デンソーの期間工は
稼げるのだろうか?
今回はデンソーの期間工の給料明細を17ヶ月分大公開します!
結論から言うと、年収500万以上稼げていますね。
デンソーの期間工を検討している方の参考になれば幸いです。
- 2018年8月〜2019年12月分
- 愛知県の製作所
- 2019年の年収は500万over
時期的にはコロナ前の給料明細となります。
目次
- 1 デンソー期間工の給料合計
- 2 デンソー期間工の2019年の年収は500万over
- 3 デンソー期間工給料(2018年8月)
- 4 デンソー期間工給料(2018年9月)
- 5 デンソー期間工給料(2018年10月)
- 6 デンソー期間工給料(2018年11月)
- 7 デンソー期間工給料(2018年12月)
- 8 デンソー期間工給料(2019年1月)
- 9 デンソー期間工給料(2019年2月)【満了金】
- 10 デンソー期間工給料(2019年3月)
- 11 デンソー期間工給料(2019年4月)
- 12 デンソー期間工給料(2019年5月)
- 13 デンソー期間工給料(2019年6月)
- 14 デンソー期間工給料(2019年7月)
- 15 デンソー期間工給料(2019年8月)【2回目の満了金】
- 16 デンソー期間工給料(2019年9月)
- 17 デンソー期間工給料(2019年10月)
- 18 デンソー期間工給料(2019年11月)
- 19 デンソー期間工給料(2019年12月)
- 20 デンソー期間工の給料まとめ
デンソー期間工の給料合計
年月 | 総支給 | 手取り |
2018年8月 | 209,000 | 153,000 |
2018年9月 | 232,000 | 173,000 |
2018年10月 | 330,000 | 268,000 |
2018年11月 | 369,000 | 303,000 |
2018年12月 | 355,000 | 289,000 |
2019年1月 | 296,000 | 235,000 |
2019年2月(満了金) | 651,000 | 527,000 |
2019年3月 | 346,000 | 280,000 |
2019年4月 | 342,000 | 278,000 |
2019年5月 | 327,000 | 265,000 |
2019年6月 | 336,000 | 259,000 |
2019年7月 | 326,000 | 250,000 |
2019年8月(満了金) | 981,000 | 790,000 |
2019年9月 | 294,000 | 221,000 |
2019年10月 | 382,000 | 289,000 |
2019年11月 | 270,000 | 281,000 |
2019年12月 | 385,000 | 291,000 |
合計 | 6,431,000 | 5,152,000 |
平均 | 378,294 | 303,058 |
満了金無し平均 | 321,588 | 256,529 |
※下3桁を削っているので計算が微妙に合わないところがあります。
17ヶ月分の合計は表の通りです。
ざっくりと満了金無しの平均で総支給32万、手取りで25万といったところです。
動画でも解説しています。
デンソー期間工の2019年の年収は500万over
こちらが2019年の源泉徴収票です。
2019年1月〜2019年12月分の給料の合算ですね。
2019年の年収は5,041,000円
かなり稼げているのが分かると思います。
具体的には6ヶ月目〜17ヶ月目の給料です。
デンソーは最初の半年〜1年ぐらいは日給や満了金がやや少なめです(十分高水準ですが…)
源泉徴収票の年収は、入社からの月数が経過して給料が増え始めた頃のものなので年収500万以上稼げています。
入社直後の初年度はどうかというと…。
デンソー期間工の初年度年収は4,718,000円
2018年9月〜2019年8月※までの初年度年収は4,718,000円です。
手取り年収は3,917,000円。
※初月は月途中入社の為飛ばしています。
初年度で計算すると500万を下回ります。
デンソー期間工が本格的に稼げるのは2年目以降で、1年目はやや低めなんですよね(それでも稼げる部類に入りますが…)
