現在募集中の稼げる期間工求人一覧

デンソー期間工の面接に合格した方にインタビュー!落ちる人の特徴ってあるの?

デンソー期間工の面接
  • デンソー期間工に応募したいんだけど、面接で何を聞かれるんだろう?
  • 一次選考と最終選考があるらしいけど、それだけ難しいの?
  • 合格率が低いと聞くけど本当なんだろうか?

今回はデンソー期間工の面接を実際に受けた方のインタビューしました!

タケ

よろしくお願いします。

デンソー期間工

よろしくお願いします。

今回取材した方はこんな感じの方。

  • 女性
  • 期間工初めて
  • 製造業も初めて

実際の面接の質問や回答した内容も教えて貰いました。

この記事を最後まで読んで頂ければ、これからデンソーに応募しようかなという方の参考になるかなと思います。

デンソー期間工の面接の応募方法

デンソー期間工の応募方法は主に2つあります。

デンソー期間工のホームページから直接応募

デンソー期間工応募

デンソーのホームページから直接応募出来ます。

web面接or面接会場の指定をして、選考会予約フォームに入力すればOK。

予約フォームで必要なこと
  • 現住所
  • 住民票住所
  • 電話番号
  • メールアドレス

デンソーのホームページから応募はこちら

日総工産経由でデンソー期間工に応募

デンソー期間工日総工産

日総工産という派遣会社経由でデンソー期間工に応募することも出来ます。

日総工産の担当者と面談をしてからデンソーの面接に臨むことになります。

面接の前に派遣会社との面談が増えますが、以下のようなメリットがあります。

  • 面接の質問内容を事前に知ることが出来る
  • おすすめの回答例を教えてくれる
  • 履歴書添削を受けられる
  • 今ならデジタルギフト1,000円分支給

後でも紹介しますが、デンソーは合格率が結構低めです。

派遣会社経由の応募なら事前に面接対策を受けることが出来ます。

少しでも合格率を高めたい方は日総工産(派遣会社)経由がおすすめ。

\ 年収500万over狙える /

目次

【面接2回】デンソー期間工の面接の流れや対策について

派遣会社の面談(派遣会社経由)

面接に応募

一次選考(web面接or面接会場)

一次選考合否

最終選考

最終選考合否

入社(入寮)

デンソー期間工の面接から入社までの流れはざっくりとこんな感じ。

最大の特徴は選考が2回あることですね。

一次選考がメインの面接で、最終選考は入社の際の確認みたいな感じです。

落とされやすいのは一次選考。

一次選考さえ通ってしまえば内定はかなり近い位置にあります。

デンソー期間工の面接(一次選考)から入社までの流れ

一次選考から入社(入寮)までは大体3週間から1ヶ月程。面接が2回もあるので、どうしても面接から入社までの時間は長くなりやすいです。

通勤者は入寮手続きが無いので、入寮者よりも早めに入社が可能。ですので自宅通勤者は少し早めに働き始めれますね。

ちなみに入社(入寮)日は面接時に希望を出せます。ご自身の都合で少し遅らせることも可能。

無職の方はともかく、在職中の方はすぐに入社できる訳ではないですからね。

それでは実際のデンソー期間工の面接の質問や実際の回答例を、デンソー期間工の方に語って頂きます。

実際の面接の印象はこんな感じ。

  • 退職(転職)理由は深く聞かれなかった
  • 志望動機は結構深掘りされた
  • 遅刻や履歴書のフォーマット、記入漏れには厳しい
デンソー期間工

難しくはないですが、しっかり準備はした方がいいですね。

デンソー期間工の面接の内容と実際の回答例

デンソー面接応募メール
web面接に応募した時のメール

取材した方はweb面接ではなく、面接会場での面接でした。

デンソーの面接会場での面接の流れは以下の通り。

  • 指定の時間に集まる
  • 説明会
  • 1人ずつ面接
  • 面接が終わり次第解散

まずは面接会場に向かいます。

事前にメールで「指定の時間の少し前に来てください」との記載があったので、10分ぐらい前に面接会場に向かったそうです。

面接会場にはすでに3人程いて、開始時間10分前に着いたにも関わらず、既に説明会が始まっていたようで。

デンソー期間工

えっ、もう始まっているんですか??

