現在募集中の稼げる期間工求人一覧

日産追浜期間工14ヶ月目の感想はいきなりのフル生産

右を見ても左を見てもたくさんの人が働いている。

それはそうだ、普段の倍の人がいる訳だから。

2直分の人間を1直に押し込めば当然そうなる。

半導体不足とコロナワクチン接種の関係で7月まで1直だったんですね。

それが8月から2直化。

そしてお盆明けからフル生産。

今までの挽回生産が本格的に始まった感じでした。

夏のクソ暑い時期の挽回生産です。

夏季休暇でダラダラ過ごして体力も筋力も衰えた肉体にムチを打って作業します。

もちろんマスクをしての作業。

暑いし吐く息はマスクの中に籠もるし、気持ち悪いことこの上ないです。

みんな条件は一緒なので自分だけ苦しい訳ではないですが、早くこの環境なんとかならんかなと思ってしまいます。

マスクからの解放はずっと先になりそうなので、まずは涼しい時期になってもらえればなと思います。

お盆明け直後は夜勤休日出勤もあり、稼げる反面ホントにきつかったですね。

ずっと職場にいるような感覚に襲われます。

日産追浜工場は夜勤の休日出勤があります(ある時もありますという意)

土曜日の夜勤が終わるのは日曜日の午前3時。

次の出勤は月曜の7時。

28時間しか休みがありません。

日曜日に爆睡したらそのまま仕事に行くような感じになります。

マジでなんも出来ん。

まぁ8月はただでさえ出勤日が少なくて給料が減るので、少し穴埋め出来たと思うし良かったかなと思っています。

来月の給料は皆勤手当も貰えるので、まずまずの給料となってくれるでしょう。

あ、ちなみに今月貰った給料は以下の通り。

  • 1直のみ
  • 残業有り
  • 休日出勤有り

7月はこんな感じのちょっと特殊な勤務体系だったんですよね。

今後この勤務体系はあんまし無いかもです。

でも給料明細見て、やっぱ夜勤って大事だなと。

期間工は残業や夜勤やってなんぼだなと感じましたね。

目次

夏季休暇があったけど皆勤手当でカバー

総支給315,000円

控除額45,000円

手取額269,000円

夏季休暇があり出勤日数が少なかったですが、夜勤が復活したのと残業だけでなく夜勤休日出勤までこなした月の9丁。

皆勤手当にも助けられて手取り26万。

まとめ

という訳で14ヶ月目の感想はこんな感じ。

9月以降の操業は、、、まぁニュースで出ている感じになります。

ここではこれ以上詳しくは語りません。

ではまた。

>15ヶ月目<

\ 今なら入社祝い金50万 /

派遣会社ジェプロの無料面接サポート付き
当ブログ経由の応募なら5万円のキャッシュバック付き(出勤率90%以上、1ヶ月在籍が条件)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次