現在募集中の稼げる期間工求人一覧

豊田自動織機の碧南工場勤務の期間工の6ヶ月分の給料明細大公開

碧南工場給料明細

豊田自動織機の期間工って
どれぐらい稼げるの

これから期間工になるにあたって、豊田自動織機を検討されている方は強く思うと思います。

お金稼ぐために期間工になるのが一般的ですからね。

今回は豊田自動織機の碧南工場の期間工の方に給料明細を提供いただきました。

  • 豊田自動織機の給料はどれぐらい?
  • 残業代や満了金は?

実際の給料明細を元に解説していきます。

\ 今なら入社特典55万 /

目次

碧南工場で働く期間工の給料明細6ヶ月分まとめはこれだ!

半年間で258万
年月総支給手取り
2019年4月※1552,256465,535
2019年5月※2437,776336,828
2019年6月367,846278,614
2019年7月370,784290,638
2019年8月288,464222,748
2019年9月※3564,374457,700
合計2,581,5002,052,063

※1 入社祝い金20万含

※2 特別手当10万含

※3 満了金含

碧南工場勤務の期間工の6ヶ月分の給料明細の合計は、

総支給が2,581,500円

手取りが2,052,063円

という結果でした。

ちなみに6ヶ月分の平均となると、

総支給平均430,250円

手取平均342,010円

となります。

満了金とか全部含めて月平均30万余裕で超えます。

【別途入社祝い金20万】豊田自動織機の期間工の2019年4月分給料明細

碧南工場給料4月

豊田自動織機では、給料とは別に入社祝い金20万を貰えます※

※入社祝い金は入社から3週間程で振り込まれます。

入社祝い金は20日後に振り込まれました。

入社祝い金を含めると、

支給額552,256円

控除額86,721円

手取り465,535円

入社祝い金は期間工の特権ですよね。

総支給が352,256円

支給項目金額(円)
基本給198,000
交替手当24,000
時間外勤務手当63,000
休日出勤手当16,000
深夜勤務手当25,000
寮食事代補助24,000
合計352,256

寮食事代補助は支給と控除で差引0円となります。税務上このような処理をしないといけないとの事(給与部に確認済)すべての給料明細に記載があります。

控除額が86,721円

控除項目金額(円)
所得税9,000
雇用保険料1,000
健康保険料9,000
厚生年金保険料25,000
寮使用料4,000
寮食事代12,000
寮食事代補助24,000
合計86,721

給料の手取りは265,535円。時間外勤務手当が大きい

手取り26万はなかなかです。

特に時間外勤務手当で大きく稼げている印象を持ちます。

【特別手当10万】豊田自動織機の期間工の2019年5月分の給料明細

碧南工場給料5月

支給額が437,776円

控除額が100,948円

手取りが336,828円

総支給が437,736円

支給項目金額(円)
基本給200,000
交替手当25,000
時間外勤務手当42,000
深夜勤務手当25,000
帰省旅費23,000
特別手当100,000
立哨手当1,000
寮食事代補助20,000
合計437,776

控除額が100,948円

控除項目金額(円)
所得税16,000
雇用保険料1,000
健康保険料12,000
厚生年金保険料34,000
寮使用料4,000
寮食事代11,000
寮食事代補助20,000
合計100,948

手取りは336,828円。特別手当10万が大きい(当時)

特別手当10万円

この給料には特別手当10万が入ります(今は高額な入社祝い金に置き換わっています)

ですので非常に給料が良くなります。

僕も特別手当を貰った時は超給料が良かったです。

豊田自動織機では働くメリットの1つと言えるでしょう。

豊田自動織機の期間工の2019年6月分の給料明細

碧南工場給料6月

支給額が367,846円

控除額が89,232円

手取りが278,614円

支給額が367,846円

支給項目金額(円)
基本給200,000
交替手当25,000
時差・早出手当1,000
時間外勤務手当57,000
休日出勤手当32,000
深夜勤務手当26,000
寮食事代補助24,000
合計367,846

控除額が89,232円

控除項目金額(円)
所得税11,000
雇用保険料1,000
健康保険料9,000
厚生年金保険料25,000
寮使用料4,000
寮食事代13,000
寮食事代補助24,000
合計89,232

