  • 赴任手当75,000円は県外からの赴任者のみ
  • 寮費が月13,500円かかる

初年度年収400万以上可能

日立建機の期間工は初年度年収400万以上可能です。

項目金額
基本給180,000円
平日時間外手当45,270円
休日出勤手当11,700円
深夜勤務手当74,074円
合計311,044円
  • 出勤日数20日
  • 休日出勤1回
  • 残業30時間

この条件で稼げる金額は月に30万以上。

あとでも触れますが基本給が日給9,000円とやや低めになりますが、それ以外の手当が魅力で総支給では多く稼げてしまうのが日立建機の良いところ。

稼ぎたいという方にはおすすめの期間工と言えますね。

深夜勤務手当7,000円/日と高額

夜勤10回で稼げる深夜勤務手当は74,074円。

夜勤10回で深夜勤務手当が7万以上(1回当たり7,000円以上)稼げているのは、他の期間工よりも稼ぎやすいポイントと言えるでしょう。

期間工によっては夜勤時の割増賃金が少なかったり、そもそも深夜勤務の時間帯が短くて夜勤をやってもあまり稼げない期間工も存在します。

日立建機は深夜勤務手当が多いのでいいですよね。

正社員登用率88%

日立建機では期間工から正社員を目指せます。

正社員登用試験に応募した方の合格率はなんと88%。

普段の仕事をしっかりやって上司に働きぶりをアピール出来ればほぼ受かるでしょう。

日立建機は超大手の建機メーカーです。正社員になれれば生活や雇用の安定は半端なく、給料も毎年昇給していきます。

正社員なりたての頃は期間工よりも給料が低くなりますが、長く働くのであれば多く稼げるようになります。

それ以上に大手企業の正社員職という肩書きは何者にも変え難いですけどね。

ただいるだけのセクハラ爺が余裕で3桁ボーナスだったり
何にもわかんねぇ若者が60万くらい貰ってたり夢があるんだかないんだか

5ch

5chの書き込みなので書き方は悪いですが、正社員になれば3桁万円のボーナスも夢ではないようですね。

賞与年2回!最大72万円

日立建機では満了金ではなくボーナスが支給されます。

支給月は6月と12月で、1回あたり2ヶ月分(1年だと4ヶ月分)

最大で1年で72万円ものボーナスが貰えます。

出勤率や職場での評価によってボーナスの金額が増減するので、多くボーナスを貰いたい方は真面目に働いて自分の活躍をアピールしたいですね。

入寮者に赴任手当75,000円支給

入寮者には赴任手当75,000円が支給されます。

日立建機の期間工の寮は借り上げのワンルーム寮となり、生活に必要な家電は自分で揃える必要があります。

新生活には何かとお金が掛かるもの。

赴任手当75,000円が支給されることにより、新生活に掛かるお金の負担を軽くできるのはいいですよね。

支給日は初回給料日。

県外からの赴任者のみ支給対象となるので注意。

最長5年働ける

日立建機の期間工は最長5年働けます。

多くの期間工は2年11ヶ月がフル満了なのですが、日立建機の期間工は一味違います。

長く働きたいという方にはおすすめの期間工と言えるでしょう。

年間200万以上働けば5年で1,000万の貯金も可能。

【デメリット】日給9,000円と低め

基本給が20日勤務で18万円となっています。

単純に割り算をすると日給9,000円ほど。

  • ホンダ 日給11,200円
  • トヨタ 日給10,800円
  • スズキ 日給10,400円
  • マツダ 日給9,810円
  • 日産 日給9,600円
  • 日立建機 日給9,000円

