いよいよ入社から6日目となります。
前日の5日目から配属先で仕事をし始めました。
本日は朝からラインに入って働きます。
「早く戦力になりたい」
・・・という思いはありましたが、
朝からやらかします

や、やってしまった!
\ 今なら入社特典65万 /
豊田自動織機6日目の予定
始業
↓
ライン作業開始
↓
昼食
↓
後半のライン作業
6日目から普段の仕事と同じような感じとなります。
朝起きた時点で「しまった!」


冒頭でも書きましたが、
やってしまいましたね
朝起きたら始業時間でした。
社会人として一番やってはいけないやつ。
寝坊ですw
慌てて組長に連絡しました。
怒られるかなと思いきや・・・。
「寝坊?」
「あらそう・・。」
「タイムカードだけ忘れないように。」
で済みました。
なんか寝坊の対応に慣れている感じ。寝坊する人多いんでしょうね。
おそらく期間工をバックレる人の中に、
寝坊→バックレ
を経験した人いると思います。
- 寝坊で遅刻したら怒られるし満了金も失う
- もういいや、逃げちゃえ・・みたいな



正直、一瞬頭をよぎりました。
バックレした人の気持ちが分かった気がします。
でもここで逃げたらただの底辺です。
底辺から脱出するために期間工になったのに、また底辺に戻るのはいかがなものかと・・。
悔しいし、出勤したら何言われるか分からないけど、ここは逃げずに出勤しました。



ここで逃げたらいかんなと。
急いで出社!謝罪してラインに入る


組長に連絡繋がってからは急いで出社します。
ここで慌てて忘れ物をしてしまうと意味が無いのでしっかりと荷物や服装を確認してから出社しました。
通勤中に気づいたのですが、
遅刻者多すぎ(笑)
明らかに豊田自動織機の人だろうという方がたくさん工場の周りを歩いていました。
変な親近感を感じながらも急いで出社します。
出勤中にふと冷静になって、今の自分の気持ちを確かめてみましたが、やはり遅刻は気分が悪いです。
人が働いている時に
ゆっくりできる背徳感がたまらない
みたいに思う方もいるかもですが、全くそれは思いませんでした。
とにかく1秒でも早く出勤しないと。
職場についてからは組長と担当の社員さんに謝罪をしてすぐにラインに入ります。



ホント、申し訳ないです・・。
昼飯


いつもの食堂で食事しますが、なんだか食欲が湧きません。
とはいえ、食べない訳にはいかないので、食べれるだけ無理やり食べます。
普段は食べるほうだと思っていたのですがね・・。
午後のラインスタート


昼休みが終わり、後半のラインがスタートします。
また同じ作業を永遠と繰り返します。
ただ朝と違うのは気温が明らかに高くなっている事



正午~14時ぐらいは特に気温が高い。
同じ作業をしていても明らかに疲れますし、しんどい。
そして暑さについていけなくなります。
体調が悪くなる。様子がおかしい


まだ頑張れるかなと思いましたが、仕事を最後までやり切る体力は無さそうだったので、早めに社員さんと組長に言って休ませて貰いました。
無理し過ぎだと言われました。
まぁ、周りに迷惑かけてしまっているので仕方が無いです。
とりあえず涼しい部屋で休憩です。



申し訳ない気持ちでいっぱいです。
熱中症でした。あれだけ期間工の研修で言われたけど対処出来ていなかった


自分ではちょっと体調悪いかなぐらいの感覚でしたが思ったより重症化していましたね。
周りの社員さんや組長にも多大な迷惑をかけてしまいました。
豊田自動織機の研修では熱中症研修もあるぐらい、熱中症に関して口やかましいぐらいの注意喚起があります。
にも拘わらず、自分が対策出来ていなかった。
自分に甘いところがありましたね。
早退させて貰い、寮に帰りました。
時間的に微妙でしたが、休憩所で少し休ませて貰った分も含め定時で上がらせて貰った感じです。



組長の優しさですね。
寝坊、遅刻、早退と最低最悪な期間工


6日目はこれ以上無いぐらいダメダメな一日でした。
寝坊も遅刻も早退もしました
熱中症からの早退はともかく、遅刻はダメですね。社会人失格です。
周りに迷惑かけまくりの一日でした。
寮に帰ってからは、なるべく体を冷やして、水分をたくさん摂って、早めに寝ました。



早く治さねば・・。
でも、現実には熱中症はそんなに甘いものではなく、翌日も苦しみます。
\ 今なら入社特典65万 /
コメント