どうも、タケ(takekikan01)です。
昨日に引き続き作業訓練。
4日連続で同じ指導員でした。
連日の如くどつき廻されました。
順番に読んでくれている方は分かると思います。
仕事終わり。1R目からラインの外れに呼ばれて「覚える気あんのか、お前」だってさ。めっちゃ覚える気ありますが、やる気ないように見えたんすかね。後は「朝も言ったけど」「さっきも言ったけど」これも何発も喰らった。ここまで口やかましく言われたのは期間工生活の中で過去最大級だな。疲れた。
— 【借金3,000,000→1,972,713円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) July 14, 2020

仕事終わり。昨日と同じ指導員。今日の朝のスタートは「お前はこんな事すら気付かないのか」でした。
でも、作業全体の半分をおおよそ出来るようになった時に、「だいぶ良くなった。」と言ってくれた。なんだかすごい嬉しかったですね。
まぁ、その後にミスしてまた元に戻ったのですけどね涙
— 【借金3,000,000→1,972,713円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) July 15, 2020

指導員が変わってからボロカスやられていました。
1台作業して、口やかましく言われて、また作業して言われての繰り返し。
仕事終わり。今日も例の指導員でした。一日中どつき廻されていましたが、当たりがきつい分一気に成長出来た気がする。この1週間でかなり急成長できたと思う。独り立ちはまだまだだけど、前には確実に進めている感じ。月曜は休業なので3連休ですね。ゆっくり休みます。
— 【借金3,000,000→1,972,713円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) July 17, 2020

4日連続で同じ指導員にボコボコに言われていました。
色々言われるんですけど、言われた通りにやっても出来ないんですよね。
もちろんふざけているとか、やる気がないとかではなく、精一杯やっていても出来ないんです。
出来ないから怒られる
怒られるから出来るようにしたいんだけど出来ない
この繰り返し。
何か教えられて「分かりました」と回答しても、全然出来ない。
「分かりました」と言ってのに出来ないのはおかしいと怒られる。
仕事終わり。3日連続で同じ指導員だった。「何か指摘されて”はい”と答えたら次からできるはずだ。」が口癖の指導員は、上司に言われた事をやっていなかったぽくて上司に突っ込まれていた。僕の目の前でめっちゃオロオロしていたよ。思わず笑ってしまったが、このご時世マスク必須だから助かるよね。
— 【借金3,000,000→1,972,713円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) July 16, 2020
まぁ、人には言うけど指導員も出来ていなかったりしますけどねw
日産追浜期間工20日目→やっぱり怒られるのは辛い
いっぱい怒られましたが、やっぱり怒られるのは辛いです。
特に作業訓練中なので、出来ない事が多いです。
立場も立場なので言い返せません。
30代半ばにもなって何やっているのかなとか思ってしまいます。
期間工の仕事は基本的に誰でも出来る仕事内容です。
訓練を積んで慣れてしまえば誰でも出来ます。
でも、”誰でも出来る”はずの仕事がなかなか出来ない。
そして怒られまくる。
まぁ、嫌になりますよね。
弱音を吐くように見えると思いますが、精神的なダメージはやっぱりあります。
でも怒られた分だけ、この4日間で作業訓練はかなり進みました。
独り立ちまでもう一踏ん張り。頑張って独り立ちしたい
今は指導員は厳しいけど、僕の見立てだと出来ない人(新人とか)には厳しいけど、一定の水準を越えた人間にはそんなに言わないと人だと思う。期間工というだけで見下してくるならもっと職場の雰囲気悪いはず。実際、職場の雰囲気は悪くない。早く独り立ちする事が自分を守る最適な手段だと思う。
— 【借金3,000,000→1,972,713円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) July 17, 2020
指導員には色々言われますが、僕をいじめたくて言っている訳ではないと思うんですよね。
早く仕事が出来るようになって欲しい
実際言われた言葉ですが、早く独り立ちしてほしいから厳し目で言っていると。
僕も早く独り立ちして仕事出来るようになりたいので頑張るしかないですね!
とりあえず今日が終わったので連休です。
ゆっくり休んで来週に備えたいですね。
21日目に続く

「無職、借金300万、30代とかって人生詰んでるだろ?」
って思うかもしれません。
この単語だけ聞いたらそう思いますね。
僕はまさにこの状況に陥っていました。
でも、このような状況からでも期間工で人生は逆転出来るのです。
僕はサラリーマンを辞めてから実家で毎日ソシャゲ三昧の廃人生活をしていました。
収入もないのに毎日課金して、ガチャを回しまくっていました。
その時に作った借金は300万以上。
33歳で無職実家暮らしの借金300万のクズです。
でも期間工でその借金を返済することを開始。
僕が借金300万を作って返済に至るまでのストーリーは以下から見れます。

普段はTwitterでつぶやいている事が多いです。
フォローお待ちしております。
この工程の習熟期間は何日ですか?ってそのへんの社員に聞いた方がいいですよ 工長が良い人なら直で書類見せてもらってもいいですし
自分は追浜じゃないんですがタケさんと同じようにゴチャゴチャ言われてて1ヶ月ぐらいかかって習熟しました
独り立ちすると書類にサインしますが習熟期間1ヶ月って書かれてて本来は順調でゴチャゴチャ言われる筋合いはなかったんですよね
1ヶ月のものを2週間で覚えようとしたら精神的肉体的にもキツいですから聞いた方がいいと思います
赤字マシマシ様
一応1ヶ月ぐらいが目安でそれ以上かかっても全然OKとの話を最初にされていました。割と習熟に時間が掛かる工程のようです。
厳しく色々言われましたが、一気に成長出来たのもこの時期の時ですね。
ゴチャゴチャ言われると嫌ですよね、それで辞めていった期間工もいる事でしょう。
お疲れ様です。
自分も無事に入社出来ましたが、配属先の発表で自分含めて数人が完成検査で、それ以外は全員組立に決まったようです。
配属先の班には一人だったので最初の週は自分からコミュニケーション取りに行かないと置いてけぼり感が強かったですねー。仕事してない新人なんできっかけが無ければ誰も相手にしませんからね…
hinata様
お疲れ様です。入社おめでとうございます。やっぱり組立の比率高いですよね。自分も1人だったので同じような感じでした。分からないことあったら聞きにいかないと何も出来なくなりますよね。