手取り給料は278,614円

手取りが278,614円。

先月のような特別手当とかはないですが、それなりに稼げています。

さらにこの月は休日出勤が2回あったので多く稼げています。

豊田自動織機の期間工の2019年7月分の給料明細

碧南工場給料7月

支給額が370,784円

控除額が80,146円

手取りが290,638円

総支給が370,784円

支給項目金額(円)
基本給230,000
交替手当25,000
時差・早出手当1,000
時間外勤務手当53,000
休日出勤手当16,000
深夜勤務手当26,000
寮食事代補助18,000
合計370,784

控除額が80,146円

控除項目金額(円)
所得税11,000
雇用保険料1,000
健康保険料9,000
厚生年金保険料25,000
寮使用料4,000
寮食事代10,000
寮食事代補助18,000
合計80,146

手取り給料は290,638円

手取りは290,638円。

この月も休日出勤ありの月です。

豊田自動織機の期間工の2019年8月分の給料明細

碧南工場給料8月

支給額が288,464円

控除額が65,716円

手取りが222,748円

支給額が288,464円

支給項目金額(円)
基本給170,000
交替手当25,000
時差・早出手当1,000
時間外勤務手当54,000
深夜勤務手当26,000
寮食事代補助11,000
合計288,464

控除額が65,716円

控除項目金額(円)
所得税6,000
雇用保険料1,000
健康保険料9,000
厚生年金保険料25,000
寮使用料4,000
寮食事代7,000
寮食事代補助11,000
合計65,716

手取り給料は222,748円

手取りは222,748円。

この月は休日出勤無しです。

【満了金をゲット】豊田自動織機の期間工の2019年9月分の給料明細

碧南工場給料9月

支給額564,374円

控除額106,674円

手取り457,700円

支給額が564,374円

支給項目金額(円)
基本給210,000
交替手当25,000
時差・早出手当1,000
技能習熟手当3,000
時間外勤務手当73,000
休日出勤手当16,000
深夜勤務手当26,000
食事手当20,000
満了報奨金60,000
満了慰労金109,000
寮食事代補助15,000
合計564,374

控除額が106,674円

控除項目金額(円)
所得税17,000
雇用保険料1,000
健康保険料13,000
厚生年金保険料38,000
所得税賞与扱6,000
寮使用料4,000
寮食事代9,000
寮食事代補助15,000
合計106,674

手取り給料が457,700円。満了金が大きい

手取り457,700円でした。

期間工の魅力でもある満了金は大きいですね。

この方は契約更新したので7ヶ月目に入った分の給料に技能習熟手当が日割で付いています。

満額だと月に25,000円付きます。翌月以降は満額付きますね。

残業時間や残業代の合計や平均

残業時間残業代
残業時間残業代(円)
4月34.50h63,000
5月23.00h42,000
6月30.75h57,000
7月28.50h53,000
8月28.75h54,000
9月38.50h73,000
合計184h342,000
平均30.67h57,000

h=時間。0.25hは15分

初月は研修期間で残業がそもそも無いので省略しています。

残業時間の平均を計算してみると、

月平均30時間ちょい

残業代は57,000円程

稼げています。残業代で結構稼げている印象。

実際に働いている方の給料明細を参考に数値を出す事によって、ある程度イメージして頂けるかなと。

残業は、工場や部署、時期や生産状況によって大きく変わるので毎度この残業量になるわけではありません。

碧南工場での休日出勤状況

碧南工場休日出勤
休日出勤休日出勤手当
4月1回16,000円
5月0回0円
6月2回32,000円
7月1回16,000円
8月0回0円
9月1回16,000円
合計5回80,000円
平均約0.83回約13,000円

