こんにちは、タケです。
街を歩いていると風がまずまず強いのですが、凍えるような寒さはなくなってきましたね。
確実に春が近づいているなと感じます。
寒いのは基本的に苦手なので、少し暖かくなると何かと助かるんですよね。
昼勤の通勤時の寒さが和らぐだけでも、出勤の重苦しい気持ちが少しは軽くなります。
という訳で、追浜での生活も8ヶ月経ったみたいなんで感想をまとめていきます。
8ヶ月目の感想は「職場の人と話す機会が増えた」
タイトルの通りですね。
職場の人と話す機会が増えました。
これまで話さなかった人と話す事が増えてきました。
- ラインが止まった瞬間
- 休憩時間
- ライン外の作業時
以前なら、一人で静かに過ごしてばかりいましたが誰かと話す機会が増えたなと感じています。
8ヶ月経って少しは職場に馴染んだのかも知れませんね。
と思うかもしれませんが、僕としては普通ですね。
あんまし人とワイワイやるタイプでもないです。
仕事に必要な会話以外はほとんどしないんですよね。
期間工になってからその傾向が強くなった気がします。
仕事終わり。久しぶりのライン作業で身体の動きが悪かったね。終わってしまえばあっという間なんだけど。
今まで全然話さなかったけど、最近話すようになった社員さんがいます。実は面白くてちょくちょく話しています。職場の裏話は色々面白い。今日もお疲れさまでした。
— 【借金3,000,000→1,447,560円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) February 24, 2021
今まであんま話した事無かった社員さん、最近ちょくちょく話すようになりまして。
話してみるとめっちゃ面白いんですよね。
歴の長い方なんで、良くも悪くも色んな事知っています。
本音ダダ漏れですねw
昔話も交えて色んなエピソードを聞けるのが良いですね。
コミュ力高い人からするとこんな事は初日に出来てしまうと思いますが、僕だと8ヶ月掛かるようです笑
仕事のきつさはなんとかなっているけど、残業や休日出勤が増えるときついかも
よく、日産追浜工場はきついですか?
と聞かれますが、きつい工程もあればそうでない工程もあるので一概には言えないですね。
同じ工程になったとしても人によって感じ方も違いますし…。
今の自分はなんとかやっていけていますが、これから繁忙期で残業や休日出勤が増えていったら大変だなと思っています。
まだ火曜日…、まだ水曜日と早く休みが来ないかなと毎日思うのだろうな。
その休みも休日出勤で潰れる訳なので、日曜日はぐったりとしたらすぐに月曜日なんだろうなと思います。
日産追浜工場って夜勤の休日出勤があるのですが、まだ経験したこと無いんですよね。
日曜日の朝に仕事が終わって月曜日は朝早く出勤しないといけない。
マジで寝たらすぐに日曜日が終わってしまうんだろうな。
来月から忙しいので頑張ります
3月からはかなり忙しくなるので頑張ります。
まぁ稼ぐ為に横須賀に来ている訳なので、ここは頑張らないとなと。
4月末の給料は期待できるかも。
繁忙期もいつまでも続くわけではないと思うので落ち着くまではなんとか踏ん張りたいですね。
やっぱり稼げるトヨタ期間工。日給10,000円と高水準からのスタート。2年目からの日給11,000円からは圧倒的に稼ぎが良くなりますね。最終的に11,300円まで昇給。日給が1,000円増えれば月給は約20,000円増えます。
満了金も総額300万以上。ざっくりと半年で50万円の計算になるので、圧倒的に稼げるのはトヨタ期間工の特徴と言えます。
勤務地は愛知県。今なら合計40万の入社特典!(特別手当20万、初回契約更新手当20万)
トヨタ期間工の給料明細では年収480万円overと、コロナ禍にも関わらずガッツリ稼げている様子が伝わってきます。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 日給が最大11,300円と最高水準まで昇給可能 |
メリット2 | 満了金総額300万以上は他を圧倒する金額 |
メリット3 | 入社特典40万! |
僕が働いている日産期間工はとにかく寮環境が良いです。集合寮なら期間工最高峰の追浜西ドミトリー。もしくは比較的新しめな外部寮(アパート寮)に住めます。完全個室で快適なプライベート空間で仕事の疲れを癒せます。自炊が出来るのもポイントですね。通勤も徒歩10分と近いので、自分の時間を確保しやすいです。もちろん寮費光熱費無料。
2ヶ月ごとに皆勤手当8万円も貰えるので、稼ぎも安定するのが魅力ですね。定時続きでも皆勤手当で手取り25万は簡単にいきます。
寮と通勤環境、稼ぎを考えるなら追浜工場がおすすめです。都内まで京急線の電車1本で行けるという立地も魅力ですね。平日はしっかり稼いで、土日は都会で思いっきり遊ぶという生活スタイルも可能。
僕がいた時はコロナ禍であまり稼げなかったですが、それでも年収400万超えましたね。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 寮環境は期間工随一。 |
メリット2 | 追浜・横浜工場なら東京へも行きやすい |
メリット3 | 皆勤手当8万で稼ぎも安定 |
豊田自動織機はトヨタグループの本家。現在では織機やフォークリフト、RAV4(自動車)等を生産。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 入社特典55万(入社祝い金50万) |
メリット2 | 日給10,000円~11,300円は期間工トップクラスの待遇 |
メリット3 | 寮費光熱費が無料になりました |