自動車メーカーの期間工と日給を比較するとやや低めな印象です。

しかし日立建機では深夜勤務手当7,000円/日や年2回の賞与など稼げる要素がたくさんある期間工です。

多少の日給の低さは他でカバーできるので、トータルでは初年度年収400万円以上としっかり稼げる期間工と言えます。

【デメリット】赴任手当75,000円は県外からの赴任者のみ

赴任手当75,000円は県外からの赴任者のみ支給対象となります。

県内からの赴任の場合は支給対象外となるので注意が必要です。

【デメリット】寮費が月13,500円かかる

日立建機の期間工は寮費が月13,500円掛かります。

他の期間工と違って寮費光熱費が無料ではないのはデメリットと言えるでしょう。

しかし食事補助として13,817円支給されるので、相殺で実質無料で住むことが出来ます。

\ 初年度年収400万以上可能 /

日立建機期間工はきついしやばい?仕事内容

日立建機での仕事は建設機械や重機の生産となります。

一般の自動車メーカーの期間工とは違い、ライン作業ではなく1台1台丁寧に仕上げていく感じです。

タクトが早く作業時間に追われるというよりかは、1人当たりの作業量が多く覚えることが多いのが建機メーカーの期間工の特徴と言えるでしょう。

組立

建設機械の各部位の組立です。

期間工が最も多く配属される工程でもあります。

各部位のパーツを素早く組み立てていきます。

ライン作業ではないので、1台ずつ丁寧に仕上げていく感じになりますね。

塗装

自動車工場でもありますが、車体に色を塗る工程です。

塗装は色塗るだけでなく防錆の効果もあります。

建設機械は過酷な状況で使用されることが多いので、綺麗に塗装する技術が求められます。

荷受け

自動車工場でいう物流の部署です。

建機を作るにあたって必要な部品を各部署に届けるのが仕事。

工程によってはフォークリフトで運搬するので、資格を持っている方は配属されやすい工程でもあります。

検査

生産した建機を出荷する前に検査します。

部品のつけ忘れや不具合がないかしっかりと確認。

市場に出る前の最後の確認となるので、徹底的にチェックするのが検査の役割。

検査で見逃してしまうと重大事故やリコールに繋がるので、検査は責任重大です。

仕事はきついのか?

現場か間接かにもよるが
基本寒い、暑いがキツい
あとはミスった時の詰められる感じ
起こったことは仕方がないと言いながら仕事増やすんじゃねーよ感はヤバ過ぎ

5ch

工場内は冬場は寒く、夏は暑い。

そしてミスをすると詰められる感じはきついですね。

特に独り立ちした直後はミスをしてしまいがちです。慣れるまでは多少怒られてしまうのは仕方ないかもしれません。

日立建機期間工の募集要項

雇用形態・契約期間

契約社員
最長5年(更新制)
※通常の契約期間は最長で2年11か月が多いですが、日立建機では最長5年の契約が可能です!
※初回契約期間:3か月間(試用期間)以後原則6か月更新

勤務地

土浦工場 茨城県土浦市神立町650
霞ヶ浦工場 茨城県かすみがうら市深谷2200
常陸那珂工場 茨城県ひたちなか市新光町552-48
常陸那珂臨港工場 茨城県ひたちなか市長砂163-10
龍ケ崎工場 茨城県龍ケ崎市3番地

主な仕事内容

■建設機械・鉱山機械の溶接、機械加工、組立、塗装業務など
工場によって募集職種が異なります。詳細は以下をご確認下さい。

部品組立:建設機械部品の組立作業
募集工場:土浦工場、霞ヶ浦工場、常陸那珂工場
溶接:構造物の製缶・溶接作業
募集工場:土浦工場、龍ケ崎工場
機械加工:マシニングセンタ等による加工作業
募集工場:土浦工場、霞ヶ浦工場、常陸那珂工場
塗装:製品本体または部品の吹付塗装
募集工場:土浦工場、常陸那珂臨港工場、龍ケ崎工場
本体組立:建設機械本体の組立作業
募集工場:土浦工場、常陸那珂臨港工場、龍ケ崎工場

※各工場における運搬業務(フォークリフト運転手)も併せて募集しております。

募集条件

18歳以上の方 40代の方も活躍中!
交替勤務可能な方
経験・資格不問!未経験者の方も大歓迎!
長期勤務可能な方は大歓迎!

勤務時間

<日勤>8:15~16:45
<夜勤>①19:35~5:35
または ②21:00~5:30
または ③20:30~5:00
<休憩時間>:45分
※交替勤務は職種・操業度合により実施

休日・休暇

年間休日129日
完全週休2日制(土日)
※勤務日は会社カレンダーによる
GW・夏季・年末年始に長期連休有
年次有給休暇:入社時に24日付与

給与・待遇

月給 180,000円~

<日勤月収例>22万5,270円
月給18万円 +(平日時間外割増1,509円×30時間=4万5,270円)
<夜勤月収例>29万9,344円
月給18万円 +(平日時間外割増1,509円×30時間=4万5,270円)+(交替勤務手当10回=7万4,074円)

<入社3年目/月収・年収例>
月収:26万4,600円+(平日時間外割増1,707円×30時間) =31万5,810円
年収:(31万5,810円×12か月)+(賞与年2回(4か月相当))=484万8,120円

毎年昇給制度あり
※前年度実績2,000円~4,000円
※勤務態度・能力貢献度による

【給与日】
毎月末日締/当月29日支払
※基本給以外の手当等については翌月29日支払
諸手当
平日時間外手当:時給130%
休日出勤手当:時給145%
深夜勤務手当:時給130%
通勤手当:通勤費全額支給
入寮者のみ初回給料日に赴任手当:75,000円
引越費用:会社負担(規定あり)
赴任時の移動交通費:(公共交通機関のみ)
食事補助:毎月13,817円※入寮者のみ

賞与あり(年2回支給、6月・12月)
※1回平均月給2.0か月分程度(出勤率及び評価に応じて増減・当社規定による)
2020年度実績:月給2か月分(360,000円)×年2回(6月・12月)=720,000円

