現在募集中の稼げる期間工求人一覧

デンソーとアイシンの期間工ならどちらが良い?

デンソーやアイシンは人気の高い期間工です。

しかし「どちらが稼げるのか分からない」「どちらがおすすめなのか知りたい」という方もいるでしょう。

そこで今回は期間工歴2年の僕がどちらがおすすめなのか解説していきます。

期間工選びで迷っている方の参考になれば幸いです。

>>デンソー期間工はきついのか?現役期間工に評判をインタビュー

>>【入社祝い金100万はやばい】アイシン期間工がきつい理由は?現役期間工の評判

目次

稼ぐならデンソー期間工、超短期と寮環境ならアイシン期間工

結論から言うと、

稼ぐならデンソー期間工

超短期(3~6ヶ月)と寮環境ならアイシン期間工

がおすすめ。

デンソーとアイシンの期間工を徹底比較

スクロールできます
デンソー期間工アイシン期間工
月収例30.7万30.5万
初年度年収例458万499万
入社祝い金無し100万
日給10,000万11,186円
(時給1,420円)
各種手当赴任手当 20,000円
赴任・帰郷旅費
食事補助 2,200円/月
満了金半年約27万
1年約55万
生産協力金2万円/月(半年12万)
契約更新謝礼金(半年毎10万)
ルームシェアが多い
和室4.5畳の部屋が大量
ワンルーム寮が多い
応募デンソーに応募アイシンに応募

デンソー期間工のメリット・デメリット

メリットデメリット
月収例30,7万、年収例458万
日給10,000円~11,300円
満了金半年で50万以上可能
6ヶ月在籍手当50,000円
赴任手当20,000円
赴任旅費・帰任旅費
食事補助2,200円/月
残業が多く稼げる部署が多い
肉体的な負担は車体メーカーよりも少なめ
女性が数多く活躍
寮費光熱費無料
入社祝い金がない
最初の満了金は少なめ
女性が多いが故の人間関係
大安製作所勤務だとかなりの田舎
覚えることが多い工程がある
寮はルームシェアタイプがほとんど

デンソー期間工のメリット

  • 日給が高い
  • 満了金も多い
  • 残業が多い部署がほとんど

やはり稼げるデンソー期間工。稼げる理由は上記の通り。

日給の高さは他社の期間工と比較(日産日給9,600円)、(マツダ日給9,550円)しても高水準です。

満了金も多いです。

デンソーには満了慰労金と満了報奨金の2つがありますが、入社時は低くても長く働くことで満了金が増えていきます。

満了慰労金は11ヶ月目以降で満額(日額2,000円)、満了報奨金は7ヶ月目以降は満額(日額2,500円)もらえるようになります。

満了金を満額もらえるようになれば、満了金だけで4,500円/日となるので、日給と合わせれば多くの金額を稼げるようになりますね。

デンソーの2年目は日給が1,000円上がって効率良く稼げるようになります。

日給11,000円+満了金4,500円+残業代・交替手当・深夜勤務手当

夜勤でフル残業ともなれば日給20,000円以上になる日もあるでしょう。

デンソーは日給の高さに加え満了金と残業の多さでガッツリ稼ぐことが出来ます。

2~3年目は部署によっては年収550万を超えてくることもあるでしょう。

アイシンは時給が高いので日給計算だけだと負けますが、満了金や交替手当でガッツリ稼げるのがデンソー期間工の良いところ(アイシンは二交替だと交替手当がないです)

2019年労働分源泉徴収
デンソー源泉徴収票

こちらはデンソー期間工の源泉徴収票。

年収504万円です。

期間工で年収500万を超えるのは結構大変ですが、デンソーなら十分可能ですね。

年月総支給手取り
2018年8月209,000153,000
2018年9月232,000173,000
2018年10月330,000268,000
2018年11月369,000303,000
2018年12月355,000289,000
2019年1月296,000235,000
2019年2月(満了金)651,000527,000
2019年3月346,000280,000
2019年4月342,000278,000
2019年5月327,000265,000
2019年6月336,000259,000
2019年7月326,000250,000
2019年8月(満了金)981,000790,000
2019年9月294,000221,000
2019年10月382,000289,000
2019年11月270,000281,000
2019年12月385,000291,000
合計6,431,0005,152,000
平均378,294303,058
満了金無し平均321,588256,529
  • 年収504万
  • 平均37.8万
  • 満了金無し平均32.1万

満了金無しでも平均32.1万稼げているのがデンソー期間工。

給料明細を見る感じ本当に稼げているなという印象です。

>>デンソー期間工給料を大公開【17ヶ月分】

\ 年収500万over狙える /

デンソー期間工のここがイマイチ

デンソー青山寮部屋
デンソー青山寮

デンソーはルームシェアタイプの寮がほとんどです。

  • 和室
  • 3人でルームシェア
  • 6畳、4.5畳、4.5畳

このパターンのルームシェアがとても多いですね。

正直寮環境はあまりよろしくありません。

「デンソーは稼げるけど寮が嫌だから他の期間工に行く」という人もいるぐらい。

しかし運が良ければワンルーム確定寮に入寮出来る場合があります。

有名なのは西尾製作所の青雲寮。この寮はワンルーム確定寮ですし、工場の敷地の中に寮があるので通勤がとても楽です。

運が良いとこういう寮を引き当てることも可能。

>>デンソー期間工の寮はやばい?12ヶ所まとめ

またここ最近では光熱費名目で7,000円天引きされていたものが、無料に移行しました。

寮がルームシェアな上に7,000円掛かるというのが従来のデンソーの寮でしたが、他社が待遇を上げているのに足並みを揃えて、デンソーでは光熱費が無料になっています。

年間で84,000円の節約になるので、地味にありがたいですね。
(光熱費の他に日給が9,900円→10,000円、食事補助2,200円/月も支給されるようになりました)

