先月の振り返り記事を書いていなかったので忘れないうちに。
僕個人としては日産追浜工場は15ヶ月目となります。
ちょうど夏の暑さも和らぎ、地獄のような暑さはとりあえず一段落した時期ですね。
本来ならお盆明けから挽回生産の予定でしたが…。
今度は東南アジアのロックダウンによる半導体不足。
これは自動車メーカー軒並みダメージを受けていて、各社減産に追いやられています。
トヨタもラインを止めたニュースは記憶に新しい方も多いかなと思います。
ちなみに先々月の振り返り記事はこちら。
あわせて読みたい


日産追浜期間工14ヶ月目の感想はいきなりのフル生産
右を見ても左を見てもたくさんの人が働いている。 それはそうだ、普段の倍の人がいる訳だから。 2直分の人間を1直に押し込めば当然そうなる。 半導体不足とコロナワクチ…
8月は夜勤休日出勤をやったのが懐かしい。
9月は忙しくなる予定が一転。また暇になりました。
またかーって感じですが、まぁ驚かないですね。今年ずっとこんな感じだったので。
自分のところだけが暇なら辛いとこですが、他のメーカーも同じですからね。
暇なら暇で時間はある訳なので、有効に時間を使っていきたいですね。
空いた時間でブログ書いている身としては、半日で帰れた日もあったのは何かと救いだったかもしれません。
あわせて読みたい


日産追浜期間工15回目の給料明細【夏季休暇・皆勤手当】
もう9月も終わりらしい。 給料明細記事を毎月月末にまとめるんですが、毎月月日の流れの早さを実感しますね。 あれだけ暑くていつ終わるんだろうと思っていた夏もあっと…
個人的な話ではずっと抱えていたリボ払い完済しました。
期間工約1年半。
300万完済です。
すっきりしたので気持ちが楽ですね。
あわせて読みたい


日産追浜工場期間工16回目の給料明細【減産・非稼働有り】
時期で言うと2021年9月分の給料明細です。 お盆明けから挽回と思いきや、東南アジアロックダウン。 ニュースにもなっていましたが、またもや減産へ。 何度目の減産だろ…
借金返済に関してはまた時間のあるときにでも記事にしようかなと考えています。
とりま自分にお疲れ様。
\ 今なら入社祝い金50万 /
派遣会社ジェプロの無料面接サポート付き
当ブログ経由の応募なら5万円のキャッシュバック付き(出勤率90%以上、1ヶ月在籍が条件)
コメント