前日には社員さんから「まだまだ遅い!」と言われた僕。
あと3日で独り立ちして欲しいと言われ焦っていますが、更に追いつめられるような事を言われます。

まじかーって感じ。
この記事では新工程5日目の出来事と独り立ち、体の疲れ具合について言われた事についてまとめていきます。
新工程5日目。今日が終われば連休です。
\ 今なら入社特典55万 /
夜勤前に起きると…


おはようございます(笑)
起きると体中が痛い。
足も腰も痛いです。



足はまだいい方かな。腰はヤバイ。
そしてなによりもヤバいのが右手親指。
関節が曲がらないし痛い!
初めてばね指になりましたが、辛いですね。作業できるかなと思ってしまうぐらい動かない。
インパクトを握れるか不安になりましたが、とりあえず出勤前に指をストレッチしていました。
サロメチールも塗りまくり。痛いけどなんとか動くぐらいまで回復しました。
ボルト止めの本数を増やす


始業の時点で昨日よりもボルトの本数を増やされます。
昨日の時点で既に間に合っていなかったのに…。
でも独り立ちを視野に入れたらやるしかありません。
いつまでも社員さんに甘えてはいられないですね。
ラインのスピードについて行けない


案の定ラインのスピードについて行けません。



速過ぎ!
社員さんのサポートでなんとか回っていますが、一人では到底無理です。
てんやわんやになっているところでボルトを斜めに刺したり、一か所忘れていたりとグダグダです。
でもボルトのセットが速くなってきてなんとか追いつく


でも苦戦している内にボルトのセットが速くなっていきます。
ちょっとしたコツを掴んだのでしょうね。
今まではインパクトにボルトをセットしている時に、上手くセットできない時は力づくでやっていました。
ボルトをセット出来ない
↓
力づくでやるから余計に時間掛かる
↓
作業に遅れる
この悪循環を繰り返していました。
でも、ちょっと力を抜くようにしたら簡単にセット出来ることが分かりました。
最初の研修で力を抜くようにと言われたのを思い出します。



こういうことだったのか…。
さらに本数を増やす


ちょっと慣れてきたところで更に本数を増やします。



そしてまた遅れます。
社員さんのサポートでなんとかして貰っている感じです。ボルトセットのコツは覚えたけど、まだまだ遅い。
もっと早くしないと。
でも、これが最後のボルトです。今の仕事量をタクト以内に出来れば独り立ちです。
まだまだ遅れますが、昨日よりかは確実に早くなっていると感じます。
と、作業に没頭していると社員さんから”お告げ”が来ます。
来週明けには独り立ち


人数が足りないから来週明けには独り立ちして欲しい。
えーーっっ!!
という感じです。
あと二日ぐらい猶予があったはずなのに…。
でも工場のシフト上仕方が無いです。やるしかない。
一応、前工程の方が余分にボルト止めしてくれるらしく、負担は少なめな感じにしてくれました。これは超たすかる。
試験的にNEW体制で10分程やってみましたが、詰まらなければギリ回せる感じ。
12日目終了。来週から独り立ち頑張ります。


新工程5日目は自分の工程を全て自分でやるようになりました。
全然間に合っていませんが、昨日よりかは確実に速くなったはず。まだまだ未熟者ですが、独り立ち頑張ります。
仕事後の体の疲れですが、足はさほど痛くなくなりました。腰も痛いですが昨日ほどではなく…。
でも手の疲れはヤバイ。特に右手親指は完全にばね指です。



痛いし曲がらない。
という事で来週から独り立ち頑張ります。
連休はゆっくり休んで疲れを取ってきます。
\ 今なら入社特典55万 /
コメント