現在募集中の稼げる期間工求人一覧

【期間工の持病】ばね指・筋肉痛のケアにおすすめのサロメチールをご紹介

ばね指サロメチールおすすめ

期間工の仕事は体を酷使します。

タケ

冗談抜きできつい。

>>期間工はきつい!でも対処法があるし何よりも稼げます

期間工になると多くの人が悩まされるのがばね指。

もちろん筋肉痛、腱鞘炎も同様です。

今回はばね指・筋肉痛ケアにオススメのサロメチールをご紹介します。

タケ

僕も使っていました。

  • ばね指って何?
  • ばね指や筋肉痛には何が効く?
  • サロメチールとサロメチールソフトは何が違う?

こういった方に是非参考にしていただければなと。

目次

【期間工の持病?】ばね指とは

ばね指
引用;日本整形外科学会

ばね指は腱鞘炎の一種。期間工の持病とも言われます。

期間工の仕事は手を酷使します。

初期症状は指の曲げ伸ばしで手が痛くなります。

症状が進むと指を曲げた時にガクッとなったり、バネのように弾かれたりするので指の曲げ伸ばしが上手く出来なくなります。

ばね指とは、指を曲げるときに使う腱の上を覆っている腱鞘に炎症が起こる病気です。

指の付け根に痛みや腫れ、ときに熱感が生じるだけでなく、炎症が広がると腱鞘が分厚くなって腱が引っかかるようになります。

すると指を伸ばすときにバネのようにカクンと伸びたり、症状がひどくなると指が曲がったままロックされて伸びなくなったりします。

正式には、肥厚性腱鞘炎といいますが、ばねのように指が弾むのでばね指と言うことが多いです。

引用;医師コラムばね指とは

僕がハズレ工程をやっていた時は、手に掛かる負担がめちゃくちゃ大きかったです。毎日手が痛くてマジでキツかったですね。

ばね指が最も酷いのは寝起き

ばね指寝起きが一番きつい
タケ

そして、朝起きると指が曲がらない。

寝起きが酷かったです。

朝起きて寮の食堂に行くのですが、食事のトレーを持つのも精一杯。

危うく食事を落としそうになることもありました。

ばね指は体が温まってくると気にならなくなる

仕事が始まってしまえば

ばね指は体が温まってくる(手が温かくなる)と気にならなくなります。

仕事し始めは指が痛くて、曲げるのもしんどいような状況でも、20分もすれば慣れてきます。

【豊田自動織機総務部イチオシ】期間工のばね指のケアにはサロメチールがおすすめ

サロメチールオススメ

ばね指のケアにはサロメチールがおすすめです。僕も愛用しています。

入浴後しばらくしたら腕や手に塗りたくる。

そして起床して仕事行く前に塗りたくる。

スポーツ前後の筋肉ケアと記載がありますが、僕は入浴後しばらくしてからと仕事行く前に塗っていました。

豊田自動織機ばね指サロメチール

こちらは豊田自動織機の入社研修の時の資料の一部です。

タケ

筋肉疲労回復、患部炎症軽減にサロメチールをおすすめしています。

【効くの?】期間工のばね指にサロメチールを使った感想

サロメチール腕

結論から言うと効きます

もちろんサロメチールを塗ったからすぐに完治する訳ではありませんが、塗ると塗らないとでは全然違います。

サロメチールを塗らずに寝てしまったことが何回かあったのですが、朝起きたときの手の痛みが全然違います。

タケ

塗り忘れた時は手がいつも以上に痛いし、腫れている感じでした。

ちなみにばね指や筋肉痛だけでなく、肩こりにも効きます。

僕は普段から肩こりも酷いので、腕に塗るついでに首や肩にも塗っていました。

僕は腕が真っ白になるぐらいの量を塗っていました。

もちろん塗りすぎなのですが、たくさん塗った方が効果ありそうな気がしてギトギトに塗っていました。

※先ほどの写真は塗り過ぎの図です。用法容量をしっかり守りましょう。

サロメチールは傷口や粘膜には注意

サロメチール粘膜傷口

サロメチールは傷口や粘膜の付着すると痛みが出ます。

サロメチールを塗った手で目を擦ると、目が痛くなりますので注意が必要です。

サロメチールとサロメチールソフトの違い

サロメチール違い

通常のサロメチールとサロメチールソフトがあります。

違いがよく分からなかったので佐藤製薬に電話して聞いてみました。

効果効能はほぼ一緒です。
においを抑えたのがソフトです。

タケ

効能を見ると書いてある内容が異なりますが?

話すと長くなるので以下にまとめます。

サロメチールは現在は佐藤製薬が製造していますが、元々は田辺製薬という製薬会社が製造していた。

サロメチールの製造が始まったのはなんと戦前。

めっちゃ歴史のある製品だったりする。

一方、サロメチールソフトは戦後に出来た製品。

サロメチールのにおいが気になるとの声があり、効果効能そのままに臭いを抑えめに作ったのがサロメチールソフト。

戦前と戦後で薬事法(現在の薬機法)が異なるので、効能欄の記載が異なっているだけとの事。

何度も書きますが、効果効能はほぼ一緒。においが抑えめかどうかだけの違い。

タケ

においを気にする方はサロメチールソフトをオススメします。

僕が腕にサロメチールを塗りたくってから出勤したら、休憩室にいた社員さんに「なんか湿布みたいなにおいがする…。」と言われたことがあります。

実際、湿布みたいなにおいがします。

期間工のばね指や筋肉痛、腱鞘炎にサロメチールがおすすめ

サロメチールおすすめ

今回はばね指のケアにオススメのサロメチールのご紹介でした。

文中にも書きましたが、ばね指だけでなく腱鞘炎や筋肉痛、肩こりにも効く塗り薬です。

これ一つあるだけできつい仕事が少しは楽になります。

マッサージや鍼治療に行く回数を減らせる方もいるかもしれません。

サロメチールで毎日のケアをしっかりやれば体にも財布にも優しいです。

サロメチールは定価だと高いですがAmazonだとかなり安めに買えます。

薬局にはなかなか置いていないので、Amazonで購入するのが手っ取り早いですね。

ちなみにサロメチールはチューブタイプと缶タイプの2種類があります。

ガッツリ使うつもりの方は缶タイプ。

タケ

僕は缶タイプを買いました。ほぼ毎日塗っても4ヶ月ぐらい持ちました。

とりあえずお試しでという方はチューブタイプをオススメします。

においを気にする方、湿布みたいなにおいが苦手な方にはサロメチールソフトをおすすめします。

サロメチール、サロメチールソフトも定価は一緒です※

※アマゾンでの値引き額が異なる場合はあります。

サロメチールソフトは残念ながら缶タイプがないです。

ガッツリ使う予定の方にはサロメチールの缶タイプをおすすめします。

\ 無料面接サポート付き /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次