三菱期間工の寮ってどんな感じなの?
三菱期間工が住む寮の中の1つに知立寮があります。
今回は知立寮について、三菱の期間工から頂いた情報を元にまとめていきます。

三菱の期間工が住む知立寮ってどんな感じ?
知立寮は、交通量の多い国道1号線沿いにあります。
三菱期間工が住む知立寮の特徴
- 1人部屋
- 美味い食事が無料
- 通勤がバスで40分
3つの特徴について順番に解説していきます。
関連;【通勤徒歩5分】三菱の期間工が住む橋目寮が近すぎて便利な件
三菱期間工が住む知立寮の部屋をご紹介

知立寮の部屋はこんな感じです。
- 1人1部屋(1つの玄関に対し2つ部屋がある)
- 部屋の広さは4畳半程
- 壁は薄い
1人1部屋確保されている点では安心です。
4畳半という広さは広いとはいえませんが、人間1人が生活するには十分な広さでしょう。

壁は薄く、部屋で電話していると壁ドンされる事もあります。
三菱知立寮の別の部屋もご紹介


三菱知立寮の部屋の画像を、別の方にもご提供頂いたのでご紹介。
テレビ、冷蔵庫、カラーボックスが備え付けられているのが分かります。


別の角度から撮影


エアコンは霧峰です。
部屋は広いとは言えないですし、壁も薄いですが、綺麗目な感じがしますね。
三菱期間工の知立寮の食事は美味い?食事が無料って本当?


実は、三菱では寮の食事は無料で食べる事が出来ます。
お金が無い人にとって、食事代が浮くのは本当に助かります。
基本的に寮で朝晩の食事、工場で昼飯を食べます。
- 寮での朝晩の食事は無料
- 工場での昼食は給料天引き
- 土日は寮の昼飯も無料
三菱は寮によって食事の味やメニューが大きく違うという噂がありますが…。
知立寮に住んでいた期間工に聞いた感想は以下の通り。
- 知立寮の食事は、何を食べても美味しい
- まずいと感じた事は一度もない



食事は美味かったです。
知立寮は食事に関しては当たり寮なのかもしれません。








どれも美味しそうです。
この美味そうな食事が無料というのも三菱期間工の魅力です。
三菱期間工が住む知立寮の風呂やトイレ事情
風呂やトイレは寮全体で共用になります。
トイレは各階にあります。
また寮内に自動販売機があります。
知立寮から三菱の岡崎製作所までの期間工の通勤事情


通勤時間はどれぐらいか?



通勤バスで40分でした。
Googleマップ上では20分となっていますが、実際は倍近く掛かるようです。
時間帯によっては混みますからね…。
通勤時間帯と重なるとかなり混むようです。



混まない時間帯なら20分ぐらいで着く時もあります。
>>三菱自動車の期間工(岡崎工場)はきついのか?体験談と給料を紹介
期間工にとって便利な知立寮周辺施設や店を3つ紹介
- セブンイレブン
- すたみなバイキング
- アピタ(関連店舗有)
①セブンイレブン知立牛田店


期間工としては寮の近くにコンビニがあると便利ですよね。
知立寮の近くにもセブンイレブンがあります。
ただ、国道1号線の反対側にあります。
歩道橋を使っていく事になります。
片道徒歩5分程です。
②すたみなバイキング


知立寮の目の前にはすたみなバイキング知立店があります。
引用;すたみなバイキング知立店HP
焼肉、寿司、デザートなどが時間制限で食べ放題。
大人は1,250円からです。
③ギャラリエアピタ知立店


近くにアピタがあります。
徒歩15分程。
引用;アピタHP
流石はアピタだけあって、すごい充実しています。
- 食料品
- 洋服
- ゲームセンター
アピタにはたくさんのお店が入っています。
アピタの中に何が入っているのかはギャラリエアピタのページを見ていただいた方が早いかなと。
スターバックス
KEIZ(パチンコ屋)
ホームセンターコーナン
①スターバックス


アピタ内にあります。
休日にゆっくり過ごしたい方におすすめです。
②KEIZ(パチンコ屋)
引用;KEIZ
アピタ内というより、アピタの横に併設されています。
パチンコ好きな方には堪らない。
借金返済・貯金が目的で期間工になった方は近寄らない方が良いかもです笑
③ホームセンターコーナン
引用;コーナン
ホームセンターのコーナンもアピタと同じ敷地に併設されています。
- 作業にあると便利なもの
- 寮生活に必要なもの
これらを揃えれるのがホームセンターの良さです。
知立寮は通勤は遠いけど、1人部屋で美味い食事が無料で食べられる
1人部屋(1つの玄関に対し2つ部屋がある)
美味い食事が無料
通勤がバスで40分程かかる場合も
壁が薄く、通勤がバスで40分という点もありますが、美味い無料飯が食べれて周辺施設も恵まれているという点は良いところです。
知立寮に限らず、期間工の寮はいいところも悪いところもあります。
完璧な寮は無いので、我慢出来る点は我慢すべきでしょう。



人によって我慢できる点は異なりますけどね。


コメント
コメント一覧 (2件)
三菱の食事、最高ですね。
これなら毎日食べても飽きないです。マツダなんか揚げ物のオンパレードで最低な味ですよ。冷えてますし。白飯も冷えて硬いときもあります。近くにあるローソンはいつも混雑しています。食は三大欲求の一つなのでそこを杜撰な給食会社に投げているマツダには不満しかありません。他の条件が完璧なのに飯だけが0点です。
マツダ新人さんお疲れ様です。
マツダは飯が微妙という噂をよく聞きますが、本当なんですね。ウ◯クニ弁当、一回食べてみたいものです。マツダは寮が近いのが羨ましいです。