現在募集中の稼げる期間工求人一覧

【日産追浜期間工14日目】本格的にライン作業を経験する

日産追浜期間工14日目

こんにちは、タケ(takekikan01)です。

日産追浜での期間工も14日目となります。

今日のメインは指導員に教えてもらいながらのライン作業。

タケ

昨日もライン作業しましたが、その続きといった感じ。

という訳で、いってみましょう。

13日目の様子はこちら。

目次

やっぱりラインは速く感じる。動いているものは作業しにくい

実際にラインに立つと全然違います。

練習用車両は止まっているので、自分の好きなペースで練習が出来ます。

作業後時間をかけて確認したり、ミスしやすいところはゆっくり作業したりが可能。

自分のペースで好きに練習が出来るので楽です。

でも実際のラインは違います

日産だからとかではなく、工場のライン作業はどれもそうですね。

決められた時間内に

決められた作業をするのは

最初は難しい

やっぱり動いているものに対して作業をするのは難しいし、スピードも速い。

タケ

期間工なら最初は誰でも苦しむところ。

練習中は気軽に作業出来るので、余裕で出来ることも実際のラインでは違います。

焦るし、作業に詰まるとすぐに置いてかれる。

タケ

行ってしまった…。

今は指導員のフォローがあるので、なんとでもなりますが、いずれは1人で作業出来るようにならないといけません。

甘えられる内にしっかり甘えて、覚えるべきことはどんどん吸収しておきたいところ。

ある意味今がチャンスなんですけどね。

ライン作業以外のメンテナンスも覚える

期間工の仕事はライン作業以外の仕事ももちろんあります。

  • 清掃
  • 設備メンテナンス

主なものはこの2つ。

機械や備品は定期的なメンテナンスや、交換が点検、交換が必要になりますからね。

こういった作業も教えてもらい、少しだけですが、覚えました。

自分が一生懸命メンテナンスをやっている時、周りの方は終えていましたがw

タケ

初めてだと手際も悪いし、仕方がない。

こちらも慣れが必要なんで、日々精進です。

メンテナンスを怠ると、作業に悪影響が出る場合があります。

万全な体制で仕事が出来るよう、メンテナンス関連の仕事も早く正確に出来るようになりたいものです。

期間工の仕事は黙々と作業すればお金が稼げる仕事

他人とコミュニケーションをほとんど取らずに仕事が出来るのは期間工という働き方のメリットです。

作業さえ出来るようになれば、目の前の車両やパーツに対しても黙々と作業をするのみ。

人と話すことにストレスを感じたり。エネルギーが必要な人間には最高の職場です。

仕事を覚えてしまえばこっちのものです。

ひたすら作業して黙々と稼ぐのみ。

現在の追浜工場は1直のみなので稼ぎは微妙ですが、作業さえしていればお金をもらえる環境はありがたいです。

日給9,600円と待遇もいいし、入社祝い金もある。

寮費も光熱費も無料なので住むところにも困らない。

控えめに言って最高です。

まだまだ独り立ちは先ですが、少しでも早く仕事に慣れて、あとは作業さえしていればお金を稼げる状態にまで持っていきたいです。

タケ

日々やれる事を増やして頑張るのみ。

15日目に続く

>15日目<

\ 今なら入社祝い金50万 /

派遣会社ジェプロの無料面接サポート付き
当ブログ経由の応募なら5万円のキャッシュバック付き(出勤率90%以上、1ヶ月在籍が条件)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次