早くも10日過ぎていたのですね。
11日目突入です。新工程は4日目。
前日にこの先タクト変更で無くなる工程と言われましたが、とりまこのままやり続ける感じですね。
11日目は簡単に言うと「また怒られました」

そして、指が…。
順番に解説していきます。
\ 今なら入社特典55万 /
新工程4日目は引き続きインパクトを使い作業


前日に引き続きインパクトを使用して作業していきます。
自分の工程は、インパクト使用箇所が多いです。
覚える事というより素早くインパクトで止めていくことが重要な工程です。
そう、
とにかく「早さ」が重要です。



自分に足らない要素。
逆に言えばこれさえ出来てしまえばこの工程でやっていけます。
でも、まだまだ遅い。社員さんがいなければアウトなレベル


覚えることが多くて
といった感じではなく、とにかくスピードが足らない
スピードです
スピード
スムーズに行っている時は良いのですが、ちょっと詰まると一気に刺し込まれます。



あっという間にラインが進んでしまう。
一つ一つの動きもそうだけど、おそらく以下の2点をやれば1人立ち出来ます。
- ミスを減らす事
- インパクトの使用スピードを上げる事
特に2つ目のインパクトの使用スピードが最も重要で、ここでいつも遅れます。
インパクトで止める作業自体は機械がやるのでいいのですが、インパクトを持っていない手で次のボルトをセットするのが難しいです。
ただインパクトに装填するだけなんですが、不器用過ぎて時間が掛かります。
本数が多いからこの装填が重要。
左手で常に次を意識した動きをしていかないとです。



早くなるまで慣れるしかない。
感覚でボルトを掴んでいたけど、目視で本数を数えてから装填するようにした


今までは手の感覚で適当に数本掴んでいました。
それだと掴む本数が多すぎることがあり、余計に時間が掛かる。



必要な本数のみ取ることでセットしやすくなる。
どうしても間に合わないので、試験的にボルトを取る時に目視で本数を確認してから取るようにしました。
目視で確認してからボルトを取るので1秒ぐらいロスはしますが、その方が確実に必要な本数を手に出来ると分かりました。
正しいのか分からないけどこの方が早いんですよね。
その試行錯誤が功を奏したのか、
「もう1本止める本数増やしましょう。」
と社員さんから言われました。



社員さんから見ても早くなったように見えたのでしょうね。
ボルト止めの本数を増やした瞬間、ミスをやらかす


たったの”1本”ボルトを増やしただけですが、一気に遅れだします。



マジで間に合わない。
1本ボルトを打ち込むだけなら2秒で出来ますが、この2秒を作り出すのが難しいです。
遅れだすと社員さんのフォローが入りますが、たった”1本”のボルトの為にフォローして貰うことが増えます。
時間に追われている内にやらかします。



車体への傷付けですね。
生産しているのは当然新車なので傷はあってはなりません。
持っていたインパクトをぶつけました。
すぐに社員さんに報告しました。注意を受けましたが仕方ないですね。



きつく怒られるとかは無かったですが、自分のミスなので凹みます。
誰しもが通る道だとは思いますが、やっぱり辛いですね。
この日に増やせた作業量は”ボルト1本”のみ。しかも作業自体が間に合っていない


一日の作業終了後、社員さんより。
- あと3日ぐらいで独り立ちしてくれると助かる
- でもまだすべての作業を1人で出来ていないし遅れている
事実ですが、まだまだ力及ばずですね。タクトに全然間に合っていません。
自分の力量不足と向き合うのは辛いです。
とにかくインパクトに早くボルトをセットする!
これさえ出来るようになれば…



なんとかマスターするしかないです。
【ばね指?】帰宅してから指が痛いのに気づく


帰宅してから指が痛いことに気づきます。
凄い熱持って腫れぼったいし、曲げると関節が痛いです。
長時間インパクト使っているので仕方が無いですね。
冷やせるだけ冷やして、ストレッチして、サロメチール塗りたくって寝ます。
【余談】昼休みに謎の吐き気に襲われる


昼休み時になぜか気分が悪かったです。



トイレで何回か戻していました。
昼食もろくに食べれず。
はっきりした原因は分かりませんが、疲れでしょうね。



まだ職場環境に慣れきっていないですからね。
一応常備薬としてもっていた太田胃散を飲んだらすっきりしました。
こういう突発的な体の不具合は怖いですね。
怪我病気は避けたいところですね。
>>期間工の入社時に必要な物や入寮時におすすめの持ち物って何?
腰や腕を中心に体中痛い事を考えると、疲労度としてはこの日がマックスだったかもしれません!
でもこれに耐えることも一人前の期間工になるには大事です。
職場で歓迎会して貰いました


お茶とお菓子で歓迎会をしてもらいました。
福利厚生で費用が出るそうです。
昼休みの途中を使っての歓迎会なのであまりゆっくり話せなかったですが、社員さんと少し話が出来たのは良かった。



歓迎会ありがとうございました。
スピードはまだまだ!翌日も頑張ります!


まだまだスピードが遅いので、そこさえ改善出来れば!
社員さんのサポートがあるうちに色々試してみます。
新しく覚える仕事はほぼないので、あとはスピードのみ!



明日は予想外のお告げが来ます。
\ 今なら入社特典55万 /
コメント