豊田自動織機の碧南工場の休日出勤は平均すると約0.83回。

ほぼ毎月のように休日出勤があった計算になります。

僕が働いた長草工場の給料明細と比較

長草工場碧南工場給料比較

ここでタケが働いていた長草工場と、今回給料明細を提供頂いた碧南工場の給料明細の比較を行ってみましょう。

いずれも期間は6ヶ月。

6ヶ月分合計碧南工場長草工場
総支給合計258万247万
手取り合計205万191万
残業代34万27万
休日出勤5回3回

トータルで比べると全ての項目で碧南工場の方が給料多いのですね。

また、平均でも比べてみます。

6ヶ月分平均碧南工場長草工場
総支給平均43万41万
手取り平均34万31万
残業代平均57,00045,000
休日出勤0.83回0.5回

平均値で比べると、碧南工場の方が手取り給料で3万程高いという結果になりました。

タケ

碧南工場の給料明細の方が金額が高かった理由は3点程あります。

碧南工場勤務の期間工の方が給料が高かった理由3点

  • 比較時期の違い
  • 勤務時間帯の違い
  • 僕は寝坊と欠勤をしている

>>豊田自動織機の碧南工場で働く現役期間工にインタビュー

>>豊田自動織機でDPTの派遣で働く現役派遣工にインタビュー

①比較時期の違い

今回比較したのは同じ6ヶ月分ですが、

今回比較したのが、

碧南工場の給料明細は4〜9月分

タケの給料明細(長草工場)は8〜1月分

です。

工場も違えば時期も違います。

工場の稼働状況も変わってくるので綺麗に単純比較出来ません。

長期連休はどちらも2回分挟んでいるので、これは同じですが…。

僕(長草工場)の給料明細は10月の4連休を含んでいます。

タケ

土日月火の連休で2日分出勤が少ないです。

②割増手当の割増率や時間が異なる

具体的に給料に差がつくのは以下の3つ。

給料に差が付くもの3つ
  • 深夜勤務の時間
  • 交替勤務手当の割増率
  • 残業時間

①深夜勤務の時間

22時から午前5時までの時間に勤務した時間に支払われる割増賃金です。

※割増賃金=1時間辺りの割増賃金基礎額の130%を支払う。

割増賃金基礎額=(基本給+交替勤務手当)÷所定就業時間

碧南工場と長草工場では勤務時間帯が違います。

  • 碧南工場は昼夜2交替制
  • 長草工場は連続2交替制

具体的には以下の通りになります。

碧南工場→昼夜2交替制

1直2直
勤務時間帯8:00〜16:5021:00〜翌5:50

長草工場→連続2交替制

1直2直
勤務時間帯6:25〜15:1016:05〜0:50

碧南工場の方が深夜勤務手当を貰える時間帯が長くなります。

②交替勤務手当の割増率

交替勤務手当の割増率が異なります。

  • 昼夜2交替制の碧南工場→25%割増
  • 連続2交替制の長草工場→12.5%割増

碧南工場の方が交替勤務手当の率が割増率がいいです。

③残業時間

長草工場は連続2交替制なので、1直の残業はどんなに長くなっても1時間しか出来ません。

すぐに2直(夜勤)が始まってしまうので。

その分夜勤の残業が長めになるというメリットもありますが…。

トータルで考えるとここはなんとも言えません。

現在は長草工場も1直が2時間残業出来るような勤務時間になっています。

③僕は寝坊と欠勤をしている

僕は配属2日目に寝坊配属3日目は熱中症で欠勤しています。

遅刻と欠勤で基本給、残業代が減っている上に満了金も1ヶ月分少ないです。

トータルで25,000円ぐらい損しています。

その分僕の給料明細の方が少ないです。

期間工.jpのHPでは、豊田自動織機の期間工は半年で250万稼げるとあるが…

豊田自動織機入社特典55万

期間工.jpの豊田自動織機のページには半年で250万円稼げますと記載があります。

今回取材させて頂いた方の給料では258万円稼げているので、派遣会社が公表している給料よりも多く稼げています。

しかもこの半年で258万円という金額は入社祝い金が20万円だった時の話。今は入社祝い金が20万→50万と激増しているので、これから期間工になる方はチャンスですね。