着席を促され、席に着きます。

10分前に着いたのに説明会が始まっていたら焦っちゃいますよね。

面接の前には説明会があります

デンソー面接必要なもの

ドタバタと席に着いたら本日の持ち物の確認が始まります。

ちなみに一次面接に必要な持ち物は以下の通り。

一次選考持ち物
  • 履歴書(A3サイズ、写真貼付)
  • 本人確認書類(運転免許証など)
  • 筆記用具
  • マスク着用

筆記用具はともかく、履歴書や本人確認書類を忘れてしまうと面接を受けられません。

必ず忘れないようにしましょう。

ちなみに取材した方の後に入ってきた若者が1名。

遅刻ではないですが、指定の時間の2~3分前に入室したようです。

面接官

君、ギリギリだね。なぜこんなに遅いの?

履歴書用の証明写真を撮っていたら時間ギリギリになってしまいました。

面接官

早い人は30分前から来ていたよ。デンソーは何分前行動ってのが大事だから気をつけてよ。

2~3分遅刻したなら分かりますが、開始2~3分前に来てこの言われよう。時間には厳しいんだなという印象です。

それにしても30分前は早過ぎるような…。

ちなみに別の方の話なんですが、デンソーで面接を受けたときに遅刻してきた人がいたそうです。

遅刻した時間は3分程。会場近くで迷子になって遅くなってしまったそうです。

面接自体は受けさせてくれたみたいですが、面接官から「私はあなたを遅刻してきた人として見ます。即不合格とはしませんが、マイナス評価からスタートすることをご理解下さい」

こんな感じで言われていたそうです。

ですのでデンソーの面接は対面でもweb面接でもそうですが、遅刻は厳禁です。

場合によっては面接を受けれないまま不合格にされてしまう可能性もあります。

説明会が本格的に始まります。

まずは、デンソー期間工の概要の資料を貰います。

  • 業務内容
  • 就業場所
  • 勤務時間
  • 休日
  • 満了慰労金の説明
  • 就業時間表4パターン

20分程資料の内容を元に説明を受けます。

一通り説明が終わった後は履歴書の回収。

回収の前に入寮希望の人は希望日を履歴書の端っこに記入します。

デンソー期間工

○月○日希望っと。

履歴書の書き方については、記入の抜け漏れがないか細かく見られます。

面接官

二重線で訂正しても良いので正確に書いてください。

住所や電話番号、メールアドレスなんかは正確に書かないと合否の連絡や緊急時の連絡が出来なくなってしまいますね。

面接官の言うように、正確に記入するというのは大事です。

ちなみに違うサイズで履歴書を書いてきた人がいて、結構きつめに怒られたそうです。

面接官

案内メールにA3で書いてあったんですが、読んでないですか?面接結果には影響しませんが、若干のマイナスにはなるのは承知しておいて下さい。

面接の開始時間といい、履歴書のサイズといい、結構厳しいんだなという印象。

いよいよ、一次選考の面接へ

説明会の後は順番に面接が始まっていきます。

面接は面接官と1:1の面接。順番に呼び出され、面接官と面接をしていきます。

面接会場では待合室みたいなものはなく、一旦建物の外に出させられたそうです。

5分前になったら面接会場(説明会の場所)に行く。

ノックは必要なく、扉の外で待機していれば面接官が扉開けて呼び出してくれます。

デンソー期間工

失礼します。

デンソー期間工面接の内容

  • 職歴・経歴
  • 志望動機
  • 健康面の質問
  • タトゥーの有無
  • 借金の有無
  • 夜勤大丈夫か?
  • 長所短所
  • 正社員登用について
  • 寮について
  • 希望工場
  • 何か質問ありますか?

デンソー期間工の質問内容はこんな感じです。

所要20~30分程。

面接の質問と実際の回答について解説していきます。

面接会場は机で向かい合って話すだけの簡素なもの。

まずは履歴書の内容の確認から始まります。

これまでの職歴

面接官

これまでの職種や仕事内容を教えてください。

デンソー期間工

職種は営業でした。1社目が……。

仕事内容についてはあれこれ聞かれましたが、退職理由については特に聞かれなかったそうです。

期間工の面接では、職歴とセットで退職(転職)理由を聞かれることが多いんですけどね

これには意外だなと感じました。

デンソー期間工の志望動機

面接官

志望動機は何ですか?

デンソー期間工

デンソーでお金を貯めて学校に通いたいです。また、将来的には製造業で働きたいと思っていて、経験も積めると考えたからです。

面接官

学費作りで期間従業員になる方、結構いますね。

デンソー期間工

そうなんですね。

面接官

ただ残念だけど、期間従業員の仕事は単調で製造業としての経験を積むには向かないけど大丈夫ですか?

