こんにちは、タケ(takekikan01)です。
日産追浜での期間工も14日目となります。
さて、仕事行ってきますかね。雨なので通勤が面倒。
— 【借金3,000,000→1,972,713円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) July 8, 2020
今日のメインは指導員に教えてもらいながらのライン作業。
という訳で、いってみましょう。
仕事終わり。今日は指導員にフォローしてもらいながらライン作業。昨日よりもガッツリ進んだ。新しい作業をたくさんやらせてもらった。難しいと感じることも多いが、慣れとコツでカバー出来るだろう。少しずつでも独り立ちに向けて進んで行きたい。とりまお疲れ様でした。
— 【借金3,000,000→1,972,713円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) July 9, 2020
13日目の様子
やっぱりラインは速く感じる。動いているものは作業しにくい
実際にラインに立つと全然違います。
練習用車両は止まっているので、自分の好きなペースで練習が出来ます。
作業後時間をかけて確認したり、ミスしやすいところはゆっくり作業したりが可能。
自分のペースで好きに練習が出来るので楽です。
でも実際のラインは違います
日産だからとかではなく、工場のライン作業はどれもそうですね。
決められた時間内に
決められた作業をするのは
最初は難しい
やっぱり動いているものに対して作業をするのは難しいし、スピードも速い。
練習中は気軽に作業出来るので、余裕で出来ることも実際のラインでは違います。
焦るし、作業に詰まるとすぐに置いてかれる。
今は指導員のフォローがあるので、なんとでもなりますが、いずれは1人で作業出来るようにならないといけません。
甘えられる内にしっかり甘えて、覚えるべきことはどんどん吸収しておきたいところ。
ライン作業以外のメンテナンスも覚える
期間工の仕事はライン作業以外の仕事ももちろんあります。
- 清掃
- 設備メンテナンス
主なものはこの2つ。
機械や備品は定期的なメンテナンスや、交換が点検、交換が必要になりますからね。
こういった作業も教えてもらい、少しだけですが、覚えました。
自分が一生懸命メンテナンスをやっている時、周りの方は終えていましたがw
こちらも慣れが必要なんで、日々精進です。
メンテナンスを怠ると、作業に悪影響が出る場合があります。
万全な体制で仕事が出来るよう、メンテナンス関連の仕事も早く正確に出来るようになりたいものです。
期間工の仕事は黙々と作業すればお金が稼げる仕事
どこのメーカーでも一緒だが、期間工の仕事は独り立ちして安定的に働けるようになれば、人とコミュニケーションを取る必要がグッと減る。他人との会話にエネルギーを使ってしまうタイプの人には最高の仕事だと思う。独り立ちしてしまえばこっちのもの。
— 【借金3,000,000→1,972,713円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) July 8, 2020
他人とコミュニケーションをほとんど取らずに仕事が出来るのは期間工という働き方のメリットです。
作業さえ出来るようになれば、目の前の車両やパーツに対しても黙々と作業をするのみ。
人と話すことにストレスを感じたり。エネルギーが必要な人間には最高の職場です。
仕事を覚えてしまえばこっちのものです。
ひたすら作業して黙々と稼ぐのみ。
現在の追浜工場は1直のみなので稼ぎは微妙ですが、作業さえしていればお金をもらえる環境はありがたいです。
日給9,600円と待遇もいいし、入社祝い金もある。
寮費も光熱費も無料なので住むところにも困らない。
控えめに言って最高です。
まだまだ独り立ちは先ですが、少しでも早く仕事に慣れて、あとは作業さえしていればお金を稼げる状態にまで持っていきたいです。
15日目に続く
やっぱり稼げるトヨタ期間工。日給10,000円と高水準からのスタート。2年目からの日給11,000円からは圧倒的に稼ぎが良くなりますね。最終的に11,300円まで昇給。日給が1,000円増えれば月給は約20,000円増えます。
満了金も総額300万以上。ざっくりと半年で50万円の計算になるので、圧倒的に稼げるのはトヨタ期間工の特徴と言えます。
勤務地は愛知県。今なら合計40万の入社特典!(特別手当20万、初回契約更新手当20万)
トヨタ期間工の給料明細では年収480万円overと、コロナ禍にも関わらずガッツリ稼げている様子が伝わってきます。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 日給が最大11,300円と最高水準まで昇給可能 |
メリット2 | 満了金総額300万以上は他を圧倒する金額 |
メリット3 | 入社特典40万! |
僕が働いている日産期間工はとにかく寮環境が良いです。集合寮なら期間工最高峰の追浜西ドミトリー。もしくは比較的新しめな外部寮(アパート寮)に住めます。完全個室で快適なプライベート空間で仕事の疲れを癒せます。自炊が出来るのもポイントですね。通勤も徒歩10分と近いので、自分の時間を確保しやすいです。もちろん寮費光熱費無料。
2ヶ月ごとに皆勤手当8万円も貰えるので、稼ぎも安定するのが魅力ですね。定時続きでも皆勤手当で手取り25万は簡単にいきます。
寮と通勤環境、稼ぎを考えるなら追浜工場がおすすめです。都内まで京急線の電車1本で行けるという立地も魅力ですね。平日はしっかり稼いで、土日は都会で思いっきり遊ぶという生活スタイルも可能。
僕がいた時はコロナ禍であまり稼げなかったですが、それでも年収400万超えましたね。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 寮環境は期間工随一。 |
メリット2 | 追浜・横浜工場なら東京へも行きやすい |
メリット3 | 皆勤手当8万で稼ぎも安定 |
豊田自動織機はトヨタグループの本家。現在では織機やフォークリフト、RAV4(自動車)等を生産。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 入社特典55万(入社祝い金50万) |
メリット2 | 日給10,000円~11,300円は期間工トップクラスの待遇 |
メリット3 | 寮費光熱費が無料になりました |