こんにちはタケ(takekikan01)です。
土日明けての月曜日です。
ちょっと憂鬱…。
休日はヨシオさん(@yoshio8010)に会いに行きました。
まだ教育期間中なのにこのダメっぷり。
自分は何しに横須賀に来たんだ?
となってしまうので、もちろん働きますよ。
まぁ働くというより、教えてもらうといった方が正確かもしれませんが。
という訳で16日目いってみましょう。
先週の様子
日産追浜期間工16日目は指導員と共にライン作業
一般的な期間工の教育ですね。
作業工程に指導員と共に入ります。
以前は練習用車両に向かって1人で練習していた時間が長かったです。
ただ、作業の内容や流れを覚えてからは実際のラインで作業していきます。
練習用車両はなんぼミスろうが、ゆっくり作業しようが自由です。
自分のペースで作業出来ます。
ただ、実際のラインはそうはいきません。
指導員が付いてくれるとはいえ、簡単には止められません。
そして流れてくるのは、当たり前ですが市場に流通予定の新車。
やっぱり緊張もしますし、動いているものに作業するというのは難しいです。
やっぱり熟練者の作業は違う
実際に僕が作業して、指導員が確認したり残りの作業を行います。
1台毎にフィードバックも来れます。
一日中この繰り返し
やっぱり難しいと感じるし、とにかく間に合わない。
仕事終わり。先週に引き続き作業訓練。少しは進んだかなと思うけど、精度もスピードもまだまだ。途中、指導員がお手本を見せてくれたけど、僕の2.5倍速ぐらいのスピード。もちろん作業は正確。極めればここまでいけるんだなと実感。熟練者の動きは無駄が無くて綺麗。早く独り立ちしたいと思う。
— 【借金3,000,000→1,972,713円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) July 13, 2020
何回やっても出来ないところは指導員に再度お手本を見せてもらったりしていました。
指導員がやると楽々。
時間を余らせて、僕にアドバイスをしている余裕もあるぐらい。
ツイートの通りなんですが、まじで動きが綺麗で無駄が無い。
自分も早くこの動きが出来るようになりたいなと感じました。
とはいえ、すぐには出来ないし、焦っても仕方がないです。
毎日少しずつでも積み上げて、朝と夕方では出来るようになった仕事が少しでも増えていれば良いかなと。
という訳で、今日もお疲れ様でした。
17日目に続く
やっぱり稼げるトヨタ期間工。日給10,000円と高水準からのスタート。2年目からの日給11,000円からは圧倒的に稼ぎが良くなりますね。最終的に11,300円まで昇給。日給が1,000円増えれば月給は約20,000円増えます。
満了金も総額300万以上。ざっくりと半年で50万円の計算になるので、圧倒的に稼げるのはトヨタ期間工の特徴と言えます。
勤務地は愛知県。今なら合計40万の入社特典!(特別手当20万、初回契約更新手当20万)
トヨタ期間工の給料明細では年収480万円overと、コロナ禍にも関わらずガッツリ稼げている様子が伝わってきます。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 日給が最大11,300円と最高水準まで昇給可能 |
メリット2 | 満了金総額300万以上は他を圧倒する金額 |
メリット3 | 入社特典40万! |
僕が働いている日産期間工はとにかく寮環境が良いです。集合寮なら期間工最高峰の追浜西ドミトリー。もしくは比較的新しめな外部寮(アパート寮)に住めます。完全個室で快適なプライベート空間で仕事の疲れを癒せます。自炊が出来るのもポイントですね。通勤も徒歩10分と近いので、自分の時間を確保しやすいです。もちろん寮費光熱費無料。
2ヶ月ごとに皆勤手当8万円も貰えるので、稼ぎも安定するのが魅力ですね。定時続きでも皆勤手当で手取り25万は簡単にいきます。
寮と通勤環境、稼ぎを考えるなら追浜工場がおすすめです。都内まで京急線の電車1本で行けるという立地も魅力ですね。平日はしっかり稼いで、土日は都会で思いっきり遊ぶという生活スタイルも可能。
僕がいた時はコロナ禍であまり稼げなかったですが、それでも年収400万超えましたね。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 寮環境は期間工随一。 |
メリット2 | 追浜・横浜工場なら東京へも行きやすい |
メリット3 | 皆勤手当8万で稼ぎも安定 |
豊田自動織機はトヨタグループの本家。現在では織機やフォークリフト、RAV4(自動車)等を生産。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 入社特典55万(入社祝い金50万) |
メリット2 | 日給10,000円~11,300円は期間工トップクラスの待遇 |
メリット3 | 寮費光熱費が無料になりました |