もちろん給料は残業や休日出勤にも左右されるので、必ずしも試算通り稼げる訳ではないですけどね。

【時期や景気によって違うけど】豊田自動織機の碧南工場の期間工は6ヶ月間で総支給月平均43万以上、手取り平均34万以上となりました

総支給手取り

今回取材させて貰った豊田自動織機碧南工場の期間工の平均は、

総支給平均430,250円

手取平均が342,010円

となりました。

入社祝い金や満了金を含めての平均なので、毎月の手取りが必ず月30万以上になるわけではありません。

でもトータルで考えると平均で月30万以上の手取りにはなっています。

また、時期や景気によって稼げる額は大きく異なります。

タケ

今回取材した方は忙しい時期に働いていました。

この記事に豊田自動織機5周目の方からコメント頂いておりますが、本当に暇な時期になると、手取り12万とかという事もあるようです。

これは豊田自動織機に限らず、期間工の仕事は工場の稼働状況に左右されるためです。

残業がないだけでなく1直のみに追い込まれたり、長期連休が重なるとこのような給料になります。

今回さらに、碧南工場と長草工場の給料明細の比較を行いました。

  • 碧南工場258万
  • 長草工場247万

結果は、半年の総支給額で碧南工場の方が10万以上多かったです。

理由は以下の3点。

  • 比較時期の違い
  • 勤務時間帯の違い
  • 僕(長草工場)は寝坊と欠勤をしている

2つの工場の勤務時間帯の違いは大きいです。

勤務時間帯の違いにより、碧南工場の方が交替勤務手当、深夜勤務手当の割増率が良いです。

碧南工場の方がやや少しだけ効率がいいですね。

もちろん勤務工場を自分で選ぶことは出来ないのでここは運になります。

【入社特典55万】豊田自動織機の期間工への応募はこちら

【余談】2019年3月分の給料明細【初月は4日のみ出勤】

碧南工場給料3月

支給額が89,600円

控除額が45,266円

手取りが44,334円

今回給料明細をご提供いただいた方は月末入社です。

豊田自動織機の給料は月末締め翌15日振り込みです。

入社日や締め日の関係で、初月は4日しか働いていないのでこの金額なのは仕方がないです。

支給額は89,600円

支給項目金額(円)
基本給39,000
食事手当20,000
赴任手当30,000
合計89,600

控除額は45,266円

控除項目金額(円)
雇用保険料1,000
健康保険料10,000
厚生年金保険料30,000
寮使用料1,000
寮食事代3,000
合計45,266

1回目の給料は手取り44,344円。月途中の入社なので仕方がない

初任給は月の途中入社だったり、締め日の関係で4日分しか給料がありません。

研修期間中の給料明細なので残業も深夜勤務手当もついていません。翌月からが本番です。

それでも、初月の給料に付く食事手当、赴任手当の合計50,000円はしっかり支給されています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • タケさんへ

    荒らしの様な一方的な言い分に対し、訂正並びに補足説明までして頂き、真にありがとうございます。
    こちらの見落としや勘違いも多々あり、大変失礼致しました。
    ブログを拝見し、若干ジェラシーが沸きああいう形となりました。
    誠に申し訳ございませんでした。

    私個人的見解ですが、期間工は稼げる時期より稼げない時期をどう乗り切るかが大事だと思っております。

    タケさんのブログを見て、これから受けられる方の為にも稼げない時期の情報も是非あげて頂ければと思います。

    この度は大変申し訳ございませんでした。

    期間工歴17年目

    • 期間工歴17年目さん

      お返事ありがとうございます。タケです。
      荒らしとは思っていません。現役で長く働く方の貴重な意見だと思っております。

      おっしゃる通りで、稼げる時期はいいんですが、稼げない時期ってどうしてもでますからね。
      現場で働いていても2ヶ月先の生産計画がよく分からなかったりします。

      確かに今回の記事の給料明細は比較的残業や休日出勤の多い時期です。
      稼げる時期はこれぐらいの給料になるますよという指標としてはいいのかなと。

      期間工歴17年目さんにご指摘頂いた事で、よりリアルな給料事情をまとめた記事になったのではないかと思います。
      貴重なご意見ありがとうございました。

      タケ

  • はじめまして
    長草、碧南共に経験している豊田自動織機現期間工です。
    一つ意見を言わせて頂きたい。
    長草にしろ碧南にしろ稼げない部署は存在します。
    vitzにしろRAV4にしろ立ち上げ前は2交代はおろか残業も出来ず全く稼げてませんでしたよ。
    手取りで13いけばいい方でした。
    301工場の方が302より残業が多く差が出ます。

    碧南も同じです。

    立ち上げ時期は手取りで12万前後です。
    1工場より2工場、3工場の方が残業が多く稼げます。
    記事の文面からすると収入は貴方はそうかも知れませんが、そこが統べてではないんですよ。

    稼ぎたいけど稼げない方も沢山います。

    ここで一つ質問させて頂きます。

    筆者は稼げていない方の情報はお持ちですか?

