三菱期間工が住む寮ってどうなの?
部屋は?通勤事情は?
今回は三菱期間工が住む橋目寮について、実際に住んでいる期間工にインタビューしました。
部屋の画像や通勤事情、周辺施設について分かりやすくまとめていきます。

橋目寮は徒歩5分で通勤出来るのは良いです。
\ 今なら入社特典63万 /


【通勤徒歩5分】期間工が住む橋目寮から三菱岡崎製作所が近すぎる


橋目寮の外観はこんな感じです。
文字通り、ジョブテックサービスという会社が管理・運営しています。
良いところ | イマイチな点 |
---|---|
三菱岡崎製作所まで徒歩5分 周辺施設が豊富 完全個室 | 壁が薄い トイレ・風呂は共用 | 部屋が3〜4.5畳と狭め
住所:愛知県岡崎市小針町松山27
三菱自動車岡崎製作所の正門前まで徒歩5分。




橋目寮の目と鼻の先に三菱岡崎製作所があります。マジで近いですね。




橋目寮は全部で12棟あります。
棟によって部屋の広さや施設が異なります。



橋目寮の中を順番に解説していきます。
橋目寮は完全個室!部屋を大公開


橋目寮は全12棟からなる寮です。
増築・改築を繰り返して大きくなった印象があります。
寮の部屋はジョブテックサービス社のページにも掲載されているので紹介します。
橋目寮第5寮の部屋 橋目寮第5寮 橋目寮6寮の部屋 橋目寮第10,11寮の部屋 橋目寮第12寮の部屋 引用;ジョブテックサービス
橋目寮はフローリングタイプの部屋で完全個室です。
部屋は若干狭く3〜4.5畳程(棟によって広さが違います)
実際に住んでいる方の話だと、寮の壁は薄いので、扉の開け閉めやテレビの音量等を気にしないといけないとの事です。



壁を挟んだ反対側には他人がいる訳ですからね。
【無料】橋目寮のネット環境
橋目寮には、全部屋無料Wi-Fiが飛んでいます。



自分でネット環境を用意しなくてOK。


一応、橋目寮の近くでWiMAX2+でWi-Fiを測定しました。
結果、12段階中12という最高の数値。



出番は無いかもですが、Wi-Fi環境が良いことに越したことはないです。
三菱期間工が住む橋目寮の施設
橋目寮は、領内の施設も充実しています。
引用;ジョブテックサービス
風呂やトイレ、洗濯機や洗面台は共用です。
※乾燥機は20分100円。
第5寮は部屋に風呂トイレがついています。
365日食事が可能な自社食堂。食堂ではいつでもごはん、味噌汁での和食やトーストとゆで卵、コーヒーやミルクでの洋食が楽しめます。おかずも朝食メニュー、夕食メニュー、夜勤食メニューと豊富です。年に3回の長期連休(GW、夏季休暇、年末年始)はAM6:00~PM9:00まで利用可能。連休を除いた通常時は土日も含んで24時間いつでも食事が可能です★
引用;ジョブテックサービス
食堂は24時間365日利用可能。
さらに時間制限はありますが、大型連休中でも寮の食堂がやっているのは助かります。



帰省しない人からすると助かります。
橋目寮はレンタル用の自転車もある
自転車のレンタルもあるので、出かける際は安心です。
台数は全部で20台。
ルールとしては、当日中には返却する事。
自分の自転車を持ち込む事も出来ます。
関連;三菱自動車の期間工(岡崎工場)はきついのか?体験談と給料を紹介
【住みやすい】橋目寮は周辺施設が恵まれている


橋目寮は寮周辺の施設には比較的恵まれています。
ざっくりと小周辺にコンビニ3軒とコメダ。
ちょっと離れたところに薬局やスーパー、ホームセンターがあります。
全部徒歩圏内ですが、薬局やスーパーに行くならレンタル用の自転車を借りた方がいいかもしれません。



それでは順番に解説していきますね。
セブンイレブン岡崎割塚店【徒歩2分】


冒頭でも紹介しましたが、橋目寮の目の前にはセブンイレブンがあります。寮のほぼ目の前。
通勤時、退勤時にも寄ることもできるの何かと便利かなと。
上海菜館貴福家【徒歩3分】


三菱岡崎製作所の正門近くにあります。


僕がこの店の近くに行った時は、ちょうどお昼時だったのでランチを食べてきました。普通に美味しかったですね。
ファミリーマート岡崎小針店【徒歩4分】


橋目寮の近くにはファミリーマート岡崎小針店。
すぐ横にはコメダ珈琲が見えます。
コメダ珈琲岡崎橋目店【徒歩5分】


橋目寮から徒歩5分の場所にコメダ珈琲があります。コーヒー好きにはありがたい環境。
ファミリーマート岡崎三菱自動車前店【徒歩7分】


三菱岡崎製作所の正門近くにはファミリーマートがあります。
少しだけ遠回りになるけど、通勤時や帰宅時に寄れるのもメリット。
スギ薬局橋目店【徒歩13分】


期間工にとって薬局が近くにあるのは助かります。
日用品、薬、プロテイン、テーピング、塗り薬などなど。
[chat face=”新〇901.png” name=”タケ” align=”left” border=”gray” bg=”none”] 体が資本の期間工にとって仕事に必要なものが揃うのはいいですね。 [/chat]
後で紹介しますが、スギ薬局の他にクスリのアオキもありますが、位置的にスギ薬局の方が近いです。
営業時間は9時〜23時。
ワークマン岡崎矢作店【徒歩14分】


ワークマンも工場勤務の人にとってはありがたい存在です。
普段作業するにあたって、必要なものを揃えることが出来ます。
クスリのアオキ【徒歩18分】


スギ薬局の他にドラッグストアがもう一軒。
クスリのアオキです。
こちらの営業時間は9時〜22時。
ピアゴ矢作店【徒歩18分】


コンビニもいいですけど、食料品を買うにはやっぱりスーパーの方が安く抑えれます。週末にまとめ買いとかしたいところです。
DCMカーマ


DCMカーマは徒歩18分。
仕事で必要なものはワークマンで大体揃いますが、無い場合はDCMカーマに来るのも良いかも。
寮生活で必要なものを揃えれるのもありがたい。
通勤徒歩5分は熱い。橋目寮になればプライベートな時間が確保しやすい
今回は三菱期間工が住む橋目寮についての情報をまとめました。
良いところ | イマイチな点 |
---|---|
三菱岡崎製作所まで徒歩5分 周辺施設が豊富 完全個室 | 壁が薄い トイレ・風呂は共用 | 部屋が3〜4.5畳と狭め
期間工が住む寮に完璧は無いのでどうしても良いところ、悪いところはあります。



狭いとか、壁が薄いとか。
でも、橋目寮は徒歩5分で通勤出来るのはいいですね。バスの待ち時間がなければ、移動時間もありません。
三菱は寮によっては片道1時間程かかる場合もあります。個人的には”近い”というのはなかなかのメリットかなと。
\ 今なら入社特典63万 /


コメント