デンソーは日給9,900円スタート。
2年目以降は10,900円、11,200円と昇給していきます。
日給9,900円はまずまずの高水準ですが、2年目以降は1,000円以上上がることを考えると1年目が少し見劣りするんですよね。
そして、デンソーは最初の半年〜1年ぐらいの満了金がやや少ないです。
満了慰労金は11ヶ月目まで、満了報奨金は6ヶ月目まではやや少なめなんですよね(それでもかなりの高水準ですが…)
デンソーは2年目以降が稼ぎがおいしいです。
それでは各月の給料明細をご紹介していきます。
デンソー期間工給料(2018年8月)
総支給209,000円
控除額56,000円
手取り153,000円
支給項目 | 金額(円) |
基準内賃金 | 178,000 |
時間外勤務手当 | 10,000 |
季節・赴任手当 | 20,000 |
合計 | 209,000 |
控除項目 | 金額(円) |
健康保険料 | 7,000 |
厚生年金保険料 | 21,000 |
所得税 | 4,000 |
社宅寮光熱費 | 7,000 |
食事代 | 13,000 |
合計 | 56,000 |
ほぼ1ヶ月分の給料ですが、一応月途中の給料明細となります。
赴任手当2万円が地味においしいですね。
手当がしっかりと貰えるのもデンソー期間工の良さと言えます。
デンソー期間工給料(2018年9月)
総支給232,000円
控除額58,000円
手取り173,000円
支給項目 | 金額(円) |
基準内賃金 | 178,000 |
時間外勤務手当 | 53,000 |
合計 | 232,000 |
控除項目 | 金額(円) |
健康保険料 | 7,000 |
厚生年金保険料 | 21,000 |
所得税 | 4,000 |
社宅寮光熱費 | 7,000 |
食事代 | 16,000 |
合計 | 58,000 |
デンソー期間工給料(2018年10月)
総支給330,000円
控除額62,000円
手取り268,000円
支給項目 | 金額(円) |
基準内賃金 | 198,000 |
時間外勤務手当 | 64,000 |
深夜作業手当 | 21,000 |
交代勤務手当 | 45,000 |
合計 | 330,000 |
控除項目 | 金額(円) |
健康保険料 | 7,000 |
厚生年金保険料 | 21,000 |
所得税 | 8,000 |
社宅寮光熱費 | 7,000 |
食事代 | 16,000 |
合計 | 62,000 |
デンソー期間工給料(2018年11月)
総支給369,000円
控除額65,000円
手取り303,000円
支給項目 | 金額(円) |
基準内賃金 | 217,000 |
時間外勤務手当 | 63,000 |
深夜作業手当 | 28,000 |
交代勤務手当 | 59,000 |
合計 | 369,000 |
控除項目 | 金額(円) |
雇用保険料 | 1,000 |
健康保険料 | 7,000 |
厚生年金保険料 | 21,000 |
所得税 | 11,000 |
社宅寮光熱費 | 7,000 |
食事代 | 16,000 |
合計 | 65,000 |
デンソー期間工給料(2018年12月)
総支給355,000円
控除額65,000円
手取り289,000円
支給項目 | 金額(円) |
基準内賃金 | 217,000 |
時間外勤務手当 | 56,000 |
深夜作業手当 | 26,000 |
交代勤務手当 | 54,000 |
合計 | 355,000 |
控除項目 | 金額(円) |
雇用保険料 | 1,000 |
健康保険料 | 7,000 |
厚生年金保険料 | 21,000 |
所得税 | 10,000 |
社宅寮光熱費 | 7,000 |
食事代 | 17,000 |
合計 | 65,000 |
デンソー期間工給料(2019年1月)
総支給296,000円
控除額60,000円
手取り235,000円
支給項目 | 金額(円) |
基準内賃金 | 188,000 |
時間外勤務手当 | 44,000 |
深夜作業手当 | 19,000 |
交代勤務手当 | 41,000 |
合計 | 296,000 |
控除項目 | 金額(円) |
健康保険料 | 7,000 |
厚生年金保険料 | 21,000 |