毎年昇給あり
前年度実績2,000円~4,000円
※勤務態度・能力貢献度による(勤務態度・能力伸長度による)

\ 初年度年収400万以上可能 /

日立建機期間工の口コミ

なんでここの会社はどのおっさんも根拠のない自信でマウント取りにいくん?
高圧的な奴ばっかりだよ
あと、自分の非を認めないおっさんと謝れないおっさんで溢れとる

5ch

いや契約社員もろくでもないのが多い
中途半端なのが社員になった途端仕事しなくなるパターンを何人も見てる

5ch

職制の気に入らない奴は挨拶もシカトとかいう中学生みたいな思考なんとかならんか

5ch

5chの口コミです。

5chなので信憑性が低かったり、匿名性がゆえに口悪く書いている人がいますが、内部の人間にしか分からない貴重な口コミも多く掲載されているのも事実。

マウントとってくるおじさん社員や挨拶出来ない職制はどこの期間工にもいますね。

日立建機期間工の寮

日立建機は集合寮ではなく一般のアパートを借り上げた寮になります。

風呂やトイレが他の寮生と共同ということはないのでご安心ください。

ワンルーム寮に住めるのは日立建機期間工の魅力ですが、残念な点は寮費が毎月13,500円掛かる点。

しかし寮費とは別に食事手当13,817円が別途支給されるので、実質無料で住むことが出来ます。

日立建機の期間工と他の期間工との比較(横スクロール可能)

スクロールできます
日立建機
日立建機

トヨタ

デンソー
入社祝い金7.5万100万
月収例31.1万33.5万30.9万
年収例400万593万471万
特典最長5年
昇給2,000円~4,000円
交替手当7,000円/日
食事補助 月13,817円
赴任手当3万
食堂半額
経験者1万~10万
家族手当1人あたり2.5万
赴任旅費支給
 赴任手当2万
6ヶ月在籍手当5万
食事補助2,200円/月
赴任旅費支給
満了金1年で最大72万1年で約100万
総額306万
1年で約100万 
総額345万
アパート寮
月額13,500円
相部屋寮多数
寮費光熱費無料
車持ち込みは1年~
3人の相部屋多数
寮費光熱費無料
車持ち込みは半年~
勤務地茨城県愛知県愛知県・三重県・静岡県
メリット満了金が高い
交替手当7,000円/日は高い
食事補助で実質寮費無料
入社祝い金100万はトップクラス
初回3ヶ月契約
日給10,800円~と高い
満了金半年で約50万と高い
2年目以降が稼げる
 年収500万以上可能
残業が多く稼ぎやすい
満了金半年で約50万と高い
肉体への負担が少なめ
2年目以降が稼げる
デメリット赴任手当7.5万
日給9,000円と低め
特典が少ない
相部屋寮が多い
工場を選べない
1日休むと満了金が約3万減る
ラインが速い
 入社祝い金がない
相部屋和室寮がほとんど
工場を選べない
初回から6ヶ月契約
評判評判評判評判
応募応募応募応募
期間工比較表 残業月20時間で計算

よくある質問

有給は使えますか?

入社時から有給が付与されます。

入社したばかりで体調が悪いとなっても有給で休めるのはいいですよね。

web面接可能ですか?

工場の所在地と同じ県に住んでいる人は工場で面接、県外在住者はweb面接が可能です。

スマホがあれば全国どこからでも応募出来るのはいいですよね。

遠方からの入社でも赴任旅費はしっかりと支給されます。

寮に家具家電は付いていますか?

寮は借り上げのアパート寮なので、家具家電は付いていません。

自分で購入する必要があります。

しかし入寮者には赴任旅費75,000円支給されるので、家具家電を買う費用に充てることが出来ます。

日立建機以外のメーカーはどこがおすすめ?

建機・農機メーカーと言えばコマツクボタがおすすめです。

いずれも稼げる期間工としても有名ですね。

特にクボタは日給が高く稼ぎやすい期間工としても人気です。

\ 初年度年収400万以上可能 /

まとめ

日立建機は初年度から年収400万以上稼げる期間工です。

県外からの赴任であれば赴任手当75,000円支給されるのもいいですよね。

  • しっかりと稼ぎたい
  • ライン作業は嫌
  • 自動車メーカー以外の期間工を探している

上記のような方におすすめの期間工と言えます。

\ 初年度年収400万以上可能 /

【人気期間工一覧】

この記事を書いた人

期間工タケのアバター 期間工タケ 期間工ブロガー

ソシャゲ廃課金で作った借金300万を期間工で完済。期間工歴は豊田自動織機6ヶ月→日産追浜工場1年半の合計2年。「タケの期間工ブログ」は、期間工の体験談や給料明細を多数掲載している期間工ブログ。期間工体験談は28社、給料明細は28社278ヶ月分掲載。期間工を目指す方に向けて役立つ情報を発信。

コメント

コメントする

目次