デンソー期間工

重々承知しています。

面接官

期間工しながら学校を通うのは難しくないですか?

デンソー期間工

満了してから通う予定です。ただ、検討しているところの1つが通信制の大学で土日でも通えるので、そちらも検討しています。

面接官

残業や休日出勤がある場合もありますが、学業と仕事のどちらを優先しますか?

デンソー期間工

もちろん仕事を優先します。

退職理由をあまり聞かなかった反面、志望動機は結構踏み込んで聞かれているなという印象。

確かに面接官の言うように、期間工は製造業の現場を見るという点では良いのですが、作業自体は単純作業です。

期間工で製造業の経験を積んで正社員職へ転職となると、経験としてはちょっと弱いんですよね。

健康面の質問

面接官

腰を痛めたり、けがや病気をしたことないですか?

デンソー期間工

ないです。

面接官

体力面で不安なことはありますか?

デンソー期間工

ないです。

デンソーは部品メーカーなので身体への負担は少なめですが、それでも身体を痛めていたり健康面に問題がある方は不採用になりやすいです。

健康面の問題は面接では多少誤魔化せますが、健康診断でバレます。

身体の痛みや健康面の問題は正直に申告した方が良いでしょう。

それ以前に身体や健康面に問題がある方は、きっちり治療してからデンソーに応募した方がいいですね。

タトゥーの有無

面接官

タトゥーありますか?

デンソー期間工

ないです。

デンソーはタトゥーNGです。

面接で誤魔化しても健康診断で服を脱いだ際にバレます。

借金の有無

面接官

借金ありますか?

デンソー期間工

ないです。

借金がない人は「ないです」で終わりの質問。

ある人はどうするか悩むところですね。

借金あっても「ないです」と答える方法もありますが、借金や未納の税金類は滞納すると会社に連絡が入ってしまいます。

特に税金類は給与差し押さえに発展することもあり得ますからね。

夜勤大丈夫か?

面接官

夜勤や交替勤務は大丈夫ですか?

デンソー期間工

大丈夫です。

二交替なのか三交替なのか4勤2休なのかは置いておいて、デンソーの大半の部署では夜勤があります。

「大丈夫です」と答えればOKです。

長所・短所を教えてください

面接官

長所・短所を教えてください。

デンソー期間工

長所→好奇心旺盛でなんでも調べたり行動を起こすところ。 短所→好奇心旺盛のあまりスケジュール管理が甘くなるところがあるので、意識して改善に努めています。

デンソーの面接では長所・短所を聞かれます。

  • 粘り強く仕事に取り組めます
  • 体力には自信があります
  • 手先が器用です

長所例を書きましたがこんな感じで回答すればOKです。

行動力がありますというアピールもgood!

正社員登用について

面接官

正社員登用興味ありますか?

デンソー期間工

あります。

面接は人事と1:1で話せる貴重な場でもあります。

正社員登用希望の方は積極的にアピールするなり、聞きたいことは全部聞くぐらいの勢いで質問しましょう。

正社員登用は年度によって募集人数が異なります。

希望している方は最新の情報を面接で仕入れることをおすすめします。

関連;デンソー期間工正社員登用について

寮について

面接官

入寮希望ですか?

デンソー期間工

入寮したいです。

面接官

住まいがここなら寮の方が良いね。

デンソー期間工には寮があります。

入寮希望者は寮に入ることが出来ます。

自宅通勤希望の場合は自宅から75分以内の工場に配属される可能性があります。

75分って結構長いです。

愛知県内であればかなりの広範囲カバー出来てしまいます。

愛知県に住んでいて自宅通勤希望の場合は、遠めの工場になる可能性もあることを覚悟しておきましょう。

希望工場

面接官

希望の配属工場は〇〇工場と△△工場となっていますが、気持ちは変わらないですか?

デンソー期間工

はい。変わらないですが、御社の決定に従います。

面接官

最終的にどこの工場になるかは募集人数や繁忙さを見て判断します。

デンソーには11ヶ所の工場があります。

希望工場については応募フォームにも入力欄があるので、自分が行きたい工場を入力すればOK。

第2希望まで自分が行きたい工場を申告出来ます。

希望がある方は希望工場を入力しましょう。

ない方は「どこでも可」を選択。

希望を出した工場は「なぜその工場に行きたいのか?」と深掘りされることがあります。

なんとなくで希望を出すと面接で面倒なことになる場合もあるので、念の為理由を考えておきましょう。

ちなみに本社の選択肢がありますが、本社工場はほとんど期間工が配属されることはないそうです。

何か質問はありますか?