所得税 | 7,000 |
社宅寮光熱費 | 7,000 |
食事代 | 16,000 |
合計 | 60,000 |
デンソー期間工給料(2019年2月)【満了金】
総支給651,000円
控除額124,000円
手取り527,000円
※満了金込みで計算しています。
支給項目 | 金額(円) |
基準内賃金 | 198,000 |
時間外勤務手当 | 45,000 |
深夜作業手当 | 19,000 |
交代勤務手当 | 41,000 |
満了金 | 347,000 |
合計 | 651,000 |
控除項目 | 金額(円) |
健康保険料 | 7,000 |
厚生年金保険料 | 21,000 |
所得税 | 7,000 |
社宅寮光熱費 | 7,000 |
食事代 | 16,000 |
満了金の控除額 | 62,000 |
合計 | 124,000 |
満了金込みの給料明細です。
冒頭でも書きましたが、最初の満了金はやや少なめ。
それでも普段の給料にプラスして貰えるため、この月の給料はそれなりになっています。
デンソー期間工給料(2019年3月)
総支給346,000円
控除額65,000円
手取り280,000円
支給項目 | 金額(円) |
基準内賃金 | 207,000 |
時間外勤務手当 | 70,000 |
深夜作業手当 | 21,000 |
交代勤務手当 | 45,000 |
合計 | 346,000 |
控除項目 | 金額(円) |
雇用保険料 | 1,000 |
健康保険料 | 7,000 |
厚生年金保険料 | 21,000 |
所得税 | 9,000 |
社宅寮光熱費 | 7,000 |
食事代 | 18,000 |
合計 | 65,000 |
デンソー期間工給料(2019年4月)
総支給342,000円
控除額64,000円
手取り278,000円
支給項目 | 金額(円) |
基準内賃金 | 207,000 |
時間外勤務手当 | 58,000 |
深夜作業手当 | 24,000 |
交代勤務手当 | 50,000 |
発明改善報奨金 | 1,000 |
合計 | 342,000 |
控除項目 | 金額(円) |
雇用保険料 | 1,000 |
健康保険料 | 7,000 |
厚生年金保険料 | 21,000 |
所得税 | 9,000 |
社宅寮光熱費 | 7,000 |
食事代 | 17,000 |
合計 | 64,000 |
デンソー期間工給料(2019年5月)
総支給327,000円
控除額61,000円
手取り265,000円
支給項目 | 金額(円) |
基準内賃金 | 198,000 |
時間外勤務手当 | 61,000 |
深夜作業手当 | 22,000 |
交代勤務手当 | 45,000 |
合計 | 327,000 |
控除項目 | 金額(円) |
健康保険料 | 7,000 |
厚生年金保険料 | 21,000 |
所得税 | 8,000 |
社宅寮光熱費 | 7,000 |
食事代 | 15,000 |
合計 | 61,000 |
デンソー期間工給料(2019年6月)
総支給336,000円
控除額76,000円
手取り259,000円
支給項目 | 金額(円) |
基準内賃金 | 198,000 |
時間外勤務手当 | 70,000 |
深夜作業手当 | 21,000 |
交代勤務手当 | 45,000 |
合計 | 336,000 |
控除項目 | 金額(円) |
雇用保険料 | 1,000 |
健康保険料 | 7,000 |
厚生年金保険料 | 21,000 |
所得税 | 8,000 |
住民税 | 14,000 |
社宅寮光熱費 | 7,000 |
食事代 | 15,000 |
合計 | 76,000 |
デンソーに入社してから1年程経ったので住民税が控除で引かれ始めます。
毎月14,000円程。
手取りが減るのは痛いですが、自分で収めなくて良くなるので手間が省けるようになります。
デンソー期間工給料(2019年7月)
総支給326,000円
控除額75,000円
手取り250,000円
支給項目 | 金額(円) |
基準内賃金 | 198,000 |
時間外勤務手当 | 58,000 |
深夜作業手当 | 22,000 |
交代勤務手当 | 45,000 |
