こんにちは、タケ(takekikan01)です。
7月というだけあって工場の中が暑いですね。
まだ梅雨明けしていないので本格的な暑さではないですが、既に暑いです。
今日も元気に作業訓練の続きです。
仕事終わり。作業訓練続き。1人でやり切れる作業が増えた。タクトに間に合うと嬉しい。指導員も引き続き同じ方だったけど、今日は今までと違い優しかったね。指摘箇所が減って指導員が暇そうにしている時もあった。まだ出来ない作業もあるので今週中ぐらいには覚えたい所。もうちょっとだ!
— 【借金3,000,000→1,975,254円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) July 22, 2020
1人で出来る作業量が増えたなというのが感想。
21日目の様子
目次
日産追浜期間工22日目、基本1人でやって。なるべくライン止めないで
- 基本は1人で回す
- なるべくラインは止めない
作業開始時に指導員からこのように言われました。
たまにイレギュラーなことが起こったりするのでそれは除いて…。
基本は1人で回しつつ、なるべくラインを止めないよう依頼されました。
昨日の時点でギリギリ回せていたぐらいだったので、不安ではありましたが、もうやるしかないですからね。
どうしても遅れてしまう事も…
とはいえ、
ライン止めないで
作業遅れないで
と言われて作業遅れしないように出来るなら苦労しません。
最初はなかなか間に合いません。
これは自分だけでなく期間工経験者なら誰しも経験するはずです。
この日は、遅れても指導員は怒ったりはしませんでした。
その代わり細かい動作で早く動く為のコツを教えてくれました。
ちょっとの工夫で作業が早くなったり、ミスを減らせたりします。
最後の方はほぼ遅れ無しで出来たかな
今日の最後の方はほぼ作業遅れ無しで連続で作業出来ました。
まぁ、比較的難易度の低い車体が多かったというのもありますが、連続で出来た事は自信になりますね。
指導員の方からもだいぶ早くなったと言って貰えました。
まだまだ、遅れてしまったり、イレギュラーな事に対応出来なかったりはありますが、先週よりも確実のレベルアップ出来たかなと思います。
指導員には色々言われましたが…
先週から主に担当してくれる指導員には厳しめに言われる事もありました。
仕事終わり。1R目からラインの外れに呼ばれて「覚える気あんのか、お前」だってさ。めっちゃ覚える気ありますが、やる気ないように見えたんすかね。後は「朝も言ったけど」「さっきも言ったけど」これも何発も喰らった。ここまで口やかましく言われたのは期間工生活の中で過去最大級だな。疲れた。
— 【借金3,000,000→1,975,254円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) July 14, 2020
これはほんの一部ですが、色々言われましたね。
もちろん僕が出来ないので仕方がないと思いますが、やっぱりきつく言われれば凹みます。
で、この指導員は本来なら僕の担当の指導員ではないんですよね。
最初はメインの指導員に教わっていたのですが、途中から今の指導員に切り替わっていたのですね。
今の指導員に何回もお願いしているうちに担当がすり替わった感じじゃないかなと。
空き時間にこんな事をぼやいていましたね。
メインの指導員は忙しかったのかなんなのか分かりませんが、今の指導員も知らん間に僕の教育という仕事を増やされていたと思うと大変なんだなと。
明日も作業訓練の続き
明日も作業訓練の続きです。
ツイートでも書きましたが、今週中ぐらいに独り立ちの目処が立てれると良いかなと。
とりま、今日もお疲れ様でした。
23日目に続く
やっぱり稼げるトヨタ期間工。日給10,000円と高水準からのスタート。2年目からの日給11,000円からは圧倒的に稼ぎが良くなりますね。最終的に11,300円まで昇給。日給が1,000円増えれば月給は約20,000円増えます。
満了金も総額300万以上。ざっくりと半年で50万円の計算になるので、圧倒的に稼げるのはトヨタ期間工の特徴と言えます。
勤務地は愛知県。今なら合計40万の入社特典!(特別手当20万、初回契約更新手当20万)
トヨタ期間工の給料明細では年収480万円overと、コロナ禍にも関わらずガッツリ稼げている様子が伝わってきます。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 日給が最大11,300円と最高水準まで昇給可能 |
メリット2 | 満了金総額300万以上は他を圧倒する金額 |
メリット3 | 入社特典40万! |
僕が働いている日産期間工はとにかく寮環境が良いです。集合寮なら期間工最高峰の追浜西ドミトリー。もしくは比較的新しめな外部寮(アパート寮)に住めます。完全個室で快適なプライベート空間で仕事の疲れを癒せます。自炊が出来るのもポイントですね。通勤も徒歩10分と近いので、自分の時間を確保しやすいです。もちろん寮費光熱費無料。
2ヶ月ごとに皆勤手当8万円も貰えるので、稼ぎも安定するのが魅力ですね。定時続きでも皆勤手当で手取り25万は簡単にいきます。
寮と通勤環境、稼ぎを考えるなら追浜工場がおすすめです。都内まで京急線の電車1本で行けるという立地も魅力ですね。平日はしっかり稼いで、土日は都会で思いっきり遊ぶという生活スタイルも可能。
僕がいた時はコロナ禍であまり稼げなかったですが、それでも年収400万超えましたね。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 寮環境は期間工随一。 |
メリット2 | 追浜・横浜工場なら東京へも行きやすい |
メリット3 | 皆勤手当8万で稼ぎも安定 |
豊田自動織機はトヨタグループの本家。現在では織機やフォークリフト、RAV4(自動車)等を生産。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 入社特典55万(入社祝い金50万) |
メリット2 | 日給10,000円~11,300円は期間工トップクラスの待遇 |
メリット3 | 寮費光熱費が無料になりました |