最後の質問です。

何か質問がある方はせっかくの機会なのでどんどん質問しましょう。

面接は人事の方とフラットに話せる場です。

分からないこと、聞きたいことはどんどん質問しましょう。

特に質問がない方は「無いです」でもOKですし、少しでも合格率を高めたい方は意気込みを伝えるのも良いでしょう。

似たような応募者ならやる気がある方を採用したいですからね。

意気込みややる気をアピールするのは有効です。

面接官

これにて面接を終了します。結果は追って連絡します。お疲れ様でした。

面接後は流れ解散。

一次選考はこれで終了。

とりあえず一次面接の結果を待ちます。

デンソー期間工面接の所要時間

デンソー期間工

面接は25分ぐらいでした。淡々と進んでいく感じでした。

提出した履歴書をもとに面接が進みます。

質問の内容や流れにもよりますが、20~30分程で面接は終了します。

デンソー期間工の最終選考について

最終選考でやることは以下の通り。

  • ピンボード検査
  • 健康診断
  • 入社の意志や入社後の流れの確認

ピンボード検査といって動画のように積み木を木の台座に挿す作業をやります。

制限時間は60秒以内。

落としたり、時間内にできない場合はお見送りの可能性があります。

不合格の場合は「入社出来ずに途中でお帰りいただきます」との事。

とはいえ、普通に作業すれば問題なく合格するものなので、落ち着いて作業すればOK。

応募者をふるいにかけるような試験では無いです。

健康診断はどこメーカーでも入社時に必ず行われるもの。

  • 血圧
  • 血液検査
  • 尿検査

最終選考前は食生活に注意しておきたいですね。

ピンボード検査や健康診断以外は選考という感じよりも、どちらかというと確認作業が多いですね。

最終選考の結果は郵送で届きます。

ちなみに昔は選考でトランプ配りがありましたが、今はないみたいですね。

デンソー期間工の面接会場は愛知県周辺だがweb面接が主流

デンソー面接会場

デンソーの面接はweb面接or面接会場での面接となります。

今回取材させてもらった方は面接会場での面接。

デンソーの面接会場
  • 三重県(四日市)
  • 愛知県(11ヶ所)
  • 静岡県(浜松市)

愛知県・岐阜県・三重県・静岡県西部に在住の方は面接会場で対面の面接となります。

それ以外の地域はweb面接です。

web面接はマイク・カメラ機能がついているパソコンやスマホがあればOK。

このご時世スマホを持っている方がほとんどだと思うので、web面接の為に新しい機器を買う必要はほぼ無いかなと。

【スーツ?私服?】デンソー期間工の面接の服装

期間工面接スーツ

面接の服装は特に指定はないですが、無難なのはスーツですね。

やはりスーツは第一印象が良いです。

スーツを用意するのは面倒だよって方は私服でもOK。

清潔感のある服装であれば問題ありません。

web面接で自宅で受けられるとはいえ、ジャージはやめた方が無難ですね。

面接官も人間なので、面接での心証はある程度大事になってきます。

デンソー期間工の面接の合否はいつ届く?

デンソー期間工

一次選考は6日で合否が出ました。

合否の連絡は封筒で届きます。

面接受けてから合否が出るまではドキドキの日々です。

果報は寝て待てという言葉通り、面接後は1週間程待ちましょう。

【落ちる人多い?】デンソー期間工の面接の合格率が低いと言われている理由

デンソーは合格率がやや低めと言われています。

  • 年齢による制限が厳しめ(未経験だと30代後半ぐらいから受かりにくい)
  • 人気の求人で応募者が多い
  • 面接の遅刻者には厳しい
  • 時期が悪い

合格率が低くなる要因はいくつかありますが、仮に落ちてしまっても時期をずらしたら受かるケースもあります。

落ちたところでお金が掛かるわけでもないので、気になる方は積極的に応募することをお勧めします。

デンソー期間工の面接まとめ

デンソー期間工日総工産

デンソー期間工の面接についてまとめました。

取材した方の面接内容だと、退職理由はあまり深掘りされていませんが、志望動機は結構突っ込まれているなという印象でした。

もちろん面接官や応募者の経歴によって面接の質問内容や突っ込まれ具合は変わると思います。

突っ込まれても大丈夫なように、ある程度自分の中で回答を用意しておきたいですね。

\ 年収500万over狙える /

動画でも解説しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次