発明改善報奨金 | 1,000 |
合計 | 326,000 |
控除項目 | 金額(円) |
健康保険料 | 7,000 |
厚生年金保険料 | 21,000 |
所得税 | 8,000 |
住民税 | 14,000 |
社宅寮光熱費 | 7,000 |
食事代 | 15,000 |
合計 | 75,000 |
デンソー期間工給料(2019年8月)【2回目の満了金】
総支給981,000円
控除額191,000円
手取り790,000円
支給項目 | 金額(円) |
基準内賃金 | 227,000 |
時間外勤務手当 | 48,000 |
深夜作業手当 | 28,000 |
交代勤務手当 | 59,000 |
満了金 | 617,000 |
合計 | 981,000 |
控除項目 | 金額(円) |
雇用保険料 | 1,000 |
健康保険料 | 7,000 |
厚生年金保険料 | 21,000 |
所得税 | 11,000 |
住民税 | 14,000 |
社宅寮光熱費 | 7,000 |
食事代 | 17,000 |
満了金の控除額 | 110,000 |
合計 | 191,000 |
2回目の満了金です。
満了金だけで50万を超える支給額となります。
ここまで満了金が多く貰えるメーカーはデンソーの他にトヨタ、三菱ぐらいですね。
デンソー期間工給料(2019年9月)
総支給294,000円
控除額72,000円
手取り221,000円
支給項目 | 金額(円) |
基準内賃金 | 185,000 |
時間外勤務手当 | 59,000 |
深夜作業手当 | 17,000 |
交代勤務手当 | 31,000 |
合計 | 294,000 |
控除項目 | 金額(円) |
健康保険料 | 7,000 |
厚生年金保険料 | 21,000 |
所得税 | 7,000 |
住民税 | 14,000 |
社宅寮光熱費 | 7,000 |
食事代 | 13,000 |
合計 | 72,000 |
デンソー期間工給料(2019年10月)
総支給382,000円
控除額92,000円
手取り289,000円
支給項目 | 金額(円) |
基準内賃金 | 228,000 |
時間外勤務手当 | 75,000 |
深夜作業手当 | 26,000 |
交代勤務手当 | 50,000 |
合計 | 382,000 |
控除項目 | 金額(円) |
雇用保険料 | 1,000 |
健康保険料 | 10,000 |
厚生年金保険料 | 31,000 |
所得税 | 11,000 |
住民税 | 14,000 |
社宅寮光熱費 | 7,000 |
食事代 | 16,000 |
合計 | 92,000 |
健康保険料、厚生年金等の金額が上がり始めます。
デンソーで働いたことで年収が上がったので、社会保険料も増えます。
稼げば稼ぐほど税金が上がってしまうのは日本の税制上仕方がないですね。
デンソー期間工給料(2019年11月)
総支給370,000円
控除額88,000円
手取り281,000円
支給項目 | 金額(円) |
基準内賃金 | 228,000 |
時間外勤務手当 | 71,000 |
深夜作業手当 | 24,000 |
交代勤務手当 | 45,000 |
合計 | 370,000 |
控除項目 | 金額(円) |
雇用保険料 | 1,000 |
健康保険料 | 10,000 |
厚生年金保険料 | 31,000 |
所得税 | 10,000 |
住民税 | 14,000 |
社宅寮光熱費 | 7,000 |
食事代 | 13,000 |
合計 | 88,000 |
デンソー期間工給料(2019年12月)
総支給385,000円
控除額94,000円
手取り291,000円
支給項目 | 金額(円) |
基準内賃金 | 228,000 |
時間外勤務手当 | 51,000 |
深夜作業手当 | 37,000 |
交代勤務手当 | 68,000 |
合計 | 385,000 |
控除項目 | 金額(円) |
雇用保険料 | 1,000 |
健康保険料 | 10,000 |
厚生年金保険料 | 31,000 |
所得税 | 11,000 |
住民税 | 14,000 |
社宅寮光熱費 | 7,000 |
食事代 | 16,000 |
