デンソーで働く人の体験談を聞いてみたい
デンソーの派遣って稼げるの?
という方向けにデンソーで働き始めた方にインタビューしました。
今回インタビューした方は豊田自動織機を満了後、デンソーで働き始めた方です。
デンソーに入社するまでの流れや研修、実際の仕事内容について色々お聞きしました。
前回の記事【年収1,000万はザコ】元期間工が港区女子とガチ討論しました
デンソーを選んだ理由

デンソーも豊田自動織機も同じトヨタグループです。
でも同じグループ内だからといっても生産物や、工程、職場環境は全然違います。
デンソーで働くに当たって選んだ派遣会社は日輪

画像は日輪の求人画像です。
- 時給1,700円
- 月収40万円以上可
この2つは目を惹きますね。
期間工も派遣も稼ぐ為にやるものです。
デンソーの面接の当日の流れ【日輪の派遣で受ける場合】
①JR刈谷駅集合
↓
②健康診断
↓
③刈谷本社で面接
↓
④午後3時に解散
①JR刈谷駅集合

- 面接は入社の3週間前
- 持ち物は履歴書のみ
- 服装はみんな私服だった
- 面接当日、刈谷駅まで日輪の人が迎えにきた
期間工の面接は私服、スーツはどちらでも良いとは言われますが、スーツで行った方が好印象で受かりやすいとも言われています。
あと、JR刈谷駅まで日輪の人が迎えに来てくれるのはいいですね。
②健康診断
健康診断を受けるので当日の朝食は抜きと言われました。
JR刈谷駅から稲沢だとかなり距離があります。
高速道路を使っても約1時間掛かります。
健康診断が終わると昼過ぎ。
食事の時間は特になく、終わったら刈谷の本社に戻ってきます。
③刈谷本社で面接

- 志望動機
- 雇用条件の確認
- 健康状態の確認
デンソーは基本的には3か月更新ですが、最初の半年間はデンソーで働けることが提示されました。
④午後3時に解散
面接が終わるのが3時過ぎ。
デンソー本社はJR刈谷駅から歩いていける距離なのは助かります。
デンソーの面接後の合否連絡について

合否の連絡は一週間後。
合格なら配属工場と寮(レオパレス)の住所を教えてもらえます。
ちなみに吉田さんは西尾工場勤務です。
引っ越しの日は派遣会社の人が手伝ってくれたり、レオパレスまで送ってくれたりしたそうです。
赴任費用も日輪から支給されるので、遠方からの応募でも安心です。
日輪が用意したレオパレス寮の特徴
- 布団はないので、自分で用意する必要あり
- 西尾製作所の人は蒲郡のレオパレス
- 家賃約5万円が毎月引かれる。※日輪は家賃2か月無料、3か月から家賃補助2万円(無遅刻無欠勤が条件)
家賃が掛かってしまいますが、無遅刻無欠勤だと家賃補助が受けられるのはいいですね。
デンソーは期間工として入社しても月7,000円かかります。
寮からデンソーまでの通勤(西尾製作所の場合)
車通勤:車両・往復距離×10円×日数
電車通勤:上限15,000円引用;日輪HP
レオパレス寮から西尾製作所への通勤は、自家用車を持っている方は車通勤可能です。
車がない方は、JR幸田駅まで電車で行って、駅からデンソーの通勤バスに乗る流れになります。
車通勤でも、電車通勤でも手当がしっかり出るので安心して働けます。
日輪やデンソーでの研修内容

派遣の研修は、OJTがどういうものか、製造業がどういうものか等の内容。
デンソーの研修は、ケガと検査と台車の扱い方についての内容。
その後配属先に分かれて研修です。
デンソーでの仕事内容

フューエルポンプ自体は機械が作るので、部品投入だけを人間がする感じです。
仕事の教え方は正直、豊田自動織機みたいに丁寧でなくて、口伝えで若干雑だなという印象。
デンソーでの職場の雰囲気

吉田さんは職場の雰囲気も良く、比較的当たりのようです。
ちなみにデンソー西尾工場は東京ドーム12個分でものすごく広く、働く人数も多いです。
デンソーは女性期間工・派遣が多い
デンソーでは電子部品を生産しているので、軽量のパーツを扱うことが多いです。
職場にもよりますが、女性の比率が非常に高いのが特徴的。
豊田自動織機の期間工とデンソーとの比較

福利厚生や寮の面では豊田自動織機の方が断然いいです。
昼休みも1時間ちゃんと確保されてますし、教え方も丁寧。
デンソーは人が足りないのか、独り立ちの期間が早かったです。
細かいところまでは教えてくれないような印象を受けました。
先ほども書きましたが、豊田自動織機では期間工の新人教育は丁寧に行われます。
日輪からデンソーに派遣として入社した場合の給料や待遇

日輪で派遣としてデンソーに入社する際の待遇は以下の通り
- 時給1,700円
- 寮費2か月無料(無遅刻無欠勤の場合)
- 2か月以降は2万円補助(無遅刻無欠勤の場合)
- 手取りだと30万円近くになる予定
吉田さんはまだ初任給を受け取っていないので正確な明細がないのですが、手取り30万は期間工としてはかなりいい金額になります。
デンソーに派遣で行くなら日輪と日総工産がおすすめ

派遣からだと、日輪、日総工産を利用している方が多いです。
2020年現在、デンソーは人が忙しくて人が足りていない状況が続いています。
デンソーは入社祝い金がないですが、基本給が高く残業代もガッツリ稼げるので、毎月の給料は良いです。
稼ぎたいという方にはおすすめです。
「無職、借金300万、30代とかって人生詰んでるだろ?」
って思うかもしれません。
この単語だけ聞いたらそう思いますね。
僕はまさにこの状況に陥っていました。
でも、このような状況からでも期間工で人生は逆転出来るのです。
僕はサラリーマンを辞めてから実家で毎日ソシャゲ三昧の廃人生活をしていました。
収入もないのに毎日課金して、ガチャを回しまくっていました。
その時に作った借金は300万以上。
33歳で無職実家暮らしの借金300万のクズです。
でも期間工でその借金を返済することを開始。
僕が借金300万を作って返済に至るまでのストーリーは以下から見れます。

普段はTwitterでつぶやいている事が多いです。
フォローお待ちしております。
引越しはしっかり手伝ってくれた話は聞きましたが、在籍期間が浅い方なので評判の良し悪しまでは…。
この派遣会社めちゃくちゃ評判悪いですが実際どうなんでしょ