現在募集中の稼げる期間工求人一覧

免許更新

ゴールド免許からの転落

こんにちはタケです。

5年ぶりになるのかな?

免許の更新に行ってきました。

まぁ期間工になる前に車は売却済みなので、車を運転する機会がほとんどないのですが、免許の更新だけは行っておかないとね。

身分証明書としても有効だし、もちろん車の運転の際には免許が無いと困る訳だし。

一度失効してしまうとまた取り直すの大変な上にお金も掛かりますからね。

わざわざ自分で不利になるようなことはするべきではないです。

で、冒頭にあるようにゴールド免許からの転落です。

期間工になる前の会社員時代の違反ですが、ここに来て当時の違反が効いてきました笑

軽微な違反ですが、違反は違反。

まぁなんの違反かは伏せておきましょう笑

免許更新なんですが、通常なら近くの警察署でも出来ますが、違反のせいで違反者講習があったのと、神奈川県に住民票を移していたので二俣川の免許センターまで行きました。

横浜駅で相鉄線に乗り換え。

乗り換えや駅から歩いている時間も含めると1時間半ぐらい掛かります。

目次

二俣川の免許センターへ

免許の更新が無ければ二俣川に来ることは無かったでしょう。

見知らぬ土地に行くことが好きな身としてはこれも良い経験なのかなと思って少し楽しませてもらいました。

免許の更新はざっくりと午前の部、午後の部と別れていたのですが、コロナ禍の影響で混雑を避ける為か、横浜市内在住かどうかで自動的に振り分けられていました。

結局同じ時間に集中する訳なんであんまし意味ない気がしますけどね。

申請用紙を揃える為の列。

8列に渡って長蛇の列です。

ちなみに、混むのは予想出来たので開始時間の1時間前に着いていました。

1時間前でこの混み用。

時間ギリギリに来た人はもっと混んでいましたね。

普通に密です…笑

感染対策や蜜にならない為の対策はそれなりにされていますが、気になったのは、

”人数制限をしている為、溢れた人は後日来場し直して貰う場合があります”

との張り紙。

制限はするけど受け入れ体制を増やさない。

このご時世仕方がないのかもしれませんが、なんだかなぁといった感じです。

そんなこんなで諸手続きをして2時間の講習を受けます。

講習中は居眠り、スマホ厳禁。

見つかると即退席らしい。

厳しいんですよね、免許センター。

僕の地元の免許センターも同じような感じだったと思います。

免許センターってなんか高圧的で好きになれないんですよね。

接客業ではないんで仕方がないんでしょうが、自分の休みを使って手数料納めて高圧的な対応をされるのはどうも苦手です。

講習終わり

という訳で2時間みっちりありがたい講義を聞いてきました。

最後に免許証を受け取って終了。

相変わらず酷い顔です。

コロナ禍なんでマスクしているわけですが、写真撮影の時には外します。

マスク外してください。

マスクを外す。

即、パシャリ。

まぁすげー微妙な顔していますよねw

自分の顔写真にこだわりたい方は、自分で写真用意して持ち込めば良いんでしたっけ?

写真写りを気にする人はそうした方が良さそうですね。

という訳で今日は免許更新でした。

別に難しい事なんて無いし、免許センターに行って手続きしてつまらん講習を2時間受けるだけなんで誰にでも出来ますが、まぁ面倒くさい。

でもその面倒な事が終わって良かったなと思っています。

おしまい。

\ 今なら入社祝い金50万 /

派遣会社ジェプロの無料面接サポート付き
当ブログ経由の応募なら5万円のキャッシュバック付き(出勤率90%以上、1ヶ月在籍が条件)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 免許更新、去年の9月に行きましたが、自分も切符切られたので2時間でした。眠いわ、退屈すぎるわで長かったです。大型免許があるので、深視力もあって受かるかヒヤヒヤしました。二俣川試験場行かれたんですね。この試験場、免許マニアのメッカですよ(笑)

    マツダに来るとは思っていなかったので新車を買ってしまい、かなり後悔しています。期間工になるならそのまま廃車にしていました。毎月の支払いとボーナス払いが憎いです(^^;

    • コマツさん毎度です。

      二俣川って有名なんですか?建物自体新しくなったらしくてめっちゃ綺麗なのと、目の前は自動車学校でしたね。
      切符切られると更新が面倒になりますね。次から気をつけようと思いました。

      期間工とマイカーって相性があまり良くないので、期間工になる前に買ってしまうと困る場合もありますね。
      車持込み可能なメーカーもあるのでそういったとこ選ぶしか無いです。

コメントする

目次