合計 | 94,000 |
デンソー期間工の給料まとめ
年月 | 総支給 | 手取り |
2018年8月 | 209,000 | 153,000 |
2018年9月 | 232,000 | 173,000 |
2018年10月 | 330,000 | 268,000 |
2018年11月 | 369,000 | 303,000 |
2018年12月 | 355,000 | 289,000 |
2019年1月 | 296,000 | 235,000 |
2019年2月(満了金) | 589,000 | 527,000 |
2019年3月 | 346,000 | 280,000 |
2019年4月 | 342,000 | 278,000 |
2019年5月 | 327,000 | 265,000 |
2019年6月 | 336,000 | 259,000 |
2019年7月 | 326,000 | 250,000 |
2019年8月(満了金) | 870,000 | 790,000 |
2019年9月 | 294,000 | 221,000 |
2019年10月 | 382,000 | 289,000 |
2019年11月 | 270,000 | 281,000 |
2019年12月 | 385,000 | 291,000 |
合計 | 6,258,000 | 5,152,000 |
平均 | 368,117 | 303,058 |
満了金無し平均 | 321,588 | 256,529 |
2019年1月〜12月の年収は5,041,000円
年収500万以上稼げていますね。
デンソー期間工は稼げるとの噂をよく耳にしますが、実際の給料明細を見るとよく分かりますね。
本当に稼げています。
デンソー期間工を検討している方の参考になれば幸いです。
やっぱり稼げるトヨタ期間工。日給10,000円と高水準からのスタート。2年目からの日給11,000円からは圧倒的に稼ぎが良くなりますね。最終的に11,300円まで昇給。日給が1,000円増えれば月給は約20,000円増えます。
満了金も総額300万以上。ざっくりと半年で50万円の計算になるので、圧倒的に稼げるのはトヨタ期間工の特徴と言えます。
勤務地は愛知県。今なら合計40万の入社特典!(特別手当20万、初回契約更新手当20万)
トヨタ期間工の給料明細では年収480万円overと、コロナ禍にも関わらずガッツリ稼げている様子が伝わってきます。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 日給が最大11,300円と最高水準まで昇給可能 |
メリット2 | 満了金総額300万以上は他を圧倒する金額 |
メリット3 | 入社特典40万! |
僕が働いている日産期間工はとにかく寮環境が良いです。集合寮なら期間工最高峰の追浜西ドミトリー。もしくは比較的新しめな外部寮(アパート寮)に住めます。完全個室で快適なプライベート空間で仕事の疲れを癒せます。自炊が出来るのもポイントですね。通勤も徒歩10分と近いので、自分の時間を確保しやすいです。もちろん寮費光熱費無料。
2ヶ月ごとに皆勤手当8万円も貰えるので、稼ぎも安定するのが魅力ですね。定時続きでも皆勤手当で手取り25万は簡単にいきます。
寮と通勤環境、稼ぎを考えるなら追浜工場がおすすめです。都内まで京急線の電車1本で行けるという立地も魅力ですね。平日はしっかり稼いで、土日は都会で思いっきり遊ぶという生活スタイルも可能。
僕がいた時はコロナ禍であまり稼げなかったですが、それでも年収400万超えましたね。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 寮環境は期間工随一。 |
メリット2 | 追浜・横浜工場なら東京へも行きやすい |
メリット3 | 皆勤手当8万で稼ぎも安定 |
豊田自動織機はトヨタグループの本家。現在では織機やフォークリフト、RAV4(自動車)等を生産。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 入社特典55万(入社祝い金50万) |
メリット2 | 日給10,000円~11,300円は期間工トップクラスの待遇 |
メリット3 | 寮費光熱費が無料になりました |