    お持ちならここを見て自動織機を受けようと思う方の為に上げるべきだと思いますが、筆者はどうお考えですか?

    自分は自動織機で働くのは五回目になります。
    それでも1000あるとして2程度知っているかどうか、、、のレベルです。

    筆者の自動織機に来ればあたかもその様になる的な書き方は受けられる方にも現場にも迷惑だと思います。

    因みに碧南ですが、08時00から16時50
    21時00から05時50
    が定時です。

    余談ですが、リピーターや満期満了者は選考会にしろ職場でも決して多くを語りません。
    私も同じです。
    言わない理由として、自分の発言が統べてそうなるか、と問われると必ずしもそうは行かず、相手に期待させて後悔させる事になりかねないし、そこに誤解が生じるからです。
    情報をあげるならきちんと調べあげてからすべきだと思います。
    長々と失礼しました。

    • 期間工歴17年目さん

      初めまして。長文のコメントありがとうございます。
      順番が多少前後して見にくいかも知れませんが、お答えします。

      >長草にしろ碧南にしろ稼げない部署は存在します。
      >vitzにしろRAV4にしろ立ち上げ前は2交代はおろか残業も出来ず全く稼げてませんでしたよ。

      おっしゃる通りで残業や休日出勤の有無で稼げる額は大きく変わってきます。
      そしてそれは工場や部署、時期によっても変わります。
      と、あらかじめ記事に書いてあります。
      分かりにくかった部分に関しては追記を行ないました。

      >手取りで13いけばいい方でした。

      >立ち上げ時期は手取りで12万前後です。

      そこまで落ち込む事もあるのですね。そこまでは記事に書いていませんでした。せっかくのお話なので記事に追記いたします。

      >記事の文面からすると収入は貴方はそうかも知れませんが、そこが統べてではないんですよ。

      今回は碧南工場で働く現役期間工へのインタビュー記事です。
      実際に給料明細を提供頂き、画像付きで正確な金額を記事にしています。
      もちろん全員が同じ金額を稼げるとは思っていませんし、必ず同じぐらい稼げますという記載もしていません。
      また、同じ時間働いたとしても社歴や期間工、派遣の立場によって給料が違うのも重々承知しています。
      給料明細はあくまで参考の為の資料です。

      >筆者の自動織機に来ればあたかもその様になる的な書き方は受けられる方にも現場にも迷惑だと思います。

      必ず同じぐらい稼げますとも書いていませんし、金額を盛って書いているわけでもありません。
      でもそのように感じられたなら申し訳ありません。

      >ここで一つ質問させて頂きます。
      >筆者は稼げていない方の情報はお持ちですか?
      >お持ちならここを見て自動織機を受けようと思う方の為に上げるべきだと思いますが、筆者はどうお考えですか?

      持っていません。
      可能なら取材させていただきたいぐらいです。

      >余談ですが、リピーターや満期満了者は選考会にしろ職場でも決して多くを語りません。
      >私も同じです。
      >言わない理由として、自分の発言が統べてそうなるか、と問われると必ずしもそうは行かず、相手に期待させて後悔させる事になりかねないし、そこに誤解が生じるからです。

      今回、普段思っていても口にしないような本音を、コメント欄から声を上げてありがとうございます。
      なかなか聞けない本音だと思いますので。
      このコメント欄から豊田自動織機の期間工の情報が多くの方に伝わればなと思います。

      >自分は自動織機で働くのは五回目になります。
      >それでも1000あるとして2程度知っているかどうか、、、のレベルです。

      期間工歴17年、豊田自動織機5回目の方で2/1000しか分からないとなると、全て把握するのは不可能です。
      今回の記事はあくまで実際に働いている方の給料明細の紹介記事です。
      998/1000の部分には対応しかねます。

      >情報をあげるならきちんと調べあげてからすべきだと思います。

      きちんとした情報を書くために碧南工場で働く現役期間工に直接お会いして生の給料明細をご提供頂きました。

      >因みに碧南ですが、08時00から16時50
      >21時00から05時50
      >が定時です。

      すいません、誤りがありました。ご指摘ありがとうございます。訂正しました。

      以上となります。
      せっかく期間工歴17年、豊田自動織機5周目の方にコメント頂きましたので、記事にも反映します。

コメントする

目次