こんにちは、タケです。
街を歩いていると風がまずまず強いのですが、凍えるような寒さはなくなってきましたね。
確実に春が近づいているなと感じます。
寒いのは基本的に苦手なので、少し暖かくなると何かと助かるんですよね。
昼勤の通勤時の寒さが和らぐだけでも、出勤の重苦しい気持ちが少しは軽くなります。
という訳で、追浜での生活も8ヶ月経ったみたいなんで感想をまとめていきます。

8ヶ月目の感想は「職場の人と話す機会が増えた」
タイトルの通りですね。
職場の人と話す機会が増えました。
これまで話さなかった人と話す事が増えてきました。
- ラインが止まった瞬間
- 休憩時間
- ライン外の作業時
以前なら、一人で静かに過ごしてばかりいましたが誰かと話す機会が増えたなと感じています。
8ヶ月経って少しは職場に馴染んだのかも知れませんね。
時間かかりすぎですけどね笑
僕はあんまし人とワイワイやるタイプでもないです。仕事に必要な会話以外はほとんどしないんですよね。
期間工になってからその傾向が強くなった気がします。
今まであんま話した事無かった社員さん、最近ちょくちょく話すようになりまして。
話してみるとめっちゃ面白いんですよね。
歴の長い方なんで、良くも悪くも色んな事知っています。
本音ダダ漏れですねw
昔話も交えて色んなエピソードを聞けるのが良いですね。
コミュ力高い人からするとこんな事は初日に出来てしまうと思いますが、僕だと8ヶ月掛かるようです笑
仕事のきつさはなんとかなっているけど、残業や休日出勤が増えるときついかも
よく、日産追浜工場はきついですか?
と聞かれますが、きつい工程もあればそうでない工程もあるので一概には言えないですね。
同じ工程になったとしても人によって感じ方も違いますし…。
今の自分はなんとかやっていけていますが、これから繁忙期で残業や休日出勤が増えていったら大変だなと思っています。
まだ火曜日…、まだ水曜日と早く休みが来ないかなと毎日思うのだろうな。
その休みも休日出勤で潰れる訳なので、日曜日はぐったりとしたらすぐに月曜日なんだろうなと思います。
日産追浜工場って夜勤の休日出勤があるのですが、まだ経験したこと無いんですよね。
日曜日の朝に仕事が終わって月曜日は朝早く出勤しないといけない。
マジで寝たらすぐに日曜日が終わってしまうんだろうな。
減産が続いたけど皆勤手当のおかげで少しはマシに

総支給約317,000円
控除額約40,000円
手取り277,000円
減産が続いていましたが、皆勤手当のおかげで手取り27万円となっています。
皆勤手当がなかったら手取り19万と考えるとありがたいですよね。

来月から忙しいので頑張ります
3月からはかなり忙しくなるので頑張ります。
まぁ稼ぐ為に横須賀に来ている訳なので、ここは頑張らないとなと。
4月末の給料は期待できるかも。
繁忙期もいつまでも続くわけではないと思うので落ち着くまではなんとか踏ん張りたいですね。
\ 今なら入社祝い金50万 /
派遣会社ジェプロの無料面接サポート付き
当ブログ経由の応募なら5万円のキャッシュバック付き(出勤率90%以上、1ヶ月在籍が条件)
コメント