アイシン期間工のメリット・デメリット

メリットデメリット
入社祝い金100万がやばい
初任給110万可能
時給1,420円と高時給
寮費光熱費無料になりました
二交替だと交替手当がない
昇給がない
満了金が安い
契約更新謝礼金は契約更新が必要

アイシン期間工のメリット

  • 入社祝い金100万で初任給110万が可能
  • 時給が1,420円と高い
  • 寮費光熱費無料

入社祝い金100万で初任給110万が可能

アイシン期間工の入社祝い金100万円はヤバすぎます!

  • 1か月目給与にて80万円
  • 2か月目給与にて10万円
  • 3か月目給与にて10万円

初任給でいきなり80万が支給されるんですよね。

  • 初任給例110万5,201円
  • 2ヶ月目給料例40万5,201円
  • 3ヶ月目給料例46万5,201円

給料と入社祝い金を合わせると初任給で110万も可能。

期間工未経験だった人間でも、いきなり100万以上稼げてしまうのはヤバすぎますよね。

3ヶ月で稼げる金額は197万。社会保険料や生活費を差し引いても3ヶ月で100万以上の貯金は十分可能でしょう。

超短期で働きたい人はアイシンがおすすめですね。

時給が1,420円と高い

時給1,420円は期間工の求人としてはかなりの高水準です。

デンソーの日給10,000円を時給計算すると時給1,277円(実働7時間50分)

単純な時給での比較だとアイシンの方が高額です。

しかしアイシンは二交替でも交替手当が支給されません。交替手当込みの時給だとデンソーよりも劣ります。

寮費光熱費無料

土井寮部屋

元々アイシンは寮費が1万円ほど引かれていました。

しかし今では無料になり、他社の期間工と遜色ない待遇となりました。

そしてデンソーと大きく違うのは個室完備の寮が多い点。

デンソーは3部屋のルームシェアタイプの寮がほとんどですが、アイシンはワンルーム寮に住める確率が高いです。

上記はアイシンの土井寮の部屋の写真。

ワンルームの綺麗な寮に住める可能性があるのもアイシンの魅力の1つです。

アイシン期間工

初めての肉体労働で体力面は不安でした。あとは集合寮はネット情報で変な人がいるイメージが刷り込まれていたのと、自分自身が潔癖症気味なので不衛生な環境は嫌だなと思ってましたね。

アイシン期間工の体験談より。

体力に自信がなく、より良い寮環境を求める方はアイシンがおすすめ。

\ 今なら入社祝い金100万 /

アイシン期間工のデメリット

  • 二交替だと交替手当がない
  • 昇給がない
  • 満了金が安い
  • 契約更新謝礼金は契約更新が必要

アイシンのデメリットは上記の通り。

交替手当がないし時給が上がらない

二交替で働いても交替手当が出ないのは辛いところ。

デンソーだと二組二交替で交替手当約4,500円/日が支給されます。

アイシンは時給が高い上に夜勤の時間帯も遅い(朝まで働く勤務時間)のため、深夜勤務手当はおいしいですけど、交替手当がないのはちょっと残念。

また時給1,420円も高いと言えますが、長く働いても昇給しないので長く働くメリットは少ないです。

満了金も少ない

満了金も生産協力金という形で支給されますが月額2万円、半年で12万円と低めです。

契約更新謝礼金(半年10万)もありますが、契約更新をしないと貰えない手当なので、満了して退社する人には支給されません。

長く働く予定の方には関係ない話ですが、短期で満了退社の人にとってはデメリットと言えるでしょう。

アイシンは入社祝い金や時給の高さは魅力ですが、満了金関係はかなり渋い印象です。

ただ入社祝い金のブーストが効くので、3~6ヶ月の短期で働きたい人にとっては効率良く稼ぎやすいです。

>>期間工3ヶ月だけ!短期でおすすめの期間工はどれ?

まとめ

デンソーとアイシンの期間工を比較してきました。

稼ぐならデンソー期間工

超短期(3~6ヶ月)と寮環境ならアイシン期間工

がおすすめ。

いずれも部品メーカーなので、車体メーカーと比較すると肉体への負担が少なめなのもいいですよね。

\ 年収500万over狙える /

\ 今なら入社祝い金100万 /

人気期間工一覧

この記事を書いた人

期間工タケのアバター 期間工タケ 期間工ブロガー

ソシャゲ廃課金で作った借金300万を期間工で完済。期間工歴は豊田自動織機6ヶ月→日産追浜工場1年半の合計2年。「タケの期間工ブログ」は、期間工の体験談や給料明細を多数掲載している期間工ブログ。期間工体験談は28社、給料明細は28社268ヶ月分掲載。期間工を目指す方に向けて役立つ情報を発信。

コメント

コメントする

目次